X



東京の富裕層に札幌のタワマンが人気 投資ではなく北海道移住を考える人が多い [228348493]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナガタロックII(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:26:53.59ID:+J1gMOix0●?PLT(17000)

札幌のマンション、なぜ首都圏で販売 
富裕層に人気 投資だけでなく「住みたい」人も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/767138/

まず、JR札幌駅北側で、再開発組合の事業で建設中のタワーマンション「ONE札幌ステーションタワー」(札幌市北区北8西1)です。2024年に入居が始まるこの物件は、道内最高層の48階建て。札幌駅まで徒歩数分という好立地です。大きな売りの一つは、JR札幌駅まで地下道で直結しているところ。雨や雪が降っても煩わされることなく、列車や地下鉄、駅直結の商業施設を利用できます。

https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/original/767/e4d217b43a004b36bb39526bd2e9175f.jpg
https://static.hokkaido-np.co.jp/image/article/original/767/66c52edb50e62aa846396d9389a6203f.jpg

売り出された542部屋の価格は、多くが1億円以上と、富裕層向けと言えそうです。
それでも2021年11月の販売開始から今年10月末までに8割の441戸が契約済みで、
契約者の3割が首都圏を中心とした道外在住者です。

最上階の5億円の部屋(228平方メートル)も契約済みです。
サロンを訪れる人の中には、札幌の建設地近くに設けているモデルルームも
見ずに購入を決める人も少なくないそうです。

 「やはりお金持ちの投資物件か」

そう思っていると、「サロンで対応した顧客のおよそ半数が、
北海道出身者や転勤で勤務経験があるなど、北海道にゆかりがありました」と平野さん。
東京での仕事を数年後にリタイアし、帰郷や移住を考えている人も多いとのことです。
あれ、お客さんは投資目的の人だけじゃないのでしょうか?
0006ファイナルカット(茸) [BR]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:30:02.44ID:tx2H6o5N0
この手の記事が出るってことは売れてないんだろうな
0008ダイビングフットスタンプ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:30:32.37ID:oGbaQZwc0
人気のマンションて抽選じゃねーの?
0012ファイヤーバードスプラッシュ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:33:38.68ID:GjIUVKu90
人気だったら抽選なんじゃないの
0015ビッグブーツ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:35:06.38ID:58Fj6vtM0
>>5
熊が出るだろ
本気のやつ
0016ネックハンギングツリー(千葉県) [SE]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:35:46.92ID:PMVOUX2O0
札幌って実は過疎地だから人に来て欲しいんだろうな
日ハムにも逃げられちゃったし
0018サソリ固め(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:36:03.67ID:3fGrS/Sx0
まぁ確かに分かる
北海道って本土独特のヌメッとした質感ないもんな
おそらくそれは、歴史的浅さから来る土着感のなさにあるのだろう
0019ときめきメモリアル(光) [ニダ]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:36:33.45ID:vPK9q8JI0
>>13
武蔵小杉ウンコクライシスが影響してんの?
0021中年'sリフト(東京都) [KR]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:38:47.10ID:3oy0w30P0
>>10
加湿しなきゃ居れんよな。
うんでじゃんじゃん加湿
うんで一着数十万のジャケコートがカビ臭とか
割に合わない
0023中年'sリフト(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:39:05.67ID:G033IsE80
雪すごいぞ、マジで。北海道はどこでも半年冬だし。
0024レッドインク(秋田県) [FR]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:41:22.93ID:k5vx4uuR0
北海道にゆかりの有るやつがタワマン買うとは思えない
公共機関は使いやすいが車は渋滞して不便な所だぞ
0026シャイニングウィザード(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:42:24.15ID:BqavWbVW0
北海道のド田舎の土地買ってプレハブ置いとく方が札幌のマンションなんかよりマシだわ
0027閃光妖術(茸) [AU]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:42:26.79ID:COXe2jwn0
>>10
下手な戸建てでも雪国仕様で暖かいけど、雪のある生活が論外だわ
0028中年'sリフト(東京都) [KR]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:44:04.60ID:3oy0w30P0
>>18

