X



戦車不要論とは何だったのか? [135853815]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アシクロビル(愛媛県) [JP]
垢版 |
2022/09/13(火) 00:16:54.89ID:B7upnP/O0●?PLT(13000)

ウクライナ軍がハルキウ州で大突破に成功:戦車と装甲車の機甲部隊が価値を証明

(略)

戦車と装甲車を中心とする機甲部隊が証明した価値
 今回の戦史に書き記されるべき驚異的な運動戦を成し得た原動力は、戦車と装甲車を中心とする機甲部隊(機械化された装甲部隊)の存在です。3月に首都キーウ防衛に成功した後に4月にゼレンスキー大統領が「反撃には戦車、装甲車、大砲が必要だ」と各国に供与を訴えて、ポーランドがT-72戦車を大量供与し、アメリカなどがM113装甲車を大量供与した成果が結実しました。

 戦車の持つ機動力と火力と装甲による突破力、鉄の塊が前進する衝撃力。戦車に追従し支援する装甲車に乗った機械化歩兵。遠距離火力支援を行う自走榴弾砲と多連装ロケットの砲兵。

 戦局の大転換を成し得た真の力こそは「ゲームチェンジャー」と持て囃されるような新兵器ではなく、伝統的な重兵器群だったのです。機甲部隊と砲兵部隊が主役でした。

(略)

https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20220911-00314496
0091アデホビル(茸) [AR]
垢版 |
2022/09/13(火) 02:21:23.42ID:l4CEG8wi0
なにかと便利なんだろうな。
走攻守揃ってるし。新しめの戦車ならセンサーも高性能で目も付いてくる。数キロ先まで精密な射撃。
0093ザナミビル(徳島県) [ZA]
垢版 |
2022/09/13(火) 02:23:02.56ID:cTRt2OU50
空軍の動きとか全くわからんな
0098アタザナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 02:59:31.98ID:DJgk7sbd0
>>63
それは装甲を犠牲にすることで軽くした歩兵支援砲だから戦車の代わりにはならないよ
中の人の犠牲によって戦車が到着するまでの時間稼ぎをするだけ
まあ日本の現状では戦車は永久に来ないんだけどね
0100ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 03:09:28.66ID:ADXD93nn0
>>1
スレタイよくわからんけど
戦車が海の上走って空母撃沈するから日本にも必要って意味?
0101ダルナビルエタノール(東京都) [HU]
垢版 |
2022/09/13(火) 03:14:04.68ID:KeXhrRdr0
>>70
日本は中国と違って市民を轢殺し続けられないからなあ
いや、むしろ轢いちゃえば楽じゃん?みたいになられても困るんだよな
他方暴動仕掛ける側は、下っ端が何人ミンチになろうが構わない

やはり非効率でも、素人から見た目一方的になりすぎない装備でチマチマやったほうが政治的にはよろしいのだろうな、現場はきついが
0102ホスカルネット(岡山県) [GB]
垢版 |
2022/09/13(火) 03:15:04.79ID:CtavTtPU0
確かにヘリはザコいと思う
遅いデカいうるさい隠れられないただのマト
よく知らないけどドローンでほぼ代用可能じゃねーの?
輸送にはいいと思うけど
0105イドクスウリジン(長野県) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 03:25:29.12ID:tcu84BPh0
近代戦は士気など必要ない!→めっちゃ重要でした
近代戦は戦車など不要!→大活躍してます

