2022年10月23日から10月30日までの間、ねとらぼ調査隊では「西武池袋線沿いで住みやすいと思う駅は?」というアンケートを実施していました。
池袋駅から吾野駅と、東京から埼玉の南西部をつなぐ西武池袋線は魅力的な駅であふれています。今回のアンケートで住みやすいと支持を
集めたのは、どの駅だったのでしょうか?今回のアンケートでは計6977票の投票をいただきました。たくさんのご投票ありがとうございます! 
それでは結果を見ていきましょう。(調査期間:2022年10月23日 ~ 10月30日、有効回答数:6977票)
第1位:ひばりヶ丘
第1位はひばりヶ丘。得票数850票、得票率は12.2%でした。「PARCO」や「西友」があり、再開発が進んだことで利便性が高まっている駅の南側。
北口には「ひばりが丘北口商店街」があり、古き良き時代の雰囲気を堪能することができます。
第2位:石神井公園
第2位は石神井公園。得票数744票、得票率は10.7%でした。駅名になっている都立石神井公園を有し、自然あふれる環境に恵まれたエリア。
池袋駅まで急行に乗れば1駅、また東京メトロ副都心線・東急東横線・みなとみらい線に乗り入れすることで3路線が利用できるため、
都心へのアクセスも便利です。
第3位:所沢
第4位:大泉学園
第5位:練馬
第6位:東久留米
第7位:清瀬
第8位:小手指
第9位:保谷
第10位:江古田
第11位:飯能
第12位:秋津
第13位:入間市
第14位:中村橋
第15位:椎名町
第16位:東長崎
第17位:武蔵藤沢
第18位:狭山ヶ丘
第19位:桜台
第20位:池袋
第21位:富士見台
第22位:練馬高野台
第23位:西所沢
第24位:仏子
第25位:吾野
第26位:元加治
第27位:高麗
第28位:稲荷山公園
第29位:東飯能
第30位:武蔵横手
https://news.yahoo.co.jp/articles/7ffb19c3c40d29bf14b6b44fbd824b0776d5c334