500人に聞いた「おもしろい神アニメ」ランキングTOP10! 『鬼滅の刃』を抑えた人気作品は? [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ドラマ情報Webマガジン「TVマガ」を運営するWonderSpaceは、今まで見たアニメの中でも「感動した」「印象に残った」などの声が多かった
「おもしろい神アニメ」ランキングを発表。同調査は、全国の10~50代以上の男女500人を対象に、インターネット上で実施しました
(調査期間:2022年6月2~7日)。
第1位:『進撃の巨人』
第1位は『進撃の巨人」。2009年から2021年まで『別冊少年マガジン』(講談社)で連載された、諌山創さんによる漫画が原作。
単行本の世界累計発行部数は1億部を超えています。2013年にアニメ『進撃の巨人』第1期が放送されてから10年目の節目を迎える2023年、
ついに完結となる『進撃の巨人 The Final Season完結編』(NHK総合)の放送が決定しています。
第2位『SPY×FAMILY』
第2位は、『SPY×FAMILY』。2019年から『少年ジャンプ+』(集英社)で連載中の遠藤達哉さんによるスパイ漫画が原作。
『このマンガがすごい! 2020』(宝島社)で第1位を獲得した人気作品です。10月1日からは、アニメの第2期の放送が始まり、
ストーリーの面白さだけでなく、スタイリッシュなキャラクターデザインやテーマ曲なども話題となっています。
第3位:『鬼滅の刃』
第3位は、『鬼滅の刃』。2016年から2020年まで『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載された吾峠呼世晴さんによるダークファンタジー漫画が
原作です。2019年に放送されたテレビアニメ『鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編』に続くストーリー、劇場版『鬼滅の刃 無限列車編』は、
国内興行収入400億円を突破。第3期となる『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』のテレビアニメ化も発表され、人気はまだまだ続きそうです。
同率4位:『コードギアス 反逆のルルーシュ』
同率4位:『ハイキュー!!』
第6位:『銀魂』
第7位:『魔法少女まどか☆マギカ』
同率8位:『HUNTER×HUNTER』
同率8位:『SLAM DUNK』
第10位:『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
https://news.allabout.co.jp/articles/o/52886/ 鬼滅以外は面白かった
鬼滅は列車の前までしか見てないや
原作が漫画な時点で漫画ランキングに等しいな
原作がクソつまらねーのにアニメは面白いケースもあるけども
鬼滅のフレンドリー過ぎる表現には背筋が凍る
子供向け過ぎてグロって
SLAM DUNKって曲は良かったけどアニメの出来は正直いってクソだったろう……
ぶっちゃけSPY×FAMILYておもしろいか?
惰性で見てるが苦痛になってきた
>>1 final seasonがfinalじゃなかった件
面白いかどうかより、見た人数が多いランキングになるからな、こういうアンケートは
はっきりと面白かったのはハイキューだけやな。あれは良いアニメだった
ドラゴンボールのアニメはクソって分かってるランキングだな
おたくだけでランキング作るとギアス、まどマギ、エヴァーガーデンか
次点はシュダケかな
神が出てくるアニメは多いが
主役になってるわけじゃないから難しい。
ちゃんとやれば宮崎高畑の仕事で上位10なんて埋まっちゃうだろこんなの
>>23 話はつまらないが、「明日も休みだ」という気持ちであれを見るとほのぼのする
エヴァンゲリオンの途中まで。
まあ、終盤のぶん投げぶりはアニメ史に残る伝説だがw
>>23 小学生向けで女子ウケで幼女ってのは分かるけどな
大人の独身おっさんが本当に面白いと思ってたらかなりやばい
ギアスは脚本はめちゃくちゃ面白いがアニメーション的には普通の薄いテレビアニメだった
進撃の巨人ってクソつまらなかったんだが
3話くらいでやめた
もう少し我慢したら面白くなるの?
>>62 まああのアニメ作るためだけに制作会社作ったらしいからな
あれ~おかしいなぁ
映画も興行収入200億円に届きそうで紅白歌合戦でも特別企画やる国民的漫画&アニメのワンピースさんは?
そういや昨日YOUTUBEでスペースコブラやってたけど今見ても面白かった
アニメはステマ多すぎるのとヲタとの価値観が違いすぎるのでランキングはあてにならない
一昔前だとDEATH NOTE入ってたのにな。すっかり忘れられてしまったんだな
何このつまんないマスゴミステマランキングは?w
真顔で挙げてるマスゴミ奴隷とか存在するのかよ
>>70 そうだったのか
転スラは結末までやりそうな勢いだけど
無職転生はどうなるんだろう
進撃の巨人は確かに面白い
絵が嫌いだけどあれは最後までみてしまった
あとパリピ孔明の続編期待してる
黒の契約者
シュタインズゲート
甲殻機動隊
カウボーイビバップ
楽園追放
メイドインアビス面白かったことね?
