X



日銀が利上げしたら住宅ローンの7割が破綻😨 [422186189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ナルナちゃん(茸) [IT]
垢版 |
2022/10/21(金) 21:59:42.13ID:wQ3KptZK0?PLT(12015)

住宅ローン金利がジワジワ上昇…利用者の7割が選択「変動金利型」を無理して組んだ人を待ち受ける悲劇
https://president.jp/articles/-/61323
0003(静岡県) [NL]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:01:32.43ID:ud30GMvu0
円安止まらんわなぁ
日本は一気にじゃなくじわじわじゃなくグングン破綻する道を選んだ
0005バスママ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:02:16.69ID:Ixj9rEGk0
ちょっと利上げしたら破産する貧乏人のくせにどうしてフラットじゃないんだよ
0006虎々ちゃん(光) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:02:28.09ID:ybpXhRTy0
もうローンを一括返済出来る金はあるけど
そのままにしてる
0008タヌキ(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:02:45.92ID:ljdA9ZEL0
いったれ!いったれ!

やったれ!やったれ!
0009女の子(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:02:49.96ID:Pzx3Tgo20
あんな超低金利なのに変動にするやつなんているの?

なら、そんなアホは死んでも構わない
0010プイ(京都府) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:04:17.63ID:kYyShzuL0
大丈夫だ
問題ない
0013ポリタン(SB-Android) [UA]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:04:30.23ID:2tRT2MfA0
アホみたいに限界ギリギリで貧乏人が金借りてるからじゃん
高い勉強代になりそうだなw
0014緑山タイガ(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:04:40.63ID:AIchRmKt0
こんな金利低いのに固定にしてるアホはいないよなw
0015ムパくん(滋賀県) [EU]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:04:44.46ID:kiFWF/tc0
これ半分サブプライムのせいだろ
0018アイちゃん(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:05:51.01ID:5Z0lsEeZ0
んなこたーない
0019ピースくん(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:05:51.45ID:paT3Bu8R0
俺は90年代に住宅ローンで
年利8%を経験してるからな
あの時はマジで死にかけたわw

まあ今の低金利に慣れたガキどもは3%くらいでバンザイだろうな
0021白戸家一家(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:06:11.63ID:HdlsjX3U0
長期金利と短期金利もわかってなさそ
0023女の子(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:06:48.01ID:Pzx3Tgo20
>>11
日本も30年前はもっと高かったし
0027シジミくん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:08:16.07ID:kNb/qpi00
ローン破綻して大暴落した不動産を金持ちが買い叩いてローン破綻した奴に賃貸するのが目的だからな
0028雷神くん(東京都) [DE]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:08:24.21ID:URXjaPPT0
運用の余りの普通預金で余裕だが住宅ローン減税が消えるのは痛い
0029ピースくん(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:08:36.61ID:paT3Bu8R0
>>25
俺はかつて8%を経験してるから
8%までは耐えられるローンしか今は組んでないから死なんよ

実際には死ぬのは4割くらいじゃね
0032ミミハナ(茸) [RU]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:09:32.17ID:KYTZFGlm0
日本国債はどれくらいの利上げまで耐えられるの?
0034晴男くん(兵庫県) [TR]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:10:13.49ID:8bGTlyvF0
>>1
見栄はって背伸びして借金した連中の尻拭いを何故してやらなきゃいけないのか誰か説明して
0035はやはや君(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:10:48.97ID:8vj9ApQu0
案の定俺は俺はの自分語りスレで草
0038晴男くん(兵庫県) [TR]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:11:29.18ID:8bGTlyvF0
>>30
それさっさと貯金崩して払い終えた方がいいだろ
ローンは長引けば長引くほど高くつく
0040やまじちゃん(光) [GB]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:12:24.39ID:x1WCQ9O80
とっとと上げろよこんなリスクもあると承知で変動金利を選んだんだろ。
0041星ベソママ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:12:28.41ID:sQsEeGMp0
今年ローン終わったワイ高みの見物
0042虎々ちゃん(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:12:55.84ID:qxVAIFmc0
変動金利で変動したら終わりとか知能が劣化しすぎてるのでは

何のために固定金利があるんだい
0043ケンミン坊や(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:13:14.56ID:qQ2Z/djQ0
いけええ
0045ごーまる(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:14:45.66ID:5wCtq+uy0
もう少しで異次元の金融緩和の出口になるだろうから
利上げするかもね

少し率は上がるだろう
大したことはない
0046サン太郎(京都府) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:15:15.12ID:CIusj0hF0
>
今のうちに借り換えたらいいだけだろ
0047マックライオン(東京都) [AU]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:16:34.35ID:winKrEKV0
変動金利で無理してタワマン買った民とかヤベーんじゃねぇの?😊
0048ハギー(鳥取県) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:16:42.09ID:hk6C+MUh0
インフレ抑えるのか
0049しんちゃん(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:16:51.94ID:HRbfVwt20
そんなに皆固定金利にしてないの?
0050暴君ハバネロ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:17:01.01ID:sUOHjbPU0
ローンの支払いキツくなってレジャーや耐久消費財売ってる業界は壊滅しそうだな
もちろん不動産業界も壊滅
ザマァwww
0052スイスイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:18:37.55ID:zjwOG37U0
いつでも切り替えれるし逃げれる
(´・_・`)
黒田が辞めるまでまだ猶予あるし
0054吉ギュー(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:19:00.28ID:aBbAX7E90
払い続けられるかわからないのに家なんて買う奴の気が知れない
0055愛ちゃん(埼玉県) [KR]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:19:19.67ID:0xr4kiTV0
>>38
こういう頭の悪いレスって良く見るけどなんでアホさを自覚しないんだろう
運用利率考えりゃ分かるだろ
0058にゅーすけ(東京都) [KR]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:19:45.69ID:fFqDwa6j0
ローンも組めないコドおじ達がザワザワしてるな
固定がいいとか一括で返済すべきとか聞きかじったド素人丸出しで微笑ましい
0060RODAN(東京都) [TW]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:19:55.99ID:eBVkX9gU0
この超低金利のご時世で変動金利選ぶ奴おるん?
そんなバカほっとけよ
0062ガリガリ君(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:20:08.79ID:VnWgAKiJ0
そもそもいつまでこの異常な低金利が続くと思ってたんだ?
0064アンクルトリス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:20:41.22ID:EOgPQx1t0
変動金利は銀行同士で競合して今みたく安くなってるから高くならないでしょ
他に変えるって言えば止めてくるだろうし
0068ザ・セサミブラザーズ(神奈川県) [RO]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:21:02.32ID:GO5hs+VY0
金利上げろみんな困ってるんだ
0070ハッケンくん(ジパング) [NL]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:21:13.09ID:91vq6g9t0
借金したバカが悪い
0071ガリ子ちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:21:20.84ID:ckmbxSwm0
金利上がったら繰上げ返済するかな
0072パーシちゃん(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:21:55.42ID:FWO7sjGn0
金利低すぎよな
ゆうちょの定期の10年ものせめて
2パーくらいにしろとりあえず
0074宮ちゃん(山口県) [NL]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:22:57.15ID:jAAafZ/A0
>>62
政府は円安を前提とした経済対策を打ち出すって言ってるから数年はこのままじゃね
0075Mr.メントス(岡山県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:23:09.94ID:DOeiH/Vt0
新築買ってローン払えなくなったら担保になってる買った物件取られて終わりじゃないん?
0076デンちゃん(岡山県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:23:18.56ID:wSUq1sDk0
ここまで来て少し金利あげてもどうにもならないよな
日本の上げ幅以上にアメリカがあげるし、それについていけるだけの上げしろはない
0077ポリタン(SB-Android) [UA]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:23:20.03ID:2tRT2MfA0
これがインチキしたツケよ
安倍は己の命で
黒田は何で支払う?w
0079吉ギュー(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:24:02.41ID:aBbAX7E90
360円を目標としてどんどん円安にしていこう
高橋先生も太鼓判
0081レイミーととお太(北海道) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:24:14.16ID:N7e0WXcs0
今のうちに変動から固定にすれば美味しいとこ取りできるな
0082雷神くん(茸) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:24:31.52ID:70aT+9kR0
勘違いしてる奴が…つかマスコミに扇動されてるが、円安じゃなくドル高だから

世界中がドル高の自国通貨安

根本的に勘違いしてる
0083801ちゃん(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:24:54.66ID:h7z4cG3s0
とりあえず
消費税ゼロで様子見やろ
消費税は滞納率高いし
ちょろまかすって記事出てたし
0084りぼんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:24:59.77ID:zQ4rB2sB0
固定金利にしなかった目先しか見てないのが悪い
早く利上げしないと間に合わなくなるぞ
0085みのりちゃん(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:25:23.64ID:JajEsy3P0
>>38
今の超低金利でわざわざ繰上げ返済するなんて馬鹿のすることだよ。普通は運用に回す。ローン金利より良い利回りなんて余裕だから
0086やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(ジパング) [IL]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:25:31.91ID:Sa3O3mgY0
あほか
変動金利が固定より上がったら変えるんだよw
0087アリ子(群馬県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:26:11.35ID:XIibYvgi0
変動がそんなにいるわけねえだろ
不動産ヤクザのローン総額がそうなだけで
一般民間人は固定金利です
じゃないと銀行がお金を貸しません
0088あかでんジャー(東京都) [BR]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:26:16.30ID:A64E02JC0
破綻したらどうなるの?
外人が買ってくれる?
0089メーテル(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:26:33.37ID:Erzsb0EI0
1、2年前タワマンの連中が親から家もらった俺のような奴を小馬鹿にしてくれていたが
これから苦しんでくれるということか
0090V V-OYA-G(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:26:38.94ID:EnMDHKGR0
このスレの半数以上は固定と変動がどの金利を基準にして決まるか知らなそう
0091アリ子(群馬県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:27:03.46ID:XIibYvgi0
>>88
そいつらが自己破産するだけや
貸した銀行が悪い
0092マー坊(SB-iPhone) [SA]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:27:09.26ID:43RlEE+90
立憲民主が間違って与党になったら
いっきに円高になるかもなー。
まぁ絶対にならないけど。
0093すいそくん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:27:19.50ID:5wSK1ne90
>>23
当時は経済的に強かったからまぁ…
0094スーパーはくとくん(神奈川県) [KZ]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:27:27.74ID:q1UCYntL0
たけーマンションが買いやすくなるな
0095買いトリーマン(新日本) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:27:46.69ID:tELU5Sg60
世界中がチキンレース状態だからギブして金利上げた国から堕ちていく
日本はまだ自国通貨安に耐えれる国力あるから何だかんだ日銀は冷静に判断してるよ
0096アリ子(群馬県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:28:06.05ID:XIibYvgi0
>>94
これはあるな
庶民がやっとマイホームを購入できるようになるだろう
0097スーパーはくとくん(神奈川県) [KZ]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:28:08.36ID:q1UCYntL0
>>92
次の選挙が楽しみだな
0099すいそくん(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:29:00.98ID:5wSK1ne90
>>96
海外勢にかわれて高くなるイメージしかない
0101アリ子(群馬県) [US]
垢版 |
2022/10/21(金) 22:29:34.10ID:XIibYvgi0
ぶっちゃけ、不動産ヤクザが払えなければ自己破産して登録されて悪いことができづらくなるのだから、とっとと金利を上げろ!!!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況