X



夏の日本があまりにも美しいと海外ネットで話題 夕暮れにひぐらしの鳴く音が聞こえると涙が出てくる [784885787]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネンジュモ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 18:07:48.64ID:LnrbC0ps0●?PLT(16000)

https://www.tiktok.com/@teamrt001/video/7121523128336977154?is_copy_url=1&is_from_webapp=v1&lang=ja

なかなか体にこたえる季節ではありますが、しかし夏ならではの美しさも数多く存在します。
今回ご紹介する投稿では、そういった日本の夏の美しさが、
スライドショー形式で紹介されています。

元々は日本人向けの動画なのですが、海外のネット上で拡散され、
2500以上のコメントのほとんどが外国人からの物になっています。
寄せられていた反応をまとめましたので、ごらんください。
海外の反応
■ 日本が人間だったら間違いなく超美人ハンガリー

■ 日本発の映像はなぜ、
  ここまで観る者に平穏をもたらすのか……。 フランス

■ 日本の文化ってなんか、ほんとに雰囲気があるよねぇ🥺 香港

■ 何だろう、胸がキューってなる。
  夢の中でしか行けないのが残念過ぎる。 トルコ

■ もう私は国を捨てる覚悟は出来たよ。
  だってあんな素敵な国で暮らしてみたいもん。 スペイン語

■ 前に日本で暮らしてたから、日本の夏のああいう雰囲気はよく分かる。
  映像で観ると恋しくなっちゃうなぁ🥺 タイ

■ 何でこんな綺麗な国土があるのに、
  領土を広げようとしたんだよ……。 国籍不明
0132クトノモナス(光) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 21:38:55.25ID:w2SDJf5O0
最後の神社は長崎の諏訪神社かな
0133ヴェルコミクロビウム(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/08/05(金) 21:47:07.24ID:luUI3QZQ0
この程度の風景でそんなコメントしてる外人頭イカれてんのか
0136クテドノバクター(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/08/05(金) 21:56:14.03ID:ZSg2b+5N0
>>104
年々、春の訪れが早くなっているし冷房が必要な期間が伸びてるよなあ

夏の暑さは植物の生育に関係するから冷夏が続くよりいいんだろうけど
0137クトノモナス(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/08/05(金) 21:57:16.34ID:0jjWTpMB0
ひぐらしが泣きそうになるのはわかる
親と田舎で暮らしてた大昔を思い出すわ
0138マイコプラズマ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:00:41.32ID:/GPW3Lxt0
外人には虫の声は雑音なんやで
0140クテドノバクター(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:02:28.72ID:ZSg2b+5N0
>>137
ひぐらしは夏の終わりのイメージがあるけどホタルが舞い始める6月から鳴いてるよ

因みにひぐらしは針葉樹林帯に生息しているからおまえらが忌み嫌う杉林なんかにいるよ
0142ディクチオグロムス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:06:34.30ID:XPPZKyqX0
日本は地べたにゴミが無くてキレイで家も落書き無くて綺麗なんだよ
そして平和の匂いがする
田舎の風景はだけどね
0143ナウティリア(SB-Android) [EU]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:08:42.18ID:/wkY3dYZ0
最近の猛暑でも
石神井公園は涼しいらしく
夏場はひぐらしが多い
昼間でも木陰の濃い所では鳴いている
0145オピツツス(東京都) [CA]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:21:39.54ID:7qpDYwiN0
彩度いじり過ぎだろ
嫌なものみたわ
TikTokはクソだな
0147コリネバクテリウム(大分県) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:25:12.47ID:eMOVeKjm0
ひぐらしって秋のイメージだったけどまだ夏になったばかりなのにもう鳴いてるよね。
そんなもんだっけ?
夏の終わりを感じて淋しくなるんだけど。
あとオレンジ色のトンボも。あれは赤とんぼとは違うのけ?
0150リケッチア(福岡県) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:42:05.40ID:0cQjcK8i0
福岡人だから知ってる風景がいくつかあった
ただせわしなくてよく見れない
なんでこの編集にしたし
0151ゲマティモナス(やわらか銀行) [KR]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:44:07.13ID:p4UMHEb10
>>147
一番細かくいうと赤トンボってのはアキアカネってやつなんだが
アキの付かないアカネ含んだり、赤いトンボ全般を指しても間違ってなかったり
むしろ虫オタクじゃなけりゃそっちのが地方によっては正しいくらいで
種類は無茶苦茶沢山いる
0152テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [RU]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:44:40.06ID:gtcQYZpr0
侯孝賢の冬冬の夏休みとか恋恋風塵とか見ると
台湾だって日本とよく似た風景がたくさんあるじゃんねぇ
0153フィンブリイモナス(大阪府) [NL]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:46:01.94ID:ykvF3gip0
>>106
早よ死ね壺カルトチョンコロ
0154ディクチオグロムス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:47:21.62ID:h/01Am+j0
>>1
アニメ見過ぎてあたま腐ってカルトに騙される馬鹿な日本人
0155クテドノバクター(埼玉県) [FR]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:47:41.48ID:LZTJevlT0
ひぐらし、絶滅してね?
全く聞かないわ
0158ネイッセリア(大阪府) [DZ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:48:57.22ID:/CV9xwCj0
ひぐらしって日の出の時間のほうが聴こえるんだけど
騒々しい感じではなく一匹二匹だけだが
0159ジアンゲラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:52:35.30ID:lqv2XcJG0
パカパカしすぎてなんだかわかんねーよ
0161パルヴルアーキュラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 22:58:54.79ID:WcJkMABQ0
田舎に行ってむしさされ
0162コリネバクテリウム(大分県) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:00:10.33ID:eMOVeKjm0
>>151
なるほど、それを踏まえると今の時期俺の見ている群れで飛んでるトンボも赤トンボの一種で
秋になったら出てくる赤とんぼとは違う赤トンボってことなんだね。
0163デロビブリオ(埼玉県) [HK]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:00:55.72ID:bG9d6cgs0
アニメ風に加工してるんかな
0165クリシオゲネス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:08:01.16ID:phN8ksID0
>>40
ご近所同士が仲良いのは良い事だ
よそよそしいより全然良い
0166ディクチオグロムス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:09:03.57ID:h/01Am+j0
日本の空は緑ではないからなミントグリーンでもない。
海外はミントグリーンの空の国があるが日本から遠く遠く離れた外国だ。
その人らはそのミントグリーンの景色を見てるからグリーンが映える空に加工するのだが
日本の空はどちらかというと青でもなく紫に近いのだよ。それをSNSで外国の空をみて同じようなミントグリーンにしたり、実際の海の色とも違う色に変えて美しい日本の風景とかほざいてるのは漫画の見過ぎてと言われても仕方がない

もっと恥ずかしいのはいい中年を過ぎたおっさんが20代がやって遊んでることに影響されたものを写して市の広報で出したりする、アホの公務員な。
そんな加工だらけのものをやっとるから紅葉の事件も起きたんやろが ボケのカルト脳が
0168ディクチオグロムス(京都府) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:16:38.77ID:hVCFFGcu0
夏といえば夏子の季節だな。
0172リケッチア(福岡県) [US]
垢版 |
2022/08/05(金) 23:43:12.73ID:0cQjcK8i0
>>171
クマゼミの声を聞くと小学生の時に眠いのにラジオ体操に嫌々行かされてたのを思い出す
最近アブラゼミが減った
朝夕がクマゼミで昼間がアブラゼミだったのに昼間全然セミの声がしない
0174キネオスポリア(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 00:02:10.72ID:Gth5e3Kq0
>>8
角館地中化してるけど、素晴らしい景色だぞ。
春に行ってみろ。電柱が無い素晴らしさを実感できるから。
0175アクチノポリスポラ(茸) [GB]
垢版 |
2022/08/06(土) 00:10:06.31ID:EgjGXK5U0
カッコウの鳴き声とひぐらしが鳴く美しい湖がある
日本の夏は世界一と思うよ
0178ロドバクター(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 00:21:57.47ID:Ge0BIxw50
みじか
0181レンティスファエラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 00:31:22.76ID:nItfy6VR0
でも虫の声とかの環境音は外人になかなか認識できないんだろ?
意味ねえじゃん
0185ミクロモノスポラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 00:40:53.92ID:ZG9XWbKz0
>>24
こういう気持ち悪い企画誰が考えるんだろうな
朝鮮のあの例の絵を見てるみたいだ
0189ストレプトスポランギウム(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:15:06.89ID:S92ii7ZP0
>>187
いいな、実家を思い出すわ
0192クトノモナス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:22:33.94ID:MorXsv0M0
>>37
加工酷すぎ
0193オピツツス(福岡県) [RU]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:23:08.18ID:5CGI7FcZ0
俺は田舎だから水田のキラメキと入道雲は飽きるほど
みてるけど、強い日差しとクソ暑さで目に汗が入り込んで
余韻にひたるどころじゃないわ
0194レジオネラ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:23:50.80ID:lZCT6VGi0
みじか
0196スファエロバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:26:50.46ID:7cLopcP/0
スレ読んで無いけど
俺も日本の夏は大好きだわ
他所の国の事情は知らんけど
夏を楽しむ文化が伝統的なのも今どきなのも数多くあるよね
今年は8月にまとまった休み取れなそうで残念だけど
0198クトニオバクター(東京都) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:28:56.98ID:FhS987av0
>>187
きのこ雲かと思ったよ、時期的に
0199グロエオバクター(宮城県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:32:59.92ID:lfgp4Cl40
昆虫学者の人に聞いたんだけど、ひぐらしの鳴き声って外国の人はセミの鳴き声と認識してない人が大半らしいね。
鳥とか、何なら哀しげなシーンにおける定番のSEとか思ってるとか。
海外のセミの殆どが日本と違って単調な騒音的な鳴き声ってのが原因らいしけど
0200フランキア(光) [AE]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:35:01.12ID:pL04Mr5B0
やっぱり80年代90年代の夏が最高だったんじゃないかなあ
今の暑さとは質が違ったというか、カラッとしてたよな昔は
0201緑色細菌(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:36:11.56ID:ftWml4dR0
TikTok貼ることできるんか
一発BANになったわ
0202緑色細菌(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:38:19.68ID:ftWml4dR0
>>40
道路だろこれ
0203キロニエラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:39:09.53ID:vnmVbVIg0
通名日本人ナリスマシチョンの嘘会話聞こえると涙が出る
0204スピロケータ(茸) [CN]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:39:49.32ID:dJqaJQeb0
これで外人が日本に来て住み着いてめちゃくちゃにすんだよ
かつての欧米
0205緑色細菌(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:42:01.43ID:hA2sDRQC0
>>8
地震があるから復旧コストは電信柱の方が安いのにね。
0206キロニエラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:45:38.09ID:vnmVbVIg0
>>204
害人チョンのヘイトすると開示対象になるぞ
0207ナトロアナエロビウス(茸) [FR]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:50:53.57ID:K74iE/5d0
テレビのは露骨過ぎたから今度はこれで行くの?(´・ω・`)
0208カウロバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:52:53.22ID:jRoGtzyz0
海外 日本の用水路が美しい
http://livedoor.blogimg.jp/honnesia/imgs/0/2/02cf2de3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/honnesia/imgs/1/3/13c9eb3b.jpg
■ こんな国に魅了されない方がおかしい。 中国
■ こんなの日本でしかあり得ないでしょうが イタリア
■ あんな所に行ったらシャッターボタンが摩滅しそう。 ペルー
■ 日本よブラボーだ。用水路があんなに綺麗だなんて信じられない。

■ 私もすごいと思うよ。でも日本なら驚くことはない シンガポール
■ 日本は常に私たちの想像を超えてくるね。 スリランカ
■ 彼らはイスラム教徒よりもイスラム教徒的だと思う イエメン
■ マジでどうなってんの?こっちじゃこれから先も無理だな絶対に インドネシア
■ 日本ですなぁ。たぶん国民のモラルがあの光景を生んだんだろう。 マレーシア
0209カウロバクター(大阪府) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 01:53:16.74ID:jRoGtzyz0
移住したい国 日本は2位
https://newspicks.com/news/5454675/
1位:カナダ(30)
2位:日本(13)
3位:スペイン(12)
4位:ドイツ(8)
5位:カタール(6)

6位:オーストラリア(5)
7位:スイス(4)
8位:ポルトガル(3)
9位:アメリカ(2)
9位:イギリス(2)

中韓が入ってないのは、おかしいアルニダ
0213スファエロバクター(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 02:22:48.66ID:7cLopcP/0
“日本の夏”の肝はどの辺なんだろうな
海と砂浜とスイカ割り
浴衣に線香花火
異論は認めるってか正解が分からん
0214シトファーガ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 03:39:13.70ID:vLu02BZN0
>>213
キンチョーの夏、日本の夏
0215エンテロバクター(東京都) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 03:42:00.00ID:ACyGb18e0
こういうのを外人と共有したがるバカってまだいるんだな
0216ストレプトスポランギウム(東京都) [KZ]
垢版 |
2022/08/06(土) 03:42:16.58ID:5/DE7JW80
なんか一時期の自画自賛番組を思い出したw
こんなほとんどがマスクしている異様な国に来たい欧米人なんかいるわけがない
マスクしながら旅行なんかしたいわけがないし
0225クロマチウム(千葉県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 06:06:30.10ID:2c+uzuTZ0
>>136
個人的には残暑が長引いて9月以降も使っている印象
0227シネルギステス(光) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 06:13:38.91ID:irkR6Lps0
ひぐらしの鳴き声がすると背筋が寒くなってしまうのは
昔やり込んだあのゲームのせいだ
0228アシドバクテリウム(山口県) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 06:32:07.58ID:RN4Pngu00
>>208
グエンの餌場
0229シントロフォバクター(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/08/06(土) 06:32:31.83ID:eX9kgJtl0
お前らホント日本が嫌いなんだな。
0230ミクソコックス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/08/06(土) 06:33:05.61ID:WYWJsOFr0
もうこういうホルホルスレやめろよな。自信が喪失してるから
こんな日本絶賛みたいな記事に飛びつくんだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況