X



【磐城別命】福井県「六呂瀬山1号墳」が北陸最大の古墳に確定。継体天皇の祖先か [237216734]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スパイダージャーマン(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/11/06(日) 23:38:26.14ID:M5m7Abks0●?2BP(2000)

福井県の六呂瀬山1号墳は「北陸最大の前方後円墳」 全長143mと確定、継体天皇につながる墓
https://news.yahoo.co.jp/articles/dffa503e463b90b75e01418d6abe0c32a5b0d72f
福井県坂井市教育委員会は11月4日、同市丸岡町上久米田―下久米田の山中にある国史跡「六呂瀬山古墳群」の発掘調査で、1号墳の全長が143メートルと確定し、北陸最大の前方後円墳であることが判明したと発表した。さらに1号墳東側の遺構「張り出し(造り出し)」部からは、家形埴輪(いえがたはにわ)の部材として格式の高い棟飾り「鰹木(かつおぎ)」や小型の壺が見つかり、祭祀が行われていたことも確認され、1号墳は北陸随一の王の墓であることが裏付けられた。

 約1600年前に造成された古墳群は4基からなる。最も大きい1号墳はこれまでの調査で約140メートルと推定され、市は「北陸最大級」としていた。10月18日からの調査で1号墳南側の前方部を発掘、葺石(ふきいし)の状況を踏まえて裾部を確定した。北側の裾は2018年度調査で判明しており、市教委では、六呂瀬山古墳と同規模の秋常山1号墳(石川県能美市、全長141メートル)を2メートル上回り北陸最大とした。

 調査では、畿内の前方後円墳によくみられる「張り出し」の遺構を後円部で確認した。形状や面積は不明だが、ここから神殿を模した埴輪の屋根部分の鰹木片(約15センチ)のほか、囲形埴輪の一部など20数点の遺物が出土した。同市教委文化課は「六呂瀬の王は北陸きっての権力と財力があったと考えられ、継体天皇につながる墓であることが改めて示された」とした。

 全国の大型の前方後円墳の張り出しは、くびれの部分に造成されることが多いが、後円部で確認されるのは珍しいという。
0002フェイスクラッシャー(群馬県) [BR]
垢版 |
2022/11/06(日) 23:39:19.46ID:wGF0g//40
はい
0003パロスペシャル(東京都) [IT]
垢版 |
2022/11/06(日) 23:41:36.12ID:W5iJiOs40
さっさと死ね、今すぐ死ね
0005チェーン攻撃(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/11/06(日) 23:51:41.84ID:v1vGaovE0
継体天皇てその前の天皇とほんとに血がつながっているの?
日本書紀、古事記でもものすごく遠い親戚と書かれているんでしょう
0015キチンシンク(ジパング) [US]
垢版 |
2022/11/07(月) 01:19:36.56ID:ZdG+mx5g0
>>8
継体天皇の祖先って書いてあるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況