X



【画像】日本人が食ってるインドカレー、偽物だった… [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アイちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:03:28.44ID:kFq5hd3C0?2BP(1500)

インドカレー

北インド
https://i.imgur.com/jhE4oSn.jpg
南インド
https://i.imgur.com/GOI0zEp.jpg


インドネパールカレー
https://i.imgur.com/CCUpRa1.jpg


ネパール人経営のインド料理店「インネパ店」、なぜ激増? 背景にある2つの歪曲(わいきょく)

インネパ店とは、「インド・ネパール料理店」の略で、ネパール人が手がけるインド料理店を指す。最近ではよく知られることだが、巷にある外国人経営のカジュアルなインド料理店は、実は多くがネパール人経営だったりする。

https://news.yahoo.co.jp/byline/tajimaakihiro/20220706-00304132


中華料理も出稼ぎ東北人がやってる偽中華ばっかり
0003ナルナちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:04:16.64ID:eLZ6hHrS0
美味いから別に良いです
0004アイちゃん(茸) [DE]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:04:52.02ID:kFq5hd3C0?2BP(1500)

日本人の味覚は幼稚
0006ちゅーピー(茸) [TH]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:05:35.44ID:8jBVPGuJ0
物みたいに残って誰かに見せるわけじゃないんだし
美味い方がいいじゃん(いいじゃん)
0007らぴっどくん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:05:54.38ID:y+oDNWL80
日本のインドカレー屋って6割がパキスタン人で4割がネパール人って聞いたことあるわ
0010ロッチー(光) [NL]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:06:42.02ID:3CHDPX9I0
そもそもインドはカーストなので、下の方はそもそも日本に行く金すらない。
中間立場わきまえてインドで満足してる。
上の方は日本に行くより他の国にいく。
そして日本来たとして、わざわざ飲食やる人がそもそもいない。
0011レイミーととお太(東京都) [DE]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:06:48.76ID:amoGZiOQ0
山岡さんが本場のビーフカレーを食べさせてくれるよ
0013ちくまる(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:07:31.12ID:Ob1ONYxb0
1枚目の画像の、ナンの左にあるのはなんなの?長粒米?サラダ?
0014アフラックダック(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:07:31.16ID:0Gf275bG0
偽カレーうますぎワロタ
0015エコまる(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:07:33.50ID:kgvjxcLZ0
ヤマモリのグリーンカレーだけで十分なんで別にどうでもいいです
0018リーモ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:08:10.17ID:M+uQXze60
美味けりゃなんでもいいよ
0019しょうこちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:08:18.57ID:ro3ER8Cv0
モツカレー試しに作ったが臭みが取れなくて不味かった、カレーのスパイスをもってしてもモツの臭みには勝てなかった
0020MOWくん(茸) [FI]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:08:25.64ID:VtxUnS3W0
チョンが日本食料理店やってるみたいなもんか
0021リーモ(光) [AR]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:08:50.72ID:uoqDZvQf0
アディオスとかピューマのジャージ着た事もないヒヨッコが本物とか偽物とか語るな
0026ひよこちゃん(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:10:27.30ID:2JGcoyYy0
インドカレーという商品名であってインドカレーという食い物は無いのではないか?
インドの現地で作られているのはcurryであってインドカレーでは無いし
0032カーネル・サンダース(東京都) [AU]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:12:21.74ID:qzvE56o50
インドの高級ホテルのフロントインド呂は美味い
しかし、その辺にある町中のインド料理屋は塩気がキツくて辛い
0033レイミーととお太(東京都) [DE]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:13:04.23ID:amoGZiOQ0
日本のカレーチェーンがアメリカに出店して
そこでアメリカ人がカツカレーを食べて「さすが日本食は美味しくてヘルシーだぜ」と
0034銭形平太くん(SB-Android) [CH]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:13:23.71ID:hmSswkqp0
そもそも日本は英国式をルーツに持つカレー
最近はパン屋でナン売ってたり、インドカレーの店舗も定着してきたが一般家庭は依然英国式
0037スージー(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:13:59.40ID:xpLzhJiB0
手で混ぜて食いたい
0039ミスターJ(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:14:36.02ID:e67yvobp0
実はインドの主食って長細い米なんだよw
だからそもそもナンとかあんまり食べない
0041ドコモン(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:14:56.27ID:0yZ2lg3c0
別に偽物でも構わんが他のインド料理を提供するインド料理屋は無いのか?
味は違えどメニューがほぼ全て一緒なんだが
0042スージー(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:15:49.07ID:xpLzhJiB0
ヒンディー語系YouTuber食べてるの美味そうだし
0043ユメニくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:16:18.98ID:L+q/lLBr0
インドはナンを焼く釜が一家に1つあるんか
家の中が熱くないか
0044黄色いゾウ(光) [FR]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:16:19.22ID:sajJtYal0
美味しんぼのカレー回で手で食うのが美味いとか頭いかれてんじゃねえかと思ったわ
0045マツタロウ(北海道) [JP]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:16:20.54ID:vMY2F42q0
>>39
ビリヤニだっけ?
やっぱり日本米のほうが美味い
インドネパールカレーに合わせるとしてもナンだな
0047レインボーファミリー(茸) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:16:29.05ID:LQXyqU9L0
違いがわからないけど味違うの?
004877.ハチ君(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:16:33.78ID:fYLrAOGZ0
そもそも店にいるやつがインド人じゃねえだろ
本格的~とかアホだろ
0049みのりちゃん(徳島県) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:16:40.20ID:qv1z1Hw40
インドのはカレーじゃなくて、あれが普通のインド料理
普段から香辛料使った料理食べてるからな
0050モッくん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:17:15.71ID:HlKlcBCK0
>>41
インド料理って基本的にピラフみたいな感じやぞ米とチキンとスパイスを一緒に炊く料理が基本
0054にっきーくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:17:34.74ID:G1iwL6Lz0
日本でガチのインドカレーだしても口に合わんだろ、アメリカの寿司も味覚にあうようにアレンジしてるし
0055ドコモン(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:17:39.67ID:0yZ2lg3c0
>>30
普通の家庭料理とかもあると思うんだけどそういうの出す店無いんだよな
0057吉ギュー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:18:46.52ID:xwRejD810
ネパール料理が美味い
サモサとかアルコアチャールとか
0060マンナちゃん(愛媛県) [GB]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:19:21.47ID:45WXdIWl0
マサラがメインだから日本人から見たら「あーこれカレーだわ」って一括りにされる宿命
0062エコまる(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:20:03.12ID:kgvjxcLZ0
>>37
実際にやってみると手で食うって何か物凄い抵抗あるぞ
あとくそ熱いしカレーベチョッとするし白米が手にくっついてだんだんベタベタからのカサカサになってくる
まぁ普通の日本のカレーでやったからなのかもしれないけど
何より一人の時じゃないと絶対に出来ないし指を口に入れると「爪切っとかないとやだなこれ」って気分になる
寿司もなんだかんだで箸で食うしスプーンは偉大
0072イッセンマン(日本のどこかに) [FR]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:22:46.06ID:cyn9oPBM0
そんなの誰でも知ってる事だろ
コンビニ跡とかに出来てる台湾料理店の店員が台湾人じゃなくて中国人で、そもそも厳密には台湾料理では無いってのと同じ
安くて美味ければ良い
餃子の王将が中華料理じゃないのもな、あれ観光で来る中国人が「王将」という美味い日本の料理を食べるのを楽しみにしてましたとか聞くね
0073らぴっどくん(東京都) [GB]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:23:34.18ID:3JXBc2UT0
極めるとスパイス混ぜた粉になるんじゃなかったか
0074KEN(光) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:24:25.56ID:NQKO1RBQ0
日本のインドカレー屋さん
タンドール釜を置くと、何人か外国人労働者が雇用出来るとか?理由は知らん
0075セイチャン(茸) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:24:28.65ID:53l9zakT0
嘘つけよ
2枚目だけグレード高そうなんだが
0078ペコちゃん(光) [AU]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:24:49.33ID:qvJLu6FJ0
>>1
南インドの3時の方向のやつは虫?
0081ガブ、アレキ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:25:28.32ID:LyEeh3eW0
業務スーパーで売ってるインドカレーペーストをココナッツミルクと一緒に煮込む奴

あれ好き
0084麒麟戦隊アミノンジャー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:26:25.47ID:U2+Mue9V0
めっちゃゴシップに釣られてるかもしれないんだけどなんでカレー店が潰れないのかって話に
ナンを焼く釜一つ辺り何人かの労働者を雇えてその労働許可と渡航をブローカー通して数百万で売ってるからと見たことがある
0085モモちゃん(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:26:35.47ID:Xsdy9F5q0
皿がいくつもあって鬱陶しいわ
シンプルな日本式がいい
0086あんしんセエメエ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:27:05.86ID:CyNoeYqx0
>>72
だな。実際にはあまり美味しくない中華っぽい料理という感じ。日本で稼ぐ為に素人のおっさんが習って来るらしいな。
0087セフ美(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:27:23.76ID:dGPmt3mQ0
カレーうどん大好き
0088ペンギンのダグ(東京都) [SG]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:29:13.32ID:IQ4qgUPz0
古奈屋のカレーうどんが食べたい
0090パム、パル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:29:24.60ID:V+4adclk0
インド・ネパールなんてカテゴリーないけどね
行きつけの六本木の店の店主は西ベンガル出身で彼が言うには、日本人がこの手の味を好むから仕方なくやってるとのこと
当然偽物であり好きでこんなことやってるわけではなく生活のためとの弁
しかし頼んだらベンガルの味でささっと家庭的なカレーを作ってくれる
当然めちゃうまい

要するにネパール人もくそも関係なく、日本人が味覚障害なだけ
0091みらいちゃん(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:29:31.60ID:Id467rpn0
うまければOKです
0092つばさちゃん(光) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:29:43.94ID:VXrruyE70
カレーはイギリス料理扱いされないからイギリスにはフィッシュアンドチップスしかないと言われてるのかな
0096エコンくん(群馬県) [US]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:30:53.12ID:I4su3GKI0
海外で日本料理屋やってる三国人みたいだね
0098あおだまくん(埼玉県) [HU]
垢版 |
2022/10/29(土) 10:31:38.67ID:60SplKrp0
>>90
現地の味がワカルぼく偉い!ってかw

みんなそんなもん承知で別にいいじゃん言ってるとこに原理主義でマウント取ろうとしてもバカのパントマイムにしか見えないよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています