X



俺らもジジイになったら「男はつらいよ」を見るようになるのかな。 [971946189]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101りそな一家(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:25:11.53ID:oJlMzkvl0
最期の方はみつおが主人公になってたけどな
吉岡とゴクミの話しになってた
0102ぼっさん(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:25:16.60ID:DobtgI5Q0
中盤からの寅さんが父親役になる話のほうがここにいる人には刺さるかも
0107アッキー(東京都) [AU]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:29:18.74ID:nRRbSt3C0
寅さんは帰る家があるんだわ…
0108ルミ姉(三重県) [IT]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:29:27.62ID:vtVzhXs90
>>1
ならねーよ

よく見ろ、8割は駄作だぞ
0110Happy Waon(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:31:44.28ID:ZnErPtwC0
>>1
今の痛み抱いて、眠る方がまだいいかなぁ
0111ほっしー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:32:31.76ID:F+y1chfZ0
オッサンになってから男はつらいよの面白さに気付いたわ
0112黄色のライオン(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:32:55.59ID:uZL3FLlF0
ジジイになったが寅さんは見ないし演歌の良さは判らないし盆栽もいじらないな。
あれって、昔の老人が若い頃にやってた趣味を続けてるだけでしょ。
0113てん太くん(東京都) [AU]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:33:02.22ID:In93xL/y0
何であんなチープなセット組んで夢のシーンなんか挿入するんかって思うんよ
当時の風景の中でちょっとした出会いなんかの方が余程良いだろうに
0114天女(茸) [GB]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:33:49.65ID:rCrVuCeF0
KBS京都のラジオ番組のMCをしていた杉原テツが「寅さんは40歳を超えてから観ると面白い」と話していたけど、未だに観ていない
大体、その杉原も当時は40前だろう
0117チャッキー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:35:54.57ID:0XFUOLK/0
発達障害寅さん
0118チャッキー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:36:18.32ID:0XFUOLK/0
>>12
リリー出てるやつ
0119りそな一家(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:36:38.85ID:oJlMzkvl0
そもそも小学生のころから母親が好きで映画館で見てたな
当時は圧倒的に洋画優勢で邦画で劇場でみたのは寅さんとアニメ以外記憶がない
0120チャッキー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:36:52.24ID:0XFUOLK/0
初期の寅さんはマジで障害者レベル
キチガイ
0123山の手くん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:57:02.73ID:LK1D+6/l0
テキ屋のオヤジの日常
何が面白いんだ?
0124スピーフィ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 22:58:19.30ID:fqphyzyL0
北の国からにしな
0126どれどれ(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:00:45.19ID:kW/mtPRN0
うちの親演歌めっちゃ聞いてたんだが俺40超えても演歌の良さ分からず
0127りそな一家(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:04:20.30ID:oJlMzkvl0
>>123
渥美清は若いころ飴徳だか霊岸島だか忘れたけど手伝ったことがあったんだよな
だからリアリティーがあるという
0128ナミー(茸) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:12:48.21ID:rxFAnQ6o0
何が面白いかって聞かれるとよくわからんけどこういう人がいたらいいなぁ~って思うんだよね
0129りそな一家(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:16:53.83ID:oJlMzkvl0
文太や高倉健がヤクザだったわけでもないがガチで的屋かじった渥美清が一番本物ということなんだな
0130とれねこ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:17:00.99ID:Q/OPuKji0
最近は正月映画って無くなったのかな
0131チャッキー(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:17:04.58ID:3iojo4WT0
反社だから地上波で放送できない
0132エコてつくん(広島県) [MX]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:17:19.07ID:KDk9Ie4y0
どっちかっつーと日本の歴史を垣間見る気分
ビミョーに知ってて知らない日本が見えて面白い
0133りそな一家(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:18:06.40ID:oJlMzkvl0
>>130
正月は書き入れ時に決まってるだろ
今はTOHOの支配力が強すぎてTOHOにあらずんば映画にあらずってぐらいだな
0136マーキュリー(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:19:15.53ID:nSNyW6GT0
渥美清の顔、朝鮮人に見えたことありませんか?

僕はずっと気になって調べてたのですが
この人、病気になった時に
「立正佼成会病院」に入ってるんですよ…

ものすごくここが引っかかります
0137ちびっ子(東京都) [CA]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:19:30.73ID:Ul9cBBso0
とらさんはいいぞ
ゴクミがマドンナのやつが一番いい

釣りバカはいまいちなんだよなぁ
0138和歌ちゃん(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:19:50.10ID:meDdWqOJ0
遥かなる山の呼び声を観る
0139ルーニー・テューンズ(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:21:10.09ID:LM9XaPLu0
俺ら世代は池袋ウエストゲートパークとかロングバケーションとかだろ
0141パッソちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:40:49.56ID:BzZyD1xW0
テレビ&芸能から卒業
他に見るべきものはいくらでもある時代になったぞ
0144みのりちゃん(光) [CN]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:43:06.60ID:tcBArcFB0
俺様今年で87歳だけど普通にアニメ観てるぜ
ポプテピピック😉
0145ぴょんちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:44:32.75ID:SoqThs860
演歌なんてダセえぜパンク聴けよパンク
って言ってたクチだけど
最近演歌の良さがちょっとわかりかけてる
聴いてるだけでグッとこみ上げるような曲もある
0147ニッセンレンジャー(東京都) [QA]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:45:32.57ID:k/vaSb6e0
>>125
実に惜しいです
0149虎々ちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:49:45.23ID:ny6An6bB0
若い頃は「俺らもジジイになったら演歌を聴くようになるのかな」と漠然と思っていたが、全くそんなことはなかった
0150ゆうちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:51:42.68ID:XhRKpXGY0
俺もそのうち水戸黄門見るのかな
0152スーパー駅長たま(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/05(水) 23:58:47.42ID:7Lwv1seC0
馬鹿
あんな子供向けなんか見ないよ
大人になったら社長シリーズ
0157みらいくん(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/06(木) 00:08:16.50ID:/JXuRCRb0
寅さん今でいうニート
この映画の良さはわからないけど
暴れん坊将軍はおもしろい20代前半
0158京成パンダ(東京都) [AR]
垢版 |
2022/10/06(木) 00:09:12.62ID:4ounbOkw0
子供の頃にある程度見てる人じゃないと見ないと思う
時代劇なんかもそう
0160ヤマギワソフ子(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 00:13:10.84ID:7y9Gcq2D0
コメディとして見る分には面白いんだけど、いかにも山の手のエリートが考えた下町や貧乏人って感じが少し鼻につく
学校なんかもそうだよね、なんか上から目線
0162mi−na(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 00:18:20.00ID:IrEZeNxw0
子供の頃から見てましたが?
0163黄色のライオン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 00:19:32.75ID:uWQdr93c0
>>160
渥美清自体が台東区出身で的屋かじってたからのリアリティーなんだけどな
学校もきちんと夜間中学取材してモデルの人物があれきちんといるんだよ

ただ夜間中学の実態は外国人に日本文化を教えるところがメインだろうし映画自体でも西田のクラス以外はほぼ中国人みたいになってたな
0166トラムクン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 00:37:13.25ID:rhk6UUrw0
>>1
大体40歳前後から見始めるようになる
0167トラムクン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 00:37:54.61ID:rhk6UUrw0
>>12
第1話
0170テット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/06(木) 00:40:30.74ID:1300t9vn0
その時代に流行った映画を普通に見るだけだろ。
無理して見る必要ないだろ。好きならいいが。
0172トラムクン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 00:43:04.14ID:rhk6UUrw0
>>65
燃えよデブゴンは駄作の極み
0173けいちゃん(東京都) [IT]
垢版 |
2022/10/06(木) 00:48:46.78ID:TlE/ucLv0
いざジジイになったら積みゲやら積みプラやら崩すの?
0175やじさんときたさん(岡山県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 00:58:30.17ID:ncZuom/L0
寅さんは見なくてもこち亀は読むだろ君ら
そういうとこやぞ
0178セイチャン(東京都) [CH]
垢版 |
2022/10/06(木) 01:07:06.18ID:ytEotfl30
32でアマプラで半分一気に観たけどおもろかった
でも焼き増し多いから一気に観るもんじゃないな
0179コロちゃん(山形県) [EU]
垢版 |
2022/10/06(木) 01:11:00.35ID:1sr6xroi0
アマプラで見たけど面白かったのは一話だけかな
あとのストーリーは似たり寄ったり
寅さんは実家が太いからブラブラしていられるだけだよね
なんかあれば妹が金払にきてくれるし
寅さんについては何も思わないけどとらやの雰囲気とか昔の街並みとか今は見かけない木の板を貼り付けたような建物が面白くて好きだわ
0181健太くん(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 01:13:53.83ID:+WCbezy50
これだけは必見
第1作 男はつらいよ
第8作 男はつらいよ寅次郎恋歌
第29作 男はつらいよ寅次郎アジサイの恋
第42作 男はつらいよぼくの叔父さん
0182むっぴー(東京都) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 01:14:06.39ID:b8Lpb6vf0
三宅裕司のサラリーマン専科は思い出さないであげてください
0183黄色のライオン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 01:16:35.79ID:uWQdr93c0
そもそもテレビでうけての映画化だしテレビ版は最終回で寅さん死亡したんだけど
殺すなで視聴者からクレームが殺到して映画化
当時は映画がシリーズ化されることはよくあって興行で黒字続きだったので年2回延々と製作されたが、大ヒットしたわけではなく邦画ふゆの時代で松竹に男はつらいよに変わる看板映画がなかったので続いたのが本当のところ
0185ヨドちゃん(福島県) [NZ]
垢版 |
2022/10/06(木) 01:17:45.04ID:zPWXNUFC0
がじろうがまだ生きているという事実
0187黄色のライオン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 01:19:48.81ID:uWQdr93c0
トラック野郎おすやつが多いがトラック野郎は文太も認めるほど男はつらいよのパクリだった
0188ヤキベータ(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/10/06(木) 01:19:48.97ID:1LTdTN380
蛾次郎より秋野大作
0191たまごっち(秋田県) [KR]
垢版 |
2022/10/06(木) 02:15:09.49ID:ODP2zAsB0
釣りバカ日誌のほうがいいだろ?
0192はずれ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/10/06(木) 02:21:51.11ID:KyAcBzh/0
当時のジジイは若い頃から見てたんじゃないの?
今で言うと俺らもジジイになったらドラクエとかやるのかな
みたいな
0193ピースくん(愛知県) [FI]
垢版 |
2022/10/06(木) 02:29:13.83ID:29BVVZ350
ひ孫とプリキュア見てる方が楽しいわ
0194ホッピー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/06(木) 02:38:38.75ID:U23VpOUW0
ラストのほうで正月に地方でテキ屋やってる寅さんにあのエンディングの音楽で、「あぁ、昭和って良かったなあ」となる。
つくづく郷愁に浸れる映画だよ
昭和生まれは幸せ者だなぁ
0195マルちゃん(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/10/06(木) 02:51:58.02ID:tkecO+8w0
東京物語的な、見ている者も柴又のお店に一緒に座っているっていう疑似体験コンテンツだから
当時の葛飾柴又に憧憬でもないと無理なんでは(´・ω・`)
0196テット(東京都) [CN]
垢版 |
2022/10/06(木) 02:54:22.38ID:1300t9vn0
ジェンダーフリー時代には不向きなタイトルだから見ないんじゃないの?
0197たまごっち(秋田県) [KR]
垢版 |
2022/10/06(木) 03:01:15.66ID:ODP2zAsB0
>>195
小津安、いいな
0198ゾン太(東京都) [JP]
垢版 |
2022/10/06(木) 03:09:24.36ID:Ja2WdZYT0
見ないやろ寅さんの主な視聴者層は70以上の団塊世代やし
それより下の団塊ジュニアはアニメや漫画やゲーム見て育っとるから
最近の映画やアニメとかその世代向けの多いし
0200MILMOくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/10/06(木) 03:28:50.67ID:P+sYnjA20
俺らも、おじいちゃんは水戸黄門ばっか見て。っつってるけど
おじいちゃんはガンダム(ハゲの)ばっか見て。て言われるのかな
つっといてまんまなってぶちギレさしたり見下されたりしてるわけで
いつか
おじいちゃんは萌えばっかで
おじいちゃんはなろう系ばっかで
とかって世の中になってくのだろうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています