X



1人暮らしから実家暮らしに戻したら年200万円貯金できました [973359214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0269サン太(茸) [CL]
垢版 |
2022/10/24(月) 17:47:05.83ID:zDN2Dqp40
口うるさい親とは流石にもう暮らせないと思うけどな
ストレスが溜まりそう
金よりストレスフリーの方が大事
0271おおもりススム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/24(月) 17:47:26.72ID:1OM7zZxb0
不動産屋と電通に乗せられてウッキウキでこどおじ叩いてたチンパンジー共は一生人間には進化できないんだわ
0272バザールでござーる(茸) [MX]
垢版 |
2022/10/24(月) 17:48:12.26ID:BoV3K8qs0
高卒で賃貸住みのゴミは笑える
なんも残らねえだろ
0273いたやどかりちゃん(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/10/24(月) 17:52:24.20ID:tWh2zh0J0
>>261
それは各家庭の自由だが、通勤先が近いのに別居してる人は親子の関係がよろしくないか、複雑な事情(兄夫婦が同居、親か自分がDQN)な例が多いな。
0275↑この人痴漢です(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 17:55:07.86ID:cHwPyDaf0
1人ぐらしも実家ぐらしも独身だろ。結婚しろよ
0276あかりちゃん(ジパング) [VN]
垢版 |
2022/10/24(月) 17:55:13.20ID:wWLU9UjB0
やれテレビだのネットだのうさんくさい情報に泳がされすぎ(笑)
んなもん長男なら実家で暮らすし身を立てるのがあたりまえ

弟以下なら速攻出てけばいいだろうよ
ステマに踊らされるピンボー人はみらいえいごうビンボーにんってこった
0277ちくまる(茸) [CA]
垢版 |
2022/10/24(月) 17:55:19.85ID:Y7Wn8RWH0
>>261
それいいね
衣食住には皆生涯で膨大な金額を支払ってる現実を体感して理解するのに必要なこと
0278いたやどかりちゃん(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/10/24(月) 17:55:37.00ID:tWh2zh0J0
>>270
入れないからこそパラサイト(生活を親に依存)なんだろなw
0280タヌキ(埼玉県) [HU]
垢版 |
2022/10/24(月) 18:03:14.65ID:f/WmISdO0
>>2
まあ都内に家かえる人ばかりじゃないしね、若い頃は賃貸でいいやって人も多い
最近の客層見ると、40upの高額所得者が思いの外ふえてんだよね

住居は資産じゃなくてサービスとして割り切ってるんじゃないの?
0282サリーちゃんのパパ(茸) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 18:13:04.25ID:9OD4hx860
関東外から上京してきてオートロックすらないゴミみたいな集合住宅住んでる底辺馬鹿かっぺ
産まれを呪うんだな
0283一平くん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 18:15:49.67ID:FTSSFFf40
15年前に3000万台で買って趣味の部屋に使ってた築かなり行ってたマンション
5000万で売れて 草
バブルかな?w
0284パピプペンギンズ(茸) [BR]
垢版 |
2022/10/24(月) 18:19:43.45ID:g2TGQpbb0
お前等の実家ってアパートとか団地だろ?
そら実家になんか戻れねえわな(笑)
0285レビット君(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/24(月) 18:21:56.16ID:UTSSlMJm0
>>261
この場合は別に一族で金回してるから問題ないわな
赤の他人の持ち家に金払うことの方が馬鹿

うちの親はとにかく俺を外に出したがるから俺は賃貸だが
弟は23区内の親の持ち家に1人で住んでるからな
もう10年以上家賃無料
遺産全部貰っても弟が勝ち組パターンでワロタ
0286一平くん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 18:22:30.22ID:FTSSFFf40
こっからまだ上がるのかどうなのか?
買うなら山手線と丸ノ内線の交わる中の台地部
第一種低層住居専用地域にしとけよ
なかなか崩れないだろうから
0287まゆだまちゃん(徳島県) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 18:23:13.61ID:uFYXJZoE0
一人暮らしなんて
彼女とか女友達と毎日エッチするためにある仕組みなわけで
ラブホで1万円払うくらいなら
ラブホ5回行くなら月5万のマンション借りた方がマシって話