地層も若い
中央構造線断層帯のような岩肌が無いの

岩肌=墓でありイハネ

進撃の巨人の里に行ったんだが
ゴツゴツ岩肌の山々。
あれは、やっぱ出てきそう
0029魔神風車固め(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:50:27.05ID:QfPulEhf0
あんたがったタッフマン
0030頭突き(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:50:30.95ID:sEw0I2U30
札幌でタワマンってやっぱヒグマ対策かね
2階くらいだと登ってきそうだもんな
0033レッドインク(茸) [DE]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:54:03.40ID:G1oEVl7P0
札幌市街地で地下道直結とかなら雪の被害をほとんど受けずに生活可能?
仕事は在宅テレワークで。
0035キチンシンク(東京都) [NL]
垢版 |
2022/11/30(水) 16:55:10.25ID:SEgRRCjT0
>>3
よほど売れ行き悪いらしいなw
冬場にチェーンやスノータイヤ履かないと車が運転できない地域は人の住む土地じゃない
物価が東京の半額以下って訳でもないのにわざわざ地獄行きを選ぶなんてw
0040張り手(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 17:05:34.10ID:tcnTD43l0
>>39
それなら札幌のホテル高層階も不人気だな
0041ハイキック(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/11/30(水) 17:05:45.94ID:6+mdBgO80
転勤で一度北海道に住んだことあるけど、観光はよくても住むのは2度とごめんだと思ったね
札幌だと違うのかな
0044ジャーマンスープレックス(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 17:23:20.57ID:z8L+aUZN0
>>39
東京から北海道引っ越してきたけど、室内はクッソ暑いよ
暖房つけて15分くらいしたら30℃になる
むしろ暑すぎて困ってる
断熱すごいし、暖房器具の性能が段違いで一瞬で暑くなる
外は寒いけど、冬用のコートが東京と全然違くて外でも少し歩いたら汗かくレベル
ただし、雪と氷はヤバい
だから雪かきしたくない定年の金持ちジジイとかが駅近のマンション買って、高騰してる
0047フェイスロック(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/30(水) 17:26:22.84ID:lL18/Gw90
タワマンのエレベーター恐怖だわ
あと外に出るの億劫になって足腰弱りそう
節約にはなるだろうけど
0048ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [KR]
垢版 |
2022/11/30(水) 17:27:11.29ID:CBFor1mU0
定期的に札幌タワマンスレがたつ
0052バズソーキック(茸) [ES]
垢版 |
2022/11/30(水) 17:36:35.65ID:chem/XTl0
割とマジで山形に移住したいと思ってる
テレワークになって出社はほとんどなくなったし
酒、肴、温泉いいよな
人柄も暖かいし
0053キングコングニードロップ(SB-Android) [UA]
垢版 |
2022/11/30(水) 17:37:13.36ID:a22BTx5s0
で、何割が中国人?
0055ジャストフェイスロック(茸) [TH]
垢版 |
2022/11/30(水) 17:38:28.51ID:ir8QRalA0
>>49
今のウクライナみたいな感じ
0059キドクラッチ(茸) [ZM]
垢版 |
2022/11/30(水) 17:42:17.49ID:rvvtP7X90
シナ人いると萎えるな。
あいつらゴミの分別しないし共用設備盗むしさんざんだよ。
0061フェイスクラッシャー(茸) [DE]
垢版 |
2022/11/30(水) 17:44:22.85ID:OSw8F5Yi0
車使わなければ最高だからな
賃貸なら歩道まですぐそこだから雪かきも自分が気にならなければしなくていいし
0062ジャーマンスープレックス(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 17:46:34.57ID:z8L+aUZN0
>>58
夏もあんま快適とは言えない
時期にもよるけど東京と大して変わりない気温の時もある
最近建てられた家ならエアコンついてると思うけど、築年古い家はエアコンないから夏暑くて困る
0068アンクルホールド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/30(水) 18:30:07.11ID:fdQ25/X40
俺らがパソコン買うくらいの感覚でちょいとタワマン買える富裕層って中国人ばっかじゃね?
0069トペ スイシーダ(新潟県) [CH]
垢版 |
2022/11/30(水) 18:32:14.01ID:/WKgpuEm0
>>68
定年した区役所職員とかでもめっちゃ金持ってるよ
金持ってると言うより貯金できるレベルで年金貰ってる
0071トペ スイシーダ(新潟県) [CH]
垢版 |
2022/11/30(水) 18:33:58.20ID:/WKgpuEm0
地方都市のタワマンなんか4000万円くらいで温泉付きとかだからな
公務員上がりなら東京のマンション売って地方に住める
0072ハイキック(茸) [SE]
垢版 |
2022/11/30(水) 18:34:08.05ID:tMj4Aum10
年末ジャンボ当たったら
盛岡駅もタワマン買うんだ
0073目潰し(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/11/30(水) 18:35:11.69ID:qg6YXlev0
8割の住人は雪かきで死ぬ
重労働で死ぬ思いをするって意味ではなく落下して物理的に死ぬ
0080断崖式ニードロップ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 19:08:28.36ID:1uV+E4zp0
まあ首都圏も札幌も歴史浅いからな
0081リバースネックブリーカー(北海道) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 19:27:18.01ID:lRI5zbD20
>>67
釧路に移住したけど夏涼しいし
冬の雪もそれほどでもないしで意外と過ごしやすい
札幌の夏の暑さとか冬の雪の多さは大変だろうな
0082クロスヒールホールド(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 19:28:14.50ID:cb1OrKxf0
でかい平屋はダメなのか
0084ダイビングエルボードロップ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/30(水) 19:30:13.16ID:L7eYlmJe0
>>82
それは本当の金持ちじゃないと住めないからな。
0085ファイヤーバードスプラッシュ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 19:43:33.21ID:GPA+LPwk0
本州土人は暑さでヒィヒィ言ってればいいべさ
0087マシンガンチョップ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 19:46:06.69ID:EmHdshKE0
俺も北海道にマンション買った。
多分北海道は、戸建てよりマンションが耐候性的に正解だと思う。
個人的には、北海道のマンションは買いだと思う。
009016文キック(山口県) [FI]
垢版 |
2022/11/30(水) 19:55:00.26ID:6nJAYjC90
ゴキが居ないだけでも移住する価値はある
0091中年'sリフト(東京都) [KR]
垢版 |
2022/11/30(水) 19:55:09.23ID:3oy0w30P0
>>84
スギ・ヒノキ余りで色んな人が苦しんでるのに
合掌造り、今、建てたら数億円というアホな日本
0094トペ スイシーダ(新潟県) [CH]
垢版 |
2022/11/30(水) 20:03:57.25ID:/WKgpuEm0
>>93
ニセコとか日本海側車で行くんでしょ
北海道は全部雪凄いって思ってる人いるけど雪凄いのそっちだけだし
0095河津掛け(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 20:21:04.11ID:mq4vrJaj0
時代はタワマン
0100急所攻撃(東京都) [EU]
垢版 |
2022/11/30(水) 20:43:03.11ID:nBlDA0PG0
札幌に7年いて4人の女と付き合ったが、全員自ら飲んでくれた。
0102フロントネックロック(光) [ヌコ]
垢版 |
2022/11/30(水) 20:57:21.17ID:x6ZyhD1j0
北海道
ワモンゴキブリいません
エアコン仕様時期ほぼありません
飯うまいです
アイヌ最高
ヒンナヒンナです
車廃車しても乗り換えれます

