X



バイクが好きで17歳くから50年以上無免許運転してた69歳逮捕。逮捕時のバイクはハーレー1700cc [878978753]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ジャパニーズボブテイル(東京都) [RU]
垢版 |
2022/07/23(土) 22:28:26.62ID:dOKVhvVE0?PLT(12121)

乗っていたのは“ハーレー” 50年以上“無免許”男を逮捕「昭和の終わりに免許諦めた」

ハーレーダビッドソンを乗り回していた69歳の男は無免許で運転した疑いで逮捕された際に警視庁の調べに対してこう話したという。

無免許運転での事故が絶えない中、50年以上も無謀な運転を繰り返してきた男。ついに逮捕された男が語った意外な動機、そして、発覚を逃れてきたその手口とは。

■50年以上続いたA男の悪質な無免許運転

「バイクが好きだったので、17歳くらいから50年以上バイクを無免許で運転していました」

三輪トライクを無免許で運転した疑いで逮捕されたA男(69)は、警視庁の調べにこう話したという。

A男(69)が乗っていたのは「ハーレーダビッドソン」の三輪トライク。1700ccもある大きな三輪トライクには、3万キロメートル以上走行した記録が残されていた。悪質な無免許運転が長期間にわたり続いていたのだった。

なぜ50年以上たった今、A男(69)の無免許運転が検挙されたのか、そしてなぜ50年以上もの間、A男(69)は免許を持たずに運転を続けたのか。

■逮捕のきっかけとなった「当て逃げ事故」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f737e888083404664393dd1bfcc342e78636a3
0118スミロドン(福岡県) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:27:02.64ID:sYYt57jr0
筆記試験で6回落ちるってどんだけ頭悪いんだ……
それで50年って今まで検問とかに出会うこと無かったんか
それはそれですげーな
0119マヌルネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:27:31.25ID:RhRYKWFs0
600万て
0120アジアゴールデンキャット(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:28:05.97ID:Lv2CGWwu0
>>116
発達障害かなんかなんだろう
落ちるのもそうだが、普通の人間は無免許なんかやらん
0121コーニッシュレック(東京都) [AT]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:28:20.07ID:6D4SOHZx0
> 三輪トライク

三輪のオート三輪みたいな表現してるけど、
二輪のトライクとか四輪のトライクとかあるんか?
0122ブリティッシュショートヘア(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:29:47.91ID:yr34+CZK0
>>1
何度も無免で捕まっているとあるのに50年免許不要だったという糞知能の馬鹿、なにが別の制度が必要な時代だよ馬鹿w
0123アジアゴールデンキャット(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:31:18.60ID:Lv2CGWwu0
バイカス珍走なんか人間じゃねえんだからその場で殺処分すればいいんだよ
0125パンパスネコ(京都府) [PL]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:33:09.29ID:qjvLq0iC0
略式起訴で罰金払って終わりだろ
また乗るよ
0127縞三毛(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:35:19.26ID:lpI4T4hT0
二輪と四輪の悪いとこ取りなのによく乗る気になるな
0129ジャングルキャット(千葉県) [FR]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:36:44.27ID:8N53DQLZ0
>>12
免許を持ってるヤツは放置できねーし
免許持ちのためのシステムだからな
持ってないヤツがいくら放置できたって
それは免許システムの欠陥じゃないだろ
0130(三重県) [GB]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:38:53.68ID:1o6E5+lI0
後輪が2輪駆動だとトライク扱い。
(ウラル等)
側車と単車が絶対に分離できない構造だとトライク扱い。
(クラウザードマーニ等)

トライクは登録台数が極端に少ないので、問題視されないし
業界もトライクのメリットである「普通自動車免許でOK」が無くなるので
反対するだろう。
0131コーニッシュレック(東京都) [AT]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:39:58.77ID:6D4SOHZx0
>>9
教習所で学ばなくても
教本で独学出来ると思うんだが、
6回も落ちられるってのは
そういう事すらせずに
一発だったのかねえ?
6回はある意味才能だと思うよ。
0133セルカークレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:47:49.55ID:KU+9oP6h0
>>130
クラウザードマーニ
0135セルカークレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:53:11.76ID:KU+9oP6h0
>>130
クラウザードマーニはサイドカー二輪扱い。
側車側の車輪に動力が伝わればトライクとして登録出来る。
だけど車検証には、どこにも表記されてないから、実際クラウザードマーニを運転して止められたら「トライク」と言い張れば通る訳。
車検制度がザルなのが問題。
0138アムールヤマネコ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:58:40.70ID:0o6xVt7s0
>>137
オフヘルメットにゴーグルして綺麗なラリースーツ着てるGSおじさんも追加で
0140サーバル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/07/24(日) 00:58:55.50ID:2iXzeLfV0
50年無事故無違反ならスーパー優良ドライバーでは
0141ピューマ(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/07/24(日) 01:00:03.11ID:CNhOVl9z0
>>10地域差なのかな?バイク板で論議された事あったが免許提示は無い派と有る派がいたが
俺は5店舗のバイク屋で購入経験あるが提示は皆無
ちなみに無免許自分名義登記で1100cc購入した事あるが店側にその旨伝えたが無問題だったその時も免許提示(普二輪)無かった
0143マレーヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 01:06:19.64ID:8owKqgam0
>>6
順番が逆
バイクをノーヘルで乗っても文句言われないために後ろだけ車輪増やしてる
ヘルメットかぶるならバイク乗るだけ
0144キジ白(千葉県) [BR]
垢版 |
2022/07/24(日) 01:07:11.57ID:ISoi8REv0
事故や違反さえやらかさなきゃ
免許提示することなんかそんなにないからな
しかしバイク買う時とかどうしてたんだ?
0146ラガマフィン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/24(日) 01:13:49.42ID:ux8Plj0H0
考えてみると50年間警察に捕まらず運転し続けたて相当やぞ
まず事故起こしてない(起こしてても捕まらんか)検問や職質逃れ(偽造免許か他人ので誤魔化してたか)
てか免許有るのにクソ運転で何度も事故るのもおるけど
0147ヨーロッパヤマネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/24(日) 01:14:05.95ID:DFbk14vd0
その時代の限定解除って一発試験で激ムズだったから実技で落ち続けたのかと思ったら筆記試験の方かよ
0149セルカークレックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 01:20:16.88ID:KU+9oP6h0
>>146
バイク事故は大抵バイク側にケガがあるもんだし、そっち側から現金払いするって言われたら、現場示談してしまう可能性が高い。
0150縞三毛(福島県) [SE]
垢版 |
2022/07/24(日) 01:20:40.07ID:oTx5/8oV0
>>9
たった6回くらいでアホか。
仮免本免それぞれ倍以上掛けてちゃんと取ったヤツも居る。
0153マヌルネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 01:33:02.79ID:cM8nUfyS0
あややなんて原付きの試験に17回も落ちたのに
0154カナダオオヤマネコ(SB-Android) [DE]
垢版 |
2022/07/24(日) 01:35:41.99ID:9d69P8Dt0
あややはダウン症
0155ぬこ(茸) [NL]
垢版 |
2022/07/24(日) 01:38:06.96ID:Otu7wLXD0
バイクって事故か検問でもないと
そうそう停められ無いからなぁ
業務用は除外するにしても
家庭用車は車検の時に免許提示義務付けとかむずかしいんかねぇ
0157ベンガル(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/07/24(日) 01:53:43.87ID:OPZU9Sx00
国の偉いさんが今さら
デジタル化とか言ってる国
自称先進国(大爆笑)
0161スナドリネコ(茨城県) [FR]
垢版 |
2022/07/24(日) 02:32:38.68ID:6yWkmEb20
日本は大昔にオート三輪っていう謎自動車が普及してたから
その法律のスキを突いてトライクの規制がゆるくなってる。

トライクとサイドカーを分けるポイントは駆動輪で
トライクは後ろ2輪が駆動、サイドカーは単車側のみ駆動(船を外しても走れる)だと二輪扱いになる。
サイドカー付きバイクで有名なウラルは船側の車輪も駆動する二輪駆動なので、トライクに分類される。
0162黒トラ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 02:34:50.36ID:CuxvaX620
>>146
>>1のソースを読め
警察に捕まった過去があるわ

>さらに、A男(69)は過去に2回、17歳と50代の時にバイクを無免許で運転していたとして、交通切符を切られ、罰金を支払っていたのだった。
0163しぃ(香川県) [JP]
垢版 |
2022/07/24(日) 02:36:15.05ID:EzLwYt6y0
免許持ってても事故って他人に迷惑かける奴居るのに


ただただ他人様に迷惑もかけず己で楽しんでただけだろうにw
0165ターキッシュアンゴラ(兵庫県) [EG]
垢版 |
2022/07/24(日) 02:47:31.67ID:RWurr3180
ぐぐるとトライクとサイドカーって駆動輪で区別するのか
てことはドイツ軍のBMWのサイドカーは後輪両輪駆動だからトライク扱いなのか
0166アンデスネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 02:49:52.90ID:QR/Onuyu0
>>161
日本だけじゃないわな。税金で三輪が優遇されるイギリスとかもあるし車やバイクの法律的なことは国によってガバガバ。
右側左側通行や免許制度であっても世界的統一はあと百年くらい先だわ。
0167シャム(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 03:06:10.44ID:dH+t8O820
クズだな。無免だと任意保険も入れないだろうし
事故ったらどうするつもりだったんだ?
死ね老害が
0169ジャガランディ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 03:15:07.69ID:zbqVrVdQ0
ナンバー取る時に免許証番号が必要とかにすればいいのに
陸運局は馬鹿なの?
0174ターキッシュバン(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/07/24(日) 03:59:48.35ID:K06u+2pu0
昔は限定解除厳しかったからなぁ

「ツナギの作業服着ていくと受かりやすい」とか「スーツの方が受かる」とか
そういつうわさ話まで出てたw
0175ラガマフィン(奈良県) [GB]
垢版 |
2022/07/24(日) 04:36:27.64ID:Wodt2/2T0
よく知らんけど免許無くてもバイクって買えるものなの?
まあ個人売買なら要らないか
0177イエネコ(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 05:16:33.09ID:s5tJuz560
>>10
自分バイク買う時免許確認なんてされなかったぞ
0180スコティッシュフォールド(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 05:37:29.81ID:Hx5D1h8X0
いっぽうマンコさん達はちゃんと免許持っててもガンガン事故るのであった
0181ラグドール(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 05:42:33.24ID:PBWLkNVs0
バイクテクがあるなら免許取得するの簡単だろうに。
0183マンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 05:49:18.45ID:zSwK1OTA0
免許も持たないで公道走るなよ
クズすぎんだろ
0186ラグドール(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2022/07/24(日) 06:24:55.84ID:G74EsN1r0
>>6
笑えるのは、スクリーンも無しで裸眼で乗ってるバカだよな。
二輪なんか自転車しか乗ったことないヤツらなんだろうが。
0188サイベリアン(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/07/24(日) 06:48:35.07ID:2dBo00S00
>>29
知的障害者の知人が免許挑戦してたが
学校の模擬テストでは調子良い時は点数いいんだけどなあとぼやいててビビった、結局免許取れず
もう1人知的ボーダーの知人は狭い道でも無茶苦茶飛ばしててビビった
0189スミロドン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 06:52:49.78ID:bzckR+LN0
トライクは車の免許なんだが
わかってないやつ大杉
0190ボブキャット(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 06:57:20.47ID:lxRcjFUU0
>>1
バイク教習は長時間の実技不要かもしれん
どうせ違う車種に乗るし
0192(静岡県) [CA]
垢版 |
2022/07/24(日) 07:02:43.87ID:4tPv5+l40
そのうち免許とマイナンバーが統合されて、免許持ってないと名義登録できないように
なったりするのかね
0193現場猫(光) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 07:06:01.05ID:ouBeRbDu0
結構マナーが良かったんじゃないだろうなか?
俺の車のスピードメーターが潰れていた時は、周りの流れのまま大人しく運転したものだ。
0194ジャガーネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 07:13:01.53ID:plG4UVZl0
>>192
税制上もそれが確実でいいんだが、弁護士会が反対してる。
脱税指南出来なくなるから。
0196(群馬県) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/24(日) 07:53:05.25ID:ae25zuXU0
無保険で交通ルールも知らないとか最悪
0198ロシアンブルー(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:13:09.22ID:cKEVlqdr0
>>195
0199猫又(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:15:44.74ID:aqQjt8EK0
>>39
死ぬなら問題ない
高次障害が問題
0201猫又(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:20:16.44ID:aqQjt8EK0
>>174
一発は今のほうが難しいって言われてる

大型教習に人を流すために
一日の合格数上限が低くなった
非公認からきた受験者が多いと、合格はそいつらだけ
っていう噂は、よくきく
0202セルカークレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:22:35.28ID:Womzcf9U0
該当車種の無免許でなく原付すらない完全な無免許なら
逮捕されても怖いもの無しだな
何度でもまた無免許で乗ればいいだけだし
もう刑務所で警官がマンツーマンで教えて免許取らせてやれ
0203ツシマヤマネコ(鳥取県) [CN]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:22:37.61ID:N8wH3DPs0
むかし車の免許とってればバイク乗れたんだろ
0205アムールヤマネコ(東京都) [CA]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:25:40.63ID:zW8rgYgP0
››「運転免許の試験を6回以上受けたが、筆記試験が受からなかったので、昭和の終わりくらいに免許取得を諦めた」

頭が悪すぎるってバイク好きには辛いわな同情する
0206トラ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:26:16.71ID:ugOvzVCN0
トライクに乗ってるのデブしか見たことない〜
0207ぬこ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:27:54.87ID:9FDSvHQ40
>>1
もうこれ大ベテランだろ
0209ぬこ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:29:50.32ID:9FDSvHQ40
>>200
大抵免許なしで買えるよ

俺も免許なしでバイク買って「合格するまで置いといて」と店に頼んでた
0210ジャガーネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:30:41.82ID:plG4UVZl0
>>203
昭和40年までバイク免許は普免のおまけだった
0211ヒマラヤン(兵庫県) [PL]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:34:04.85ID:4FLEj7Mf0
また大阪か
0213サバトラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:38:45.77ID:7u8Gq0D80
筆記とか一発合格して当たり前だろうに
6回も落ちるような知能の奴がそこらに居るの自体怖いのに凶器乗り回してるとか
0214ジャガーネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:53:16.36ID:plG4UVZl0
>>213
何でマルバツ解答なのか考えると解ることだが、土方ダンプ乗りが名前書ければあと十回程受けると運で通る仕組み。
最近は中型からしないとダメだが。
あと二輪の免許は今回関係ない。トライクは普通免許のみ。
0215サイベリアン(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:57:49.60ID:Ddd2AY5p0
6回以上筆記試験に落ちる頭なのに、600万のハーレー買えるだけの稼ぎがあるのが不思議。
反社?
0216(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/07/24(日) 08:59:35.57ID:shn87zLO0
免許なくても買う場合はある
先にバイク買って免許取得のモチベーションにしたいとか
維持費自分持ちで息子に買ってやる場合とか
0217イエネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/24(日) 09:01:02.81ID:zGc32R8L0
購入時に免許提示、とか登録時に、とか考えがちだけど、
必ずしも購入者・登録者がその車を運転するとは限らないから
手続き増えるだけで効果薄いんだろな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況