環境活動家さん、こんどはモネの作品にマッシュポテトをぶちまける [329591784]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ゴッホの「ひまわり」に続き今度はモネの作品に別の環境団体がマッシュポテトをかけました。
AP通信によりますと、ドイツのポツダムにあるバルベリーニ美術館で23日、環境活動家の2人がフランスの画
家、クロード・モネの作品にマッシュポテトをぶちまけ、環境保護を訴えました。
2人はドイツ政府に対し、化石燃料の使用の停止や、気候変動対策の抜本的な政策を行うよう要求しました。
美術館によりますと、絵画はガラスで囲まれていたため損傷はなかったということです。
14日にはロンドンのナショナル・ギャラリーに展示されているゴッホの「ひまわり」に、環境活動家がトマトスープ
をかける騒ぎがありました。
https://news.livedoor.com/article/detail/23077022/ 大々的に報じられたのが成功体験みたいになっちゃったのかな
億単位の賠償金支払わせて人生終わらせたら良いんでね
何人か人生終わればあきるでしょ
何がしたいのか意味わからん
仏像とか破壊するムスリムみたい
シーシェパードとか気合いはあったな
今の環境テロリストはワケわからん
今が知名度上げ時なんだろうな
どうせならプーチンにぶちまけてこいよ
しかし警備ザルやな
こいつら汚すのが目的じゃなくて盗むのが目的なら全部盗られてるじゃん
本当に絵画を破損させた場合は社会の敵になりそうだけどこんなアピールに意味あるのかね
ヴィーガンが肉屋を襲撃するのに似てるな
自分勝手な性格じゃないと活動家にはなれんのかね
貴重な活動資金を無意味な保釈金などに使いやがって!
理解できないんだけど
ゴッホとかモネは環境破壊者だったの?
ドイツには頭のおかしい活動家を逮捕できる法律がないのか
日本の辺野古と同じだな
日本がIWC脱退でクジラビジネスが立ち行かなくなった奴等が
これやってんだぞ
ゴッホの件が思ったよりやばいからちゃんとガラスがあるところに撒いたの?
>>6 名画をハダカで展示するわけないだろ
アイツらだってわかってやってんだよ
グレタが使い物にならないから新しい人たちを洗脳することにした
スープ、前菜ときて
つぎはメインかな?
肉でピカソ
たのちみ!
名画に食い物ぶっかけることが環境保護にどう繋がるのかマジ理解できん
あいつらどういう言い訳してんだろ
こんなキチゲーどもの主張が正しいはずないんだよな
と思われたいのかな?
>>32 これも接着剤で壁に手をくっ付けてるんかな?
(´・_・`)
ゴッホが話題になって味しめちゃったな
ガラス越しだから絵はノーダメで損害賠償リスクも少ないというわけか
誰かこのエコテロリスト系の輩にピッタリの名前付けたれや
流行語大賞ワンちゃんあるで
俺的には「こじらせボンドくん」
ああ気にせずいいのどんどん考えてくれ
たしかに沖縄の活動家が世界的な名画にぶっかけたら世界の注目集まるよな
絶対に駄目なんだけど
>>48 「芸術の保護に金を使うより環境問題に金を使え」って奴
貧困ビジネスの文脈だと日本でもあるでしょ
「安倍の国葬に税金を使うなら生活保護に金を使え」っつって
国葬をつぶそうとするのと動機は似たようなもの
習近平には無理だろうから
プーさんにぶちまけて動画アップしたら?
>>51 主張をわかってもらいたいとかじゃなくて
単に主張をすること自体が目的になってるんだよ
食べ物を芸術作品に投げつけるって下品の極み
それで環境活動家とよく言えたもんだ
>>58 文明否定するならまずその服脱げよと思うが
ところで何でこいつら食い物投げつけるんだろ?
>>59 逮捕されるけど
その逮捕をされることで完成するんだよね
「主張が正しいのに逮捕をされた殉教者だ」ってことになる
ユニセフのアフリカ飢餓CMのあとにこいつらの映像を流して辱めてやれ
水辺でもないのにライフジャケット着てる奴がまともなわけがない
こいつらの主張がわからん
自分が死ねば一番環境にやさしいのに
社会に迷惑をかけることでしか自己の存在をアピールする方法を知らないんだな
やってることはガキそのもの
>>73 抽象派や前衛芸術だと「そもそもその絵に価値があるのか」ってところから話が始まって
話が発散するからじゃないかなぁ…
>>77 反ヘイトの目的で発せられる罵倒はヘイトにはならないのと同じで
環境のために活動しているのだから最終的に環境のためになってるんだよ
環境保護を壊す戦争反対ってロシア大使館にやりゃ少しは誉められるだろうに
こういう人って年重ねていつか自分のやった行いを恥ずかしく思うことがくるのかな
それとも一生このままなのかな
そろそろ芸術家あたりにこいつらの腹をぶちまけてみた🤪とかやられるぞ
関連がわからん
現代アートになら、なにぶっかけても許す
50年前に中核派や日本赤軍が起こした事件を見て
一般学生が左翼を気味悪く感じるようになって
学生運動が終息したのと同じように
こういう事件が起きるたびに環境保護活動が下火になるんじゃないか?
