X



焼き肉店に淘汰の波 牛肉高騰「ミートショック」 [156193805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1デスルフロモナス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:07:36.96ID:mKKawna10●?PLT(16500)

新型コロナウイルス禍でも経営が堅調だった焼き肉店の倒産が増えている。穀倉地帯であるロシアとウクライナの紛争で牛の飼料となるトウモロコシが値上がりし、食肉価格が高騰するミートショック≠ェ経営を圧迫しているためだ。今後も牛肉価格は高止まりが予想され、地元に密着した中小の「街の焼き肉店」の淘汰が進む懸念も強まっている。

(後略)

https://www.sankei.com/article/20220809-5RXZI5LV4NIP5JDJVMYUQ2CGJU/
2022/08/09(火) 22:08:24.55ID:CprTJawb0
円安だしなー
2022/08/09(火) 22:09:31.55ID:NwtxhrJN0
豚と鶏さえ値を抑えてくれたらと思うがそうもいかないのな
4ヴィクティヴァリス(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:10:13.54ID:NgKjjifI0
豚焼き肉が流行る予感
2022/08/09(火) 22:11:17.94ID:Qv27YUxc0
またロシアのせいか

今のロシア人なんてすたみな太郎の赤み付き脂身より価値のない生命だわ
2022/08/09(火) 22:11:37.65ID:W+M06nm10
宮迫の店どーすん
2022/08/09(火) 22:12:00.01ID:DAjucBu10
ワイは貧乏やから
肉は格安の鶏胸肉、豚小間切れしか買わん
購入価格ラインは
鶏胸肉39円以下
豚小間切れは88円以下
2022/08/09(火) 22:12:25.51ID:8fTr8P730
肉ならちょい厚めの豚ロースを表面カリカリに近くまで焼いて中ふっくら状態に塩胡椒が好き
2022/08/09(火) 22:12:29.33ID:DAjucBu10
焼肉屋なんぞ食べ放題しか行かん
2022/08/09(火) 22:12:31.81ID:pLde7kj00
ねぎしの牛タン2500円するしな
ttps://www.negishi.co.jp/sp/menu/index.html
2022/08/09(火) 22:13:07.11ID:JN9PkMGr0
鶏は国産も多く流通してるし、タイ産が多いのも助かる。
タイバーツは日本円と一緒に売られてるので、
それでもバーツ高にはなってるが他の外国に比べればマシ。
2022/08/09(火) 22:13:12.29ID:4QiCXDVr0
https://i.imgur.com/1kfLJZG.jpg
13デスルフォバクター(愛媛県) [AT]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:15:40.39ID:/oGjQVqD0
むかつく店が潰れてくれたら嬉しい
2022/08/09(火) 22:16:19.21ID:L3Fluf/q0
ミートくんショック
15ナトロアナエロビウス(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:18:08.57ID:jiUk6Rd+0
焼肉屋増えすぎじゃね?
焼肉じゃないけどステーキ屋もめっちゃ値上がりしてたなぁ
メニュー表に価格高騰が落ち着いたら値段戻すのでしばらくはご容赦くださいみたいなこと書いてあって草
16ヴェルコミクロビウム(光) [CZ]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:18:41.13ID:MY2qTC800
赤犬でええやん
2022/08/09(火) 22:20:30.14ID:FDAJ1/FY0
今こそ求められるミートホープって感じやな
18ハロアナエロビウム(群馬県) [CN]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:24:15.39ID:sUK0oLxE0
朝鮮飯店一択
19カテヌリスポラ(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:24:46.60ID:ZM+BwCiJ0
にく
20バークホルデリア(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:25:14.11ID:DSZzczaA0
>>17
いやいやいや
あんな肉が流通してるとか無理だろw
2022/08/09(火) 22:26:02.85ID:W+M06nm10
>>18
ようグンマー
22ビフィドバクテリウム(京都府) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:26:32.05ID:MHXdvv2p0
>>16
美味しいらしいな
おばあちゃんくらいの年代でど田舎の人はたまに食べることあったらしいぞ
2022/08/09(火) 22:27:48.13ID:VXGUeTks0
値段安いから冷凍パック保存の焼き肉屋に行くけど
忙しいと解凍されてない半解凍状態のが出てくる
2022/08/09(火) 22:28:19.40ID:THcpqqsc0
>>16
取り消せよ
2022/08/09(火) 22:28:46.36ID:cmC4ewfW0
ウイングマンの必殺技
26エリシペロスリックス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:29:03.50ID:fOl17LN+0
吉野家の肉がさらに減るのか?
27ニトロスピラ(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:30:09.80ID:qjIXG3k40
>>22
中韓人の間違いだろ
日本で犬喰い文化なんてねーよw
2022/08/09(火) 22:30:39.62ID:DAjucBu10
>>22
戦後しばらくは食べてたらしいな
29アカントプレウリバクター(やわらか銀行) [CN]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:35:12.88ID:P5acvwp60
どんな安焼き肉屋でも美味しくホルモン食える俺すら、ライクのやつだけは
焼いても焼いても噛んでも噛んでも噛み切れないんだが
皆どうやって食ってんだあれ?
2022/08/09(火) 22:37:22.05ID:fIvHH8CG0
スーパー、、、10年前560円位で買えたステーキが今は880円位
(グラム数同じ、輸入肉)
31カルディセリクム(東京都) [RU]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:38:56.04ID:lNC7NfIn0
>>20
技術力だけは凄かった
2022/08/09(火) 22:44:10.75ID:n4nivxAk0
>>9
食べ放題のお肉ってまずくない?
うちの小学生ですら食べないよ
2022/08/09(火) 22:46:14.58ID:VibTmour0
牛宮木はどうすんの
2022/08/09(火) 22:47:49.87ID:QZX1+5KL0
焼肉は絶対に和牛じゃないとダメ!
35シュードノカルディア(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:47:51.64ID:EKnYOj250
コロナ禍入りたては和牛だだ余り。肉の仕入価格が下がったから焼肉屋が激増したんだけど肉の取り合いになる上にこれよな
2022/08/09(火) 22:48:46.21ID:gjPgaLUK0
ホルモンあればいいや
37シュードノカルディア(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:48:56.35ID:EKnYOj250
ワタミは次どう動くんだろ
38ハロアナエロビウム(群馬県) [CN]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:49:17.77ID:sUK0oLxE0
>>21
おう!グンマー
2022/08/09(火) 22:49:39.21ID:5EttaglJ0
特別な日に行ってた近所の焼肉屋
行列の店なんだが、値段表が無い
いつもは1人5000円で美味い肉を腹一杯
昨日行ったら、1人15000円・・・
計算間違いじゃ無いか聞いたけど合ってるって
何組か同じように揉めてた。
四人で6万はキツい
40バークホルデリア(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:51:10.39ID:DSZzczaA0
>>39
反社の店だろそれw
2022/08/09(火) 22:52:19.15ID:fIvHH8CG0
>>39 ボッタクリ 草
42ヴェルコミクロビウム(茸) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:53:06.27ID:WYlNhUMU0
よく行く焼肉屋が値上げしてたけど仕方ないのか
43アルマティモナス(大阪府) [EC]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:57:07.30ID:e4kFMfSN0
きんぐの土日ランチ1980円が最強。
2022/08/09(火) 22:57:38.63ID:gjPgaLUK0
これは牛丼屋も直撃か
45デスルフォビブリオ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:57:44.52ID:2Ynt0hXn0
和牛店はセーフ?
46アルマティモナス(大阪府) [EC]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:58:49.27ID:e4kFMfSN0
やっぱり焼鳥最強だな。トリキしか勝たん
47テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [CA]
垢版 |
2022/08/09(火) 22:59:17.45ID:fwxSLJ/30
>>9
ランチええやん
2022/08/09(火) 22:59:36.59ID:pLde7kj00
>>45
和牛(輸入)
2022/08/09(火) 23:00:09.21ID:KHIkni5K0
>>46
メニュー減ってから行ってないわ
2022/08/09(火) 23:01:16.26ID:elbxP4s50
みんなビーガンになればいい
2022/08/09(火) 23:02:05.80ID:SHvfK9zX0
ロシアへの経済制裁で俺たちの首が締まってるからなあ
2022/08/09(火) 23:03:12.59ID:BWbNV3Y/0
焼肉屋は美味い店か焼肉きんぐしか残らないと思うけど
2022/08/09(火) 23:04:27.54ID:cYl91Ne60
ブラーンチ!
2022/08/09(火) 23:05:02.56ID:u8nubywP0
偽装城はどうなっちゃうの?
55アルマティモナス(大阪府) [EC]
垢版 |
2022/08/09(火) 23:05:22.52ID:e4kFMfSN0
>>52
安安とか安楽亭も残るお。やっすいところしか残らないとは思う
56ビフィドバクテリウム(東京都) [PH]
垢版 |
2022/08/09(火) 23:07:29.20ID:WL7VPox30
家で時々焼き肉を食べるんだけど、ラム肉も270gが880円だったのに、
1100円に値上がりしてる。
2022/08/09(火) 23:08:07.60ID:j3oqdvyV0
某地方都市の総連幹部のたまり場だった店は美味かった
カルビチムとか細割りにしてない豚足とか西瓜や林檎ではなく梨が載った冷麺とか
ハサミで切る骨付きカルビもテレビで見るより早くからやってたな
でも惜しむらくはユッケジャンスープの旨味の濃さが一定してなかったのが民族性の発露と云うべきか

もう一軒は屠場直送の希少部位を七輪の炭火で食わす店
耳を動かす筋肉とか心臓大動脈の付根とか脳味噌とか玉刺しとか喉軟骨とか内臓脂肪だらけの腸管とか冷やしきれてないレバ刺しとかテール肉ゴロゴロの塩ラーメンとか

もう一度住んでみたいな
58バークホルデリア(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/09(火) 23:09:20.29ID:DSZzczaA0
>>57
後半の店なんかヤバそうだけど
すごい興味もつわ
2022/08/09(火) 23:19:35.93ID:VegpOkeE0
>>22
中国料理屋で狗鍋喰ったけど悲惨な味だったぞ
1度喰えば意味わかる
牛豚鶏がどれだけ食べやすく品種改良されてるかがわかるぞ
2022/08/09(火) 23:26:42.22ID:+SthYfu20
ミートくんまたバラバラにされたの?
2022/08/09(火) 23:27:50.76ID:FzyBFbsv0
>>45
和牛は安定してるが
2020に国の補助金事業やっちゃったから
その時に手頃に買ったら
凄く高いイメージになるかも
2022/08/09(火) 23:35:20.94ID:j3oqdvyV0
>>58
屠場のアニキの母親の店とかもっとマニアックで旨かったらしい
焼くだけじゃなくて揚物にして出してくれたとか
入口ドアの上の牛の頭骨ディスプレイ見て入るの諦めたけど

でも老齢化でほとんど廃業してるだろうな
屠場も煩い市民の声で移転したし
2022/08/09(火) 23:37:33.89ID:F7d/NHJv0
>>52
きんぐ あまりうまくなかったわ
安楽亭で十分
2022/08/09(火) 23:40:59.16ID:FzyBFbsv0
ここ一年で一番上がったのは
牛タンだわ
50%くらい上がってる
去年g680で売れたのが今はg980だ
65ヴェルコミクロビウム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/09(火) 23:46:02.21ID:xU8m5xRM0
東京に越して来てから安くて美味い牛肉がまったく手に入らない
いや、高くて美味いのは普通に手に入るんだが
東京の牛肉市場は変だ
不味い肉と高くてそんなに旨くない肉と馬鹿みたいに高くて美味い肉の3通りしかない
66ミクロコックス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/08/09(火) 23:47:05.82ID:YImVrUeX0
そういえば宮里の店どうなったんだろうな
67スフィンゴモナス(茸) [GB]
垢版 |
2022/08/09(火) 23:50:46.39ID:4b0OR13f0
芋食おうぜ
68シュードノカルディア(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/08/09(火) 23:51:26.79ID:EKnYOj250
>>65
安くて旨い肉なんか無いというのは昔から東京の常識
2022/08/09(火) 23:52:32.54ID:WNKf+7rh0
>>7
鶏胸肉100g44円以下はこの辺にはない
70エンテロバクター(光) [DE]
垢版 |
2022/08/09(火) 23:53:00.14ID:1bgXwE0R0
バージンショック
2022/08/09(火) 23:53:17.58ID:FzyBFbsv0
>>67
米だ、米
余ってるから数年は安値安定
2022/08/09(火) 23:53:57.73ID:EnqK94qf0
>>35
「だ」抜き言葉やめろ

ダウンタウン松っちゃんの猿真似しかできんのか
2022/08/09(火) 23:54:48.73ID:j3oqdvyV0
牛肉の
値段の高低
硬軟の差
美味しさの違い
これらに決定的な相関関係は無いよね
安くて硬くて美味しく食べられる肉もあるし
高くて軟らかくて旨味の無い肉もあるし
2022/08/09(火) 23:55:22.55ID:WNKf+7rh0
>>43
まずい
牛は薄切りだし
2022/08/09(火) 23:58:14.79ID:FzyBFbsv0
>>73
一般的にはヒレは
高い・柔らかい・旨味は無いな
旨味があるのはモモや肩ロースと言われる
味と柔らかさのバランスが良い部位は
ランプじゃないかと思う
2022/08/10(水) 00:03:06.41ID:8DN67cXQ0
>>75
肩ロースやランプのもうちょっと先のブリスケやイチボは旨味が濃いですよ
77ゲマティモナス(北海道) [PL]
垢版 |
2022/08/10(水) 00:12:13.95ID:aYE6muhl0
潰れる店の2/3は朝鮮人経営なんだろ
ざまぁwwwww
2022/08/10(水) 00:12:54.50ID:8DN67cXQ0
あと内臓系なら腎臓(通称マメとか背マメ)や脾臓(通称血肉)も珍味でハマる人も多いですね
79プロカバクター(京都府) [PL]
垢版 |
2022/08/10(水) 00:19:50.46ID:Iax2oYen0
チョンショック
80フラボバクテリウム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/08/10(水) 00:23:10.06ID:BUEeMTAu0
赤身肉は百害あって一利無し
81ヒドロゲノフィルス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 00:31:25.67ID:6w0JlPjR0
>>65
東京は全国から高級食材が集まってくる

それの理由は、東京だと1.5倍どころか
地方の2倍の価格で買い取ってもらえるから

東京に安くて美味いものはない
82ハロアナエロビウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 00:39:03.64ID:PweOdOsi0
この前久々に牛肉食ったけど一番安いので200g500円くらいだった
最近はほとんど鶏と豚しか食ってない
83メチロコックス(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/08/10(水) 00:39:35.00ID:MjiFWvYb0
チェーン店しか残らなかったらヤダな
84ホロファガ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 00:41:22.32ID:qBY8CgsM0
>>25
デルタショック!
2022/08/10(水) 00:55:46.23ID:iw92h84J0
大阪の鶴橋は今でも焼肉屋だらけ?
半分くらいつぶれないかな?
2022/08/10(水) 00:57:48.22ID:/QJEyT8z0
>>82
貧乏くさいんだよね
87シトファーガ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:03:30.21ID:8Uj3DYgZ0
鶏肉も全然入ってこないみたいね
セセリとかあまり見ない
88ニトロソモナス(長野県) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:09:17.89ID:hLTPJXII0
ホテルの近くの焼肉屋に飛び込み、トミチゲ(鯛チリ)とカルビクイを二人前注文する。その前に水キムチを大ドンブリで二杯頼む。ウェートレスはあきれた顔をしたが、星島の注文通り持ってきた。
ドンブリを摑んで一気に飲み干す。胃が洗われるような爽快感で猛然と食欲が湧いてくる。水キムチは大根を棒状に切ったものを白菜、人参、ニンニクとともに米の煮汁に漬けこんで軽く発酵させたもので、朝鮮独特の漬物だ。
食欲のない時や二日酔いの時など胃をきれいに掃除してくれるということで、愛用されている。普通は、ドンブリに入ってきたものを銘々のスプーンですくって飲む。
星島は鯛チリとカルビクイ二本を平らげた後、なじみのウェートレスを呼び二千ウォンのチップを渡し、星島スペシャルを頼む。
まず、コンロに焼肉用の鉄板を敷き、薄くスライスした牛の脂身を一キロもらい、それがカリカリになるまで焼く。
焼きあがったら、それを鉄板の隅によせ、今度は白菜の茎の部分をバターを混ぜて軽くいためる。これに別に油で揚げた五十グラムのニンニクを加え、さきほどの牛の脂身を加えてよくいためる。最後に青ネギをおろしですったものをふりかける。
これを別に注文したフランス・パンにはさんで食う。それらを全部食べても、一万ウォンだ。日本円に換算したら約三千円で*1、日本の韓国料理屋に較べればただのような安さだ。
89フランキア(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:10:18.30ID:GnSK0KwR0
それと同時にスーパーで手に入る牛肉も更にゴム化が進むな
90シュードアナベナ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:16:41.37ID:NfUQj+xL0
鯨また食べ始めたらいいんじゃない?
取り放題なんだからみんな食べれば安くなるでしょ
91デスルフォビブリオ(茸) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:20:26.85ID:TKzbxphb0
焼き肉ってタレが美味いわけじゃん
あれってすげー砂糖使ってると思うんだよね
カルビとかいう脂身の焼いたやつに砂糖付けて食ってるような感じ
あんなの食ってたら簡単に太るし、肝臓とか内臓に悪いし血管も傷つけて動脈硬化とかの原因になるだろ
2022/08/10(水) 01:22:43.44ID:mdBqDK6f0
>>7
貧乏人が肉なんて食うなよ
豆腐食っとけ
93ヒドロゲノフィルス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:22:51.94ID:6w0JlPjR0
>>90
それなー

日本は商業捕鯨再開します!


って言ってるのにスーパーに
鯨肉がならばない
94アコレプラズマ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:35:26.16ID:0heEyZ2M0
>>91
タレに漬け込んだやつにさらにタレつけるしな
95リゾビウム(香川県) [JP]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:44:16.51ID:NzbJQDB00
>>15
久しく行ってないが、行ったら値段の高さに驚くだろうな。
2022/08/10(水) 01:47:02.57ID:nx/isIPn0
お前ら若いんだな
俺はもうこのスレ見てるだけで胃もたれがしてきたよ
寄るんじゃなかった
97ミクソコックス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:48:07.55ID:MIIO5j1W0
牛がないなら両足羊食えばいい 
98スネアチエラ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/10(水) 01:49:41.01ID:7t9T9OeI0
>>43
あんなゴミみたいな肉、よく食えるな
タレもマンズーだし。
99アコレプラズマ(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/08/10(水) 02:19:30.89ID:tUK+e6M50
山羊や羊の肉はマジで美味しいからシフトしろ
2022/08/10(水) 02:26:39.65ID:TK7I7msx0
近所の業スーで売ってる牛肉は値段変わってないような気がする
101レンティスファエラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 02:29:52.89ID:Pr6sX6SB0
>>96
安いロースにすればいいんでない?
俺いつも580円の上カルビ3人前とレバー焼き食ってるんだけど
この前奮発して680円の特選カルビにしたら半分位でうぇ...ってなった
2022/08/10(水) 02:30:19.49ID:g0IJlz0d0
>>100
値上がりする前に仕入れたもんだろ
何年も冷凍庫でカッチカチやぞ!状態だったやつ
それが底を尽きれば値上がりしてく
2022/08/10(水) 02:37:18.33ID:3gfShQ9k0
業スーの脂身が半分以上のやつってどうやって食うのw
2022/08/10(水) 02:37:21.41ID:untwzgDV0
海外の事故動画見てると衝動的なヤツが多いのな
肉ばっか食ってるとバカまっしぐらになるのかもな
2022/08/10(水) 02:37:46.28ID:untwzgDV0
>>103
煮ればいいだろ
106フィンブリイモナス(東京都) [IR]
垢版 |
2022/08/10(水) 03:13:49.08ID:XPneYq+90
肉屋の倅がウクライナのせいで飼料が高騰して日本の畜産がヤバイって言ってた
輸入国産問わず牛丼屋のような牛肉商売はもうヤバイと思う
107リゾビウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 03:41:19.15ID:0eUMveod0
>>85
なんなら駅改札内に焼肉ライクできたぞ
108リゾビウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 03:44:06.96ID:0eUMveod0
>>57
大阪南港には食肉センター直営のステーキハウスが屠畜場の目の前にあったな
109フィンブリイモナス(大分県) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 04:12:28.38ID:Abs3Sp/y0
肉焼くだけでなんでそんな金かかるんだよw
濡れ手に粟な商売だろww
110カルディオバクテリウム(光) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 04:21:18.26ID:qE1r7qvm0
大丈夫だろ連日すごい客だもん
コロナで外食控えてるっていうけど焼肉と寿司は
別なのかって思う
111テルモリトバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 05:01:05.85ID:Yxhb5KwB0
チョソコーショックかw
112緑色細菌(茸) [VN]
垢版 |
2022/08/10(水) 05:01:30.23ID:VEgokpsN0
すたみな太郎も危ない?
こないだ行ったら大幅に値上げしてたけど
113テルモリトバクター(愛知県) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 05:02:21.03ID:Yxhb5KwB0
オモニもアボジもみーんな倒産ニダ
114アキフェックス(秋田県) [CA]
垢版 |
2022/08/10(水) 05:16:14.21ID:tG/xImQf0
ビーフショックじゃないのけ?
2022/08/10(水) 05:17:20.65ID:tj3Z2Wsn0
ポーク「俺らもいるんだな」
116セレノモナス(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/08/10(水) 06:31:10.14ID:VTzuxp/H0
>>112
すたみな太郎はヤバイな
あの質なのに行く気が失せるくらいの値段になってるし、システムもコロナ前と違ってクソになってるし
今も食いに行ってる連中は一体どんな層なのやら
2022/08/10(水) 06:42:19.82ID:MCxJcvjg0
肉なんか焼くだけなんだから自宅で食えよ
118スネアチエラ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/10(水) 06:43:01.10ID:bl5HM3R30
ありがとうアベ
偉大な功績により国内産業は全滅です
2022/08/10(水) 06:48:39.88ID:qFOTEaKu0
そこで米なんだよなぁ。
米を飼料として活用すればいいのに。
不健康で脂まみれの黒毛和牛を大事に育てるより
健康な赤身肉の赤牛をお米でどんどん安く育てるべき!
2022/08/10(水) 06:52:43.88ID:WdCLy0Rc0
>>60
バッファローマン「えっ?」
121セレノモナス(茸) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 07:08:51.30ID:fUut7SPF0
>>119
使ってるから高いだろ
122スフィンゴバクテリウム(光) [US]
垢版 |
2022/08/10(水) 07:19:40.40ID:2Hrx50X50
>>72
頭おかしい
2022/08/10(水) 08:30:31.80ID:Qtn4i8ZC0
大豆ミートが流行りそう
2022/08/10(水) 09:24:55.86ID:fo9NQEol0
キングのランチ用合成肉なんてあれスタロー以下だろ
2022/08/11(木) 22:07:37.27ID:ryPYCc+70
Costcoで買ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況