【画像】女「こういう食べ方する人とは仲良くできない」 お前らまさかやってないよな? [633829778]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
米粒残すな
と徹底的に教えられたのが唯一親から教わった身になることだった
飲食でバイトしてた身としては、残さず食べてくれてありがとうしかない
ほんと女脳って承認欲求の固まりなんだろうな。大多数の男は別にお前に好かれたいとか仲良くしたいなんて思わないし、すぐにSNSにアップするような女何かと付き合いたいとも思わないだろマジで
馬鹿「ご飯には88の神様が」
とか言うキチガイよく居るけど
噛み殺されるより残された方が神様は幸せでしょ…
【閲覧前】どうせクチャラーなんだろうな
【閲覧後】久しぶりのマナー講師スレだった(´・ω・`) 生きとったんかワレ!
>>4 米粒残さないやつは他のこともちゃんとできるやつだから唯一でいいよ
>>15 >>4 それじゃ何でお前ら仕事でそんな無能で何も出来ないの?
>>15 おかげで当たり前だと思ってたけど結構残す人いるみたいだなあ
三大欲求を満たす行為で相手が自分に合うかを確かめるのはとても大事
残す勇気も大切だって学んだよ。
残すならきれいに残そう。
>>18 何も出来ないとは失礼な
米が食えるぞ
それだけだが
米を残すなってのと一緒にお米とすき焼きの肉だけはケチをするなって教わった
>>1 ウチの家に来る野良猫の方がずっと綺麗な食べ方する。
>>13 あんたYouTubeやってるたっちゃんかい?
これいつもの「うんまがっだぁぁ」のコピペ画像だろ
マジレスすんなよ
女「こういう食べ方する人とはモグモグ......仲良くできないクチャクチャペちゃにちゃ」
ある程度マナー抑えるのが大事なのは前提として。
それよりも、他人の所作について陰口を告げてくるやつに対して、距離取ろうか考えるなあ
そのうち自分も陰口の標的になりそうだし、そいつの劣等感や余裕の無さを感じちゃって、付き合ってて楽しくないから
米粒残さない箸をきちんと持つ頂きますとご馳走さまを言う、口を閉じて噛む
この程度のことと思われてるようなこれができないだけでかなりイメージ悪いよな
出来れば魚も綺麗に食べるのがいいんだな
>>2 まずこの分量を食べようとする時点ブサイクだから無理
>>5 飲食店で客がある程度お皿まとめるのってどうなの?
余計なお世話だったり?
日本は飽食すぎるからまぁ雑に食事楽しめや
捨てるわ捨てるわ作るわ作るわ
皿の上より箸の置き方が気に入らん
米粒どうこうってのは、裕福でなかった頃
そういって食わせただけの名残。
昔話的な戒めっぽいしつけだから気にせんが
箸の置き方は許せん。
食べ終わってどんぶりや茶碗に箸を放り込んでいる奴
食レポとか芸能人に多いな
人と食事することなんてもう一生無いだろうからどうでもいいわ
米粒が茶碗に付く奴は単純に食べ方が下手
普通付かない
朝鮮食いだっけ
中韓の文化だろ
残すことでもうお腹いっぱいアピールだっけ
でもこれは汚いなw
米粒残すなもそうだし、食べ物の写真もとるなって躾られた。
それが今ではシャリごと残す時代だからな。写真はうるさくしないなら別にいいと思うけど。
>>49 今はどうか知らんが
小学校で昔は箸が上手く使えない児童に指導していたもんよ
(そもそも家庭の躾の範疇だけど)
・家庭環境がよろしくない
・日本の伝統的な文化文化を蔑ろにしている
ような輩はこうなっちゃうのよ
>>55 いやいや、食い物を粗末にするのはダメだろw
このおかずの量で生卵をつける意味が分からんし
から揚げにマヨネーズもりもり添えてるのもキモイ
>>42 そんな事言ってるから君はそんなんなんだよ。
挨拶、食べ方、奇麗な字。家庭教育の基本部分だからな。
>>50 作者はネタとして描いてるんだよな?
本気ならヤベー
米作る立場からすれば食い残してもいいからたくさん消費してくれよとは思う
米安くなりすぎて農家がどんどんやめてる状況なんだからさ
日本って米大事にする割に米生産者は知らん顔なんだよな
やっぱり茶碗に米付きまくってるのだけはきついわ
普通に不愉快になる
>>42 食べ方の始末が出来ないやつは物事全般に始末が出来てない
タスクも少し触ってすぐ逃げる
そして始末が出来ないやつは勝てないんよ
寿司屋でシャリだけ捨てる
天ぷら屋で衣だけ剥がす
まんこいい加減にしろよ
>>2 箸カランッて放り投げてゲーップってしてる姿が想像つくわ
>>82 一番の不快感はコレ
糖質制限やってて白米はたまにしか食べないがそれでもこの茶碗は腹が立つ
日本人にとって米は特別だわ
>>24 イケメンなのにこんな汚い食べ方するんだってガッカリ感半端なさそう
歯並び矯正している俺様だぞ?
