X



タムロンの超望遠ズーム50-400mmが売上1位に 一体何に使うんですかね・・・ [969416932]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001V V-OYA-G(茸) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 20:36:38.45ID:7SCGAuol0●?2BP(2000)

ショッピングサイト「ヨドバシ・ドット・コム」と全国24店舗のヨドバシカメラでの売上を集計した9月下期の「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」ランキング。対象期間は、2022年9月16日~9月30日。

「デジタル一眼カメラ用交換レンズ」2022年9月下期ランキングの詳細を写真で紹介

レンズランキングを制したのは、タムロンの超望遠ズーム「50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD」。9月22日発売の新機種が初登場で首位を奪取した。
2位もタムロンの標準ズーム「28-75mm F/2.8 Di III VXD G2」で、タムロン勢が1位と2位に揃ってランクインした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/3d1c4a248b4b59d89cc3527fae7b6cd1ecb30a38
0109モアイ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:25:58.64ID:21fD/nhD0
ブルマ!トレパン!トレシャツ!ハチマキ!

腕を胸の前に上げて痙攣の運動!!
0110UFOガール ヤキソバニー(やわらか銀行) [IN]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:26:24.22ID:sb3Ww9dn0
バズーカ
0112ナルナちゃん(光) [GB]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:28:41.24ID:ArSqHcNn0
お前らやたらカメラに詳しいがまさかここに撮り鉄のクズはいねーよな?
0113フクタン(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:29:34.63ID:YqW6fAVg0
>>58
やばいレンズ沼…
0116ヨドちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:35:45.94ID:4UE2wnia0
運動会
航空祭

モータースポーツ
撮り鉄

こんな感じか
ワイはあっても持て余しそう
0117Dr.ブラッド(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:36:18.19ID:2HITaH6O0
シグマの100-400が先に出ちゃったから手を出してもうたわ
他のレンズはほぼタムロンだしそっちでそろえたかったわ
0118あまっこ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:37:02.30ID:TBZDYDIN0
風景主体とかで三脚使って絞って撮るから暗くてもボケ無くても良いって人には便利ズーム良いけど
f値解放でボケも楽しみたいとか、手持ちで撮る事多いってなると後々明るいレンズが欲しくなってLレンズとかに手出す様になるんだな
0120オノデンボーヤ(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:40:36.74ID:sA2tQAR40
去年発売した18-300mm買ったがもう超便利ズームすぎて高倍率レンズは買わなくていいかも
これも優秀そうだけど50mmスタートなのがなぁ
0122サンペくん(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:45:20.15ID:EtN2WxMs0
そりゃあ、メスの太ももとハミケツだろ
0123パピプペンギンズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:46:32.23ID:dRFOp/wS0
>>61
遠いなー
0128ドクター元気(ジパング) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:48:04.28ID:Yu+mnzGt0
>>58
タムロンは18mm-300mmで壁越えた感があるぞ
さすがに高級単焦点ほどではないけど十分な高画質を達成してる
正直、等倍にでもしなけりゃわからんぞ
0130ユーキャンキャン(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:48:52.39ID:Uc6kqYWu0
>>14
これをレンズにして持っていくんだ
0134オノデンボーヤ(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:51:56.86ID:sA2tQAR40
>>126
この数年はIシリーズがヒットして、こないだ発売された新アートレンズもGMレンズに匹敵する性能で半額と絶賛されてる
0136ブラット君(北海道) [FR]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:53:25.68ID:yEIQZxAO0
αAマウントな俺
もう本体買い換えることもなければレンズも望遠だと70-400Gと500REFくらいしか選択肢ないや
まあシグマの古いのとかではバズーカみたいなの存在してはいるみたいだけど
プロでもないから明るいときは70-300のf4.5-5.6、暗いときは80-200f2.8で撮ってトリミングで済ませてる
ミノルタ200単も持ってるけど、軽い以外あんまり取り柄なくてめったに使ってない
0137フクタン(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 21:53:50.85ID:YqW6fAVg0
>>125
重たいけど1本でまかなえて
外で取り替える必要ないから埃が入るリスクないし
旅行には最適かと
0141戸越銀次郎(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 22:02:59.49ID:cLOfGjYI0
どこにも売ってない
0146ぶんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 22:33:52.15ID:JzslwdzN0
暗くて盗撮には向かない
0147アンクル窓(福岡県) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 22:36:33.17ID:8Xd8HLwG0
400mmだと鳥は厳しいか。
暗くてドーム球場の野球も厳しい、ISO上げたら行けるか知らんけど。
ピーカンの高校野球かなあ。
0155Mr.コンタック(茸) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 23:16:35.54ID:43z8aoFm0
高倍率ならネオ一眼とかいうやつで
0157サン太郎(長野県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/12(水) 23:17:54.64ID:93lyhFae0
800ほしい
0159チャッキー(岩手県) [JP]
垢版 |
2022/10/12(水) 23:25:20.60ID:mybtm/2U0
>>36
400で2.0とか幾らするレンズだよ?w
0160都くん(東京都) [GB]
垢版 |
2022/10/12(水) 23:25:52.90ID:nS7ZsJb00
400mm程度で使えるのはせいぜい運動会やな
お前らが考えてるようなのは800mmくらい必要
0163パレオくん(東京都) [GB]
垢版 |
2022/10/12(水) 23:32:39.97ID:oPxTf8zH0
11月に月食があるから気になる奴は買っとけ
0164フクタン(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/12(水) 23:55:35.07ID:YqW6fAVg0
>>160
村上のホームラン打つ所を撮るとか…
0166コンプちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 00:22:57.80ID:AZvG2ELr0
みんなすごいなあ
何撮ってるん?
フルサイズとかデカ重いし
APS-Cの軽いやつで11-22mmと55-180mmの2本だけでてきとーにやってるわ
0167ケンミン坊や(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/10/13(木) 00:31:24.89ID:k38ItWHH0
>>163
400mmだとトリミングしんといけんね
0169コジ坊(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 00:36:46.80ID:wann5tsm0
>>168
星空はすぐ飽きるぞ
誰が撮っても大して変わらんからな
月のアップ写真とかも
0170ピカちゃん(長野県) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 00:39:32.97ID:+nEx0JMe0
運動会用に50-300手に入れたけど意外と使い勝手が悪かった
0174イプー(北海道) [JP]
垢版 |
2022/10/13(木) 01:18:17.23ID:hxE37Ujr0
とりあえず話題の桜蔭女子前のマンションと望遠レンズは両方買えば良いの?
0181つくばちゃん(茸) [GB]
垢版 |
2022/10/13(木) 03:40:23.94ID:l5O+UzzC0
>>168
君が見た光なの?
0182レンザブロー(東京都) [FR]
垢版 |
2022/10/13(木) 04:15:18.41ID:T8d9dwcn0
タワマン全盛の在宅需要とか
圧縮マンとなって品川コンコースで密を演出した写真撮るとか
0184レオ(長屋) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 04:35:10.86ID:J+P8mPMr0
400mmで三脚いらなそうなサイズ感だし欲しいわ
0185ポンパ(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 04:38:43.73ID:sfGjjvpB0
>>176
蛇足
0186やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/10/13(木) 04:58:35.53ID:hBJXFsjS0
30年ぐらい前タムロンの60-300マニュアルフォーカス使ってた。いいレンズだった。
0188モジャくん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/10/13(木) 05:03:24.05ID:7tHAn5AJ0
>>61
スゴィ
0189スカーラ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/13(木) 05:04:53.25ID:IFRihVvH0
手持ちだと200まで
0192さっしん動物ランド(光) [CN]
垢版 |
2022/10/13(木) 06:25:00.68ID:vGIHqQ0n0
>>40
18-35の間違いでは
0193レインボーファミリー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/10/13(木) 06:52:15.51ID:QqleGsMD0
全然分からんけどどれぐらいの距離が撮れるん?
0194サブちゃん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/10/13(木) 07:05:16.67ID:OAOAJC2Q0
>>126
タムロンは売れ筋商品だけ
シグマの方が性能が良い上に日本製なので海外で評価が高い
結果、レンズで言えば、キャノン、ソニーに次いでシグマが3位に食い込んでる
ニコンの凋落がちょっと哀しい
0195アイミー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/13(木) 07:06:10.09ID:Y/XGXTVM0
正直、便利ズームって写真としてはつまらない絵しか撮れんからいらんわな。
動画一眼ならいいかもね。
0201パスカル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/13(木) 08:07:39.59ID:zzY0JkPv0
>>57
apoみたく草
0206ライオンちゃん(大阪府) [TW]
垢版 |
2022/10/13(木) 08:51:44.85ID:LXI0a3lk0
400倍ズームって頭おかしいことしとるよな
0207エイブルダー(茨城県) [JP]
垢版 |
2022/10/13(木) 08:58:27.20ID:E0pwGozb0
隣の団地の正面に普段からカーテン開け放しの中学生っぽい女の子がいるんだが
まぁ、辞めとくわうん
0209チーズくん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/13(木) 09:55:11.84ID:reBI6Fhp0
運動会だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況