軍ヲタとは一体なんなのか
0106リルピビリン(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/09/13(火) 03:29:01.01ID:NuNnKGZv0
にわか作りの韓国軍人が朝鮮戦争で米供与の高額な武器を捨てて
敗走したのは結構知られた話。身軽になって逃げるが勝ち
0107ポドフィロトキシン(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 03:37:54.94ID:fXX7XkEx0
戦車に限らずある兵器が脚光を浴びたら極端に走る奴っているよな
もうこれはいらなくねとかこれさえあればいいんでねで
痛い目見た事例なんて古今東西いくらでもあったんだから
ジャベリン活躍したから戦車は不要とか真顔で言う奴は軍オタでもニワカに近いお素人だな
0109ホスフェニトインナトリウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 03:41:47.36ID:2nbx3t8x0
>>105
軍オタはそんなこと言わない
言ってる奴はクソニワカか敵
0110ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 03:41:58.37ID:ADXD93nn0
>>108
そうなんだ
たまにこういう天才的な司令官でてくるんだよなぁ
0111エトラビリン(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/09/13(火) 03:42:54.15ID:MySJ2UPM0
>>90
湾岸戦争当時から言われているね、市街地への攻撃の時に街中に潜んだイラク兵が一斉に四方八方から銃撃してきて、かなりの数の機体が損傷で一時的に部隊が前線から引き上げたりとか。
0112ソホスブビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 03:43:24.27ID:ADXD93nn0
>>105
近代戦は士気が重要なのは朝鮮でもベトナムでも最近ならアフガニスタンでも証明されてる
0115ダサブビル(大阪府) [NZ]
垢版 |
2022/09/13(火) 04:05:02.05ID:ycsx3Ku40
山岳ゲリラとか都市部に立てこもった正規軍相手なら不要かもしれんけど、平野部で奇襲突破するなら必要、とかそういうTPOをわきまえんといかんな。
いまのロシアみたいなやる気の無い正規軍相手なら効果てきめんだろう。
0116エルビテグラビル(茸) [GB]
垢版 |
2022/09/13(火) 04:08:40.93ID:H4dsz0k+0
Hoi4だと戦車はコスパ悪過ぎて・・・
以前は猛威奮ってた重対空も微妙になったし
今は自動車化歩兵か装甲兵員輸送車+自動車牽引砲の時代
厚い皮膚より早い足ってグデーリアンも言うてた
0118エトラビリン(群馬県) [ZA]
垢版 |
2022/09/13(火) 04:13:42.76ID:OuJIZocn0
現代の正規戦闘は攻撃力過多なんよね
つまり今の戦闘は見つからないことが最大の防御
拠点防衛とかする時代じゃ
ないんよ
逃げるが勝ちって言葉通りの時代
0119ジドブジン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 04:19:26.37ID:Rnxnc+gy0
>>30
いやそれはおかしいな
その資金がミサイル等に行く方が守りやすいのであれば戦車有用論を唱える方が敵だろうし
0120エファビレンツ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/09/13(火) 04:25:46.90ID:lG/j8OtS0
そもそも10式とか機動装甲車とか山岳戦に特化してるんでしょ。
占領に大量の歩兵を送らないといけないが、対歩兵だとまだまだ活躍しそうだな。

ジャベリンガもっと一般化したらしらん
0121ソホスブビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 04:27:00.99ID:myG8WwR30
どんな小火器も兵器もようは使いどころ
今回はロシアがベトナム戦争のアメリカの二の轍を踏んだ、結局は代理戦争
0122インターフェロンα(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/13(火) 04:31:54.49ID:FOulJr/A0
揚陸艦で中国から日本に戦車来たらどうすんの?
0123ネビラピン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/09/13(火) 04:33:13.59ID:M/Bo3rmD0
ロシアと中が良い国がロシアをあからさま助けないのが面白いよな
0124ファムシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 04:37:18.72ID:lZyUgNRl0
半年準備した総攻撃が初日に惨敗したら後がないんだからそりゃ助けんよ
大勢決したあとにウクライナ降伏しろとか言い出したキチガイもいるけど
0127ジドブジン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 05:34:25.91ID:Rnxnc+gy0
>>122
揚陸艦が来るのって、海上自衛隊や米海軍が戦力にならず
海上封鎖されて資源が入ってこない状況だからな。
本土決戦なら油が要らない対戦車ミサイルの方が使えるかもな
0128ソホスブビル(茸) [TR]
垢版 |
2022/09/13(火) 05:36:46.80ID:nfE/zDof0
そりゃ最後は機甲師団が乗り込んで歩兵が制圧占領しなきゃ終わらんからな
ミサイルやドローンだけでは一生占領出来んし
0129コビシスタット(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:01:56.41ID:q/a3hIs60
無限ジャベリンが有れば
0130ラニナミビルオクタン酸エステル(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:08:30.85ID:/TQ6HPLJ0
>>114
ロシアのいかにもなデブ将軍と対比されるな
0131マラビロク(東京都) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:11:03.27ID:Boqkx8sw0
要するにジャンケンだから考えて配置しないといけない
0132ペンシクロビル(栄光への開拓地) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:12:59.97ID:ka8Iih0y0
銭勘定しか能の無い馬鹿共が
ものを知らないだけならまだしも
大した調査もせずに安全保障の専門家に対して
ドヤ顔でタレ流した妄想
それが戦車無用論
0133ザナミビル(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:14:04.86ID:tbghtBl50
侵攻する側からすれば戦車居ない方がいいからだろ
要塞は不要か?ってのと一緒
マジノ線は無用の長物と化したが、少なくとも侵攻ルートにはなりえない事が証明されたし
ノルマンディーでは大打撃を与えている
相手に戦車が居れば戦車を当てればいいし
戦車が居ないなら歩兵支援としての役目を果たせばいいだけ
0134エムトリシタビン(福岡県) [GP]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:16:44.11ID:HI6Sx0Uz0
ジャベリンだって高価だからそう簡単に十分な数を配備できるものじゃない
0136アマンタジン(光) [NL]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:18:07.40ID:L3w7julZ0
ほんとこれ

想田和弘(映画監督)@KazuhiroSoda
「国の指導者が一切交戦しないことを決断し、国を挙げての組織的で徹底的な非暴力・不服従の抵抗を呼びかけた方が、国や民を守れる可能性があるのではないか。
侵略者に占領されても、軍も警察も官僚も労働者も、組織をあげて一切協力しないのです。人々の協力なしに侵略者は国を支配出来ないからです」
0138インターフェロンα(千葉県) [AR]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:22:21.01ID:DkQ2L6r20
平地少ない日本は機動力に劣る戦車から装甲車中心に置き換えようって言ってるだけやろ
0140アシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:28:57.39ID:ubAekPT90
ロシア軍の携帯対戦車砲が無くなっていただけだよ。
戦車100台有ってもジャベリン200機有れば意味ないだろう。
0141ネビラピン(岩手県) [ヌコ]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:33:41.42ID:phrMUztQ0
Tー72ってあのTー72か?
0143アシクロビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:38:53.88ID:rfEEtqLy0
ジャンケンだからな。
グーは時代遅れと言われてもチョキは勝てない。
適材適所。というか能力極振りしたら、対策が立て易くなる。
相手がファミコンのAIならいいけど、大抵は相手の弱点を突こうと頭から煙出して知恵絞ってくるんだから。
0144ペラミビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:39:48.06ID:Rm/G+Zgy0
ガルパンが不謹慎アニメになるとはな
0150ホスカルネット(岡山県) [GB]
垢版 |
2022/09/13(火) 06:58:07.87ID:CtavTtPU0
人間なんてパンとサーカスと差別階層を与えてやれば喜んで従うよ
ロシアはウクライナにパンもサーカスも与えられないくせに偉そうにしてきた
0154ラルテグラビルカリウム(東京都) [IT]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:02:29.82ID:qcI+ADL60
>>26
戦車不要論=戦車がなければ楽に日本を占領できるアル!
0155ラルテグラビルカリウム(東京都) [IT]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:05:11.26ID:qcI+ADL60
>>39
>じゃっぷらんどは海上輸送途絶えたら
>すぐ油干上がるやん

なんで攻め入る中国は油に不自由しない設定なの?
輸入量は日本の3倍以上なのに。
0156ファビピラビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:07:34.95ID:2JkiLFJy0
敵の揺動だろ
0158ラルテグラビルカリウム(東京都) [IT]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:12:23.42ID:qcI+ADL60
>>53
>ジャベリン撃っておけばロシアなんてすぐ追い返せると

ロシア軍が占領したくてしょうがない都市にジャベリン山積みしてたら、そりゃ返り討ちに遭うよ。
対戦車ミサイルを歩兵が撃ってどうこうできるのは待ち伏せだけなのに、その待ち伏せているところに正面から乗り込んでるわけで。

世間で対戦車ミサイル万能論が「ハァ?」と言われているのは、対戦車ミサイルの性能よりも、ミサイルを担いで撃つ歩兵の機動力の低さが「迂回すればいいじゃん」になり、榴弾砲の破片でコロコロ死んじゃう防御力の低さが「いるのがわかってるなら正面から大戦力ぶつけりゃ何とかなる」となる。
あとは「ろくに動けない歩兵を広い地域に意味のある戦力密度で配置」するには膨大な頭数が必要で、MBTに対抗できる対戦車ミサイルは膨大な数の歩兵に与える種類の兵器ではないってこと。
0159ラルテグラビルカリウム(東京都) [IT]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:13:50.93ID:qcI+ADL60
>>153
レンドリース法で米国の通常の兵器売却の枠外に置かれることになった。

普通はドルで代金払うか5年で返却しなきゃならないが、ウクライナはそうじゃない、と。
0161ソホスブビル(大阪府) [ID]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:18:06.17ID:DgA70D4b0
ロシアがなんで制空権取れないかいまだに分からないんだけど
なんで?
0162ファムシクロビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:23:14.28ID:lZyUgNRl0
>>161
初日に対空兵器が鹵獲されちゃったからだろ
準備して攻め込んだんだから初日で主力はほぼ全滅してる
0164ホスカルネット(岡山県) [GB]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:24:10.19ID:CtavTtPU0
>>161
まずアメリカと発想が違う陸軍国家だから戦車があればなんとかなると思って制空権確保をおろそかにした
その後どんどん地対空ミサイルが供与されてもはや不可能
0165イノシンプラノベクス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:26:51.87ID:F9zb+XNN0
>>161
防空システムを壊せないからだよ
それを壊しに行った戦車隊が壊滅しまくり
0167バルガンシクロビル(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:27:28.20ID:3Exe+GZT0
>>161
レーダーシステムがポンコツすぎるのかデータリンクがポンコツすぎるのか
シリアの化学工場空爆で防空網穴だらけなんはわかってた
0168アメナメビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:27:42.03ID:iS72jei+0
>>116
それに加えて「高度にデータリンクしてれば戦車イラネ」ってラムズフェルドも言ってたっけ
それでストライカー装甲車を戦車の代わりにして、ゲリラ相手に散々にボコられたんだよなぁ…
0169エルビテグラビル(東京都) [AR]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:27:48.82ID:Qo8I9n/t0
>>98
( ゚Д゚)は?戦後国産初61式戦車の採用と同時に
警察予備隊時代の古い米国製戦車との更新に
https://i.imgur.com/vPLsvZx.png
西ドイツから米国に返還された
M41軽戦車が陸自に再供与された
https://i.imgur.com/CtuUdIE.png
それは当時、旧ソ連以外に日本に侵攻出来る国はなく北海道を重点に主力戦車を配備すればよく
本州・九州は盛り上がる左翼の破壊活動への警戒と
狭い道路事情や軟泥な水田でも高速軽快に動ける軽戦車の方が適してるからだ
1981年に全車退役し米国に返還され台湾等の西側諸国に再々供与された

1960年代からベトナム戦争でも南ベトナム軍でベトコン鎮圧・北ベトナム軍との戦闘に使用され
旧ソ連製の戦車を撃破してる
南ベトナム崩壊後は共産ベトナム軍が使用した
https://i.imgur.com/hRXCyZf.png
台湾陸軍では今年全車退役した
https://i.imgur.com/O2jt2oL.jpg
0174ペンシクロビル(栄光への開拓地) [US]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:34:36.82ID:ka8Iih0y0
>>173
パンツァーカイルは戦車運用の華だよな!
0177ポドフィロトキシン(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:42:48.62ID:5Qm5Z5dS0
歩兵は機関銃に弱い
機関銃は戦車に弱い
戦車は歩兵携行火器に「コスパが悪い」

そのうち中朝がアメリカから盗んだ情報で作ったジャベリンコピーをロシアに提供し始めるだろ
0180アタザナビル(千葉県) [IT]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:54:19.25ID:Rr+F9hiY0
ソ連製の戦車?それとも西側の支援したやつ?
0181リトナビル(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/09/13(火) 07:55:39.02ID:tBuwU2se0
自国民弾圧のために必要だろw
0182アシクロビル(茸) [DE]
垢版 |
2022/09/13(火) 08:02:11.75ID:cPwxbR4x0
>>105
五毛なんかが唱えてたイメージだな
0183イドクスウリジン(東京都) [HR]
垢版 |
2022/09/13(火) 08:06:24.58ID:ykBun7ld0
中国との戦争の場合かならずミサイルを言われるけど、
ミサイル撃ち込んだ場合はやった側が100パー悪いわけだからできれば避けて、
日本国内に潜入させてる工作員、国防動員法で動員した一般の中国人を使って
昔ながらの伝統的な銃撃戦で戦争をやりたい。派手にミサイル撃ちこむことは
中国もやりたくない。


という事情がわかってないと戦車の有用性と
なぜ不要論を反日が言い続けるのかの意味はわからない。
0184ラルテグラビルカリウム(東京都) [IT]
垢版 |
2022/09/13(火) 08:06:34.80ID:qcI+ADL60
>>161
世間が思うほど戦闘機もってないからな、ロシアは。
周り中敵だから、引き抜いてウクライナに持ってこれるわけじゃないし。
0185イドクスウリジン(東京都) [HR]
垢版 |
2022/09/13(火) 08:08:28.98ID:ykBun7ld0
日本は他国を侵略する意図はない。
もとより戦前からなかったわけだけど。

侵略したいのは中国の側。
侵略する側にとって戦車は非常に困る。

いきなりミサイル撃ち込む、
まして核ミサイル撃ち込むなんて中国もやれない。

世界じゅうが一気に反中国で動き出すわけだから。
0186アバカビル(大分県) [GB]
垢版 |
2022/09/13(火) 08:09:38.50ID:Vv6ALCDG0
日本に戦車は不要という考え方は理にかなってるように見えるけど
日本に戦車がないことが分かっていたら、侵攻する側は対戦車用の装備を持たずに攻め込むことが出来るから
結果的に相手側を有利にさせるんだよな
0188イドクスウリジン(東京都) [HR]
垢版 |
2022/09/13(火) 08:09:53.21ID:ykBun7ld0
台湾もおなじで台湾侵攻でいちばん困るのは上陸作戦。
その時戦車が困る。
0190イドクスウリジン(東京都) [HR]
垢版 |
2022/09/13(火) 08:11:43.30ID:ykBun7ld0
おまえらの考えはそもそもがかなり幼稚なんだよ。ゲーム。
いきなりミサイル撃ちこんでオラオラでいいならいますぐやっても中国は日本に勝てる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況