やるわけねぇだろクサレゲレン
>>72 日本人のテーブルマナーは異常に劣悪。
まず、ジョディやサイゼリヤに文化庁などが指導いれるべきな事態
>>1でも、おい。
生野菜折るは馬鹿だ。
最後に芋やブロッコリーやアスパラを留め具として刺すんだよボケ
>>52 普通に嬉しいよ
一時期、伏せ丼ってのも流行ったけど、あれやったら全てのスタッフから嫌われる
それ以外はOK
おれ皿に残すのだいっきらい だから肉魚も骨取ってるやつを好む
昔、付き合ってた女は肘ついて食べてた。
それだけでお育ちわかるので別れた。
理由は言わなかった。俺の優しさ
>>50 もしホントに身近にこういうタワゴトをホザく奴居たら
遠くから助走して思い切りバックモーションつけて殴る
>>85 そんなもんなんの根拠もないわ
難関大と言われるところを出て士業事務所を経営し自力で家を建てふたりの子どもを育てなんの不満もない生活してるんだが一体何に負けてるんだよ
>>93 お椀の下に汚れが付いちゃうから迷惑かなって思ってたんだ
>>101 こんなところでマウントしてるしょうもない大人になるという自己証明いいね
次スレかと思ったわw
不登校YouTuberゆたぼん、かっぱ寿司での犬食い動画が汚過ぎて炎上→そもそも無許可撮影だった事が判明 [844481327]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660724511/ >>42 だからお前はクソなんだよ
そういうとこだぞ
>>102 デカい流しに突っ込んで汚れ落としたあと食洗機入れるからそれは気にならないよ
一番の嫌なのは食器の中にタバコ
ガキの頃は米粒残してたけど結婚して嫁が米農家で田植えと稲刈り手伝うようになったら米つぶ絶対残せねえってなったわ
>>2 全部中途半端に残してるって事は、
多分日本人じゃないな。
>>112 実家が兼業農家で子供の頃から米作りを手伝ってたが米も野菜も捨てまくるしそんなこと微塵も感じないわ
>>101 大丈夫か凄いなー自分が負けてなきゃ気にすんなよ
まあそれでもこんな始末の出来てない食べ方はオススメしないわこんな保育園児みたいな茶碗を片付ける家族の事を思い遣ってくれ
大昔の画像で何度もスレ立てるのやめてくんないかな?
せめて画像くらい新しい物にしろよ
おかずは残しても、米粒は残すなと親から教わった
まあ、自分の食べられる量すら分からないやつは何やってもダメだがな
例えばこのコロッケみたいなやつのソースもあまり皿に残さず綺麗に食べる人いるよな
>>50 こんなん大批判だろ
テメーの常識は非常識だわ
>>5 だろうな
傍から千切りキャベツまんま残してる人見るとうわおあってなる
>>118 自分なら
コロッケのソース、唐揚げのマヨネーズ、カツのキャベツにかかったタレみたいなやつ
全部綺麗に食べるには、最後にご飯にかけて食べる
いやー総合点でしょ
こういう食い方する億万長者だったらどうなのよ
>>118 俺みたいにひもじい思いをした事がある人だな
>>111 そんなやついるのか
俺もタバコ吸うけど食器にタバコ
入れることができる奴はキチガイだわ
>>101 別にお前が負けてる話してんじゃなくて
ダメなやつは他の面でもダメな性格を見せるって事よ
>>123 そっかーやっぱり大陸の人達とは考え方が違うな
体温とかも違うから外見だけ似てて全く違う人種とは思ってる
>>103 たかだか米を数粒残した位で人格否定する輩のほうがおかしいと思うよ
クソ不味いコンビニ弁当やら生ゴミみたいなチェーンの外食でこの国はどれだけ食べ物廃棄してるんだよ
>>50 これ見た時はハッとした
今までの自分が恥ずかしくなってもうやたらと写真撮るのはやめようと思った
>>18 俺が仕事出来ないんじゃない
仕事が俺に付いて来れないんだ(ドヤァ
自分はご飯をキレイに食べることと挨拶が元気良いだけの無能だわ
>>61 スマホってバイキンを培養しっぱなしらしいなw
昔の孤独のグルメ見てたら他の客が「料理の写真撮っていいですか?」とか聞いてたけど
今はそんなん店員に聞くやつおらんなとなんか新鮮だった
>>127 この人はきちんとぜんぶ食べきるし貧乏性ってよりは紅しょうがが好きみたいなもんだしまあいいんじゃね
同席した人にやられたらいい気分はしないけど
>>127 >ゴクリ
ジャネーよw
紅生姜の味知ってるだろ
口いっぱい頬張るモノじゃないw
おかず多すぎかな
茶懐石以外は、
そんなおかずはいらなくね?
>>137 いうね
ふいてるや、アルコールシートでw
日本の若い女性は韓国が大好き!
まじぇましぇして犬食いすればヨイニダ!<丶`∀´>
別に少々ご飯残そうが良くないか?
沢山残すのは勿体ないし食えるだけ頼めよと思うが
小学校の頃やたら綺麗に一粒残さず食べるデブみて
あぁ、だからデブなんだな…
って思った記憶あるわ
>>134 必要ならよいよ
ここはこんなだったとか
知らせるためとか
ご飯つぶ残しの汚いのは駄目だな
これはマジで育ちが分かるぞ
>>146 とにかく残したくない
一粒の米も、半年かかってる
わけで。
>>146 デブになるよ
食べ物残るの切ない気持ちになる
逆に大食いなんかは資源の
無駄だな
>>132 そういう場面でしか飯を食べる機会が無いのは悲しい人生だな
>>2 俺やよい軒行ったらこんな感じなんだけど
厨房で料理にハナクソ入れられたりしてるのかな?
しばらくお店に来れなくなるから記念に写真撮ることはある
イケメンが手づかみでがっつく → ワイルドで素敵
ブサメンがマナー通りに食べる → 杓子定規でドキドキしない恋愛対象外
うむ。米粒を残すなど言語道断。
野菜炒めなんかも小さな破片からもやしのヒゲにいたるまで
あつまれして食べない人とは付き合えない。
舐めてもいいよ。
>>4 うちも両親が農家出身なんでそう叩き込まれてきたけど、嫁の家では「一粒も残さずなんて貧乏くさい」みたいな教えだったらしい
カルチャーショックだったよ
>>50 あのよくわからんvtuberが描いたんか
だったらネタやろ
これは米粒を残してるのが悪いの?
意味がよくわからないんだけど・・・
>>160 単純に、残飯を残すなって言う視点からでも
残さない方がいいよね
そもそもこのようなボリューム重視の店は行きたくない
もう量より質なのよ
>>4 俺は農業を営んでた祖母に教わった。
その祖母から産まれた父親は
茶碗に汚く米粒を残す。
親子関係悪かったから故なのか?
>>132 急に社会派みたいなこというのダサいねー
自分にできることはやるっていう概念もないんか
底辺じゃないからあんまり食べ方が汚いやつに合わない
クチャラーが一人いるけどすごい嫌われてる
昔実家が漁師って子と付き合ってたがとにかく魚の食い方が芸術的だったな マンガみたいに頭と骨だけにしやがる
こっちが気持ち良くなる
>>146 残すのはいいわ
コンディションとか想定より多いとかあると思う
残し方でも育ちって出ると思う
>>2 なんでチキンカツ取って唐揚げも取ってんだよ。
ほんでさらに揚げもんかよ。
>>168 食のマナーはかなり厳しく見るし見られるよな…食事だけで卑しい判定されたら不利だ無意識に軽んじられてしまう
育てた親が悪い。基本的な道徳も身についてないだろ。
>>160 嫁さんの実家は裕福だったのかもね。
日本じゃ外食(に限らないが)とかで綺麗に食べ切るのが
料理してくれた人への礼儀だけれど、
中国なんかじゃわざと残して満腹を表すのが礼儀だそうだものな。
ところや立場が違えば。
すまん秋刀魚だけは綺麗に食べられない
ハラワタ駄目なんだ
>>1 そんなめんどくさい作法のいる場所には
行かない
嫁が結婚する前は米粒残すし、たまに肘ついて飯食ってたから徹底的に直させた。
子供できて相手側のジジババが家に来て子供に嫁が躾してるの見て俺がジジババに感謝されたよ。
普通に食べたら米粒なんて残らんだろ
なんで茶碗に汚らしくくっつくの?どうやって食べてるの?
>>4 自衛官だけど教育隊でこの考えが通用しないのが嫌というほど身に染みた。
だから食い物を粗末にしないとうのは軍隊の中では害悪だなと今でも思う。
食事って育ち出るからなぁ
マナー嫌いなお前らも正しい焼き魚の食べ方くらいは勉強しといた方がいいぞ
学校給食で米粒は残さず食べるように教育された
そのせいで今でも一粒も残さない
>>2 ラーメンの原価画像と同じでいつも必ずマジレスアホがいるんだよな
やっぱまとめサイトの煽りか?
>>2 白米の量とおかずの量のバランスが悪すぎるな
>>4 脱穀とか精米の時にかなりの米が無駄になってるんだけどね
最初から完食無理で同じ残すでもグチャグチャな人いるよね
食べれそうも無いなら端からキレイに食べろよ
これ、お椀の位置間違いだな
皿の位置も
マナーではなく、これでは
食べにくい
基本の日本の昔からの
習慣は理にかなってるから
ご飯に味噌汁おかずにするなら、
日本のやり方採用したら?
食べやすいからさ
>>188 ユーチューバーがよくやる食い方
おかずをご飯にいったんバウンドさせて口に運ぶ
汚らしい食い方だけどおいしそうに食ってるように見えるからやる人多い
>>160 普通そうだよな
俺の妻は農家なんよ
しかしご飯粒残すわ、箸の持ち方がなってないどころか箸以外で食べる、お茶碗持たないことがあるでひどい3拍子揃ってる
さすがに子供のためにも直せと言っても無理だな
おじいさんからかなり怒られたと言っていたが
国によっては残すのが美徳ってところもあるからな
んな綺麗に食べちったら、更に数倍盛られて
どうぞになるぞ。
>>2 俺はキレイに平らげるけど殆どそんな感じだよ
男も女も
8割以上そうだからそれが主流でしょw
>>199 スマホをテーブルに
持ち出すとかな
これは家庭でもどこでも
やってはいけないな
インスタ映えとか造語作った
やつには怒りが湧くな
なんでも見た目かよwww
>>203 そうなんだよね
食べきれないほど出すのが
客へのもてなしとか
あれは無駄、いまは餓死はなかなか
ないからやめたほうが 海外も
田舎で、おばちゃんが白米
よそいたがる程度が
最高のもてなしでよいわ
お腹一杯で終わるからさ
>>2 ウチのワン公の方が
何も残さず綺麗に食うわ
>>206 あるね
うちは硬めが好きなんで
まずお茶碗に残らないな
クチャクチャ音立てて喰う奴は、男女年齢問わず無理っす
>>211 あるなあ
あるいは外国の方かな
ただ、今更だが
戦前からの在日の方は、
日本人とまったく同じだな
>>213 それ、欧米日本、
みんな嫌がるよな
そばうどんのみだな、すするのは
>>2 ご飯粒残すと目が潰れるって親に躾られたなぁ
>>216 あるなあ
うちはかなりの少食と大食好き嫌いなしがいて、残飯全部食べる羽目になってるw
>>160 おかわりする時は、茶碗にご飯一口残すんやで?
とばあちゃんに教わった。
まあ、育ちが良くない奴なんていっぱいいるじゃん。
平気で人前で口を覆わずゲホゲホくしゃみしたり、鼻すすったりする奴とかさあ
閉まってたドアを開けっ放しにして行っちゃう奴とか。
親が注意しなかったと言う前に、
親も下品で、こういうこと平気で子供の前で
やってるんだろうなって想像するわけよ。
多分お前らもいるだろ、こういうやつ
>>2 汚いけど、マヨネーズやらタレまで舐めてたらそれはそれで汚いw
>>217 膝つくと殴られたな
とにかく食べ物を回すのも
耐えられない
器を大切にしないのも
回転寿司は禁止にしたい
好きなだけ少量でよいだろ
食べ物無駄になってるはず
大皿料理も中華以外は嫌い
米の残し方が受け入れられない
米をきれいに食べてたら印象違うと思う
こんなに米粒残すならご飯の量2/3くらいでいいだろ
B型だけどご飯主食おかず汁物が均等にたべられんわ1品ずつ片付けてしまう
>>33 あんなにはならんわ
まあ、お前らの親を含めて
貧乏人なのは分かったww
>>221 まあそういうの
あるかな
小学校は公立だが、
パンはちぎって食べろ、
~ちゃん汚いとか、
先生は指導してくれたなあ
みんな先生が大好きで
したがったよ
>>229 所得高くない
公立だったが、
みんなきれいに食べていたな
ふざけて怒らるやつはいても
親だけがしつけるものかなあ
この量を食えるだけ偉いわ
俺1/3くらいしか食えない
最近はどこの飯屋もそうだけど箸が持ち辛い
つるつる滑るし
丼に米粒残る
>>240 あのプラスチック製な
資源のため、環境のためとか
ばっかじゃねと思う
食洗機に入れるためもあるだろうし
山林維持にばっさい、割り箸
てよいな
>>231 もうこういうの注意する人いなくなったのかね?
箸の持ち方以前の問題だろ
>>241 作ってくれる人考えたらなあ
近所に呼ばれて食べたりしたから、
絶対に残しちゃいけないと
幼児のときから思っていた
おばさんが一緒懸命に料理
するの見ていたから
自宅でもそう
>>177 一方、日本のラーメン屋では
敬意を示すのにドンブリを伏せるのであった…
>>243 大学なんかで留学生
としてきたら誰も教えないな
留学生を大量に入れたのは
日本文化の破壊のためと
前から思っていた
馴染んで日本にいたら日本式を
やってくれる人もいるけどさ
貧乏人に限って食べ方や箸の持ち方に拘る人いてるよな
そんなのよりもっと稼ぐ努力すればいいのに
>>230 公立はでひとくくりにしたらあかんよ。地域性が重要やろ
>>248 わかる
ただ、うちは貧困層も
いる雑多な地域だったが、
そんな感じ
日本昔話は、
徹底して金や贅沢より
倫理道徳と、そんな話しかない。
日本昔話を今こそ子供のときから
読ませよう
TBSの日本昔話は、最高だったな
>>255 利用されない知恵つけて、
金より品かなwww
こんなこと言ってられるのも若いうちだけだ
せいぜい売れ残らないように頑張ってくれや
汁残すやつはうちの店出禁な
久留米ラーメンはスープ料理だっつうの
>>260 箸専門店で2千円も出せば
かなりいい物ある
この食器を自分で片づけるなら構わんが。まあやらんだろうな。どクズの所業ですわ
>>217 見たところ老人なのに、日本人ではないのかな?
>>263 外食メインな奴だよね
母ちゃんの世話を当たり前としか育ってない
>>259 売れ残った方が無難だな
こんな奴一生面倒観るとか
流石に違う画像拾ってこいよ。どんだけ使い古しなんだよ
>>261 それ嫌なんだよなあ
だってラーメンは汁まで
飲むと塩分10グラムだからさ
ラーメンは健康に悪すぎ
ラーメンは嫌いじゃないが
店舗数、とんこつラーメンやら
とにかく考える余地あり
まず、高血圧になるよ
>>2 この後罰としてケツ穴から残りを食わされたんだよね…
>>270 マジに倒れるんじゃないか?
かわいそう
ラーメンはたまの楽しみ
くらいにしないとなあ
日常食ではない
大盛りは厳禁
大食い、大盛りは
体育学部とかの若いやつしか
必要なし
ラーメンは好きだが、
今の店舗数、
味付けはなあ
あれ、すぐ死ぬやつ
>>217 シャリ残すなら
回転寿司じゃなくて普通の寿司屋行って刺身作って貰えばいいんじゃね?
>>274 だよな
しかし、これダイエットの
ためだろう
家で刺し身食えばよいのにw
>>243 体感的に40代以下くらいだと、3割以上は変な茶碗の持ち方してるぞ。
思うにスマホを操作しながらだと茶碗を持ち上げないでも食える下の持ち方になりやすいんじゃないかな。
あと10年したらこっちの方が多数派になったりしてな。
焼肉屋でタレに付けた肉をわざとご飯の上にバウンドさせてご飯をタレだらけにして食うキモいやつがいた
って書いたら「お前が神経質だ!」とか
「焼肉丼食うなよ!」とお前らにフルボッコにされたわw
刺し身炙るやつを叩いたら「焼き魚食うなよ!」とか言うのかよwww
>>104 俺もw分かる、足組んでるとか箸の持ち方がおかしいとか笑顔がないとか
所作の汚い女は、身体に異常がある気がする
男はそうは思わないんだが何故だろうな
底辺の女でも凄く色気のある人いると初めはお嬢様かなと思える
88の手間が掛かって米はできる
神様が一粒に7人だっけ?
宿っていると婆さんに散々しつけられた
今は感謝しかない
>>281 スマホかあ
作ってくれた人に悪いじゃん
食べる前にスマホは
やればよいのに
大丈夫。
俺は舌の先で食べカス取るくらいしかしない。
>>2 吉野家にありがちな。
それ気付いてから吉野家とか牛丼屋行けなくなった。
>>162 お前の国かお前の頭が逝かれてるだけだから気にすんな
>>50 だよな
今は写真に残すのが当たり前
ちょっと待つこともできないなんて
お前は豚か何かかって思うわ(笑)
>>283 いやさあ、
あらくれたふりしても、
その人の人間性は端々に
でる。そういう人、
最近ネットで見た
無理して粗野にしてる、
この人は本当に品がある
と思いました
なんか本人疲れてそうだから、
本当の気品ある自分に戻る
時期じゃんとかね
品性は表面的な
よい格好や、お金や
社会的な地位ではないね
人間としてのそれは
>>52 ●一人分の皿をまとめる
(茶碗、味噌椀、皿、小鉢等を)
→結局、下げた時に
【種類別に別ける】から無意味。
手間になることも。
●グループで来て
【同じ種類の皿をまとめる】
→かなり助かる。
>>2 男でも女でもどんなに綺麗でもこんな食べ方されたら好きにはなれないね
飯のよそりかたが汚い
献立も変だし
もうちっと考えた配置にしろよ
これで金とるようなら
二度目はない
>>13 今年は安く手に入るかな? さんま
去年は高くて買えなかった気がするよ…
>>4 箸上手く使えないと米粒を綺麗に取れないからな
>>303 水温高いまんまだから無理じゃないかな…
知り合いで普段は金と下ネタの話ししかしないけど
魚の食べ方がメチャクチャ綺麗な爺さんがいるな
あの綺麗に骨だけが並べられている食べ方は凄いわ
>>42 それを評価されるほど人と関わってないくらいの棄民なら関係ない
>>303 さっきニュースでサンマの初競りやってたけど
価格が去年の5倍と言ってたよ
俺は小さい頃名探偵コナンのアニメを観てて
灰原がゲンタに米粒一つ残さないのはいいね
みたいな感じで褒めてたの観てなぜか感銘を受け
それ以来米粒残さないようになった(笑)
ν速民はそれ以前に
顔がブサイクだから女と仲良くしてもらえないだろ
>>317 顔より性格だー
ボロッは着てても心は
錦~♪
消えてしまったなあ
水前寺清子
飯食った後洗い物した時排水口に米粒あるとなぜか悲しい気持ちになるんや
>>146 数粒残すかどうかでデブになるかどうかという話にはならんだろ
あくまで価値観として相容れないという話であって
>>132 ゴミクズにはわからんかwwwww
てめぇが、作る側だったらどう思うか?
メシ以外にもすべてつながる
仕事だろうとなんだろうと、相手がどう思うか?
こんなキタネェ食い方するやつは仕事もキタネェ!
人間の本質からそれが滲み出てるからなwwww
そんなやつに仕事は任せられない
>>2 日本人の食い方じゃない
汚ぇ食い方するのはあの国だろな
>>18 おまえよりはみんな仕事出来てるんだぞ?
知らなかったのか
器に残ったものが汚すぎるし
綺麗に割れなかった割り箸を汚い置き方して写真に残そうとする感性そのものが無理
>>206 茶碗の表面を濡らして少量をつぐようにするといいよ
>>79 ご飯以外の用途がなぁ
せんべいの作り方がお手軽なら、自分で焼いてみるけど
あとは、甘酒とか・・・
>>330 かっこいいけどそれはそうとギターウルフ演奏できるようになったのか
>>50 たかが一般人が撮る大した価値の無い写真こそ我慢できないのかよ
撮影者とその写真じゃなくて商品そのものに価値があるんだろ
綺麗に食ったら自分にも他人にも損はないし、大して難易度高いことでもないからそうしとけよって話なだけ
それでも汚く食い散らかすのは、それが大人なら何らかのメッセージかあるいは自己顕示なのかなと思わざるを得ない
>>112 田植えと稲刈りやってるけど、出先なんかでゴハン食べる時には、無理に飯ぜんぶ食わないな。
カロリー摂りすぎたら身体に悪い。
>>4 何で米粒が残っちゃうんだろう?
指先に軽い障害があるのかな?日常生活には支障のない程度の
>>356 おそらく、箸の持ち方間違ってる
箸を閉じると平行に閉じちゃうような持ち方してるんだろうな
>>84 お前は歯並び綺麗そうだよな
それ以外ガタガタなのに歯並び『だけ』
>>325 こいつ本当に育ちが悪いんだな
家にお手伝いさんしか居ないから
やりたい放題だったんだろう
昨今AVナースもの少なくなってきてる気がするんだが
ばーちゃんに、米一粒七柱の神様が居ると言われるし、親父にぶん殴られる。
日本国民は米つぶ一つでも食べ物を粗末にしないのに
東京五輪のあの食品ロスww
封を開けてそのままゴミ箱に捨てるおぞましい光景
国側と日本国民ってなんでこんなに違うの
もしかして国側の人間ってなんか変な宗教とかに洗脳されてるの?
>>2 味噌汁の縦置きが気持ち悪い
逆置きとともに死んでほしい
>>303 高い高いとか言っていたけど近年一尾200円の時期とかあったよ
まあ温暖化で回遊のコースが変わったか今後もたくさんはとれないだろうね
>>2 うちの親父
なんでこんな男を選んだんや…母ちゃんは…
>>325 舌だして食べてるwww
珍しいね、こういう食べ方
汚ねぇなぁ…
バイキングだと何度も取りに行くのがめんどいから
ガッツリ盛るけどキレイにペロッと食べるぞ
>>50 日本の「いただきます」を写真で表現する国があるのかな
>>50 インスタ女子(笑)の心理をよく捉えてると思った
それをイジってるのに@chigatarineeがこういう意見を表明してると勘違いするなよ…
>>127 紅生姜好きなんだけど俺こんな感じだわ…アカンのかこれ
ID:/y5suTnG0=ID:4d/fsLBI0=ID:4uRLJInG0=ID:ReQ3aFhV0って、言葉遣いも粗野だし、揚げ足を取ることしか考えてないしなんとも残念な人だね
こうはなりたくないな
ガイジ食いやん
食い方に出るだけで、食い方だけの特徴じゃない
>>2 味噌汁左奥って合理的だなと思ってやってみたんだけど
背の高いお椀があの位置にあると、左手でおかずの器を持つときに邪魔でしょうがなかった
>>2 唐揚げにマヨネーズ付けるやつって居るんだな
>>127 これに七味ドチャ盛やぞ(たまにマイ一味使う)
唐揚げとコロッケが要らない
あとごはんは半分でいい
職場にもおるけど
ご飯粒ブワーッとくっついたまま
おかずも微妙に残って散らかったままとか
どういう食べ方だよ?
>>2 シナ癌チョンの食い方だな
奴等の卑しいゴキブリ根性が全面に出てる
>>2 残すにしても残ったものを器や皿の隅に寄せるというのがいいやり方だし箸をクロスに置きっぱなしは論外
女「(デブだから眼中にはないんよ)こういう食べ方…」
言い訳っしょ(´・ω・`)
>>109 単純にオマエの箸の使い方が下手なだけ
オマエみたいなのは魚の食べ方も下手
何もかもが下手
リンク踏みたくないからちゃんと記事内容を貼ってほしいな
男女共に個食でカウンターや机にスマホ置いて片手でタラタラ食ってる姿は本当に見苦しい
確実にああいう人は自分がどう見えてるか想像したこともない幼児性の塊だと思ってる
>>325 もう死んでるから仲良くしようがないだろw
・皆が食べ終わるまで正座!
・絶対に音を立ててはいけない!
(器を置くときの音、お箸が器にあたる音、食べるときの音など全て厳禁!)
・器は必ず“手にとって”食べる!
・お茶とたくあんは、最後まで手をつけてはいけない。
→お茶とたくあんを最後まで残すのは、「洗鉢(せんぱつ)」という作法があるからなんです。
「洗鉢」とは、食べ終わった全ての器にお茶を注ぎ、たくあんできれいに洗って、全て飲み干すことをいいます。
>>411 沢庵食う時音出さずに食えるやついんの?
えびのミソ食わないの?
つのと足もって頭割ると食えるよ、すごいうまい
でも山盛りご飯の量に卵1つじゃ足りないじゃん、
白い所は味も薄くなって微妙に不味いし、
もともと残される前提じゃね?
>>2 ひとり暮らしの経験ない奴だな
こういうやつ
日本人で
>>2みたいなの見たことないな
けど国によってはああいうのが当たり前
よくアジアの路面店の調理が動画になってるやん。
超絶技巧みたいな扱いで。
でもなんであんなに汚いの。
米とかネギとかソースとか飛び散らかすのもお構い無しでさ。
どうかしてるよ。
>>160 それもわからんではないぞ
米でそれやるってことは
カレーで皿舐めるのと変わらんきもする
>>419 そんな底辺動画にしか行き着けないのはお前だけじゃないかな。
>>419 もこうはそういう方がモラルにあってるんだろ
アメリカじゃ脚組んで対話する方がモラルみたいな
ご飯粒や付け合わせの野菜は残さないようにするが、フライの衣が落ちたのや調味料は無理だな
>>201 バウンドってかご飯茶碗を取り皿みたいには使うわ
いちいちおかずの皿を手前に持ってくるのめんどい
>>52 恥ずかしいからやめてくれ
汚らしいしみっともないんだよ
テーブルマナー的に絶対NG
助かるとか言ってるのはカッペの馬鹿の労働者
残していいのは、麺類の汁とエビフライのしっぽだけだろ
でも食べ方を気にしないやつが
戦場では生きのこれるし
子孫も作れるのさ
なぜなら自分のことしか考えないからだ
自分で自分の姿勢に気付けるかどうかだから
わからん人は分からんまま生きてればいいよ
>>426あれ先輩ヅラしたバカがよくやってたけど、
あれやると早く片付けろ≠ンたいにせかしてるようで嫌なんだよ
>>4 育てるのに88の工程が掛かるから、八十八で米という漢字になる
一粒に七福神が宿るから、無駄にしちゃいけないって日本人は教わってるはず…
ご飯食べた後のお茶碗で、お茶を飲むのも、水が貴重な時代に器を洗う手間を省くための、昔の人の知恵だよね
今は行儀悪い作法と言われるだろうし、私はしないけど…
>>2 色々、察するものがあるね…
お母様が躾に緩かったのかな、とか
栄養価とか気にしないのかな、とか…
>>431 一晩寝た人の口の中は、排水溝より菌がいる
キスはうつし合い
挨拶と飯の食い方は本当に大切
まともな人間なら社会に出て痛感するだろうし共感してくれるに違いない
昔茶碗に米粒残すような食べ方してて今は矯正したんだけど米粒残さないように食べるのって結構コツが要る
子供の頃から意識せずやってる人は造作もないことだろうけど大人になってから直すのは大変だった
>>421 それとの対比は茶碗を舐めるだとは思うけど、
カレーライスだってきれいに食べれば皿にはあまり残らんもんよ
>>441 平たい皿は
難しいかな
茶碗は形も良く出来てるなと
思う
もっと汚い奴いるわ
それでいて名店やら老舗のウンチクうるさい
実は育ち悪いの知ってる
>>447 下品な食い方と下品な思考
ゲンナリくんなのだ
食事マナーだとおっさんとかより体感10代20代が割合的にやべーの増えてる気がする
大体みんな片手にスマホ持って食うの信じられないわ
せめて箸置いて咀嚼してる間とかならわかるが
食事休憩が10分しか無い様な人達が
頑張って働いてくれてるから
この世は成り立ってるんやで
カレーをぐちゃぐちゃに混ぜてから食べる方とは仲良くできない。
スプーン カチャカチャうるさいわ
>>444 スゲえなこいつ。猿にでも育てられたのか
箸も丼もまともに持てず紅生姜まみれにしてかっこむとか信じられん
川崎のコンビニ前に座り込んでカップ焼きそば食ってそう
>>6 出された時の配置だと食べにくい場合があるから、それはしょうがないだろ。
よく味噌汁が手前右に置いて出されるけど右手は箸持ってるのに何でこんな位置に置くかなと毎回疑問に思う。
>>460 韓国人と食事に行くと、こういう食べ方する人多いな。
>>1 マナー気違いは純粋に嫌い、飯が不味くなる。
>>449 ペンをドラえもん持ちしたり、箸をぐーで持ったりわざわざそんなやりにくい持ち方してるのが理解出来んよな。
スプーンとフォークしか使った事無いのだろうか?
>>426 こういうばかが自分勝手な思い込みを
正しいテーブルマナーとか言い出すんだよ
お前だけのローカルルールを全国共通にすんじゃねえ
>>461 お前がそんな思考になる育て方をした人を恨むことだな
>>467 味噌汁が左上で、その下がご飯、右側がおかずの方が食べやすいだろ。
右下が味噌汁だとご飯の茶碗を倒したりして、食べにくいんだが。
>>459 左利きだと握り箸、ネコがけ、紅生姜まみれになるの?
>>469 俺もだわ。
ご飯の茶碗を持ち上げる時に味噌汁をひっくり返してしまう事が何度かあったから、お盆の外に出すようにしてる。
>>4 俺は魚の食べ方仕込まれたから、このCMみたいにたまに褒められる時がある
https://youtu.be/VlkK-vCF-7c >>468 気になったので調べてみた。
味噌汁の位置は関東が右下で関西が左上だそうだ。
俺は西日本の生まれだから関西の置き方に慣れてるみたい。
それと味噌汁の位置は利便性は、まったく関係無く米は陽で味噌汁は陰という宗教的な理由のようだ。
米粒残しすぎ
最後は茶わんにみそ汁を入れてねこまんまするのがマナー
>>2 味噌汁の位置が間違ってる。
茶碗が汚い。
綺麗に食え。
箸の場所がおかしい。
漬物に醤油掛けるな。
漬物残ってる。
キャベツ残ってる。
紙ナプキンの位置がキチガイ。
しつけが悪い。
親に説教するから今すぐ喚んで来い。
>>461 今のテーブルでの食事では、味噌汁が右手前だと箸を持つ手で引っ掛けたりして食べにくい
左奥が合理的とテレビでなんかの先生が言っていたな
右手前はお膳で食べていた頃の習慣
>>231 猫がけ、海軍持ちってやつだな
大学生の姪っ子がそれやってて理由聞いたら片手でパッと持てるからだと
縁と高台を正しく持とうとすると一度両手で持ち上げないといけないからそれが面倒なんだって
本当にみっともない
>>482 昔は上から膳を見下ろす形で食事をとってたから気にならなかったのか、なるほどね。
残すなら
はじめから腹八分目が
よいよな
ご飯は、残すのもったいない
>>485 まあある
でも上だと逆に腕引っかかるかな
>>485 あれ、テーブルでもかなり下だな
テーブルの高さによるか
主に「汚い」「雑な性格」「最後までちゃんとしない」と言うのが感じ取れる。
>>50 食べる前に写真撮るのはマナーじゃねえよ勝手に作んな
そもそも食事は1人でするものだからな。他人と卓を囲む状況がそもそもない
>>482 いやいやその先生とやらは適当なこと言ってるな、そういうことじゃない
手で掬うようにして持ち上げることのある椀物が手前、置いたまま動かさない皿は奥が基本
奥に椀物があったら上からガシッと掴み上げることになる
調味料の蓋を閉めないやつ、箸や容器を投げるように置くやつ
これ女側が言ってるけど女の方はこれやっても許されるって思ってそう
そういうダブスタが女はクソってイメージ付いてるの全く理解してなさそう
箸の持ち方はおかしいし矯正も出来ない俺だけど
食器を洗うのにほとんど手間のかからないくらいキレイに食えるぞ
>>498 マイルールをどんどん作ってデマカセ言い続けないと食っていけない商売だから
穀物でも野菜でも肉でも魚でも
自分が生きるために命を頂いているという感覚がないと、食い物を平気で残す
「いただきます」
「ごちそうさま」
当たり前の事だったんだが
>>2 ソースやマヨネーズ使いすぎ
食事マナー以前に味覚ぶっ壊れてる奴ってだけで無理
>>498 典型的な和食だったらいいけど、洋食も増えてきてナイフ使うこともあるので、
手前に汁物はあぶないんだよね
とくに子どもの場合
>>469 >>475 左手を皿の上移動させてるから?
皿の手前を移動してとれば茶碗倒すなんてしないよ
異文化コミュニケーションといえば、称賛するのに
生活習慣の違いには厳しいのが女です
インド人に向かって、「素手でご飯を食べるひととは仲良くできない!」っていいますかw
>>509 洋食のスープなら尚更手前じゃね?
そもそもコースならさっさと皿を下げるだろ
>>514 食べきれないほどのおもてなしありがとうございます
って少し残すのがマナーな文化もあるよ
>>518 見栄っ張りのアホな国だけだろそんなのは
そんな連中が江戸川の河口で我先に牡蠣拾ってんだから
野球選手とかサッカー選手とか芸能人とか
食い方汚くて笑う
育ち出まくる
>>4 これは完全に身についてるよな
もはや美徳とかじゃなく、そうしないと気持ち悪い
>>127 この諫めてるやつは仕事で大きな業績あげられないタイプ
食べたあとの丼を見て気にならない時点でそういう人なんだろなと思う
会社の先輩でこんな感じで食い散らかす人いたけど、仕事でも道具片付けない、人の工具勝手に使い何処かに放置とか酷かった
器のせいなのか
ご飯が熱々じゃ無いからか
やたらとこびり付くのがあるよね
>>50 承認欲求モンスター
洗脳するのもたやすそう
刃は常に、下か自分の方を向ける
食べるときもこういう人たまにいるね。器用だなって感心する。
>>160 父食糧難の戦時生まれ母実家が農家なので私も残さず食べる派だけど旦那は真逆
息子が一粒残さず綺麗に食べていると男がちまちま食うのは気持ち悪い
もっと豪快に掻き込んで食えと煩くて最悪だわ
>>50 アルコールで吹かないと便器より雑菌がおおいスマホを食卓に出すな。
俺は容認派だけどマナーうんぬんの話をだすなら食事中にスマホを出す方がマナー違反。
>>50 飲食店は飯を食べに来るとこであってカメラ構えて撮影するためじゃない
それこそマナー違反だろ
>>2 食い方以前に、このメニューを食うやつとは仲良くできそうにない
茶碗に飯粒付いたまま残すやつは俺もどうかと思うな
俺は絶対こんな汚い残しかたしない
茶碗や器に米粒や残菜があると洗うのが面倒くさいんだよ
>>10 同意
あと飯を食うときに足を組みながら食う女は下品すぎて無理だな
>>375 迎え舌だな
この人は本当に育ちが悪いんだろう
韓流食いワロタ
これに地べたで食事加えれば再現度100%だろw
>>160 うちのカーチャン米農家
米粒残すとお百姓さんが悲しむ、一粒万倍やら躾けられたけど
盆帰省して、久々に外食したら
カーチャンめっちゃご飯粒残してたわ
米農家の土間とか米落ちてるし、案外無頓着なのかもしらん
食べ方汚い奴は老若男女アウトだわ
二度と一緒に食事したくない
>>50 こういう自分マナーを一般常識にすり替えて他人に強要する奴って人格破綻者だと思うわ
こういうカスとは即刻縁を切る
>>50 これネタだったんだよな。ネタで炎上させてやってるyoutubeの再生数増やすやつ
まだ効果有りそうだな
>>554 ネタならわかるがもし本気でこんなこと考えてるやつとは友達になれない
>>24 顔はきれいなのに食べ方は汚いんだなとガッカリすると思うわ
男女問わず百年の恋も冷める瞬間ってヤツじゃない?
>>24 美人なら「うわッ」って声出して引いた事ある
>>549 キチガイだろこいつ
写真取る方がマナー違反だよ
高熱や体調不良でもこんな汚い食べ方は絶対にしないな
仮に有るとすると、食事中に家族と大喧嘩するとかだな…
>>231 1枚目は普通だよな?
俺これだもの、これが一般的
>>568 普通なワケがないだろww
キムタク持ちと並んで下品な持ち方だわ
釣りか?
>>231 1枚目は見たことないが2枚目は子どもの頃父がやってて母に乞食持ちって説教されてたわ
思い返せばうちの父親昔は食事マナーてんでダメだったな…
>>569 マジ?
釣りじゃ無い…
ちょっと画像探してくるは
おいおい
こんなのあったぞ
どれが正しいか迷うだろ
正解は一つだけ出せよ、何で4枚出てくるんだよ
https://i.imgur.com/fO33MrU.jpg >>163 残飯は残ったから残飯なんだか?
あなたは豚かな?
>>573 1に決まってるだろ
ちなみに2は通称キムタク持ち
>>478 あーだめだこのCMはだめだ反則だ
東京ガスエリアでなくてよかった
(T_T)
俺は米粒残さないどころか茶碗も汚さないように食べてるな
>>216 母方の婆ちゃんによく言われたわ
あとは「残したらお百姓さんに申し訳ない」とも
>>523 二枚目で顎髭全剃りされててウケるwww
>>216 うちもや
戦前生まれはそうしこまれるんかの
大学に入った年、ランチが不味いと残した友人
お金払って食べ残すやつが存在するのに驚いた
彼の家は繁盛してる水商売だったなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています