X



【悲報】最近の若者の「電子工作離れ」がヤバい。このままじゃ日本の技術が終わるぞ [237216734]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0575レインメーカー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:33:47.21ID:WmQkXEdA0
>>559
リモコンのボタン押す
受光(受信)部で受けた信号がICに送られる
その信号を見たい
とか、そういうニーズはあるはず
0577トラースキック(京都府) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:42:19.09ID:Jygdea5B0
物理的に組み立てて
工程と結果が結びつくほうが子どもは面白いだろうな
0578ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) [BE]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:43:11.79ID:A1cOgPTu0
マイコンくらいなら組むだろ普通
0579オリンピック予選スラム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:45:35.21ID:UgLLh+0H0
>>560
今は電気代安いけど、これからはどうなんだろうね?
0581オリンピック予選スラム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:46:27.26ID:UgLLh+0H0
>>562
動作テストだけな。
基盤に取り付けて完成品を作るのにハンダ付けは必要。
0582毒霧(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:46:37.74ID:zbjSUxi80
>>570
それはそれで構わないと思うし、専門職に為っても仮配線で重宝するからね。
0584オリンピック予選スラム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:47:09.51ID:UgLLh+0H0
>>567
Z80の1GHzとか作れんのかな。
0585グロリア(宮城県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:47:59.65ID:NfYIoBch0
最近の若い子にスマホのeSIMとかデュアルSIMの話しても通じないからな
若者のくせに機械音痴で笑える
0587急所攻撃(静岡県) [SG]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:48:39.95ID:MTXA4TAi0
若いうちに電子工作経験しといた方が良いぞ
良い思い出になる
0588毒霧(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:48:40.90ID:zbjSUxi80
>>581
電子ブロックが公式に発売されていないから、興味を持って貰う目的だけでも良い。
0589フロントネックロック(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:49:36.78ID:MNO0+ols0
現代文明の中で生きるなら電気には詳しい方がいいだろうな
最近じゃプログラムもできたほうがいいのだろうな
世の中が便利になって自分でそういうものをやらなくて済むようになったというのがあるわな
昔昔の人は車にも電気にも詳しい人が多かった
0590オリンピック予選スラム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:49:39.43ID:UgLLh+0H0
>>580
制御機器の修理やってるから死ぬほど役に立ってるけどw
0591ストレッチプラム(千葉県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:49:51.67ID:i7tXAC450
自作のキーボードとか作ってみたいけど初歩の初歩も覚えてない
0592オリンピック予選スラム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:50:54.97ID:UgLLh+0H0
>>585
アプリの使い方は熟練してるけど、それがどういう仕組みで動作してるのかは、もうわからないんだろうな。
0593ニールキック(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:53:00.26ID:Njk5xb+Z0
>>268
そのほうが金になるから
0596オリンピック予選スラム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:56:21.38ID:UgLLh+0H0
>>268
中国製や韓国製のテレビが映らなくなるのはインバーターのチップコンデンサーを交換するだけで直るのにな。
たぶん、そういう技術すらないメンテナンスマンしか居ないんじゃないかな。
今は修理やじゃなくて部品交換屋しかいないよ。
0597ブラディサンデー(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:57:01.33ID:rbCZykkQ0
ラズパイ最初は面白いが、埃かぶる。
結局代用品的な使い方しかしない。
0598ダブルニードロップ(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:57:36.94ID:dVF/zLpO0
小さいもの作ってもモテないし盛り上がらないからな
コミュ力を鍛える時間を増やそうぜ
0599ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 19:59:19.28ID:fUnoXzO20
>>580
具体的には、たとえば車に自分でドライブレコーダ付けるのにガスで温める半田ごて使って配線自分でやったり
そんなの工賃知れてるから店にやらせてもいいんだけど、たまたま安く手に入った半田ごて使ってみたくてね
0600グロリア(宮城県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:01:18.76ID:NfYIoBch0
スマホ分解動画みてるとわかるけど最近のハイエンド機ははんだごて使わないんだよな
0604パイルドライバー(光) [KR]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:10:54.00ID:BLgGhjD10
スマホのバッテリーは交換したことあるけど難しかった
ありゃ素人じゃ無理だわ
0606グロリア(宮城県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:16:23.27ID:NfYIoBch0
>>604
すごいな
まず画面剥がすのが大変そう
最近のは温めながらやらないと有機EL画面が逝っちゃうよな
0607ミッドナイトエクスプレス(群馬県) [JP]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:16:34.87ID:utp9KUEc0
>>16
arduino良いよね
0609ニールキック(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:19:13.98ID:Njk5xb+Z0
>>35
ナニこれ?
ハンダゴテこんなところ持ったら火傷するだろ?
それに、CR電池加熱したら破裂するべ
0611ニールキック(東京都) [ZA]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:21:24.75ID:0VrEgN/I0
手実装できなくなったから趣味として成立しない
リフロー炉とか必要
CPU回路も高周波クロックで素人のアートワークじゃまともに動かん
0613キチンシンク(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:28:36.28ID:kXxuOOr90
別に生業にしなくても、しょぼいなりに自分の要求するのが作れるのはいいものだよ
他人が用意してくれるのを待つくらいなら作っちまえ
0615フェイスロック(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:32:24.31ID:7iUhYU7J0
金がかかるからな
のめり込めばのめり込むほど
機材が必要になる
20年前よりは信じられないくらい
安くはなっているけどね

あと教えれる人がいないか
出来る人がいても人間が完全に破綻している
0616ビッグブーツ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:34:43.67ID:MQTMWWGU0
今の若い子はマイクラで
レッドストーンで回路作ってるから大丈夫
0617フェイスロック(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:36:10.47ID:7iUhYU7J0
>>104
マイコン系をちゃんと勉強すれば
結構実力になるよね?
ただ自助努力で何とかするには
結構大変なんだよ
youtubeで色々と動画は出ているけど
本当にさわり程度 Lチカ程度だろ?

自分はモーター駆動やマイコン動作特性の
試験とかを趣味でやってたけど
そこで終わったなぁ
0622ナガタロックII(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:46:29.56ID:CCCnfuxr0
最近で、半田付けといえば自作キーボード作ってる人たちが使うらしいね
メインのキーボードの需要よりも、
お絵描きする際のショートカットの為の左手用のアプリ専用キーボードらしい
漫画家とかイラストレーターだと思うのでまぁ器用さはあるんだろうな
0623アトミックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:49:47.69ID:ANKuboxz0
ラズパイにnextcloud入れて自分用のデータ置き場にしてる。
つか物が全く手に入らないのいつ解消するんだよ
0625かかと落とし(長野県) [KR]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:54:35.56ID:j3EJw9mL0
回路屋だけど最近は仕事の息抜きに自分でモーター巻いて自作のモータードライバーで色々動かしてるわ
0626ナガタロックII(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/23(水) 20:59:53.99ID:CCCnfuxr0
>>624
そう、それも聞いたわw
パーツの選択肢が多いだけに嵌ってしまうと大変みたいだな
配列,全体の形状から、登録するショートカットもハード的に作っていくわけだから
迷いだしたらキリが無さそうだね
0631ストレッチプラム(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/11/23(水) 21:45:22.80ID:fjSaBBaK0
ファミコンのコントローラーに🎮
連射回路を組み込んだり、写ルンですをバラして
フラッシュ📸部品からスタンガン作ったりとか
最近のキッズはやらないからな
0633オリンピック予選スラム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 21:49:07.49ID:UgLLh+0H0
>>615
マイコンいじるぐらいなら数百円ぐらいだから安いだろ。
ラズパイまでやるから高く付くだけで。
0634フロントネックロック(群馬県) [IN]
垢版 |
2022/11/23(水) 21:50:21.02ID:dpKp8ptP0
ジャップランドだもの
0635ネックハンギングツリー(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 21:54:21.47ID:/ZgJQvaC0
そろそろ50になるオッサンだけど、小中学生の時電子工作なんてやってたのそんないなかったけどな
初歩のラジオとかラジオの制作とか興味示すやつもいなかったし
0636オリンピック予選スラム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 21:58:00.59ID:UgLLh+0H0
>>635
子供の科学は学校で売ってたから、買ってる子が多かった。
あの頃は鉱石ラジオが付録に付いて来た号もあったし。
0638ナガタロックII(東京都) [JP]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:09:30.74ID:CCCnfuxr0
昔はパーツを入手、買うのが容易いのは、
秋葉原や日本橋なんてとこが近在にあるとかでなきゃ難しかったんじゃないのかな
(俺は中学の学校帰りに寄り道したりできた)
今やパーツは通信販売の市場のほうが店舗販売より遥かに大きいみたいで
どこに住んでいても同じようなものだが

最近はロボット作ってマイコン制御するとかの電子工作教室も乱立してる
小中学生で電子工作やってるのも昔より増えてるんじゃないか?
0639オリンピック予選スラム(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:09:55.20ID:UgLLh+0H0
>>463
売ってるけど高い、数万円ぐらいする。
今はブロック系は、M5Stackの方が面白いよ。
0640エクスプロイダー(愛知県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:14:32.65ID:ktBhtB1u0
>>638
近所のマルツで買ってたなあ
0642ニールキック(カナダ) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:17:33.36ID:bqlXDwKx0
どのみち、ダメなゆとり世代で日本は終わる
俺はその頃は死んでるからどうでもいいけど
0643ローリングソバット(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:19:29.96ID:5lvwdR4U0
>>612
これ

一生PICでオナニーしてろ
0644エクスプロイダー(愛知県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:19:51.16ID:ktBhtB1u0
ハンダ付けヘッタクソだからあんま人前でやりたくないんよな
制作物も見せるのやだ
恥ずかしい
0647バーニングハンマー(佐賀県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:32:33.25ID:0jkP7yYj0
>>35
これ指が死ぬだろ
あとボードの表側で何をするつもりだよ
0648不知火(茸) [DE]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:33:23.54ID:O5kOn/5C0
Z80お懐かしい。
エミュレータで魔改造して64bit版Z80とか面白いかな。レジスタとか全部4倍でw
0649ニールキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:35:27.03ID:ppxHV2Y+0
年金爺の趣味でしかないからな
電電板の老化が酷い
0650ニールキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:35:59.52ID:ppxHV2Y+0
>>639
公式がMSX2エミュ出したね
0651キチンシンク(石川県) [JP]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:37:14.19ID:4ifhfLdE0
日本では、プログラマーの年収が300万。
エンジニアは全く重宝されない
これがすべてを物語っている

今の流れは仕様書を書いて中国から買ってくるだけ
マジで電気電子は専攻しないほうが良いです。
今は、商社がNo1の時代です
0652ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:37:55.16ID:fUnoXzO20
>>35
今更これにレスするのもなんだが、視聴者参加型番組に勢いのあった時代、「万国びっくりショー」や「ホンモノは誰だ」のような番組にこういう人が出演してもあんまり気にしないぐらい我々は愚民化していたような気もする
0653エルボードロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:39:37.58ID:zJqUgoWG0
>>651
ピンハネするクズの商社が勝ち組っていうのもな…まぁ一番楽で金稼げるから仕方ないけど
0654パイルドライバー(光) [KR]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:41:24.39ID:BLgGhjD10
>>651
特別な技術がないと難しいよ
0655シャイニングウィザード(大阪府) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:44:19.23ID:Gu2UtLFh0
日本は技術軽視が酷いからな。
管理する人をとにかく増やして、安く買い叩いた自称エンジニアか、海外のエンジニアを下につけて金を稼ぐ事が良しとされてる。
受け取った物が何で動いてるのか、何が問題なのか、何が優れているのかさえもわかってない。
0656(佐賀県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:47:57.290
昔の話だがピンクローターの刺激じゃ物足りなくて
モーターと楕円形のカプセルとシリコンコーキング
買ってきて自分で巨大ローター作ったことがあるわ
尻穴に入れたときアッ裂けちゃうってくらいデカかったw
重りをモーター軸に固定するのとカプセルに干渉しないように
固定するのが難しかったかなぁ
0657ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:49:12.37ID:fUnoXzO20
>>655
トラブル頻発したみずほ銀行のシステム(一勧・富士)統合は経営者が技術的な話を理解できていたなら変に折衷せずどちらか一方のシステムに寄せる方向で話が進んで、あそこまでの醜態はさらさなかっただろうって高橋洋一氏は言ってた
きっとそのとおりなんだろう
0658TEKKAMAKI(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:50:38.74ID:Q2hR3cAF0
>>2
5chやってるオタクジジイに言われたくないだろ
0659TEKKAMAKI(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:51:04.13ID:Q2hR3cAF0
>>2
5chやってるオタクジジイに言われたくないだろ
0661フランケンシュタイナー(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/11/23(水) 22:58:43.91ID:aeI0x2dS0
>>647
よそ見(というかはんだ付け箇所)しながらコテをつかもうとして、
ヒーター部分で吸盤状にセルフ焼印は、まああるw

リフロー・ディップな基板やとA面にSMTな部品が載ってることもあるし。
0662ジャンピングカラテキック(埼玉県) [BG]
垢版 |
2022/11/23(水) 23:04:59.04ID:P+OGsgZn0
>>462
・半田ごてのヒーターの部分を持っている
・静電気対策を行っていない
・半田面じゃなくて部品面に対して作業しようとしている
・お姉さんが僕のタイプ


こんなところだろ
0664足4の字固め(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/11/23(水) 23:06:37.69ID:ywEDibev0
イチケンなんだかんだで人気あるじゃん
0665ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/23(水) 23:07:23.97ID:GGLI8mAI0
電子ブロックからだろ
0667ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 23:29:13.57ID:nOGWII9N0
電子パーツ買ってきて初めて簡単なラジオ作ったの小4くらいだったな
066832文ロケット砲(栃木県) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 23:32:57.37ID:e9nFTHmK0
>>647
多分だけどこれはなんかの広報用にとった写真なんだと思う
要するにわかってないカメラマンがそれっぽくセットしただけ
0670ムーンサルトプレス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 23:34:40.15ID:PA6Cml4o0
>>151
ちょっと意味分かんないけど国語苦手?
0672ローリングソバット(東京都) [PK]
垢版 |
2022/11/23(水) 23:35:39.90ID:Tx9lakB90
>>151
ちょっと意味分かんないけど国語苦手?
0674アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/23(水) 23:38:53.79ID:y8/3kjjx0
>>151
ちょっと意味分かんないけど国語苦手?
>>644
分かる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況