女作る気が無いなら一人暮らしする意味はかなり低い
あと一人暮らししておけば彼女作りやすいってのもある
卵が先かニワトリが先かって話にもなる
0288たねまる(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 18:57:17.78ID:7UxCxi6g0
「ひとり暮らしをすると人間的に成長する」

これ、ウソだからな。
ひとり暮らしすると、どんどん自分に甘くなって、怠惰になるし
外食ばかりして、不健康になる。
0289Pマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 18:59:35.58ID:0efkFI5g0
アパートぐらしは全然自由じゃない
高い家賃を払って
上下左右に気を使って生活することの
どこに自由が?
0291パワーキッズ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/24(月) 19:32:05.51ID:GTAKttU+0
金使わないともったいないよw
金貯めておかないと将来不安だよw このバランスを考えてるならよろしい
有利な条件はうまくつかうことです
投資です 投資は損きりするものとしないものがあります
損切りしないのは、上がるほうに賭けるのがインデックス投資というやつです
上がるほうに賭けるならレバかけなきゃw ただに積立投資でね
一括投資はよっぽどタイミングが良くないとパフォーマンス悪いです
でも今がそのタイミングな気がするなら半分はまず突っ込むといいでしょう
0292コン太くん(茸) [EU]
垢版 |
2022/10/24(月) 19:44:36.68ID:Wh1giQC60
実家に居る間は毎月15万入れろって言われたから家を出たよ
0293デラボン(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/24(月) 19:55:35.65ID:Qs28M9Dv0
最低でも食費と光熱費は払えよ‥
大体五万かな
0294タルト(茸) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 20:07:13.17ID:QvmUs2hl0
金貯まっても使い道なきゃな
どうせ手付かずのまま死ぬんだよ
0295けんけつちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/10/24(月) 20:08:49.41ID:RBAJ94P70
>>256
いくら年収貰ってるの?
0296DJサニー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/24(月) 20:42:10.57ID:0alqsOmw0
実家でストレスに耐えて金貯めて新築の一軒家買って家を出た
今はノーストレスで幸せ
0297ちーぴっと(東京都) [GR]
垢版 |
2022/10/24(月) 20:49:04.32ID:N8R+0l3Y0
まぁそうだよな
家賃が今の半額くらいならなとは思う
0299ゆうちゃん(東京都) [GB]
垢版 |
2022/10/24(月) 20:52:10.00ID:Bd3uSaQk0
風呂入るのが遅かったり夜中にテレビ見てるだけで暴れる奴がいるから無理
0301暴君ベビネロ(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/24(月) 20:54:35.41ID:POJVzABa0
家にお金入れて水道光熱費払っても余裕で200万円なら貯まるのでオススメです
0302たらこキューピー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/10/24(月) 20:57:01.39ID:g/VPcDRh0
だから親が裕福で実家通いの坊ちゃん嬢ちゃんを
選んで採用して安い給料で働かせる。
0304フジ丸(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 20:57:40.30ID:7T0o8fMU0
実家に住んでると家の商売の手伝いとか親戚の付き合いの準備とか町内会の手伝いとか無給でいろいろやらされるから、そんな得でも無いんだよな。
自活しても預金は2000万ぐらい貯まったよ。
0305あゆむくん(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 21:06:48.05ID:BtLhiw6w0
サザエさんみたいな大家族が一番なんだよ
知り合いもただのDQNで低収入なのに8人家族で7人働いてて滅茶苦茶裕福っぽい
0306にっくん(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/10/24(月) 21:20:01.14ID:0b6AHVSc0
>>300
人生の価値ってどれだけ金使ったかじゃね?
0310ぶんた(福岡県) [CN]
垢版 |
2022/10/24(月) 22:10:03.61ID:TH+ahaW70
>>27
そんな事考えてたら
不動産屋なんてやってない
0311お前はVIPで死ねやゴミ(兵庫県) [HK]
垢版 |
2022/10/24(月) 22:18:12.82ID:e0Zhp9AP0
>>218
まあ初期は不動産屋、今はそうだろうな
ナマポ叩きとかと違って他人には関係ないしな
おうちデートやりにくいから恋人候補から外れるとかは分かる
0312生茶パンダ(京都府) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 22:53:38.74ID:aIcSu+eQ0
ぶっちゃけこの先先細っていく国だしな
実家暮らしが賢い生き方だよ
0313でんちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/24(月) 22:54:59.76ID:EKCtx3o00
200どころじゃないよね
家賃やなんだで300は貯まる
0314↑この人痴漢です(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 22:55:06.10ID:cHwPyDaf0
>>300
そんなのは最低と分かってない頭が最強だな
0315でんちゃん(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/24(月) 22:56:09.01ID:EKCtx3o00
>>305
千葉だからだろ
0316RODAN(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 23:49:37.62ID:9BVdH6/+0
親と一緒にいるといつまでも子供扱いされるからな
もうこっちも大人なのに
普通それが耐えられない
0320アイちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 00:16:28.54ID:0NRruxjq0
>>319
それ全部、親に頼ってると親が死んだら大変だぞ。
家の固定資産税も自分で払わないとならなくなるんだから。
0323ねるね(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 00:25:12.70ID:sX8JGDJD0
実家戻ったら月4で風俗行くようになって結果金貯まらないわwww
キンタマも空っぽwwww
0326ごきゅ?(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 00:35:25.73ID:i0H5G/ga0
>>325
60過ぎで3000万持ってたとして何に使うつもり?
オレオレ詐欺の餌食とかになったら嫌だし

最近だと東京から大阪まで保険金殺人をした馬鹿がいるし
0327ごきゅ?(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 00:40:55.61ID:i0H5G/ga0
親から家を受け継いだとしてもそれを継がせる自分の子供が居なくてやばいと思っている
0328アイちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 00:41:33.76ID:0NRruxjq0
>>326
とりあえず築60年の今の家を売ってマンションか建売を買うつもり。
それで寿命までの住処を手に入れれば年金が月に22万貰える予定なので生活には困らないと思う。
0329ごきゅ?(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 00:48:48.90ID:i0H5G/ga0
>>328
マンションの利点はなに?

となりとの騒音問題とか酷そうだし
火事があった場合被害がくるでしょ

建て直しじゃなく建売とは
それが出来ない家なの?
0330ごきゅ?(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 00:52:42.49ID:i0H5G/ga0
これからどんどん日本人の人口が減っていくだろうし
交通の少し悪い処の土地は激安になるだろうな
0331アイちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 00:59:43.22ID:0NRruxjq0
>>329
なんで、お前が俺の家の心配までするんだよw
他人の金の3000万の使い道なんて、お前に関係ないだろ。
0334ごきゅ?(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 01:17:32.30ID:i0H5G/ga0
>>331
参考に
俺も親から受け継いだ遺産とかそのまま使わないで一生を過ごすかもしれないし
0335サンペくん(東京都) [IR]
垢版 |
2022/10/25(火) 01:58:52.43ID:QqsjE1ko0
>>1
寄生虫だろ
そりゃ儲かるだろう
人間はどんどんダメになるけどな
実例を知ってる
0336レイミーととお太(茸) [FI]
垢版 |
2022/10/25(火) 02:54:22.17ID:iMuzuc+30
実家暮らしって親が持ち家の場合だろ?
マンションとかアパートだったらすぐ出ていくだろ。
0338アイミー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 04:11:54.47ID:e5T+gTqG0
手取りで20万行かないのに7万円の部屋とか何が楽しくて生きてるんだろね
0342ことちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 07:27:59.67ID:HOYgDtky0
昔はそこそこの会社に勤めてれば、契約家賃の7~8割は家賃補助あったから一人暮らしでもやっていけた。
バブル崩壊後は全く出ない会社も多くなった。
0343バンコ(茨城県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/25(火) 07:40:40.21ID:zuK1FuGH0
稼ぎが少ない実家暮らしとそうじゃない実家ぐらし
ジェイコム株で数分で20億儲けたBNFさんも実家暮らしです
当時すでに資産を80億まで増やしていてて
4億のマンションを買って両親と住んでいたはずw
最近はメディアでみなくなったけど、資産2000憶とかになってるかもな
0344ガリガリ君(東京都) [IT]
垢版 |
2022/10/25(火) 07:42:53.81ID:Wmih/Qud0
けじめを付けろよ
甘えが見えるんだよ
親だって寿命最頻値まで生きれば90ぐらいまで生きるんで金が掛かるんだが

>親に衣食住を頼んで自分は貯金でドヤり
0345アカバスチャン(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 07:47:24.09ID:3hutWvls0
一人暮らしやめると月16万8千円貯金できるのか
実家に一銭も入れないで車と衣食住全提供させんのか?
0346ルーニー・テューンズ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/10/25(火) 08:10:26.61ID:7/ZujvKl0
どうせ実家出ようが出まいが彼女できないことは変わりないし
うちは母親しか居ないから家は広く使えるし、実家暮らし一択だわ
金は面白いほど貯まるし母ちゃんに美味いもの食わせてやれるしな
0347ガリガリ君(東京都) [IT]
垢版 |
2022/10/25(火) 08:17:16.26ID:Wmih/Qud0
必ず貯金を自慢するが
その金は本来は親に渡すべき金
0348ケズリス(茸) [JP]
垢版 |
2022/10/25(火) 08:24:57.07ID:1WA/zZAn0
実家にいた頃は月に8万入れてて食事は100%外食だったけど、今は家賃会社持ちで光熱費だけ自分持ちだから、月に7万くらい多く手元に残るようになった。
あと、実家じゃ無理だった猫と一緒に生活できるという幸せ。

実家を出てからアトピーも治まって、通院もしなくてよくなった。
0349ルーニー・テューンズ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/10/25(火) 08:27:04.15ID:7/ZujvKl0
>>347
そんなん各家庭の事情次第だろw
実家住まいを批判したいなら頼むから感情論以外で批判してくれよ
俺は知らないオッサンの不労所得のために年間100万円以上無駄金払うのが愚かしいと思ってるだけだよ
0353ココロンちゃん(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/10/25(火) 09:09:19.13ID:wUxwD9Aa0
>>338
親の庇護の元から離れた解放感
0354銭形平太くん(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/10/25(火) 09:12:26.29ID:OiNzUL660
>>347
実家にいた時は親に5万渡した残り全部を遊びに使ってた。いわゆる典型的なリア充でパリピ。
何かあってもなんとかなるだろって安心感あると貯める気になれない。

彼女できて結婚話ができた頃合いから急速に貯めたけど、それで何とかなるのもいい点。
そして>>203に続く。
「孫見せてくれたからチャラ」言われたが、親孝行は継続せんといかんな。
0355タッチおじさん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/25(火) 09:30:39.90ID:4s7XLuxq0
鳥などの動物でもよくある性質じゃん?
巣を作ってその巣の出来栄えでメスがオスを選ぶっていう
自分の巣を作るのはメスに対する生活力のアピールでもあるんだろう
実家暮らしが恋愛対象にならないって人は、(こいつは巣を作る能力がない)と本能的に判断するんじゃないのかな
0356よむよむくん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/10/25(火) 09:39:45.70ID:cAgbYY1X0
>>355
20代前半独身1人住まいの生活なんて「これでよく死なねえなw」と言う生命力はアピールできても生活力なんてこれっぽっちも感じなくね?

流石に男もアラサーになれば生活力ができるだろうけど、本来なら結婚してる年齢だな。
0357モバにゃぁ?(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 09:40:16.84ID:vi9zYWNS0
>>24
マジで仕事しながらFF11にハマってる時なんて
FF11の月の金しか払わないから
300ぐらい余裕でいける
5年寄生したら1500万はたまった

親のすねかじりまくり
あとで面倒みるからなw
あっ兄貴いたからまかそw
0358柿兵衛(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/10/25(火) 09:48:37.43ID:tT0fX2KB0
こういうスレ見たら、
「独身者は年200万の余裕がある事にして、独身税を取ってやろう」と、
観測気球をあげてるとしか疑ってしまうw。

それだけ、自称・良識派、子育て世帯バラマキ議員が暴走してるという事だが。
0359大魔王ジョロキア(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/25(火) 10:03:22.78ID:65KNSFJn0
>>1の訂正です
積立NISA含むと年間240万円貯金できてますね
0360ぶんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 10:20:43.68ID:wUxwD9Aa0
起業するとか住宅購入や旅行、車とか何か目標でもあればいいけど何の目標もなきゃいくら貯金しても何の意味もない
0361かほピョン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/25(火) 10:24:23.67ID:DnkOmQ4p0
>>334
何を知りたいのかよくわからんw
建て直しを諦めたのは建売の方が安く買えるから。
土地の資産価値が高い立地だから、売ったほうがいいと判断したから。
マンションを検討してるのは子供が巣立って、そんなに部屋数が必要無くなったからだな。
どちらにするかは検討中。
0363銭形平太くん(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/10/25(火) 10:33:39.57ID:OiNzUL660
>>360
若年期を家で過ごし早めに結婚して家を出るを理想とすると、彼女無しの間は貯金ゼロで遊んで暮らして、彼女ができたらハイペースで結婚資金を作って結婚がいいだろな。>>354
0364ドコモダケ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/25(火) 10:46:59.94ID:QblgwYGZ0
>>329
他所様のことなので、それぞれ事情があると思うが
マンションの利点は、自分が死んで子供が相続するとき、戸建より困らないってのがある
売るなり、住むなりしてくれていいのだが、戸建になると、売るとき面倒だよ
0365タウンくん(茸) [US]
垢版 |
2022/10/25(火) 10:59:48.03ID:GBdBhRQW0
男の一人暮らしなんて自立なんてご立派なもんちゃうぞ
パチンカスとゲームオタクと風俗マニアばっかりや
0367かほピョン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/25(火) 11:28:45.89ID:DnkOmQ4p0
貯金したいなら、ちゃんと自活して金の使い方を学ばないと定着しないだろうな。
家賃や光熱費を前提の家計の人と実家ぐらしとでは、そこが違うんで。
0368ムーミン(茸) [CL]
垢版 |
2022/10/25(火) 11:46:55.48ID:Z9UD1rwf0
>>363
アホか
結婚がゴールではないぞ
自立もした事ない男だと嫁さんが苦労するハメになる
いい歳こいてママに甘えてる男なんて地雷臭しかしない
実家で親に甘えてコソコソ貯めた臭い金なんかで何が結婚だ
だから実家暮らしの男は避けらるんだよ

一人暮らしで多少生活乱れてても
親に頼らず1人だけでちゃんとやっていけてる人の方が信頼度が高い
結婚したその後も生活は続く
1人で生活費全般を面倒見れない奴が
どうやって伴侶の面倒見れるのか
全てやっていくってのはそれだけ大変なんだよ
実家から出た奴はやっぱり相応の苦労してきてる
苦労した人は他人に対する接し方も違う
苦労を避けてきた奴はどっか信頼を置けない
そういうとこなんだよ
0369銭形平太くん(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/10/25(火) 11:49:23.66ID:OiNzUL660
>>364
マンションが売りやすく、容積が小さい点から処分が楽ってのは確かにあるけど、死後の事は気にする必要はなくね?

マンションのメリットは(同一予算であれば)インフラの整った中心街に住める点で、デメリットは床面積と収納が圧倒的に少ない事だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況