X



27年前のエアコンが故障し1週間蒸し風呂。山口市役所 [896590257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テルモリトバクター(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:27:49.38ID:QuSSdCNJ0●?PLT(21003)

市役所の冷房故障1週間、ようやく修理  古くて部品そろわず 山口
2022/8/30 中國新聞

山口市の本庁舎で23日から8日間、冷房の故障が続いた。1995年の設置と古いため修理用の部品がなかなかそろわず、30日夜にようやく業者が修理した。
連日気温が30度を超える中、職員は扇風機などで暑さをしのいだ。

健康福祉部などが入る最大の棟と議会棟の大部分で冷房が使えなくなった。扇風機や移動式の冷房を動かし、市職員労働組合は首に巻く保冷剤を組合員に配った。
故障は以前もあったが、市管財課は「ここまで長引くのは初めて」とする。体調不良を訴えた市民や職員の情報は入っていないという。

今後も故障の可能性はあり、同課は「職場環境を守るため対応を考えないといけない」としている。
9月5日に市議会定例会が開会する議場には窓がないため、据え置き型のエアコン5台を導入する。

来客が多い福祉総合相談窓口や市民課などは別の冷房があり、影響はなかった。

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/208346
https://chugoku-np.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/200h/img_1c2c0677724bdab96adda3e9645766752856999.jpg
0170エトラビリン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 11:11:02.05ID:7VKK2+DM0
>>68
懐かしすぎ
内部見ると水がシャワーのように流れてて子供の頃よく触ってた
0171テノホビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 11:19:51.84ID:neRUkP5D0
>>1
なんで労働組合が身銭を切って保冷剤を配ってるんだよ
使用者側に用意させるのが労働組合の仕事
0172ソホスブビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 11:21:05.28ID:4K2TFfVd0
> 体調不良を訴えた市民や職員の情報は入っていない

頑丈だな
0174ソホスブビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 11:23:51.14ID:4K2TFfVd0
>>10
なんかあったとき生き残るだけでなくリーダーになるタイプだわ
嫁はん良い選別眼しとる
0175ミルテホシン(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/09/01(木) 11:27:45.18ID:NWQygEEd0
自分とこも20年働いたエアコンが壊れて新品にしたわ
知り合いの業者に頼んだから手伝ったんだが室外機の重さって全然違うのな
最新機の方が3分の1は軽くてびっくりしたわ
0176アデホビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/09/01(木) 15:23:49.05ID:DHqAVR1R0
エアコンは5年で買い換えろ
安いのでいいから。
0177アデホビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/09/01(木) 15:26:25.09ID:DHqAVR1R0
>>172
バカ
文句言うなって上のやつに言われてんだよ。クソ体質だからな
0178エムトリシタビン(光) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 15:28:04.21ID:weDdRhQX0
役所は夜やれよ、一般労働の利用者の為に
0179リトナビル(東京都) [GR]
垢版 |
2022/09/01(木) 15:31:10.54ID:BpbAXZ3r0
蒸し焼きで死ねばよかったのに
0180ホスフェニトインナトリウム(東京都) [PL]
垢版 |
2022/09/01(木) 16:19:00.34ID:qYxjIEV/0
相変わらずプロ市民は公務員を人間扱いしないな
0181ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [EU]
垢版 |
2022/09/01(木) 16:22:13.68ID:LxZJOtqO0
>>10もちろん嫁は毎月のように下着を買って来るんだよな?
0182ダクラタスビル(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/09/01(木) 16:25:23.51ID:OpDxwnMY0
>>6
27年前と今とじゃエネルギーの消費効率が段違いなのになんでこうなるかね。
そこそこ稼働してるなら電気代の差で4~5年もあれば充分ペイできるはず
0183アデホビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 17:30:18.64ID:UOw1iBKX0
>>139
それフル稼働がデフォの業務用に関しては言えてるが低出力運転がデフォの家庭用だと全然当てはまらんから
1998年製東芝大清快の最小運転時の効率ですら今売られてるどの機種よりも同等か高いくらいだから
冷媒が切り替わる直前の高級機種だと話にならないくらいの差があると思っていい
実際冷媒が切り替わる直前のパナ製最高級機種は60Wの消費電力で700Wほどの出力を得ていたからな
それも室内外のファンが交流モータでだ
多少コンプレッサーの圧縮抜けがあろうが今の機種など話にならんよw
0185イスラトラビル(茸) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 17:43:36.57ID:hYSpcNPg0
1995年なんてまだ子供だった。若い子なんて生まれてすらいないんだよな。
役所にこの設置時からいる人間なんてほとんど残ってないだろう。
0186アメナメビル(東京都) [UA]
垢版 |
2022/09/01(木) 17:45:13.94ID:GEPD/pgG0
役所のビル設備って定期的に更新してるイメージなのに
0187ジドブジン(山口県) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 17:50:51.71ID:bQlwrhqD0
まああの庁舎ボロいからな
合併の時小郡駅周辺に移転するみたいな話もあったのに
けっきょく小郡のメンツを立てるための辻褄合わせだったのかな
0189ソリブジン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/01(木) 20:35:07.91ID:AUHhCLAt0
つここ冷え
0190テノホビル(愛知県) [CZ]
垢版 |
2022/09/01(木) 20:38:19.21ID:qHn/uJXO0
近隣の学校もようやく予算がおりたみたいで、新しいエアコンの工事を夏休み中にしてたわ
あぁいう大規模な奴って、ご家庭のもののようにはいかない大規模工事だからな
0191アデホビル(岩手県) [AU]
垢版 |
2022/09/01(木) 21:31:40.51ID:zGnc5Rby0
家のエアコン
ルーバーは壊れて動かないが、まだ現役
https://i.imgur.com/nVr70j0.jpg
0192バロキサビルマルボキシル(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 22:02:40.93ID:DFyEm3ls0
>>22
頻度にもよるけど、10年もかからないと思うよ。
ただ、役所の仕様は価格が高い。

民間の3馬力のユニット入れ替えが35万円だとしたら
役所は二倍以上になる。
27年前だと、インバーターかも怪しいから3馬力で月一万近く電気代浮くと思う。

それでも5年で元とれそう。
0193アデホビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 22:16:37.99ID:UOw1iBKX0
>>191
tps://panasonic.jp/aircon/p-db/CS-PG28Y_spec.html

だな

暖房能力 4.2(0.9〜6.2)kW
消費電力 1030(75〜1720)W

75Wで0.9kWつまり900Wの暖房能力とか今のエアコンじゃ考えられん数字だな
これならつけっぱなしが一番省エネなのも納得だ
0194バロキサビルマルボキシル(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 22:25:21.01ID:DFyEm3ls0
>>193
固定の運転で、室外機回ってないことが前提の電力だとおもうぞ。
0195ダクラタスビル(光) [JP]
垢版 |
2022/09/01(木) 22:27:04.32ID:OIEe5DOB0
去年まで1992年製のリモコンも無いエアコン使ってたよ
今じゃ禁止されてるエアコンガス使ってるらしくて、目茶苦茶冷える
0196ダクラタスビル(大分県) [CN]
垢版 |
2022/09/01(木) 22:31:19.19ID:9v3Lwr+Q0
>>1
国葬費でなんとか出来ないのかな(笑)
0197ダクラタスビル(大分県) [CN]
垢版 |
2022/09/01(木) 22:32:06.78ID:9v3Lwr+Q0
>>145
笑える
0199アデホビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 22:35:09.18ID:UOw1iBKX0
>>194
新冷媒に切り替わる直前のパナの高級機種のカタログをなめるように眺めてた俺から言わせるとそれはない
なぜならそのカタログには室外機と内機のファンの消費電力も載ってたからだ
確か最低出力時で室内外両方足して15W程度だったと記憶している
その時の消費電力が60Wだから実質45Wで700Wを超える出力を得ていたことになるからスゴすぎる
今家で使ってるダイキンのは内外ともDCモーターで最小出力時は2Wもない
ちなみにその時の効率は今の最新機種で消費電力の6倍ウチのは5倍ってところだな
はっきりいって糞だわw
0201バロキサビルマルボキシル(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 22:56:54.70ID:DFyEm3ls0
>>199
熱交換の能力と消費能力はとある運転状況で比例しないよ。
410冷媒と32だとリキッドタンクの大きさ変わってるから
圧縮期回ってないのに、冷媒液が余圧で流れる時間が長いとその時点の消費電力が落ちると思う。

ダイキンのルームはあんまり触ること無いから、DCなったのは知らんかった。シャープだけだと思ってたけど、そのうちソーラーパネルから直接動かすのかな。
ダイキン、風ナイスついてない??
あれは電力使わないと思う。
0202ラニナミビルオクタン酸エステル(福岡県) [RU]
垢版 |
2022/09/01(木) 23:01:11.93ID:S6AtYss70
冷媒によってそんなに効率が変わるの?
オゾン層を守るために効率の悪い冷媒を使っているとすれば、結局二酸化炭素を余分に排出することになって、
地球によろしくないという話にはならないのか…
0203バロキサビルマルボキシル(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/01(木) 23:10:27.81ID:DFyEm3ls0
>>202
なかなか変わる
当日で言う新冷媒の基礎研究してたとき、オゾン破壊係数の低減目指してイロイロやってたけど、温暖化係数ってパラメーターが出来て既存冷媒の1000倍ってデータがでて研究員全員で目眩した。

省エネの原因は原動機の効率アップと電源やら制御機器の発達が大きい。
なかの仕組みはともかく、総合的に電気代を安く押さえる仕組みが環境負荷を下げることになると思うな。
0206イスラトラビル(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/09/01(木) 23:47:26.99ID:Bl8Lp0g30
夏だけみたいなウチならともかく
年がら年中稼働してていまだ動くとかすごいな
0207アバカビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/09/02(金) 03:48:39.17ID:CqQXmlYW0
>>202
カタログスペックでみると現行機種と過去のとではだいぶ違うよ(特に低出力時)
上に書いたパナの製品は消費電力と出力の関係が折れ線グラフか棒グラフあるいは両者併用で載ってたから決して>>201のようなことはないと断言できる
つか現行機種とほぼ同じスペック表示だから基準に違いがあるとも思えないのでそのまま受け取っても問題ないはず
とにかく現行機種は低出力時の性能が過去の製品に比べて大幅に劣化していることは確か
0208ロピナビル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/09/02(金) 03:50:59.02ID:NaxSihaP0
27年てアホなのエアコンの寿命て精々10数年
そんなに長く使うとか想定外やわ
0209アタザナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/09/02(金) 03:51:49.55ID:VLW2wcSM0
更新しろよバカがって関係者全員が思っただろうね
0210バルガンシクロビル(宮崎県) [US]
垢版 |
2022/09/02(金) 03:56:26.61ID:yHWyQglB0
いやこういうのは新しいの買っていいから…
0211リルピビリン(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/09/02(金) 03:57:26.10ID:KPpijRcf0
さすがに27念前のエアコンじゃ比較したら圧倒的に最新のエアコンのほうがコスパいいのになんで部品探しから始めてるんだ……
馬鹿なんだろうか?馬鹿なんだろうな
0212ソリブジン(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/09/02(金) 04:30:18.03ID:AFGtvdNw0
被弾したジャップ
0214リトナビル(栃木県) [ニダ]
垢版 |
2022/09/02(金) 21:01:12.25ID:8WQJtwFb0
>>199
それなら、壁一面にエアコン並べたらよいな
0215ビクテグラビルナトリウム(北海道) [US]
垢版 |
2022/09/02(金) 22:59:19.58ID:zgcW0n+f0
>>214
それ!
エネルギー革命
0216ジドブジン(三重県) [CN]
垢版 |
2022/09/03(土) 00:33:54.39ID:xHa/2OHX0
>>214
ま、業務用前提に言ってんだろうけど、いくら電気代が安くなっても大量に設置したエアコン本体の元が取れなくては意味がないわけで
フル稼働前提の業務用だと今の冷媒のほうが効率が高いのだから素直に最新機種に交換するのが賢い選択だと思うよ
ただ家庭用に関しては全く逆ってだけの話ね
つかメーカー側が現行機種の方が高性能だからさっさと買い換えろ的主張を家庭用に関しても平然とやってるのはいかがかとと思う
だって>>193のリンク先を見ればわかるように完全な詐欺じゃんw
0217ロピナビル(滋賀県) [BR]
垢版 |
2022/09/03(土) 00:37:57.58ID:l9TUAAXK0
部品を国産でも製造できるようにやってこなかったこの国の失敗
これは70代のジジが悪い
0218アデホビル(静岡県) [US]
垢版 |
2022/09/03(土) 00:49:19.42ID:9eQxycoJ0
>>213
それでも壊れるんだから交換は可能だろ
0219ドルテグラビルナトリウム(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/09/03(土) 00:55:29.29ID:+ak9Z1Sx0
窓用エアコンを取り付けろ
0220バラシクロビル(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/09/03(土) 12:22:42.41ID:ANl4I/k50
結婚しとけよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況