組織を宣伝するための示威行動だな、上が下っ端の兵隊に命令してるんだろう
この手の実行要員は頭足りない奴が充当されていくんだろうな
もちろん国の内外問わずで
モネにマッシュポテトってなんかのダジャレになっているのかね
名画の知名度にすがってパフォーマンスしてるあたりいかに何者でもない人間たちが身の丈に伴わない活動をしてるかって証明になってるわ
ひまわりに トマトスープ
モネに マッシュポテト
なんかの暗号になっているのか
つぎはなんでしょうか?
ビーガンは牛乳を道路にぶちまけるし頭のおかしい奴等は何で食べ物を粗末にするのか
このエネルギー不足で高騰してる中、化石燃料停止って…私わかっちゃった
ドイツも大半だなw
ゴッホと環境破壊と何の関連があるんだ?
タダのキチゲェだろ
やるなら絵の前で立憲して「これが芸術だッ!!」って叫べよ
活動家といえば聞こえはいいが現実は働き盛りの年代を犯罪者に仕立てているだけのような
>>85 今の団塊世代がいまだに当時に思いを馳せているように
正義の名のもとに無法を働く万能感に酔いしれたい人を惹きつける側面はあるよ
環境保護活動はそういう人たちによって支えられた傾向はあるから
昨今の情勢だとBLMみたいに社会運動として活性化する可能性があると思う
>>102 石油を燃やすと空気がよごれてゴッホゴッホとせきがでる
CO2を減らすにはお金モネーがかかる
そういうk駄洒落です
本人達もガラスだか何だかで保護されていると分かっているからやるのかね
賠償金がそれほど怖くないとか
>>110 ガラスに覆われているかどうかはみればわかるでしょ
たいした損害にならないとわかってやっている
>>32 この前ゴッホにスープぶっかけた女二人は池沼顔だったけど
コイツラはコイツラで目が逝ってんなあ。
でも日本の活動家って、だいたい東大とか京大だよな
俺らのような高卒、良くても成蹊大の脳みそでは、活動家の高い知能での思考を理解できないだけなんじゃないか?
>>116 かわいそうに、頭の良さとお勉強の上手さがまだ分からないんだね
>>116 エリートの枠から外れた高学歴を狙うとチョロいみたいね
オウム真理教もそのパターンだった
「サジを投げる」を教えてあげればいい
「かける」事が本命であれば「迷惑をかける」を教えてやれ
>>116 そんなにIQ高い活動家なら
SDGsできる快適なライフスタイルを開発してくれよ
自給自足と、ゴミをださない循環型の生活をしつつ
経済的に豊かで、労働も適度な生活ができる衣食住の生活を設計してよ
フェミなんてヴィーナスの絵を刃物で切り裂いてるから
それに比べたら狂い方が可愛い。
世界的にニュースで取り上げてもらえるんだからアピール効果は抜群だな
行動や思想に賛同してもらえるかは別問題だが
食材無駄にしているこいつらの行動が一番の環境破壊だろ
>>2 お前のはドロっと下に落ちるだけだから、ロープの外側からなら良いよ。
ぶっかけもだけどこの手の活動家の間で接着剤流行ってんの?
>>116 高いか低いか知らないが
人間にはチンパンジーの思考も虫の思考も
解らない
環境活動家はスマホもネットも使うなよ。
ネット接続業者はこいつらのアカウント抹消しとけ。
野菜を使ってるから環境に優しいとか言うつもりなのかね?
この行為をきっかけで政府が化石燃料の使用を止めたり、賛同者が増えたりすると思ってんのか?
意味不明過ぎてガチで頭が悪いのか、背景に陽動的な意図があるのか丸で判らんな
>>32 ストッキングもベストも石油製品じゃねーか
牛乳ぶちまけといい食べ物粗末にする系は日本人なら大嫌い
現代アーティストはこいつらアロンアルファで固めて暖炉にしちまえ
こいつらとノーマスクの奴らって根本一緒なんだろうな
芸術でギリギリわかるのは印象派まで
キュビズムまでいくと理屈はわかるけど絵をみても感動しない
印象派の中ならやはりモネが一番好きだ
注目されても活動家がキチガイであることしか周知されなくて逆効果にしかならんだろ
ガラスがしっかり嵌まってなくて隙間から絵画に直接汚れついたって言って賠償迫ってやればいい
ちゃんとやったら惨たらしく始末されるってのを早めに提示しておかないと調子に乗り続けるぞ
ロシアのネット工作に影響されたバカとかそういうオチだろう
昨日はAIが書いたモネ風な暴走族ってネタで笑ってた。
>>142 俺も若い頃は刺激の多いピカソとか好きだったけど
歳食ってきたらモネ良いなと思うようになったわ
上手なのはクールベだと思うけど
>>148 狭い世界のネットスラングが万人に通用すると思ってるの?
夜中に広場で照明点けまくって
ゴッホとネモの模写会でもしようぜ
絵にぶっかけるのがどう環境保護に繋がるの?
マッシュポテトもたいない
今ある有名名画のガラスをさスワロフスキーのクリスタル製にこっそり替えて後で莫大な請求してやりなよ
ガラスだからセーフを叩き折ってさしあげろ
化石燃料云々言うのなら
裸足に真っ裸で
徒歩で活動してみろよ
主義主張の正さとか関係なくただの犯罪者
犯罪者の言う事を「素晴らしい」って聞く人はいない
責められるべきは環境テロリストを支援してるクソセレブ
口座凍結しろよ。金が貰えるからやってる。
関与した団体をテロ認定して関係各所の資金凍結すればいいだけ。
そのテロ続けたら世界の環境に対する考え方が変わるとでも思ってるのかねえ
このテロリストの首を斬り落として環境保護を訴えるなら大賛成
環境活動家って暇なんだろうな…暇じゃなきゃこんなことやってられないよ
自分が今日明日食えるかどうか分からない、自分が食われる側になるかもしれない
それでも環境のための活動をする!なんて奴はまずいないだろう
環境を保護する為にエコテロリストを駆逐しないといけませんね
>>116 子どもの頃に成績の良さだけを誉める教育をすると他者を見下す左翼に育つということ。
東大や京大卒でも左翼にならない人もいる
>>64 文明を否定してるのではなく、無知を否定している。
無知とは君のことね
>>175 自分が馬鹿だって自己紹介しなくていいよ
そんなの知ってるから
ただ騒ぎたい目立ちたいだけのアレやん
つか毎回思うんだけど顔立ちがどうもアレよな
ヨーロッパは元気だな
日本もこれくらいの元気さが欲しい
>>179 環境活動じゃなくて環境活動ごっこなんよ
革命ごっこで殴り合いするけど何一つ現実は変わらないのと一緒だよな
Vip扇動して環境団体のホームページに田代砲打ったらどうなるかな?
>>180 沖縄でやってるのとか、こないだの国葬反対とかも全部一緒。
活動してること自体に満足して騒ぎたいだけのクソ
こうやって流行り物みたいに取り上げるから連中が調子に乗る
>>179 絵なんか見てないで、環境に目を向けろ
って事じゃね
マッシュポテトつくるのだってガスや電力つかうし、ジャガイモや卵なども生産過程でガスや電力や化石燃料使うじゃん
日常生活において活動家の人達が自給自足な生活をしているならまだしも、ガッツリ現代化学を利用して生活しているんだろ?
なら先ず活動家達が自給自足で性格するところから始めろよ
>>9 日本に来なくなったのは、良い事なのか悪い事なのか・・・
マッシュポテトはルカシェンコに投げつけるべきもんだろう
ゴッホの作品にはひまわり油でもぶっかければよかった
モネは何が良かったんだろ
ひまわりの時にガラスカバーあるから大丈夫って知ってからわりとどうでもよくなった
プロレスだわ
物に当たる時点で支持なんかされないよ
情けない奴らって感じ
言論という実践の無いやってる感アピールに批判も増えたので
実践と称して作品棄損ポーズで人気取りってなんなんだろうな・・・
環境保護をしたいのではなくて「環境保護を訴えてる意識の高い私たちを絶賛して!しない奴らは環境破壊者」としたいだけ
ただのキチガイ
無差別でありテロリストに近いキチガイ
>>202 そもそも、地球さんが本当に環境破壊に怒っているとは限らないからなぁ
「あ、そこ。破壊したらめっちゃ髪型決まるからやってくれや」
的な事を思っていないとも限らないし
結局、地球の意志ではなく、言ってる本人達の感性だからな
騒ぎがありましたじゃなくて事件がありましたじゃね?パヨクは犯罪者に優しいな。
>>210-211 ドイツは腐る程のジャガイモしかない
注目されたんで味を占めたんか
ほっといたらエスカレートしそうだな
環境訴えるわりに食材の無駄使いしてんだな
ちゃんと食べとけよ
なんだろうこの
『夜の学校に忍び込んで窓ガラス割ったったw』感
そろそろ環境団体がルーブル美術館をガソリンまいて放火とかやりそうだな
環境活動家は過激派の基地外だと世界に宣伝してくれたよ
反撃してこない相手にやってないでプーチンにやってこいよ
この団体(その界隈も?)はひまわりの件は成功と捉えてたって事か
話題になるってのはわかるが
ヘイト溜めるだけになりそうなもんなのに
マッシュポテトで助かるはずの飢餓に苦しむ子供たちの命や、一生懸命美味しい食べ物を作っている農家の方々を何だと思ってるの?
あとコレで何を主張してるの?掃除するために使う水や布や紙や洗剤や、この行為によってどれだけのゴミが出るのかとか考えた事が無いのか????まじで理解できない。AIなのか?
警備のゴタゴタ積み上げるだけでも100万くらいの賠償取れそうだけどなあ
賠償請求すればいいのに
ドイツ政府負けるな 露中の人間を○して環境負荷を下げるといってくれ
>>242 マッシュポテト一缶以上のフードロスを日本はやってるわけだけど
>>32 放っておくと便所へ行けなくて困るらしいぞw
>>247 廃棄処分の理由は規定に満たない品質の物や期限切れだとか消費者の健康を考えての事だから人道的だよな
このマッシュポテトも賞味期限切れなら良いんだが、掃除の手間とか環境の事を考えるなら真逆のことをやっている
お前らが身につけてるその服はどういう工程で何の素材で出来てるんだ
全裸で出直せ
活動家は分かって無いんだよなぁ
奴ら全員の命より美術品のほうが数段価値が高いって事実をさ
これ、なんか意味あるの?
注目さえ浴びれば良いの?
浅はか過ぎないか?
そのために掃除する人員と時間と道具は?
エコじゃないよね
>>256 掃除せずに破棄したらゼロだし
今後の保管費用もかからない
なんだったらそうして環境問題に寄付をしろって呼び掛けるためのテロ活動なんだよ
>>254 人類にとってかけがえのない芸術遺産を汚す行為は誰もがショックを受けるだろ
環境破壊はそういうことやぞって警告してるらしい
ミサイルで破壊されるかテロで破壊されるか
美術館そのものがなくなる日も近い
>>32 独善に酔いしれた顔をしているな
何が一番環境に悪いかっていうと、こういう薄らバカが吐き出すCO2なんだろうねw
そのトマトスープやマッシュポテトがあれば飢えてる人の腹ふくれるじゃん
自分の財産全てと給料毎月全部あげたらいいじゃん
こいつら 後ろ手で下向きの手形付けていくんだよな
気持ち悪い儀式だわ
ズン
環境活動家「おぐぐぐぐぐ」
美術館「いまの1発はマッシュポテトのうらみだ」
マッシュ、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!
>>33 あいつのしょうもない落書き消して回ったら、みんなwinwinなのにね
そのぶち撒けたマッシュポテトをまずそのまま食わせるところからスタートしたい
>>267 つまりコイツの息の根を止めるのは環境に良いことだな
だから中国に言えって。自分達の活動に酔うのが目的か?
モネの作品にマッシュポテトをぶちまけ、環境活動家が抗議「人々は飢え、凍え、死んでいる」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/throw-mashed-potatoes-at-monet_jp_63563829e4b0b7f89f63610b >また、2人の活動家たちはマッシュポテトを投げつけた後、壁に手をつけて「人々は飢えている。人々は凍えている。人々は死んでいる」と叫んだ。
ポテト投げ捨てて犠牲者を増やすスタイルかぁ
絵画にこういうことすることで、何のアピールになっているのかが本気で分からんのだが
コイツらの思考だとどうなってんの?
>>13 アレは彼らにとっては意味がある(偶像崇拝否定の実践)
「余計なお世話だろ」と思うけど、ある事自体が我慢できないんだろうな…
>>284 ホント意味分からんアピールなら、うんこ食うとか切腹するとかすればいいのにな
やることがショボいんだよ
デコに強力な瞬間接着剤を付けて壁に貼り付け懲らしめろ。
こいつら、芸術に対するテロリストといい加減に気付けよ!!
それは環境破壊をしてる奴等と変わらないか、それよりタチが悪い
その辺のクルマや重機をぶっ壊した方が目的に近い気がする
己の糞尿にまみれるのがオチなのに知恵遅れかこいつらは
自主的に帰るまで何日間でも無視し続けていいだろう
>>42 ゴッホのひまわりは何も遮る物なかったから補修になると思うぞ
美術品に八つ当たりとかちゃっちーことより火力発電所爆破とかやらんの?
マッシュの魂よ…宇宙(そら)へ翔んで、永遠に喜びの中に漂いたまえ…(テレビ版)
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35194375.html これが日本であまり報道されないのは?
ピカソが朝鮮虐殺の絵を描いてたのも知らなかった
>>307 神社仏閣に液体掛けられたの思い出した
やるやつのメンタルも同じようなもんかね
>>299 絵画を傷つける行為はとっかかりに過ぎず
放置しておくと、そのうち原発や石油化学工場の爆破までやる恐れがある
ふつーーーーに抗議したら、ドイツの軽犯罪が日本で報道されたりしないからな
何年か前に綺麗な姉ちゃんが全裸で絵の前に座って
マンコ見せてたのあったじゃん
ああいう活動が良いと思う
食べ物を無駄にするのは環境的にはどうなんだよ(´・ω・`)
そろそろ数人射殺せんといかんのとちゃうか
度を越して他人に迷惑かけたらどつきまわされたり殺されたりするという緊張感が無さすぎるやろ
なんか用意周到だし誰も止めずにカメラマンみたいなのが群がってるし出来レース?
普通警備員が止めるだろ
なら化石燃料である石油製品の服を脱ぎ捨てて、化石燃料で製造したシャンプーも使わず原始人みたいな生活すればいいのに
女なんやな
やっぱ力持ったら女の方が何するかわからんな
生理とか更年期あるから
積みわら、黄色の光が穏やかな変遷で表現されてて和やかな気持ちになる作品
ある意味で、このポテト件によって新たに広告されますように
印象派、もっと再評価で浮上していいはず
>>32 座り方で分かる
こいつらすぐ退去させられるの前提でやってる
「反対しマッシュ」とか言ってアピールしてりゃ良かったのに
>>32 絵だけ片付けてこいつらはこういう芸術作品としてほっとけ
>>1 グリーンウォッシュにはどういう立場なんだろうこういう人たち
>>325 印象派を嫌悪する辺りネオナチの可能性がある
ヒトラーは芸術家のタマゴだった頃、印象派やウィーン分離派といった流行り物相手に何度も落選の憂き目を見せられてトラウマとなり
政権掌握後、それらを頽廃芸術として排除しにかかったからな
化石燃料使用するなというならまず自分が化石燃料を全く使用しない生活を実践しないと誰からも聞き入れられない
ろくでなし子の作品にフレンチドレッシングをぶちまけるが如く
こいつら世界中から総ツッコミされるってことで
ギネスに載るぞ
将来の食料危機を食べ物を無駄にする形で警告するという理解不能
>>48 アイスバケツチャレンジとか意味不明なの流行るだろ
絵にぶちまくのはなあ
わけわからんね
ただ、飾ってあるのは
本物かな
トーマス・クラウン・アフェアー
見てから本物かと
疑うかな
なぜ食料なんだろうな
環境のためなら食料を無駄にしていいのかね
しかも全部が工場で作られた加工食品
>>342 何を訴えたいかだな
やり方が気になる
単なる環境活動家かなあ
食い物ぶちまけてさ余計な掃除させて何が環境だよw
育ちが悪いんだよ
>>1 絵画にガラスがかかっていたから
無事って言うけど
額縁もアンティークだったり
高名な作家の物だったりするから
結構賠償金が請求されるんだけどね
>>4 んだな
こういうのって当人の主張はガンスルーして
「名画にポテトぶつけたバカを逮捕」だけを淡々と報道するのが正解やろ
テロリストの扱いでいい
主張を拡散させるな
>>39 中国は首席のポスターに墨汁ぶちまけた女性を更生させてたぞ
何故名画が狙われるのか?
環境問題とは何の関係もないし、お門違いも甚だしいが
社会に対する欲求不満を晴らすため、人にとって価値が有るが自分達にとってはどうでもいい物を餌食にしたのだろうな
自分たちがやっていることが文化破壊行為だと気付いていないのか
いずれにせよ環境問題を隠れ蓑にした自己中心的で短絡的な犯罪行為としか思えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています