松や竹のつく苗字はまず朝鮮人の通名だと思って回避します
4ヘルペトシフォン(神奈川県) [ニダ]2022/08/04(木) 14:31:35.44ID:eCVeadvw0
パソコンも車もそうだよな
一番下は嫌だけど一番上は割高
松竹梅のランクって、誰が決めたの?
なぜ松が上なの?
どういう理由なのさ?
11ロドバクター(大阪府) [US]2022/08/04(木) 14:34:19.18ID:iCH+WFPZ0
竹が梅より上とか、、
花も咲かないただの棒じゃん。
13エンテロバクター(東京都) [DE]2022/08/04(木) 14:35:27.69ID:snqiwQWW0
>>6
ただの松竹梅の言い方の順番
本来上下はない 14プロピオニバクテリウム(埼玉県) [CN]2022/08/04(木) 14:35:40.39ID:q76TFw/p0
梅を選ばせないテク
15デスルファルクルス(図書館の中の街) [ニダ]2022/08/04(木) 14:36:23.57ID:Ea17FmPx0
かつやではカツ丼(梅)にとん汁(大)。
16ミクロモノスポラ(長屋) [US]2022/08/04(木) 14:37:10.55ID:N25BVogB0
俺も「あなたのモノ、真っ直ぐで硬くて竹みたいね!」って言われるよ(´・ω・`)
CIAの自民党はの工作指示で
「愛国や保守のフリしてれば真逆の行動をしてても日本人は気付かない」みたいなもんだな
18キサントモナス(茸) [CA]2022/08/04(木) 14:37:20.83ID:YUz6uHVP0
19アシドチオバチルス(東京都) [BD]2022/08/04(木) 14:38:04.49ID:x6dDFrbS0
中流思考の日本人らしい
>>3
これたまに見るけど本当?家もそうなのかな戸籍とか調べれば分かる? 22ミクロモノスポラ(長屋) [US]2022/08/04(木) 14:40:10.74ID:N25BVogB0
23ネイッセリア(東京都) [AU]2022/08/04(木) 14:40:29.39ID:lga377WR0
松竹梅の違いはうなぎの微妙な大きさとお重の箱が豪華なものになるだけ
味はすべて同じ
24シネルギステス(埼玉県) [DE]2022/08/04(木) 14:41:15.94ID:nOcS8mFC0
値段書いてない店で松と梅どっちが上だっけと分からなくなったらそりゃ竹ですわ
だいたい梅の方がコスパいいけどみんな割高と気付かずに竹を選ぶ
>>3
松本は何人か在日朝鮮人いたわ
日本人もかなりいるけど 28アナエロリネア(栄光への開拓地) [US]2022/08/04(木) 14:42:29.48ID:mt8L910v0
戦時急造の松型駆逐艦
スペックはあれだったけど
結構活躍した
かつやだと大体松頼むな
他で松竹梅使うとこいかんが
32クロストリジウム(東京都) [US]2022/08/04(木) 14:43:47.05ID:jXPoBulN0
いまどき姑いびりなんてあるんか 昭和のドラマじゃあるまいし
33グロエオバクター(ジパング) [NL]2022/08/04(木) 14:45:00.62ID:2KH28ULp0
そりゃ入れる穴が3つあったら真ん中選ぶしな
35ゲマティモナス(やわらか銀行) [US]2022/08/04(木) 14:46:29.60ID:81DjyVvM0
迷ったら中道という教えに従っての事だな
37プニセイコックス(北海道) [US]2022/08/04(木) 14:47:10.72ID:NCyKsdsC0
かつやは梅2個
松を買うやつとは絶対に友人になれない
38リケッチア(三重県) [DE]2022/08/04(木) 14:47:35.79ID:F2I/Q0Hu0
39デスルフォバクター(茸) [US]2022/08/04(木) 14:48:15.80ID:sUJxt8+B0
40デスルフォバクター(神奈川県) [VN]2022/08/04(木) 14:49:07.53ID:ELVCz6lb0
松竹梅(しょうちくばい)だけど頼むときはマツとかタケとかウメって言うよね?
>>38
あれ昔食ったけど、あんなもんなんだろうな、確かに香りがいい
中国産は絶対不味いからいらんが 44マイコプラズマ(東京都) [US]2022/08/04(木) 14:51:36.68ID:bM1JH9Rv0
女同士ってホントめんどくせーな
>>39
おはようからおやすみまで
韓国を見つめる
ネ ト ウ ヨ
彡 ⌒ ミ
( `+´) 48シトファーガ(岐阜県) [DE]2022/08/04(木) 14:53:22.19ID:zP2L1iDy0
うなぎ屋なんかだと、
店に依っては逆に上から、梅・竹・松 の店もある
49テルモアナエロバクター(ジパング) [FR]2022/08/04(木) 14:53:38.75ID:AH42zcG20
よろこびの酒
51ラクトバチルス(東京都) [US]2022/08/04(木) 14:54:51.47ID:BXQCCfA50
( ヽ´ん`) 「カツ丼のバイ下さい」店員「は?」
1 番組の途中ですが\(^o^)/ (ワッチョイ 7948-UdMO) 2017/04/07(金) 00:08:44.33 ID:DbzBVs3W0 BE:273340192-2BP(1000)
かつ丼を食べたいと思って注文取りに来た店員に
「かつ丼のバイを下さい」と言ったら
店員が「は?」とか言って、俺がかつ丼の梅のことを
言ってると理解した途端吹き出しそうな顔になって
厨房の方に大声で「かつ丼のバイ一丁」と叫んだわ
そしたら厨房の方から「バイって何だよ!」って怒鳴り声がして
店員が笑いながら「梅のことだそうです」って言いやがって
俺、顔が真っ赤になってそいつが持ってきたときいらねえよってキレて帰ってきた
>>2
バーカw逆だよ
店にとって一番利益率が高いのが真ん中の竹な
客にとってもっともコスパいいのは梅だよ 松のコースですね、では1ヶ月後にお渡しいたします→待つなぁ…あっ!
竹のコースですね、では料金が30万円でございます→高ぇ!…あっ!
梅のコースですね、では8種類2貫ずつで1000円でございます→…普通じゃん!
55エンテロバクター(東京都) [JP]2022/08/04(木) 14:58:35.80ID:dDvdg69Z0
58デスルファルクルス(東京都) [ニダ]2022/08/04(木) 15:01:25.34ID:nUs76nMZ0
>>3
やっぱ高齢者の多い旧速じゃないとこんなガイジお目にかかれないわ 62ヘルペトシフォン(神奈川県) [ニダ]2022/08/04(木) 15:03:09.63ID:eCVeadvw0
>>50
上ならある梅→竹→松→鶴→天
意味は松鶴=祀る→祀るのは天、余り知られていない小知識 >>55
これ松と鰻定職ってなかみいっしょなんだな
定食はばらしただけ 66ミクロモノスポラ(ジパング) [GB]2022/08/04(木) 15:03:43.35ID:5dhCMxdP0
ドッピオ
68リケッチア(三重県) [DE]2022/08/04(木) 15:05:13.74ID:F2I/Q0Hu0
>>70
そうだよ
だから店にとって一番利益率が高いのは竹なんだ 松 iPhone レギュラー 以上
竹 iPhoneSE
梅 中韓 ハイエンド
クズ 日台 ハイエンド
糞 日台 ミドルという名のローエンド
73ヘルペトシフォン(神奈川県) [ニダ]2022/08/04(木) 15:10:53.91ID:eCVeadvw0
>>55
これさ鰻の大きさ同じなんかなw
特上5000円 梅2800円+蒲焼き(or白焼)2200円 ■お得感なし
松3300円 梅2800円+刺身700円 ■200円お得
=鰻定食3300円
竹3200円 梅2800円+フルーツ500円 ■100円お得
梅2800円
刺身定食1800円 梅2800円-蒲焼き(or白焼)2200円+刺身700円 ■500円お得 関西の寿司屋だと松竹梅の下に盛り合わせっていうのがあるぜ。握り寿司数貫と巻き寿司とバッテラが乗ってたりする。
>>71
でもさ>>55だと竹はフルーツで切っちゃうから一個使いきっちゃわないとだめだよ >>73
写真上は同じものの組み合わせで撮ってるだけで
実際は大きさや身の厚さで色々分けてある 80ヘルペトシフォン(神奈川県) [ニダ]2022/08/04(木) 15:17:40.53ID:eCVeadvw0
>>77,78
そうだよな
刺身はフルーツあったから損しないか 81メチロコックス(埼玉県) [ニダ]2022/08/04(木) 15:20:41.66ID:mWqDuxLy0
デリヘルでも松竹梅あるな
令和納豆の松も値段設定が現実的じゃなかったな
やっぱ相対的に竹がお得だと思わせるためのメニューなんだろう
84シトファーガ(岐阜県) [DE]2022/08/04(木) 15:25:56.20ID:zP2L1iDy0
刺し身もフルーツも要らん!
鰻屋なら基本、焼き立て鰻とご飯に、漬物でもあれば良い
あと欲しいのは、肝吸い ね これは必須レベル
>>1
これ嘘松っぽいけど嫁に松頼んで自分は梅頼んで嫌み言うの実際見たことあるんだよな
嫁姑ってマジでミステリーだからこええ 86プロカバクター(光) [IT]2022/08/04(木) 15:26:48.78ID:y2+8WXdH0
円
焔
杏
助六
巴
88メチロコックス(神奈川県) [CN]2022/08/04(木) 15:27:44.35ID:pn9rsiYE0
今日ことば検定ネタだな
歳寒三友
清廉潔白の象徴
絵のテーマとして重宝される
日本に入って来ておめでたい物
ランク付けでも使われるようになった
90デスルファルクルス(図書館の中の街) [ニダ]2022/08/04(木) 15:32:56.64ID:Ea17FmPx0
「松竹梅」って打ったら「松竹梅福禄寿」って予測変換されてググったら披露宴の席順で使うそうだ。
92ハロアナエロビウム(大阪府) [CH]2022/08/04(木) 15:37:26.87ID:bgMn8rJp0
無難、中庸
利益率が一番いい竹がリーズナブルに感じられるように誘導してるだけ
94カテヌリスポラ(東京都) [ニダ]2022/08/04(木) 15:39:25.45ID:DqwpavoQ0
>>6
上中下のランクを口に出すのが恥ずかしいかなんかの配慮とかなんとな 97シュードノカルディア(ジパング) [CN]2022/08/04(木) 15:43:15.30ID:2xD4lKBk0
コンドームはいちばん安いやつで十分だよ
98テルモゲマティスポラ(京都府) [IT]2022/08/04(木) 15:43:56.93ID:J0KwuKS20
102ニトロスピラ(東京都) [US]2022/08/04(木) 15:47:01.12ID:fSADVfj80
澤山晋太郎は誰からも必要とされないね。
立てるスレもつまらないし。レスもつまらないし。
人生経験が何もないから。
小学校の組が松組と竹組だったなあ。生徒が多い時は梅組もあったらしいが。
ちなみにわいは竹組だったけどさ
105ロドバクター(大阪府) [US]2022/08/04(木) 15:52:26.55ID:iCH+WFPZ0
かつやでは梅だな
竹にしてもあまり変わらない気がした
【Steam Deck】
64GBモデル:59800円
→容量少ねぇ
256GBモデル:79800円
→まあこれだろ
512GBモデル:99800円
→高いな
こういうことか
110ストレプトスポランギウム(群馬県) [ニダ]2022/08/04(木) 16:01:45.30ID:Aw40SbEJ0
近所の有名なウナギ屋「松竹梅はウナギの大きさの違いだけです」
俺「えっ?」
ウナギ屋「同じウナギで同じように作ってます」
俺「う、梅ください」
それでも重箱いっぱいのウナギが入ってた、、、
113デロビブリオ(SB-Android) [US]2022/08/04(木) 16:14:32.34ID:LhMFFybr0
竹を売るためにラインナップするからね
114クテドノバクター(宮城県) [DE]2022/08/04(木) 16:14:41.91ID:GKAHfD5p0
花も綺麗で香りもいいし食っても美味い梅最強
松?潮風でも防いでろ
116デスルフォバクター(茸) [US]2022/08/04(木) 16:21:18.56ID:7zKHy8Rl0
>>112
国産だって言ってた
それに梅でもそれなりにする 3つ選択肢があるとつい間をとっちゃう人間の習性を狙われてる日本人だけか?
118メチロコックス(ジパング) [US]2022/08/04(木) 16:23:13.97ID:yqmX7/Ab0
上から2つ目を選べば問題がない
120デスルファルクルス(図書館の中の街) [ニダ]2022/08/04(木) 16:27:08.52ID:Ea17FmPx0
「並、上、特上」でも真ん中の「上」を選ぶ。
121フィンブリイモナス(東京都) [ニダ]2022/08/04(木) 16:31:12.56ID:H1d1gl/J0
話題の紳士服店に礼服買いに行った
仮に松竹梅があるとしよう
「梅なら生地薄いの?暑いから生地は薄い方が…」
「全部同じです」
「じゃあ竹でいいかな…」
「松でないと許しません」
「えっ…?」
「松以外に選択肢はありません」
こんな感じ
三四郎がラジオで量が違うだけって言ってたな 質ではなく
松坂先生がタケノコになって松竹梅になったのにはワロタ
124レジオネラ(香川県) [FR]2022/08/04(木) 16:50:29.23ID:ZLVLchyk0
>>106
まぁウメもイイけど、病気を連想させるよな >>101
だよね、少数派だけど梅が上位な飲食店も何軒かあるわー 126セレノモナス(佐賀県) [BR]2022/08/04(木) 16:58:47.92ID:OO+1SZxZ0
松竹梅ってゆうけど
花札に竹ないよね
なんでかね
127イグナヴィバクテリウム(ジパング) [EU]2022/08/04(木) 17:03:16.83ID:y9ZZdlnC0
喜びの酒
128ゲマティモナス(東京都) [ニダ]2022/08/04(木) 17:06:42.41ID:/v6GYqrb0
一般的には竹が1番コスパ高い確率が高いとか昔にニュースで見たな
へそ曲がりのオヤジの店だと違うかも知れんが
130イグナヴィバクテリウム(ジパング) [EU]2022/08/04(木) 17:10:02.32ID:y9ZZdlnC0
ビデオカードは3070はハズレ
131ユレモ(東京都) [CN]2022/08/04(木) 17:11:22.90ID:5VDo4Cyt0
まぁ、そういう見積もりにするからな
松は出さんだろ、梅は安過ぎ、竹かなって思わせるよ
132ジアンゲラ(愛知県) [ニダ]2022/08/04(木) 17:12:50.89ID:1EAzwyYe0
小学校のクラス分けが松組、竹組、梅組だったわ
133チオスリックス(静岡県) [BR]2022/08/04(木) 17:13:49.27ID:JLwIXqnl0
134デスルファルクルス(図書館の中の街) [ニダ]2022/08/04(木) 17:15:36.17ID:Ea17FmPx0
135ネイッセリア(茸) [US]2022/08/04(木) 17:19:18.27ID:VdSQ9Qtt0
>>39
一日中故人の安倍晋三さんのスレ立ててるおまえがいうな糖質 ミナミの帝王の葬式回で「竹を選んだのは賢明でしたな、松なら限界まで搾り取られていたで」と銀ちゃんが言っていたのが印象的だった、もうあの人金貸しじゃなくて10万円くらい払うとお悩み解決してくれる聖人だろ・・・・・・・
140デスルファルクルス(図書館の中の街) [ニダ]2022/08/04(木) 17:32:00.64ID:Ea17FmPx0
そういえば近所のうなぎ屋には松竹梅の下に「桜」があった。松竹梅の方はうなぎの量が違うだけだったけど桜はご飯の量もかなり少なくなってた。少食の人のニーズなんだろうね。
>>3
徳川家はやっぱり朝鮮人なんだな
アイツラ平和になっても橋すら建造させなかった反日一族だし 145バークホルデリア(茸) [CN]2022/08/04(木) 18:00:31.68ID:Jv0F/8sZ0
松と梅のどちらが良いか分からなくても竹を選べば間違いない
147クロオコックス(光) [US]2022/08/04(木) 18:14:18.87ID:Aw0bRjhf0
148クロオコックス(光) [US]2022/08/04(木) 18:19:45.76ID:Aw0bRjhf0
149クトノモナス(茨城県) [US]2022/08/04(木) 18:21:32.34ID:SSELH+r80
本当に意味があるのは松か梅で、竹は中途半端なだけなんだけど、
心理的に一番下は選びたくない、でも一番上だと高すぎるってところを突くんんだよな
150ジオビブリオ(岡山県) [GB]2022/08/04(木) 18:23:49.12ID:dYstb7a50
おいしいたけ
152カンピロバクター(福岡県) [AR]2022/08/04(木) 18:29:53.60ID:/N59rAsT0
ぶっちゃけ車だと最高グレード買っちゃう
売り方が美味すぎるんだよメーカー
155アクチノポリスポラ(SB-iPhone) [US]2022/08/04(木) 18:47:14.34ID:eQvz/XAT0
>>1
走行車線1
走行車線2
追越車線
おまえら走行車線2に群がって
金魚の糞みたいに延々とチンタラ走るの好きだよな
バカかよ 156テルモリトバクター(ジパング) [BO]2022/08/04(木) 18:51:46.69ID:0914YpcJ0
インテルもやっぱi5が売れてるのか
>>42
しゅんかしゅうとうだけど単独で言う時ははるなつあきふゆだし 159ニトロスピラ(埼玉県) [IS]2022/08/04(木) 19:18:53.14ID:xesFforr0
松だろ
松が父ちゃん、竹が母ちゃん、梅が子ども
160スファエロバクター(神奈川県) [US]2022/08/04(木) 19:37:50.33ID:vM4yVO4o0
高級店で梅頼むとケチだと思われるから竹
大衆店ならケチな客ばかりだから梅だろ
162シネココックス(熊本県) [JP]2022/08/04(木) 20:10:02.42ID:rJ2qlRgM0
>>6
中国の文人画で好まれる画題として、
歳寒三友..松竹梅。 164アキフェックス(神奈川県) [US]2022/08/04(木) 20:42:49.11ID:DPGofxhD0
>>15
松竹梅で真っ先にかつ屋を連想する底辺ジジイに草 165クテドノバクター(東京都) [US]2022/08/04(木) 21:13:34.89ID:h5WBJdls0
梅は明らかにショボく作ってるからな
心理的な話よりデカイよ
166ユレモ(東京都) [US]2022/08/04(木) 21:16:43.26ID:XOpxIgEF0
ソニーのアンプって333 555 777って梅 竹 松って設定してたけど333の性能が良過ぎてその後222って出したよな梅以下ってなんだろうか
松竹梅やってるのかつやぐらいしか知らない
そのかつやもほとんど行ってない(3年前ぐらい平和島店に行ったのが最後)
>>165
それ。
で、松と竹は内容はあんまり変わらなくて松は高い。 >>134
俺は面白かったぞ。
ご期待に添えなくてすまんな。 松と梅はなんとなく価値ありそうだけど
なんで増えて邪魔くさいだけの竹が真ん中なんだろうな
松や竹は役に立つが梅は何の役に立つのか
松は燃焼材として欠かせなかったし
竹は色々な補強材や竹槍なんかの武具にもなった
梅はそれに対してあまりにも無用だろ
シアンを抜かないと喰えない実を付けるだけで
どうしても必要なものでもなかったから
松や竹と較べると価値が著しく低い
173ストレプトミセス(東京都) [US]2022/08/05(金) 00:41:52.32ID:mb7f/gPA0
日本人の心理を突いた売り方
174シュードモナス(東京都) [US]2022/08/05(金) 00:50:20.20ID:z4LN5zy/0
心理学的手法
選択肢を絞られるから安心する&梅だと貧乏くさいけど松だと高いので結局竹を選ぶようになる
175シュードモナス(東京都) [US]2022/08/05(金) 00:52:27.81ID:z4LN5zy/0
>>165
松竹梅の三種類だけの話
本来なら選択肢は無限にある
あくまで、絞らされている 176プロピオニバクテリウム(茸) [EU]2022/08/05(金) 01:00:35.05ID:v0ZLhJzV0
178デイノコック(茸) [AU]2022/08/05(金) 01:33:07.08ID:YjQk4bf50
ガキの頃錦松梅が好物だったの思い出した
179デスルフロモナス(図書館の中の街) [ニダ]2022/08/05(金) 02:29:37.36ID:yoch/MWS0
牛丼屋も大盛を売りたいけど売れなかったから、特盛を作ったっていうからな。
特盛をメニューにのせてから大盛が沢山注文されるようになったようだ。
181テルモミクロビウム(埼玉県) [ニダ]2022/08/05(金) 02:34:49.38ID:H1GICtpo0
寿司屋とか天ぷら屋とかでは
確かに竹頼んじゃうけど
かつやではノータイムで梅だわ
改めて考えたことも無かったけどなんでだろ
182ジアンゲラ(東京都) [NL]2022/08/05(金) 03:04:58.04ID:UFtH4h8V0
奮発して「今日は松いっとくか」
→軽く後悔
183ジアンゲラ(東京都) [NL]2022/08/05(金) 03:10:55.89ID:UFtH4h8V0
>>55
鰻喰いに行って刺し身とか
貧乏くさいなおまえら
お子様ランチでも食ってろよ 中流幻想は、左翼にまだ色濃く残っているよね。資本主義でよくね、ーって。
でも竹が一番損なんだって
割烹でバイトしたときに板さんが言ってた
最も高い松は値段にあった内容にしないといけないから材料も奮発
梅はいかにも安っぽいんじゃ失礼だから予算内で最大限頑張る
あらゆる意味で竹が中途半端になると
187ラクトバチルス(長屋) [IR]2022/08/05(金) 03:38:08.89ID:j+jZpURl0
俺はかつやで梅しか頼まないけど
192クロストリジウム(神奈川県) [ニダ]2022/08/06(土) 14:46:33.85ID:UIbEODe+0