なんとなくあの絵柄で敬遠してたけど見出したら面白かったわ
いよいよ最終話まで放送できるのか心配になってきた問題作
「アキバ冥途戦争」
https://i.imgur.com/Tw93c45.jpg 楽園追放今ならYouTubeで見られるから見たこと無い人は是非
>>68 中盤あたりまではお子様向けグロウケアニメだからな
中盤以降は大人にも耐えるアニメではある
まあ本当はユーフォニアムだけど格が違いすぎるからな
ハイキューは絵の乱れがなくて見やすかったな良質なアニメ
>>23 アラレちゃんとかちびまる子ちゃんみている人達
鬼滅を子どもに勧められるが身体の痛みとか戦況を全部読み上げるのが気になる
今の子にはそうしないと分かってもらえないのか
単純に絵で伝える力が弱いのか
>>92 今は作中に出てくることは1~10まで全部説明しないと勝手に深読みしだして特に意味のない部分にも特別な意味を見出して
それに対してそのあと一切触れることがないと怒るからねw
今の読者は何でもかんでも「伏線」にしちゃうからね。漫画家は大変だと思うわw
10~50代とかいうが解答したのはほとんど10.20代だろな
精霊の守人はまあ良かったと思う
盛り上がるような場面があまりないから大人気にはならないけど
おもしろい神といったら「このすば」しかないだろ
駄女神とかパッド入りとか…
きまぐれオレンジロード
異論は何人たりとも許さん
きまぐれオレンジロード 【4K高画質】
https://www.youtube.com/watch?v=akHckCm55NE ワンピはランク外か・・・
みんな心の中では「この落書きマンガの何がおもしろいんだ?」と思ってたけど
あれだけ宣伝で推しまくられると何も言えないんだよな
でもこうして数字に出ると・・・
モブサイコ完成度高いと思うけど空気だな
2期がいい
>>103 そういえば威厳はないけど、あいつら神だったなw
面白い神のアニメだわ
>>1 SPY×FAMILYの2位とキツメの3位が全く理解不能
>>104 最近全話+映画を見直したけどやっぱり良かったよ
もうアニメ化映画化から時間も経ってるし作者とまどかの中の人も亡くなってるから
難しいだろうけどもし可能なら映画の続きも見てみたかったな
スパイと鬼滅は流行りと流行りの名残として順当だが進撃はもう結構経ってんのに未だにトップになれるのか
進撃ってまだ終わってないのか
アニメ見たことないけど相当ラストの方まで行ってる風だったのに
>>107 今日8話だね
OPでぼっちちゃん除く三人で演奏してるシーンや
路上ライブでチケット買ってくれた子達が出てる場面は
前回から続く台風絡みの話の中で出てきそうな感じがする
「魔王様リトライ!」は雑な作りが一周回って面白さになってたが
理解されにくかったようで残念だ…続き作ってくれ
>>125 一周回ってって言えばなんでも楽しめるじゃんw
>>104
ギャオオオオン!
降ろして下さいぃぃぃ!!!!!!
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン >>127 そういえばいまの神セブンって誰なのよ?
今期の恋愛フロップスっていうオリジナルアニメはどうなるのか気になる
先週の放送後から急に考察大好きな人達が妙にザワザワし始めてる
ヴァイオレットなんちゃらを家族が見てるけど女キャラとか子供のキンキン声が不快
感動させようとしてるの丸見え
>>128 まあ万人受けは無理かもだけど、あーいったユルいノリの作風好きには刺さるものがあったんよw
ポピー・ザ・ぱフォーマーでしょ。シュール過ぎるかな?
