X



27年前のエアコンが故障し1週間蒸し風呂。山口市役所 [896590257]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テルモリトバクター(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:27:49.38ID:QuSSdCNJ0●?PLT(21003)

市役所の冷房故障1週間、ようやく修理  古くて部品そろわず 山口
2022/8/30 中國新聞

山口市の本庁舎で23日から8日間、冷房の故障が続いた。1995年の設置と古いため修理用の部品がなかなかそろわず、30日夜にようやく業者が修理した。
連日気温が30度を超える中、職員は扇風機などで暑さをしのいだ。

健康福祉部などが入る最大の棟と議会棟の大部分で冷房が使えなくなった。扇風機や移動式の冷房を動かし、市職員労働組合は首に巻く保冷剤を組合員に配った。
故障は以前もあったが、市管財課は「ここまで長引くのは初めて」とする。体調不良を訴えた市民や職員の情報は入っていないという。

今後も故障の可能性はあり、同課は「職場環境を守るため対応を考えないといけない」としている。
9月5日に市議会定例会が開会する議場には窓がないため、据え置き型のエアコン5台を導入する。

来客が多い福祉総合相談窓口や市民課などは別の冷房があり、影響はなかった。

https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/208346
https://chugoku-np.ismcdn.jp/mwimgs/1/c/200h/img_1c2c0677724bdab96adda3e9645766752856999.jpg
0003エルシミクロビウム(新潟県) [EU]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:30:40.93ID:zTu7VTFQ0
エアコンの設置なんてやめろよ
電気代の無駄
0006ビブリオ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:31:49.26ID:na4Fzp3p0
>>4
役所とか学校とかの空調はガチで壊れてどうにもならなくなるまでは
どうやっても予算が下りない、修理の部品が見つかるうちも予算が下りない
今回は修理の部品が見つかってしまったので今回も買い替えられない
0009カテヌリスポラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:32:49.15ID:ZAv29e8I0
そんな古いのは電気代バカ食いじゃないのか
0010ラクトバチルス(香川県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:36:21.30ID:E+vbvazO0
>>6
まるで俺の嫁みたいだな
パンツも靴下も俺のは予算がおりない
縫えば直る、継ぎ足せば直る
しかも業者や嫁が直すのじゃない
俺が直す
0015キネオスポリア(茸) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:37:57.57ID:CXepvtLI0
反原発派は見習えよ
0016プニセイコックス(静岡県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:38:32.44ID:GjBtAhix0
東名の横で自衛隊の近くという場所だったために、小学校にクーラー有ったけど
めったに使わないが使っても全然効かなかった記憶しかない
0017エントモプラズマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:44:00.44ID:selV98RO0
いや流石に冷房位買い替えろよ
今のは省エネにもなってるんだし古いの使い続けるよりよほどコスト削減になるんじゃないのか
0018エントモプラズマ(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:44:30.77ID:I7tU9DLM0
>>8
庁舎建て替えが始まるから原則更新は無いだろーね
0020シトファーガ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:44:54.56ID:oUKw5/7N0
>>10
🥺
0021プロカバクター(光) [JP]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:45:56.64ID:V4nRB7be0
20年前の富士通エアコンの室外機の基板って、まだ入手可能なのかな?
0022プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:47:01.87ID:TNH5vqo50
>>6
ん?新品を買い替えた時の値段と、既存の機種を使用した場合のメンテや
電気代のランニングコストを計算したら27年前の機種なら10年ぐらいでペイ出来るだろ
それを比較表にすれば
バカ以外買い替えたほうが得だと理解出来ると思うけどな
0025レジオネラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:50:50.77ID:95g5pD000
よくもまあ保守契約あったな。
つーかなかったけど泣きついたのかな
0029ロドバクター(新潟県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:54:57.78ID:ZuEvCzsU0
>>23
単年度主義なので積立という概念がない
0030レジオネラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:55:51.68ID:95g5pD000
ジャップには保守保全という概念がないから。
0034アシドチオバチルス(岡山県) [DE]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:58:33.01ID:yeDZ/j590
>>1
>市議会定例会が開会する議場には窓がないため
窓をつける費用を
0035ネイッセリア(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/31(水) 20:58:52.99ID:SZx4T1GF0
>>28
みたいなというか基地外だな
0036デスルフロモナス(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:00:11.54ID:X6jAc4+y0
市役所「おいでませ 山口へ」
観光客「やだ」
0037デスルフォバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:02:49.94ID:V197pEyY0
部長 「私はほうじ茶にしよう」
部下 「この暑いのにほうじ茶ですかァ~・・」
部長 「逆療法というものだよ」

山岡 「このほうじ茶はクソだ!飲めたもんじゃない!」
0038クテドノバクター(京都府) [AU]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:02:57.85ID:8hbM6zif0
>>1
冷蔵庫開けてボッチをテープで貼って押し込んどけ
0039スファエロバクター(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:03:21.17ID:CXWQZRua0
物持ちが良いと言えば聞こえがいいが、結局古いエアコンなんて電気代クソ高くついて結局税金垂れ流してるだけ
新しいの買えばWinWinなのに、さすが頭かてぇアホ役所の仕事だなぁ
0043シントロフォバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:08:50.93ID:xvNWthWS0
健康福祉部www
0045テルモトガ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:14:00.73ID:AAK5EVJR0
コード付きリモコンのやつか
0049レジオネラ(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:18:26.54ID:UUt6sQ7c0
今年はエアコンは主電源すら入れないくらいの涼しさだったぞ
扇風機で十分
0050シントロフォバクター(群馬県) [SE]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:22:56.40ID:IPmmUIti0
以下買ったほうが安い禁止
0052プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:25:22.46ID:TNH5vqo50
>>24
>>28
単年ではなく10年累積した予算だと
買い替えたほうが安いですが?
バカでも分かる事ですよね?

差額は税金ですよね?税金ドロボーじゃないですか?
それともその差額は反対してる人達がポケットマネーで出すのでしょうか?

と言ってやるけど?w
0053アナエロリネア(香川県) [JP]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:28:03.95ID:FDqo5nYv0
こんな地球がまた終わろうとしてん中、

可愛い我が子をこの世に産み落とそうだなんて







正気の沙汰じゃないwって事に1秒でも早く気付いたもんの勝ちwwww
0056アナエロリネア(香川県) [JP]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:29:47.60ID:FDqo5nYv0
いい??





人間の10000倍タフな恐竜が絶滅した事実を







そのフンコロガシ並みの脳みそでもう一回ゆっくり想像してみてよお願い
0057ニトロスピラ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:30:38.79ID:SSaNYJvs0
古い物でも大切に使って節約している事をアピールしたいのだな
0058プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:31:33.77ID:TNH5vqo50
>>24
>>28
エクセルで、
1年毎のランニングコスト、

既存の機種のランニングコストを
買い替えた金額+ランニングコストが安さで上回る切り替え時点も分かるようになってる

そこから先は
どんどん、既存機種のランニングコストが高くて
どんどん新しく買い替えたランニングコストが安くなる
グラフもつくと
バカでも分かるけどねw
0061テルモトガ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:34:10.16ID:oOEoDZ4w0
>>59
それ
あと、一箇所だけとか
できないから残業してる
部署の部屋だけ冷暖房できないから
とにかく大変だ
電気代もそもそも膨大
0062カンピロバクター(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:34:19.88ID:/Z+npH/N0
なんで修理しようと思ったんだろうね
普通の知能なら買い替えるよね
0063ビブリオ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:35:03.46ID:na4Fzp3p0
>>58
そりゃ役所に勤めてる人間もそんなことくらいわかってるよ
でも税金を動かすのってよほどの理由がないとできない
「必要が出てきていて、買い替えれば今年は負担だがゆくゆくペイできる」ではだめ
「必要が出てきていて、買い替えが今年も税的に負担がなく出来る(他を限りなく0とかに削るなどして)」
ではないと通らない、他の国は知らんが日本では「税金を使う」ってそういうもの、上が固いんだよ
0066グロエオバクター(茸) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:39:25.38ID:CTbNY4PM0
業者からしたら手を出したくない案件だったろうな
直ってフルパワー稼働したばかりに他の場所が壊れるとかありそう
0069プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:42:53.43ID:TNH5vqo50
>>63
バカだからだろ

ペイが出来るは
結果的に20年間累積のコストが安くなる

安くなる事が出来ないなら
公務員なんかいらねえよ

俺なら反対してるやつを
マスコミに刺してやるけどな
0074メチロフィルス(宮城県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:47:49.39ID:h0piUQly0
複数の棟で同時に故障とは?
電気系統のトラブルで過電流でも流れたとか?
0077フランキア(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:51:30.31ID:OCh4ynY/0
電気代すごいだろこれ
0079フィンブリイモナス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:52:19.76ID:7uRz8IiA0
無駄に金使ってたな
0081プロピオニバクテリウム(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:58:21.43ID:ikHK9hFw0
オフィスビルでもそんなあったりするから
部品ないのに直せないのに金かかるから言うてケチケチして直さない
だましだまし使って最終的にどうにもならなくなる
0082スフィンゴバクテリウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:58:22.31ID:LK0G8b910
直射日光が無ければ空調服を着るだけで涼しいだろ甘えるな
0083プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 21:58:46.99ID:TNH5vqo50
岸田が電気で苦労してるのに
日本政府のやろうとしてる事とは真逆の事をして負担をかけてるのは
その反対してる連中は国賊じゃねえかw

日本政府に対する反逆行為、背任行為としてマスコミ各社に通報するよ
俺ならねw
0084デスルフォバクター(新潟県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 22:02:07.89ID:XSQuPYpx0
今年エアコン変えたんだけど最近のエアコンって巨大だな
今まで使ってた二十数年もののエアコンと比べると厚みが倍近くある
あと室外機も倍くらいデカい
省エネにすると巨大化するの?
0086緑色細菌(埼玉県) [EG]
垢版 |
2022/08/31(水) 22:08:55.16ID:4TW71kW+0
>>84
空気が上から下に流れるようになってるから、フィルターも上まで回ってて奥行きが増してるみたい
昔のは前から下に流してた
なぜそうすると省エネになるのか俺には分からんが
0088シトファーガ(秋田県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 22:15:32.01ID:7QXiG+KL0
アホじゃないの。電気代てすぐ元取れるだろ
0090コルディイモナス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 22:20:12.93ID:rAujtmq70
よくそんな長い間壊れなかったねw
0094ハロプラズマ(東京都) [KR]
垢版 |
2022/08/31(水) 22:25:53.27ID:hxqLdXRy0
こっちが点検時に指摘しても一向に直さなくて部品供給が無くなってシステム全取っ替えで1000万コースなんてのもある
0095テルモアナエロバクター(鳥取県) [CN]
垢版 |
2022/08/31(水) 22:29:03.77ID:xt1sic8U0
家のも昭和のやつだわ
0097ホロファガ(大分県) [US]
垢版 |
2022/08/31(水) 22:32:45.00ID:XGJhEvXf0
エアコン買い替えの予算確保なんて真っ当な理由がないと無理だから壊れるまで使うんだよ
執務室のエアコンの予算なんて議会説明できるはずない
電気代云々は話にならない
0098ディクチオグロムス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/31(水) 22:36:35.07ID:tGFwg6Ww0
>>1
奇妙な役人、
0099デイノコック(光) [EU]
垢版 |
2022/08/31(水) 22:37:49.67ID:KbcHzCCi0
電気製品ってエアコンに限らず当たり外れがあるよな
運がいいと20年以上持つし悪いと10年くらいでダメになる
0101デロビブリオ(光) [GB]
垢版 |
2022/08/31(水) 22:43:36.22ID:2bPiY00/0
>>92
劣化は否定しませんが、部品交換で直した事例ですから、部品を持っていたらすぐ直せたってことですよ。
現実と脳内理論は分けて考えてくださいね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況