最強やん
0103かかと落とし(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 21:01:11.95ID:zH+PUFKf0
>>1
温暖化で海面上昇したら関東が縄文時代のように水没するんだよね
それで50年後には北海道が首都になるって話があるくらいで
今のうちに北海道の安い土地を買っとけば・・・
0112ジャンピングエルボーアタック(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 22:43:14.67ID:oNyDFkpV0
             札幌計画中タワマン
(仮称)札幌駅交流拠点北5⻄1・⻄2地区第一種市街地再開発事業 北海道札幌市中央区北5条西1丁目1番1、2番 250m地上46階、地下4階2029年度
(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業 北海道札幌市中央区北4条西3丁目 200m地上35階、地下6階2027年〜2028年頃
札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業 北海道札幌市北区北8条西1丁目 175.2m地上48階、地下2階2023年12月
0113ジャンピングエルボーアタック(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/11/30(水) 22:57:43.76ID:oNyDFkpV0
計画中まだあったわ

                  札幌
(仮称)札幌駅交流拠点北5⻄1・⻄2地区第一種市街地再開発事業 北海道札幌市中央区北5条西1丁目1番1、2番 250m地上46階、地下4階2029年度
(仮称)札幌駅南口北4西3地区第一種市街地再開発事業 北海道札幌市中央区北4条西3丁目 200m地上35階、地下6階2027年〜2028年頃
札幌駅北口8・1地区第一種市街地再開発事業 北海道札幌市北区北8条西1丁目 175.2m地上48階、地下2階2023年12月
南2西3南西地区第1種市街地再開発事業 北海道札幌市東区北7条東1丁目1 111.55m地上28階、地下2階 2023年5月
北海道放送本社社屋跡地開発 北海道札幌市中央区北1条西5丁目 110.92m地上26階、地下2階 2023年
プレミストタワー新さっぽろ 北海道札幌市厚別区厚別中央一条6丁目493番37 98.51m地上30階、地下1階2023年5月中旬
ブランズタワー札幌大通公園 北海道札幌市中央区南2条西10丁目1番1 94.33m地上29階、地下1階 2023年1月下旬
(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画 北海道札幌市中央区南4条西4丁目1番1 78m地上18階、地下2階2023年秋

函館
函館駅前東地区市街地再開発 マンション棟 北海道函館市若松町 85m地上25階2026年3月頃目標
函館駅前東地区市街地再開発 ホテル棟 北海道函館市若松町 85m地上24階2026年3月頃目標

                旭川
1・7地区優良建築物等整備事業(エクスビル跡地タワーマンション計画) 北海道旭川市1条通7丁目152番 90m地上25階2023年末

                北広島
駅西口周辺エリア活性化計画 北海道北広島市栄町2丁目1番など 80m地上18階、地下1階2024年度末
0115アルタイル(北海道) [JP]
垢版 |
2022/12/01(木) 05:39:25.32ID:WsruY8f20
実際 札幌駅直結マンションに住めるような身分が一番だろ 夏の暑さも知れてるし 除雪で悩むこともないし
0116アリエル(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/12/01(木) 06:53:01.81ID:TvnF8Ijr0
>>115
駅直結で電車移動した先で雪に埋もれるなら意味ないだろ?

駅が目的地の駅員なのか?
0117ヘール・ボップ彗星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/12/01(木) 07:18:25.42ID:x63mvPLq0
札幌みたいな街中に住むなら
引越す意味なんてねえ
0119ニュートラル・シート磁気圏尾部(神奈川県) [BR]
垢版 |
2022/12/01(木) 07:23:50.46ID:7WwGohkA0
新幹線が札幌まで来るのチラつかせて「ぜったい損はさせません!」ゆうて
アホの小金持ちを集めてんだろうな
0120ヒアデス星団(北海道) [BR]
垢版 |
2022/12/01(木) 07:32:45.83ID:AeYG0yNa0
札幌でタワマンって何を求めてるんだろうな
札幌なら戸建てがいい、景色なら海が見える小樽のマンションがいい
0121ヒアデス星団(北海道) [BR]
垢版 |
2022/12/01(木) 07:38:19.20ID:AeYG0yNa0
マンションって上にいくほど不便じゃんw
低層階は視界が悪いかもしれんが、ならば普通のマンション(15階数)の最上階がベスト
でも視界って物件によるので、5階ぐらいでも全然いい部屋もある
0122冥王星(神奈川県) [IL]
垢版 |
2022/12/01(木) 07:41:40.54ID:qM04NO/d0
>>120
生活のしやすさだろ。
地下道直結の戸建とか不可能だし、戸建なら雪かきもしないといけないからな。

我が家はセカンドハウスで雪国のマンション持ってるが、
とてもじゃないが雪国に戸建なんて持ちたくない。
0123冥王星(神奈川県) [IL]
垢版 |
2022/12/01(木) 07:48:05.61ID:qM04NO/d0
>>121
タワーであることは手段であって目的ではないけどな。
普通のマンションで地下道直結なんてない。

タワーにして土地面積あたりの戸数を稼ぐからこそ土地代を節約出来て好立地な場所に建設できるし、
大規模だからこそ充実した共用設備やサービスを提供できる。
0124ベテルギウス(光) [JP]
垢版 |
2022/12/01(木) 12:55:59.16ID:C6ZSdzBh0
>>116 だからそんなことも気にしなくて良いような身分の人ってことよ
極端な大雪じゃなかったら 見る分には風流なところもあるからな 雪を憎まなくても良いような立場の人たちのことさ
0127ポラリス(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/12/01(木) 14:06:37.45ID:59rc77BJ0
>>63
あいつらはいつも本気だな
0129フォボス(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/12/01(木) 15:54:23.42ID:ltjssPQm0
逆に地下シェルターみたいな家にしたら雪かきしなくていいんじゃねーの?
0130アルファ・ケンタウリ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/12/01(木) 17:28:11.49ID:faxwjCx60
>>126
手段であって目的ではない←当たり前のこと、
というのは供給側の論理だろ。低層より爆利だろうし。
釣られて買った連中の目的を網羅的に供給側が満たせてるかどうかは、あと10年待ってみないと判らんな。
管理費と修繕費は、ボディーブローだからなwww
リスクにメッチャ弱い商品。
北海道なんて論外だろ。山形?盛岡?
苗場や湯沢で懲りないのが多すぎ。
0131冥王星(神奈川県) [IL]
垢版 |
2022/12/01(木) 17:49:31.39ID:qM04NO/d0
>>130
苗場や湯沢の例を出すなら、ただの需給バランスの問題ね。

基本的にあの豪華な共用設備も綺麗に管理されていて、
利用価値の観点では販売当初とは大きく変わってない。
買いたい人が少なく、売りたい人が多くなったから値崩れしているだけの話。

じゃあタワマンがなぜ高いかって?これも需給バランスの問題。
好立地な土地だったり大規模なマンション(共用設備やサービスが豪華)は希少なのに
そこに住みたい人の数が多いから値段が高いだけの話。

不動産価格なんてのは建築コストや居住者の効用では値段は決まらない。
0134アルファ・ケンタウリ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/12/01(木) 18:25:49.52ID:faxwjCx60
おまけに、苗場や湯沢は北海道、山形と盛岡に掛かっている。
日本語を読めないんじゃなくて数学ができないな。
なんで需給の話で返してんだか。
難しそうなことを書く地頭足らずさんw
0135高輝度青色変光星(東京都) [US]
垢版 |
2022/12/01(木) 19:17:14.86ID:AK91PLfN0
>>133
全然分かってのは君だと思うよ

>>130
低層より爆利なんて時点で不動産どころか容積率も緩和条件も何も分かってないトーシロ
10年どころかタワマンなんて日本で築50年、NYで80年超えてんのに何を待つの?
0138パラス(富山県) [GB]
垢版 |
2022/12/01(木) 21:54:42.77ID:iWbBBZVf0
北海道みたいな日本一寒い糞田舎に1億円払うとか苦行かよw
0139アクルックス(北海道) [JP]
垢版 |
2022/12/02(金) 05:29:25.81ID:zdDPg/Vc0
>>138 だからタワマンに住めるような人達にはそれも季節がらの風流なもんでしかないって 夏の暑さもしれてるし ただ住むことだけ考えて仕事や生活に雪や寒さの影響が大きくなければ北海道なんてマジで楽園だから
0140アクルックス(北海道) [JP]
垢版 |
2022/12/02(金) 05:31:13.99ID:zdDPg/Vc0
なんなのあの本州のすぐ食べ物とか腐りそうなサウナの中にいるようなジメっとした暑さ
、北海道の夏は暑いけどああいうジメジメはないから しかも札幌のタワマンあるようなところは田舎ではないしw
0143デネボラ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/12/02(金) 21:30:11.24ID:st26AIY70
札幌南区の坂道の住宅街に住んでたけど冬は道路脇の雪山で地獄だったな、宅急便トラックとか見てて可哀想なレベルだった
一軒家で住む場所じゃねえわ札幌は
0145エッジワース・カイパーベルト天体(福岡県) [SG]
垢版 |
2022/12/03(土) 07:33:44.41ID:sN49M2wn0
火山しか見どころない
0146プレセペ星団(東京都) [GB]
垢版 |
2022/12/03(土) 09:47:37.78ID:RVUh9iFW0
札幌に住んでる人が沖縄に土地買って引越しの見積り受けたわ
やっぱり冬場がキツいらしい
0148ベスタ(富山県) [GB]
垢版 |
2022/12/03(土) 10:00:10.45ID:LNzqcfxr0
ダサい雪国糞田舎
0151水星(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/12/03(土) 10:47:53.95ID:l+N+xXCF0
>>148
その通りだ、北海道東北新潟富山石川福井鳥取島根長野山梨はダサい雪国糞田舎だ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況