>>15 恐らくメインストーリーでやるのだろうが個人的につまらんかった。
サブのクエストのほうが好きかも。
・彼方のアストラ
・慎重勇者
・宇宙よりも遠い場所
ストーリー構成も良く、伏線も回収し、しっかりと完結してるこういうのを神とするべきだろう
いまでも続くぐだぐだシリーズものは心に残らない
1位 R.O.D
2位 エルゴプラクシー
3位 HELLSING
ヒカルの碁は途中までどちゃくそ面白い
マジで視聴止まらんくなる
進撃って題材自体は面白いんだろうけど
制作会社がコロコロ変わりすぎ
最初のころはすごい人気あったのに
最後のMAPPAって会社がどうも見せ方下手な気が
おもしろい神アニメって腹痛が痛いくらい違和感あるです
>>154 面白いけど面白さを説明しづらい
わけわからん面白さ
進撃ねぇ
特に深みまもなく底の浅い漫画で
中高生向けの作品なのにねぇ
>>68 信者みたいな事言うつもりないけど進撃面白くないって言ってる奴は見たことないよ
あーこりゃ作者天才だわこんなの見たことねー
ってつくづく思わされた漫画
文句出るのはアニメの作画とかじゃねせいぜい
>>162 はい
個人的に2番目に好きなガンダムです
この映像のクオリティで一番好きなZZが見たかったよ
機動戦士ガンダム0083「THE WINNER」4K高画質
https://www.youtube.com/watch?v=XYu-3poO380 呪術開戦が入ってないね
すごい人気で おもしろいと聞いたので
これから見ようと思ってたが・・・ (´・ω・`)
まだ見てない イデオンも見ないといかんし
>>165 ニナが全てブチ壊しました
最高の材料で調理した料理を 食べる直前に下水汚水ぶっかけられた感じ (´・ω・`)
ヤマノススメ
宇宙よりも遠い場所
魔法、転生、幼女、擬人化、、
クッソつまらん
鬼滅の奥深さは子供には分からんだろうと思ってたけど、
大人にも分からんみたいだな。
知能の問題か。
>>167 ニナ紫豚はマジでまんこのクズさを全開に出したキャラだったなw
カテジナさんやシーマ様の方が良いレベル
カツ、ニナ紫豚、シンが三大ガンダム嫌われ者キャラ
どんな500人にきいたのかわからんけどなんかぱっとしねぇなぁ
近年ステマされまくったアニメリストって感じ
ブラックマジックM66
攻殻機動隊が世界的人気なのに、こっちは埋もれてしまっている
面白さではブラックマジックのほうが上
未来少年コナン
天空のエスカフローネ
太陽の子エステバン
少女革命ウテナ
スクライド
とんがり帽子のメモル
琴浦さん
他多数
鬼滅はアニメとしていい出来だと思うがストーリーは普通だしな
0083評価されなくて悲しい
面白いのになぁ
ガンダムシリーズで神と呼べる作品のナンバリングだと思うのに
【規格外の強さと格好良さ】アナベルガトーまとめ
https://youtu.be/d38ZQzET_6U >>23 同じく惰性で見てた口だが最近脱落した
毒にも薬にもならないコメディでなぜ日本のみならず世界で人気あるのか謎すぎる
モブサイコ 1期と2期
ドラゴンボール(無印) ピッコロ大魔王撃破まで
まちカドまぞく
アニメ好きなら人気作は選ばんやろ
神漫画なら国民クイズやな
時代が追いついてきたのに何でアニメ化しないんやろ?
いっつも俺の好きなアニメの話してんな
底辺極まれり
攻殻機動隊が面白そうなんだけどネトフリかWOWOWオンデマンドとかで見ようとしても順番がわからん。
誰か教えて
>>185 なんでアニメ好きは人気作を選ばないの?それって矛盾してるよね
>>187 時代が追いついてきた
ホントそんな感じ
なんでも買います!みたいな看板上げてる店を見て回るのが好きなんだけど
アニメ系グッズのコーナー行くとどこの店舗もワンピースと鬼滅のフィギュアやらグッズで溢れかえってるわw
あれはもう絶対在庫動かずに福袋か廃棄だろうな、ってレベル
買取数制限くらいしとけばいいのに
着せ恋
よりもい
ヤマノススメ
異世界おじさん
おるちゅばんエビちゅ
ヴァイオレットエヴァーガーデン
>>182 若い世代や子供には新鮮でもおっさんにとってはいつものパターンだからな
まあ読んでないけど唯一の救いは主人公が空を飛ばなかったことだな
俺はこういうだんだん強いやつ相手にして最後ラスボスに勝つ系の主人公が空を道具も使わず飛び始めたらその漫画は終わりだと思ってる
この中だとハイキューだけ唯一みてないな
アニメは面白いのか?
>>197アニメ世界だからブランシュシュとかいるゾ
>>12ペータ─とクララとフィオリ─ナで脳内変換してたから、その分評価は高い
スパイファミリーは2クール目になったら
なんか観る気が起きなくなった
分割2クールってダメなシステムだろ
>>6 かぼちゃは体にいい→かぼちゃはいい→かぼちゃワイン
という実にくだらない理由であのタイトルになったそうなw
ワンパンマンの1期はすばらしいと思うぞ
いろいろ刺さる
>>72 おかしいのはおまえじゃね なにがあれぇだよ 山口県民www
なにこれ、ミクシーかなにかの女限定のアンケートか何か?
名作劇場全般
フローネとか
続きが気になって一気見する
オモシロイと思ってたけど二期が糞で一気に価値を下げた「うたわれるもの」一期
三期はまだ見とらんが二期のくだらん日常回を潰せばもっと濃密な内容にできたと予想する
攻殻機動隊
ちはやふる
蟲師
MONSTER
この辺好き
>>23 鬼滅は面白かった
呪術廻戦も面白かった
チェンソーマンも中々面白い
でもSPY×FAMILYだけはキツイなぁ
嫁さんニコニコしながら見てるけど俺もう無理だわ
女性だと楽しく見れるのかしら?
無職転生は原作者がまんさんじゃないかと疑っている
最初の女があの暴力赤髪女とかいかにもまんさんが好みそうなカップリングだからなw
>>236 ないだろ。まんこはハーレム展開嫌う
逆ハーレムはなぜか歓迎だけどな
>>238 男ならあんな暴力的な赤髪のヒロインなんてまず出てこないと思うぞ
ましてや初めてヤる女があれってある意味罰ゲームだろ?
どうせ設定はコミュ障のロリコン男(まんさんの設定では大人の女が怖いからロリに走るとなっている)だろうからなお更になw
>>240 どうかな
むかしならエヴァのアスカとかハルヒとか暴力的な女はいたけど
ああいうの好きな男は意外と一定数いるぞ。
初見の時のシュタインズゲートはクソ面白かったなぁ
後から原作ゲームもやったほど面白かった
>>243 設定はぶっ飛んでるのに、ほんとおもろかったわ
それ以降5pb落ち目だけどw
劇場版もゼロも良い
元祖天才バカボンは毎週楽しみにしてた、今でもベストテンに入れてもいい
最近ならシャミ子
ダイターン3
ザンボット3
バイファム
ザブングル
ダンバイン
レイズナー
みんな神アニメだろ?
ミニオンズシリーズ
あのセンスいい感じは日本人には作れないね
アザゼルさん
この監督が手掛けるやつ大体面白いよね
>>67 あーこれは同意だわ
美味さのあまりお白瀬が始まる味皇は言わずものがな、阿部一郎の独特な笑い方や声優繋がりで某ガキ大将の台詞、イタリアンの鉄人のくせに陽一がパスタの固さ計ってることに気付かない丸井のおっちゃん等、笑える要素も盛り沢山だしな
曲も好きだしラストのあたりは泣ける
途中、美味さ表現で変な歌が使い回されまくってたのはウザかったが
熱血……天元突破グレンラガン
ギャグ……ニニンがシノブ伝
サスペンス……serial experiments lain
転生もの……無職転生
ハンターハンターもスラムダンクも好きだけど、神アニメか?
銀魂のファイナルはドラゴンボールのパロとか悲惨だったなあ
原作のラストは何とか上手くまとめてたから真面目な制作会社なら余韻を残して終われたのに
ボトムス
ガリアン
ダグラム
今でも通用する面白さ
>>265 ガリアンはシナリオが良かった
大人になった今だからこそ思うが、人型ロボットじゃ無く、もうちょっとリアルに寄せたSF兵器なら、硬派なSFアニメになっただろうな、と思う
いや、ロボットアニメ好きだけどね
ボトムズもダグラムも、兵器はちょっと現実的
ダグラムはコクピット丸見えで怖いけど
JOJOの1期だなあ
本当に毎週楽しみでしかたなかった
あの名台詞がどんなになるのか待ち遠しくて
さんざん待たされてアニメ化されたからなあ
SPY×FAMILYは良いね
作者の思い入れが感じられないのにここまで人気になるとは
面白いと評判の進撃はファーストシーズンから見てて
流石に面白いが、シーズン間のブランクが辛い
ハガレンも面白くて2周した
あの花、シュタゲは合わんかった
コードギアス見たいが絵柄がキッツイ
スポーツを忘れていた
弱虫ペダルの一年目のインターハイは、神と言っていいかもしれない
むしろ二年目以降が蛇足
コードギアスは欲の皮が突っ張った復活のルルーシュで晩節を汚した
>>272 刀語りは見稽古のラスボスが早々に退場した時点でゴミと化したw
スレを読まずに書き込み
超時空世紀オーガス02に一票
>>282 シックスナインには顔面シャワーだろ?w
ランキングなんてそんなものだけど、
流行でしか生き残れなそうなのばっかw
ワンピが爺さんコンテンツになったな。
配信サイトで通常50ptしかなかった視聴者数が、映画効果から一時は視聴者数150ptまで上げたけどスパイ始まったらすぐに首位陥落。
スパイはおろか世間で流行ってないチェンソーマン(178pt)にさえ抜かれて4位にまで転落。
結局、映画ともどもライバルいないときだけ首位継続してただけってのがバレたな
>>138 懐かしいw
禁断の13話を見るためにDVD買ったわ
>>169 そう 自分も鬼滅面白いと思うよ 特に言葉のチョイス ちょっと清少納言みを感じるセンスの良さがある
聖闘士星矢かな。今なら丁度、Gyaoで見られるぞ。アスガルド編やってる
>>6 あれ中高一貫全寮制っぽいのにお世辞にも偏差値高そうに見えないし、
結構なぞの学校法人だよな。
Vガンダムで。2話目から見るのがミソ(´・ω・`)
R.O.Dやかみちゅみたいな、それ劇場版やOVAレベルじゃね?って
神作画はもう今後出て来ないんかな
r.o.dは一瞬力尽き掛けてたけど
今のは量産性重視し過ぎで萎える
新世界よりは神だけど途中で視聴を止めたやつがボロクソに書くんだよな
>>230 SACというのはstand alone complexのこと?
これと、2ndとラフィングマンが続いてるの?
オッドタクシーとかアグレッシブ烈子みたいな
毒のある大人向けカートゥーンが好き
もともとシンプソンズが好きだった
ディズニープラス入ろうかな
>>211 ハイキューのアニメの完成度は非常に高い
>>261 漫画もクソ面白いと思ったらスッゲーつまらなくて衝撃だった
>>263 アニメの出来は駄作と凡作の中間くらいだな
2位おかしいだろとうとう見なくなったわ何が面白いんだあれ
>>300 まぁ、当時としても作画にきちんと人員を安定して割けるアニメはなかなか無かったよね
よほどスポンサーの熱が無いと無理
出崎作品はアニメが好きなら見て損は無いと思ったな
やっぱり、色々見方が変わる気がする
スパイファミリーって家族になるまでがピークだったな
コードギアスって絵が受け付けないのでもうずっとアウトオブ眼中なんだが食わず嫌いなのかな
鬼滅の続編をはやく放送しないとみんな忘れてしまうよ
一過性のブームにしないように勿体つけてるんだろうけど失敗しそう
今ならGのレコンギスタだな
TV版を観てから劇場版を観るのを奨める
面倒なら劇場版だけでもいいけどほんとはTV版から観て欲しい
このすばだろな
登場人物のキャラが立ってておもろい
バニルさん最高
>>289 田舎の私立は公立に落ちた馬鹿のための学校だぞ?
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
これも神アニメだろ?
>>104 あの日に帰りたいってやつはゴミだったよな
異世界モノ 聖戦士ダンバイン
戦記モノ 機動戦士ガンダム
熱血モノ 機動武闘伝Gガンダム
逃避行モノ 伝説巨神イデオン
ミステリーモノ 装甲騎兵ボトムズ
伝記モノ ガサラキ
歴史モノ ∀ガンダム
ボーイミーツガール 機動新世紀ガンダムX
ぱられルンルン物語
地球防衛家族
住めば都のコスモス荘
イデオンはTV版は不完全だったが劇場版が全てのアニメの頂点に立つくらいは神
>>234 鬼滅あたりはグロもあったけど、アーニャは子どもに見せても大丈夫
安心して見せられるし見てられるのはでかいと思う
あと、次の展開が分からないと今の人らは付いてこれないんでしょ
タイトルで「○○が○○行ったら○○で最強になれたんだが」みたいなお知らせが無いと手に取らない人たち
今期のチェンソーマンは叩かれてたけど面白いじゃん
エンディングが毎回違うのも凝ってるし
特にゲロチューの歌はめっちゃ笑ったw
>>312 それは君だけ。
イベントは定期的に開催されて老若男女いまだに集まってきてるから。
12/10の映画無限列車も普通に二桁余裕で15%出せるだろ
スパイファミリーとかロリキャラキモいし、ネタもつまらんやろ。
基本的にアニメなんてのはセルアウトだし監督の主義主張もねじ込んでくるし声優が我が物顔でキャラ語り出したり歌歌っちゃうだろ?
原作通りのストーリーもしくはアニメオリジナルで作画良くて声優が表に出てこない作品が良い作品だと思う
最近はそんなんないと思うけど
ジャンプは最後の良心だな
オタクアニメで埋められてしまうところだった
おじさんはガルビオンかな。なんか大人の都合で紙芝居になっちゃってさ。
子供心に悲しんだよ。
神アニメとか言うから神様が出て来る宗教アニメのランキングかと思ったよ
>>260 顔隠して歌っている女って誰?
声優さんなの?
カイジまた続きやんないかなぁ
原作は世界一面白い漫画だと思う
>>38 人気あって金になるから作者の友人が続きを描いている
>>69 一期の方がお馬さん本当は安楽死させられているから泣けるよ
>>349 神さま始めましたとか聖☆おにいさんとかかみちゅとか
割と多いんだよな
ついこの前ニコ生でやってたウテナはやっぱりおもしろい
いい感じに忘れていて楽しめた
人類は衰退しましたみたいなのを上げる人が多くなれば見る物も多くなるんだがなあ
TRIGUN
シドニアの騎士
ゴールデンカムイ
オーバーロード
シュタインズゲート
刻刻
91days
オーバーロードの4期はまったく酷い内容だったな
ま、原作しらんけどある程度先が見えたわ
多分別サーバと統合された設定でそちら側のプレイヤーがあまりにザコ過ぎてついには運営に泣きつき主人公がBANされる可能性が
ちなみにそうなると主人公は廃人になってしまう、さあ大変!な展開が5期かな?w
>>338 嘘つき鬼滅信者
鬼滅イベントなんて頭がおかしいババアしか集まらないよ
まどマギは1クール12話オリジナルとしては完璧
まさにフォーマットを作った
>>292 ぼっちやDIYを見たうえで言ってるのなら、そりゃただの思い出補正だろとしか
1000本以上見ていると思うけど
じゃあいざどれが面白かったかと聞かれると思い出せない🤭
12話完結の完成度という意味では、最近のだと宇宙よりも遠い場所と平家物語が抜群だったな
Gyao!でボトムズ最終回まで初めて観た、この作品の本編は次回予告だわ
主役が骸骨って時点で見る気失せるわ
感情移入できないだろ
>>240 なんでツンデレなんてジャンルが存在するんだと思う?
>第10位:『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
何でこんなに低いのかと思ったが、これは面白いアニメというより泣けるアニメだからか
Cowboy Bebop
NINJA SLAYER
>>376 あれはツンデレの範疇を超えた暴力女だからな
ロリコン男へのまんさんからの悪意に満ちた最悪のご褒美にしか思えない
バイオレットエバーガーデンが評価高いのが謎、殺人マシーンに育て上げられた女の子の少年兵って設定が受け入れられなかった、戦闘のシーンはなんか笑ってしもだわ
たった500人とかアンケート取る場所でいくらでも変わるじゃん意味なくね
>>368 萌え豚向けのクソっぽいから知らんけど
近年作なら、あの夏で待ってるは良い
サンライズ制作は金掛かってて良作多いのに
とりあえずガンダムじゃなと売れないから、全部ガンダムなのがちょっと
それでも、宇宙をかける少女とかより、とりあえずガンダムの方が売れるんだよな
>>6 どういう結末だったか覚えていない。
終盤、今で言うNTR系にストーリーが展開していくんだったか。
>>379 普通にアニメ版微妙だろ
原作のほうが10000倍おもしろい、むしろ評価高すぎ
スラムダンクは映画やるから無理矢理ねじこんだろ?w
あんなしょぼいアニメ面白いと思ってるやついねえよw
鬼滅はなあ
そりゃあれだけよその作品からパクリまくれば面白くもなるだろって感じでちょっと受け付けない
>>394 んなこといったらジャンプ作品どこもかしこもパクリまくって描いてるんだから全部アウトだろw
>>260 >>350 adoのことかとおもたわw
>>15 ハラジさぁ、、、あのシナリオが面白いのかい?
アキバ冥途戦争
数十年ぶりにアニメ見てわらったわ。
ニコ動の字幕コメント付きで鑑賞するのをお勧めする。
>>38 ウラケンはゴッドハンドに転生しただけだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています