X



ファミマも「100円コーヒ」ーを110円に値上げ [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バルガンシクロビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/09/17(土) 07:29:43.01ID:BE1Ayk2+0●?PLT(17930)

ファミマも“100円コーヒー”を110円に値上げ Lサイズは今年2度目

ファミリーマートは9月16日、コーヒーやカフェラテなどを扱うファミマカフェの商品を値上げすると発表した。同27日から1~2割引き上げる。
Lサイズは4月以来、今年2度目の値上げとなる。ブレンドLと、カフェラテLは195円から210円に15円、アイスコーヒーLとアイスカフェラテLは
260円から290円に30円値上げする。

https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2209/16/l_dk_f_0.jpg
https://image.itmedia.co.jp/business/articles/2209/16/l_dk_f_01.jpg

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2209/16/news200.html
0072ソリブジン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/09/17(土) 09:05:40.14ID:b65K+fP10
>>28
最初は突き抜けてたけど、だんだん劣化してきてる
0075バラシクロビル(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/09/17(土) 09:09:43.96ID:cUVdXbVc0
>>3
1万杯のんだら100000万円だしな
0077エンテカビル(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/09/17(土) 09:15:13.29ID:HuQir8/j0
ファミマに行く理由がなくなっちゃう!
0078ファムシクロビル(やわらか銀行) [IR]
垢版 |
2022/09/17(土) 09:18:43.12ID:2DW26vqT0
40%終わってから行ってないわ
0079エンテカビル(長野県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/17(土) 09:19:39.81ID:WQHyVE9H0
セブンは値上げと同時に濃さの調整できるような+αあったけど、最初からそれができるファミマの場合は本当にただの値上げになるから、マイナスイメージが大きいな
0080バロキサビルマルボキシル(静岡県) [US]
垢版 |
2022/09/17(土) 09:23:43.88ID:gZfhccsX0
セブンイレブンは 税込み100円→税抜き100円→税込み100円 という経緯をたどってきたんだよ
0082ソリブジン(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/09/17(土) 09:45:31.96ID:+kQIiXrH0
もう買わねーよヽ(`Д´)ノ
0086ファムシクロビル(光) [IT]
垢版 |
2022/09/17(土) 10:04:36.26ID:bq4bBiJH0
セブンはストローをプラに戻せよ
わざわざセブンの50本入りで150円くらいのストロー買ってるんだぞ
0088イドクスウリジン(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/17(土) 10:11:03.72ID:pniqVjaV0
つーかこの前ジュピターコーヒー行ったらえらい値上げしてたな
コーヒー全般高くなってるのか?
0089ネビラピン(庭) [ニダ]
垢版 |
2022/09/17(土) 10:11:58.52ID:dxGjztj40
もう100円玉で買えるぬくもりは無くなってしまったな
0091ホスフェニトインナトリウム(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/09/17(土) 10:18:29.90ID:WmMnkufk0
最後の砦はマクドナルドか?
0093ダサブビル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/09/17(土) 10:23:02.43ID:aUGDP2O50
>>43
日米の金利差が生み出している円安らしいね
少なくとも黒田さんの任期の来年3月までは続くらしいね、この状況
介入したとしても影響は限定的
下手すると1ドル160円くらいいくらしいよ
0095ダサブビル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/09/17(土) 10:24:51.08ID:aUGDP2O50
たぶん1ドル145円をこえたあたりで、介入があるかもね
でもやっぱり金利差という根本原因を解消できない限りは
どんどん円安すすむんだろうね・・・
0096ダサブビル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/09/17(土) 10:26:15.90ID:aUGDP2O50
やはり資源の乏しい日本のような国は
こういう時に苦しい状況に陥るね・・・
0098エルビテグラビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/09/17(土) 10:26:57.21ID:wygN7E3e0
https://i.imgur.com/NbXopD2.jpg
https://i.imgur.com/s7csTwv.jpg
https://i.imgur.com/ys1E6e1.jpg
https://i.imgur.com/HAi2kyh.jpg
https://i.imgur.com/zsvuqHh.jpg
https://i.imgur.com/5m11mQ4.jpg
https://i.imgur.com/nnFRXK6.jpg
https://i.imgur.com/1zSeEr3.jpg
https://i.imgur.com/eXkIYqd.jpg
https://i.imgur.com/MkMRfer.jpg
https://i.imgur.com/ZCr4nrx.jpg
https://i.imgur.com/61jeuIq.jpg
https://i.imgur.com/8wZ0kkn.jpg
https://i.imgur.com/NiT1HnR.jpg
0104ホスフェニトインナトリウム(光) [ZA]
垢版 |
2022/09/17(土) 11:06:09.31ID:AW/WBgs40
ファミマはホットコーヒー濃い目に出来るからよくつかってる。次にローソン。
セブンは青のコーヒー?でないとファミマ、ローソンに対抗できない。普通のコーヒーは薄くて美味しくないから缶コーヒーを買う。
0106ペラミビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/09/17(土) 11:20:51.59ID:e0rrAKk40
>>72
大体でてから3ヶ月ぐらいから厚みやらが薄くなったり小さくなったり味が薄くなったりするからなぁ
0111テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/17(土) 14:37:14.83ID:dVmJEnwe0
>>61
相殺できてない現実

最初から300円400円入れないとプレイを始められない大型筐体を設置したくてもスペースに限りがある
0112テノホビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/17(土) 14:39:19.67ID:yx5O8VPi0
そろそろ3時だな
雨降りそうな3時前は
チャリを飛ばして十字パンケーキを買いに行きたくなる
0113テラプレビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/17(土) 14:40:27.03ID:dVmJEnwe0
>>103
仮に量が半分に減ったとしても価格は1割も下げられない

コンビニコーヒーの原価のうち豆代が占める割合なんてゴミみたいなもん
コストがかかるのは光熱費と人件費なんだよ
0115ペンシクロビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/09/17(土) 14:41:56.48ID:iX6MhlvY0
100円コーヒーのまま
110円で販売すれば、それは詐欺です。
0116アシクロビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/17(土) 14:49:23.01ID:IJ/Maklq0
コーヒー100円でコップは10円にすればええのに
両手でコーヒー受け止めますから100円でお願いしまぁす!とかはおらんやろ
0122エンテカビル(長野県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/17(土) 23:18:16.96ID:WQHyVE9H0
>>120
缶コーヒーが駅内の立ち食い蕎麦で、コンビニコーヒーは小木曽製粉所の蕎麦くらいの立ち位置。
缶コーヒーがカップラーメンで、コンビニコーヒーはスーパーで売ってる生ラーメンくらいの立ち位置。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況