X



ロシア軍、ウクライナ上空でロシアの新型Su-34M戦闘爆撃機の撃墜に成功! [902666507]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001現場猫(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:31:02.44ID:8MSNjgR90?2BP(1500)

ロシアの防空部隊は、対ウクライナにおける最も高性能な戦闘機を撃ち落とした。

1つ問題があるとすれば、それは「ロシア」の新型Su-34(スホーイ34)M戦闘爆撃機だったことだ。

7月17日にロシア占領下にあるウクライナ東部のアルチェフスク市で起きた撃墜の動画には、ロシアのプロパガンダ活動家であるEvgeniy Poddubny(ユーゲニ・パドブニー)と見られる人物が映っていた。「昨夜、連合軍の防空部隊がアルチェフスク上空で標的を破壊した。標的の正体はわかっていない。火の玉が1分以上地上で燃えていた」とパドブニーは18日に書いている。

残骸のビデオからで確認されたところ、その機体は登録番号RF-95890のSu-34Mであり、これまでに最近スホーイ社がロシア空軍に10機ほど納入したSu-34Mのうちの1機だ。

ロシア政府は2020年5月、国有会社の統一航空機製造会社のスホーイ部門と、2027年までにS7-34M 76機を年間8~14機のペースで製造する契約を結んだ。価格は1機約5000万ドル(約6億9000万円)だ。

UACのユーリ・スリザール長官はメディアに対し、Su-34MはベーシックなSu-34の2倍の戦闘能力を持つと語った。スホーイがSu-57ステルス戦闘機の開発を完了するときがくるまで、Su-34Mがロシア軍で最も高度な機体であることは間違いない。

これだけの高度な技術でも、ロシア軍が誤ってSu-34Mを撃墜することを防げなかった。

実際のところ、大部分のSu-34は古いロシア戦闘機が搭載していた昔ながらの無誘導「ダム」爆弾を搭載してウクライナへと飛び立った。

軍全体における精密誘導兵器の不足と、飛行機を事実上空飛ぶ大砲とみなしている軍の体質によって、ロシア戦闘機は、多少なりとも正確に爆弾を落とすチャンスをうかがうために、ウクライナの強力な防空システムの中を低空飛行することを強いられている。

ロシア自身の防空システムも、明らかな脅威を与えている。最新鋭の戦闘機は「敵味方識別装置(IFF)」と呼ばれる特殊な無線ビーコンを備えており、味方防空軍の存在を知らせる。
しかしIFFは必ずしも正しく機能しない。

いずれにせよ、何か、あるいは誰かが失敗し、また1機、最新で最高のSu-34が墜落した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1e91f3669827ea93b98ef0a162ee92dc9641ddc
0004ボルネオヤマネコ(山口県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:32:15.03ID:Xc13wNzb0
レナはフランカー禁止
0005(茨城県) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:32:27.14ID:VnTRLWrr0
単に可読性が落ちるだけの無駄に凝った文章
0006アンデスネコ(茸) [DE]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:32:57.70ID:PetKmTX30
最新鋭ってことはステルスってこと?
それを目視で狙撃したの?
0007アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:33:26.25ID:kqM/4YrE0
ほぼ最新戦闘機と最新SAMにIFF付いてないとか
0009(東京都) [DO]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:34:23.37ID:Fl34f5gI0
まあ西側に遅れること30年前のテクノロジーで戦ってるのがロシア軍だからね
数の暴力でここまで頑張ってきたけどもう息切れして終わりw
0010アフリカゴールデンキャット(ゾウガメ) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:35:46.65ID:Tzzf2auzO
(´・ω・`)このクソザコいい加減勝負つけろや
0011パンパスネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:36:04.35ID:9ogSb24g0
ん~?
間違ったかな~?
0013スペインオオヤマネコ(愛知県) [SA]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:36:25.81ID:/2Nyp1OU0
ワラエルwww

どんなけ最新のがオンボロかわかるねw
0016キジトラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:37:08.14ID:mo+Cb/9s0
気分はポルナレフ(´・ω・`)
0018(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:37:31.84ID:OJ6cKzb40
> 価格は1機約5000万ドル(約6億9000万円)だ。

1ドル13円時代キタ
0019バーミーズ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:37:42.57ID:darI/oiS0
さすがやで
0021バーミーズ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:38:25.13ID:darI/oiS0
スホーイスゴーイ
0023サーバル(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:39:28.02ID:tobz/c9k0
IFFって絶対じゃないんだね
0025ジャガー(茸) [IT]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:40:30.97ID:TNCpkzqi0
スレタイ何度読んでも意味が判らんのだが
0026スペインオオヤマネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:40:39.02ID:3D0fK+Kl0
パニックが脳ミソ
0027しぃ(茸) [JP]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:40:40.52ID:zcoVmtUE0
>>4
レナはフランカーに乗せられて可哀想だな・・・
0028ターキッシュバン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:40:54.17ID:shjaE1uQ0

つまりロシアがウクライナの戦闘機撃墜したぜヒャッハーとドヤっていたら実はロシアがロシア軍機を撃ち落としていましたというオチ?
0029スナドリネコ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:41:30.91ID:oa4KWDxP0
えっと ロシア軍が味方SU34撃墜したの?
0032アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:42:46.14ID:4wMmtuEL0
コント?
0033スナネコ(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:43:29.06ID:pbis59090
一機6億9000万円てめちゃくちゃ安いな
0039イリオモテヤマネコ(東京都) [TR]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:45:50.66ID:N0DyVfTA0
>最新鋭の戦闘機は「敵味方識別装置(IFF)」と呼ばれる特殊な無線ビーコンを備えており、味方防空軍の存在を知らせる。
しかしIFFは必ずしも正しく機能しない。



いい加減過ぎるwww
IFFが当てにならないのでは、パイロット嫌だろうな。
0041しぃ(茸) [JP]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:46:03.47ID:zcoVmtUE0
>>25
親ロシア派が「ロシアがウクライナの戦闘機撃墜したぞーwww」
ってウッキウキで残骸の動画アップしたら
映ってる機体番号とかからロシア軍の新鋭機と判明
ウクライナによる撃墜かロシアの同士討ちか、どっちにしてもこの親ロシアの人は粛清
0043アメリカンボブテイル(東京都) [IT]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:47:23.00ID:sU5tHAJa0
F35は1機60億円なのに、10分の1の価格


>>価格は1機約5000万ドル(約6億9000万円)だ。

UACのユーリ・スリザール長官はメディアに対し、Su-34MはベーシックなSu-34の2倍の戦闘能力を持つと語った。
0047ジャパニーズボブテイル(茸) [DE]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:48:56.64ID:fvYDjQmX0
ロシア軍は東部地域の陸戦でのみ成果をあげてる感じで
空に関しては開戦当初から今まで良い話まったく聞かないな
0048アジアゴールデンキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:49:05.12ID:mYDp4kEN0
ん?んん?
0060シャルトリュー(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:53:08.14ID:Ccgm7Z0y0
露助にこんな高度なもんいらんやろ
イリューシンが足りない
0063(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:54:54.12ID:8CzRieYQ0
>価格は1機約5000万ドル(約6億9000万円)だ。
安っ
0068ウンピョウ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:56:58.50ID:5mSmPClB0
安!と思ったけど、計算間違ってるな。69億か。そこそこだな。
0075現場猫(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:00:12.72ID:+SMZzECE0
クソスレタイかと思ったらw
0077イリオモテヤマネコ(東京都) [TR]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:00:48.31ID:N0DyVfTA0
>>47
地上戦は数が重要。
兵器システムが旧式でも、ある程度は何とかなる。
しかし海と空は、兵器システムの差が決定的に勝敗を分けるからな。
0079ジョフロイネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:01:34.58ID:4G9YKoCj0
>>47
ウクライナはS300って対空ミサイルあるから、ロシアもホイホイ飛べない

馬鹿ぞろいの親ロシア派連中なんで、なんか飛んでるぞ!て撃ったらロシアの戦闘機だったんだろう
0082バリニーズ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:02:33.78ID:IjD9zOHF0
ほほほーい
0084アンデスネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:02:56.59ID:4wMmtuEL0
>>80
確かに
やりて〜〜〜
0085黒トラ(栃木県) [TW]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:03:01.14ID:23bhZJHA0
一瞬なんのことかと
こういう事たびたびあるのかね?
0086チーター(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:05:14.53ID:nPrpjEOQ0
>しかしIFFは必ずしも正しく機能しない。

こういうもんなの?西側兵器もそうなん?
0087サーバル(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:05:16.81ID:vktqhR0n0
で ロシアとウクライナ
どっちの飛行機が落ちたの?
0089アムールヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:07:22.87ID:vbvo4Ehs0
>>1
>これだけの高度な技術でも、ロシア軍が誤ってSu-34Mを撃墜することを防げなかった。

要するにロシアが味方を撃墜したわけねw
超メシウマ
0091キジトラ(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:08:02.18ID:wzMRSqoa0
>>81
写真はイメージですって奴だろw
forbesってそこそこ権威ある雑誌だった気がするけど酷いもんだな
0092アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:08:12.45ID:kqM/4YrE0
>>86
設定間違ってたり電波の送受信失敗したらね
0093ヤマネコ(茨城県) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:08:25.59ID:ZJOP/A/V0
値段間違ってるだろ
円の表記が一桁違う
0096ギコ(光) [FR]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:09:45.29ID:1imO4AJb0
>>4
フッ・・・ハハハハハ!挟まっちまった!
0098ロシアンブルー(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:09:52.93ID:DpuuXrC80
>>1
おそロシア
0101クロアシネコ(光) [CN]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:11:12.93ID:HQlf0Xma0
貴様は祖国を裏切った!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています