X



1人暮らしから実家暮らしに戻したら年200万円貯金できました [973359214]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ポケモン(大阪府) [SC]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:27:13.17ID:QBJwjKHv0
家賃ってのは、他人の住宅ローンを代わりに払うこと

つまり、バカのやる事
0008モアイ(岡山県) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:29:18.11ID:8xYZ4BYD0
東京とか大阪住まいなら分かるけど転職せんといかんやん
実家が富山とか島根だったらどーするん?
0013中央くん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:36:52.83ID:vCuqWB+w0
実家から職場通えるのにわざわざ部屋借りるのはお金もったいない
0017だっちくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:39:15.80ID:0fSzOdmx0
給料が毎年、万単位で上がる時代じゃないしな。
一人暮らしをしていて年々生活が楽になっているというわけじゃない
実家に戻れるなら戻ったほうが賢い選択。
0018ライオンちゃん(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:39:20.00ID:hgEvEe7D0
200万って事は家賃だけじゃないよな
光熱費や食費も実家に負担させるくらいしないと200万にはならない
0019さくらとっとちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:40:23.21ID:MXkjt3lG0
当たり前だろ衣食住タダなんだから
まぁこう言うバカはすぐ別のクソみたいな
アイドルとか変態ロリアニメに金貢いで
あっという間に金なくなるだろうけどな
んでそのうち親の年金食い潰すようになると
0020にっくん(光) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:40:35.78ID:emahxbWp0
親子引き離して別々に住まわせば
人口減っても世帯が増えて不動産暴落防げるね🤗
0021星ベソママ(茸) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:41:05.96ID:byC381bU0
そんなこと広めたら不動産が売れなくなって発狂した関係者がまたこどおじこどおば連呼し始めるぞ
0022TONちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:41:18.13ID:mL7aIO8u0
それで自分が困ってなけりゃ全然いいと思うがね
周りが口挟んでしたり顔してるのが笑えるわな
0024ニッパー(東京都) [EU]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:44:00.62ID:lNMirN5M0
どれだけの期間で200万貯まったのか肝心なことが書いてないからな
0026チョキちゃん(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:45:06.82ID:BjJpSQTW0
だから賃貸派はクソ、都会で無理してでも家を買ったほうが子孫のためになる
0027暴君ベビネロ(東京都) [EG]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:45:36.56ID:iPjWeVzB0
不動産屋は私腹を肥やすため子供部屋連呼するのはいいが
親子引き離されて孤独死する親や、困窮する若年層を見て何も思わないのかい?
0030おもてなしくん(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:48:38.27ID:OmuUN4CP0
ケースバイケースだから
今の日本なら
不動産高いから
実家暮らしできるなら
それがよろし

増築なんかもできるし
0031ヒーおばあちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:49:00.18ID:7w3MgdwP0
年取ったときに新規賃貸契約がしづらくなるから
持ち家は独身にとってもメリットあるのよ
引っ越しが一切なければいいけど、隣人ガチャとかもあって現実そうもいかないし
0032暴君ベビネロ(東京都) [EG]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:49:56.62ID:iPjWeVzB0
>>26
一都集中から地方創生に流れが変わったら、子供は廃れた集落の負動産を継がされる羽目になるね。
0034ぶんちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:51:26.08ID:cwrS1cKt0
家に10万くらいは入れてるん?
0036藤堂とらまる(光) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:53:00.85ID:jH/NEvnZ0
>>4
人間の生活ってのはどこかで誰かに利用されているものだよ
0038Pマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:53:47.16ID:9rdKuA100
それと引き換えに婚期を失ってませんか😅
0039スピーディー(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:53:55.07ID:RD01Smey0
一人暮らし→時々帰省。
実家暮らし→毎日寄生。
0040こぶた(光) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:54:44.92ID:DS8kGMmg0
食費も光熱費も負担してなさそうなんだが
0042モアイ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:55:15.44ID:nUnnpdyt0
実家に家賃入れなきゃそうだうな。
毎月10貯金すれば軽く貯まるだろ。
0045KEN(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:55:29.24ID:gmsNaiXW0
その分、実家に金入れろよw
0046おもてなしくん(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:55:46.35ID:OmuUN4CP0
人によりけりだが、
みんなが東京、東京や
大阪はテレビみたら
よいに決まってるとか

安易なのはやめて、
きちんと計画やお金の
計算しなくちゃだな
0048ひょこたん(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/24(月) 10:58:44.26ID:8yJW4iqs0
おう、妹が実家暮らしよ・・・家族ごと実家暮らしよ
旦那は俺の親父と一緒にハローワーク通いしてるわ
お前も行けばいいのにって言ったら、妹「子育てがー」って・・・俺もオカンも苦笑いよ(´・ω・`)
0049だっちくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:00:12.40ID:0fSzOdmx0
まあ、空き家が増えて賃料が下がるとか、敷金・礼金・更新料がなくなるとか賃貸物件の事情が
変われば、住む人が増える方向に転換するんじゃないのかな
0050ミルママ(東京都) [DE]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:02:00.08ID:i3pcbMV10
10年くらい一人暮らしで最近実家暮らしに戻った婚活女ならまだ許容範囲
ずっと実家暮らしで最近一人暮らし始めた婚活女は隠れ地雷案件
0051ケズリス(東京都) [TW]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:02:43.40ID:/ebI1sjp0
そのまま実家で墓守するんだよね
0052いろはカッピー(東京都) [CA]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:03:02.53ID:cbkEthUo0
1人で自由がいいわ
0055ハギー(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:04:16.51ID:a8KAUibP0
親からすれば少しは現金入るし、色々頼めてメリットはある
0056アンクル窓(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:04:41.01ID:xx7oUeNO0
真っ当な家で育った奴ならともかくうちは親と同居とか無理だわ。200万払ってでも外で生きる。
0059しんた(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:06:23.03ID:BjHrX+uy0
一人暮らしは生きてくだけで精いっぱい
0061Dr.ブラッド(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:08:41.38ID:aAszNBOP0
真理だけど一度は一人暮らしを経験した方がいい
0062星ベソママ(茸) [VE]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:08:49.87ID:Qomsun9v0
実家で200万貯まるなら年間100万の家賃払って100万貯金で気楽に1人暮らしするわ
0064こんせんくん(光) [GB]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:11:32.18ID:Ku8R6g5P0
金が無い金が無いってそりゃ家賃や光熱費で手取りの1/3以上持ってかれてんだもん当たり前じゃん。
0065あゆむくん(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:11:51.18ID:VULuitF30
実家リフォームして俺の部屋なくなったわ
0066晴男くん(愛知県) [MX]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:12:19.12ID:TDf0IYwD0
周りを見ると子供部屋おじさんよりも子供部屋お兄さんの方が多い気がする
まあ地元の高卒専門卒だと流れでそうなるんだろうけど
0067白戸家一家(栃木県) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:12:51.11ID:ASzEQOU10
家賃なんか払っても良いのはせいぜい学生下宿時代 か
社会人社員寮費 くらいのもの
30歳過ぎて賃貸レオパレスオジなんてもうその時点で人生詰んでる
0069メガネ福助(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:16:34.81ID:Q7ZbM+oh0
>>67
あまり言ってやるなよ
そうなる背景や事情があるんだ
誰もが恵まれた環境にいるわけじゃないんだ
0070トラッピー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:16:38.81ID:lLrUdapr0
5年で1000万円である。
0072マコちゃん(光) [NL]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:17:33.40ID:Zfy1NGzg0
>>68
家そのまま引き継いだほうが親孝行だが
0075エビ男(光) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:19:39.29ID:PDWJnuvh0
でるにしても金ためて家庭もってから家でればええんよ
実家暮らしはダメみたいな風潮ほんとただの馬鹿だわ
0076ぴちょんくん(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:21:14.84ID:zL4ybo6C0
お前らの実家すごい狭そう
家族との信頼関係を築けず実家も狭いなら多少出費は痛くとも家を出た方が良いよ
0078ことちゃん(滋賀県) [TW]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:22:21.74ID:d3fZHBkj0
俺のところみたいな田舎だと家広いから一人暮らしはガチの無駄
何なら敷地内にもう一個家建つ
0080リョーちゃん(茸) [FR]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:22:50.42ID:ic4NTnFU0
何時でもオナニーできる自由≒プライスレス

この素晴らしい自由にくらべたら年間二百万円とかゴミwww
0081スーパーはくとくん(兵庫県) [EU]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:22:51.88ID:JDHoXhc70
本当に日本て没落したなぁ
0082むっぴー(光) [CN]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:23:02.99ID:iQ6trUXh0
今は不動産問題が急務だから子供部屋おじさん連呼してるけど
介護問題の方がヤバくなれば、今度はレオパレスおじさんとか一人暮らしは悪だ~みたいな事を連呼し始めるよ。
世論というのはそういうもの。
0083ことちゃん(滋賀県) [TW]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:24:23.29ID:d3fZHBkj0
っていうか敷地内にもう一個の家建てて二世帯同居?してる家族とか普通に居るし
0085リョーちゃん(茸) [FR]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:25:58.48ID:ic4NTnFU0
ていうか、今はひとり暮らしだけど
年に二百万円程度は貯まるわw
0086オノデンボーヤ(東京都) [NL]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:27:27.17ID:OEaPxAxp0
>>50
女は家事出来るなら実家暮らしでもいいけどな
一人暮らしで男連れ込みまくってるよりマシ
実家男は婚活で真っ先に避けられちゃうけど
0089ポリタン(光) [JP]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:29:45.77ID:JfawE6Av0
30代実家暮らしだけど毎月45万積立投資してる
0090タッチおじさん(兵庫県) [RO]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:30:48.29ID:TJfLAiJ90
>>80
まぁいつでもオナニー出来ないくらいの狭い実家なら戻らなくて正解だろ
それぞれの実家の条件が違うんだからも話も噛み合わんよな
0091モジャくん(福島県) [AU]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:36:20.84ID:g5/k5yZn0
実家の隣に家というか部屋作ってもらってそこで暮らしてる 実家狭いからね仕方ないよね
0093アストモくん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:40:26.24ID:XccQJ0/10
実家に少しは金入れろ
お前の部屋も、お前が使う水、電気も、タダじゃない
それらを支払った上で200万貯まると言え
0095白戸家一家(栃木県) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:42:45.85ID:ASzEQOU10
1人者実家暮らしなら、車種も贅沢しなきゃ維持できて
家に食費を入れた上で20代でも年200万以上は貯まる
30代では、家・マンションの頭金くらいにはなってるよ
今時的には、30歳なる前に結婚・二馬力化で独立がベターな選択
0096生茶パンダ(兵庫県) [IL]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:43:34.06ID:EGu6c89j0
結婚まで実家暮らしで貯めた金で新居ってのが普通だろ。
0097総武ちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:44:18.98ID:0cvH7LlF0
手取りが200万無いのにどうやって貯金するんだ?
0098アストモくん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:44:22.00ID:XccQJ0/10
>>94
家賃払えや
お前のいる部屋は、親父の趣味部屋かもしれんだろ
0101回転むてん丸(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/24(月) 11:47:14.94ID:0dfpOOGT0
前まで家に8万入れてた
そんで今は家賃5.5万の家に引っ越して一人暮らしてる
そんなに大して変わらんかな
実家暮らしの頃より月1〜2万ぐらい余計に金かかってるかなって程度
飯は自炊してるから食費は結構抑えられてる(近所にオーケーがあるのも大きい)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況