X



【緊急速報】閏秒廃止 [158879285]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001キドクラッチ(茸) [US]
垢版 |
2022/11/20(日) 23:02:54.85ID:TeBZyHlQ0?PLT(16151)

公式時計に「うるう秒」を追加して地球の自転と同期させる慣行は、2035 年から保留されると、世界の主要な計測機関が決定しました。

この決定は、11 月 18 日にパリ郊外で開催された度量衡総会 (CGPM) で、世界中の政府の代表者によって下されました。
これは、2035 年またはそれ以前から、天文時 (UT1 として知られる) が、原子時計の安定した刻みに基づく協定世界時 (UTC) から 1 秒以上ずれることを許容することを意味します。
1972 年以来、2 つの時間システムのずれが 0.9 秒を超えるたびに、うるう秒が追加されました。

https://www.nature.com/articles/d41586-022-03783-5
0105アトミックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 02:51:03.16ID:5zzePhOL0
地球の自転周期は早くなったり遅くなったりしてる。今はだんだん遅くなるゾーン。早くなるゾーンになれば帳尻が合うからOK。ただそれでも千年単位ではだんだん遅くなる
0106アトミックドロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 03:04:05.25ID:5zzePhOL0
GPSの時刻系には閏秒は入ってない。ガン無視してる。カーナビの時刻表示はカーナビがGPSから取得した時刻から修正を加えて表示してる
0109垂直落下式DDT(東京都) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 04:03:45.25ID:Sdt0GBWI0
サマータイムっていうキチガイシステムには対応できるのに閏秒の対応は嫌とはこれ如何に?
0111膝十字固め(福島県) [CH]
垢版 |
2022/11/21(月) 04:06:32.94ID:CAEnSiUu0
>>108
1時間ズレたら実生活に影響が出るから補正するだろう
ただ閏秒は1年に1回あれば多い方、3600秒積み上がるのは何年後か
0114ニーリフト(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/11/21(月) 06:02:37.79ID:RCYhvJ6F0
>>79
理解できてなくて草
0115ローリングソバット(岩手県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 06:53:59.54ID:k2mRz1ZL0
システム屋のデスマがまた始まっちゃう
0116アイアンクロー(茸) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 07:09:13.01ID:f+sbTB7V0
世界中でやらなければ、それが正しい時間になるだろ
ズレてる時計があるから不具合が生じる
全員が間違えているならそれが正解になる
それが時間
0117ツームストンパイルドライバー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 07:18:57.53ID:HQIEIWFr0
>>52
サマータイム無くすと、ジョージ ガーシュインが困る。
0119ツームストンパイルドライバー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 07:24:23.29ID:HQIEIWFr0
>>101
昔は日本にもたくさん標準時があったよ、
今のアメリカの様に。
0120ツームストンパイルドライバー(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 07:26:47.27ID:HQIEIWFr0
>>83
真太陽時なら変動しているよ。
0122シューティングスタープレス(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 08:01:37.96ID:lta9kOIU0
>>106
入ってるけどw
0125パロスペシャル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 08:32:02.80ID:8smTo5fo0
>>84
・地球が太陽の周りを1周するのにかかる時間
・地球が自転するのにかかる時間

両者の比が常にきれいな整数になってくれれば閏なんて必要ないんだけどね
0127パロスペシャル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 08:34:02.17ID:8smTo5fo0
>>94
同じ番組を受信してるはずなのに古いテレビ、安物のテレビは始まるのが遅い
デコードに時間がかかってるのかな
0129パロスペシャル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 08:34:56.43ID:8smTo5fo0
>>52
アメリカは来年からサマータイム止めるんでなかったか
0130キチンシンク(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 08:35:35.31ID:SMTeDXFx0
もともと1年は365日じゃないしな。
いいかげん太陽暦も改定の必要に迫られて来たって事かね。
0139ドラゴンスクリュー(光) [MY]
垢版 |
2022/11/21(月) 12:08:45.43ID:4YRwgAPr0
とりあえず標準電波とNTPサーバにしたがって生活するだけよ
0140逆落とし(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 12:15:18.62ID:nLDsfFTO0
「2035年またはそれ以前から」ってどっちなの? もう閏秒の心配しなくていいのかわからん
0141キャプチュード(茸) [AM]
垢版 |
2022/11/21(月) 12:16:14.01ID:2VMMiPrL0
PCの時計をいじるのって謎の不具合の原因になるからな
0144ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 12:30:11.24ID:9lAI5f7R0
>>143
かなり先の話だろうとは思ったが、100年で1分ぐらいだそうな

人間の感覚には影響は皆無だろうが、天文学とか地球物理学なんかは
自前で閏秒を挿入した(というか理想的な?)時刻でやることになるのかもしれんな
0145不知火(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/11/21(月) 12:38:09.10ID:ztpFsN8A0
無しに決めると後から追加を想定しなくなってクソ面倒なことになりそう
0146エメラルドフロウジョン(東京都) [US]
垢版 |
2022/11/21(月) 12:40:00.50ID:RRrivRfC0
>>45
大地震で地球の自転速度も変動するのにね
0147レッドインク(東京都) [GB]
垢版 |
2022/11/21(月) 12:42:22.15ID:wlBf/7Cf0
そもそも閏秒が問題になる場合って何?
システム的なものなら、アプリケーションで閏秒を考慮したトランザクションの実装にすれば良くね?
関係するノードだけ閏秒の修正させたらいい。
0148メンマ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/11/21(月) 12:44:51.49ID:LC9F0A6r0
>>101
日本はせいぜい1時間ちょっとだからいい
中国は凄いぞ、無理やり一つの標準時にしてるから西部では正午になってもまだ日が昇ってない
0149ドラゴンスープレックス(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/11/21(月) 12:56:45.43ID:ew5Shaeu0
>>12
宇宙人wwww
異星人なwwww
0154ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県) [ニダ]
垢版 |
2022/11/23(水) 14:32:46.47ID:p6IoSG7C0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況