X



日産【キックス】マイナーチェンジ、光らない一文字テール、第2世代e-POWER高出力版搭載で約280万円〜 [423476805]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スミロドン(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/07/19(火) 20:32:03.83ID:4ephH9ys0●?2BP(4000)

日産・キックスがマイナーチェンジを受けて2022年7月19日に発売となった。
https://car-research.jp/wp-content/uploads/2022/07/kicks-thumb.jpg

今回のマイナーチェンジによる大まかな変更点は以下の通り。
・第2世代e-POWERの採用(オーラと同タイプの高出力版か?)
・4WDモデルの追加
・一文字リアコンビネーションランプを採用した「スタイルエディション」の追加
・新デザインセンターコンソール採用
・安全装備の充実

※ モータージャーナリストによるレポート動画がYoutubeで公開されているが、多くの配信者がフロントモーターのスペックを「ノートと同じ(85kW)」と説明している。
しかし諸元表を確認したところ「100kW(オーラと同じ)」となっている。
どちらが正しいかは、現在のところ不明だが、価格帯から判断すると、キックスは諸元表で示されている通り、100kWモーター搭載の可能性が高そう。

■一文字リアコンビネーションランプ、新デザインのセンターコンソールを採用
マイナーチェンジによる新型キックスのエクステリアは、基本的には前期型と大きな変更がない。
ただし、新設された「スタイルエディション」では一文字による左右連結のリアコンビネーションランプが備わる。
これは一文字部分は点灯しないので注意が必要。
(つづきあり)
https://car-research.jp/kicks/nissan-3.html
0050コラット(茸) [CN]
垢版 |
2022/07/19(火) 22:05:03.59ID:S6sYFaGZ0
>>49
なったか?
0052ラ・パーマ(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/19(火) 22:11:09.46ID:jWlN65AF0
ePOWERってヤンチャなマニュアル車みたいに停車した瞬間ブレーキランプ消える奴いるけど何なのあぶねえ
0053ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/19(火) 22:13:39.85ID:9kZYW0qG0
最近アイドリングストップは高価なバッテリー使うしエンジン寿命縮めるしとかで採用しない車増えてるらしい
シリーズハイブリッドも結構頻繁にエンジンONOFFするけど似たような問題ないのかね
0054サビイロネコ(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/07/19(火) 22:14:25.91ID:PFj1b68O0
国内の自動車メーカーの中でダントツにデザインがクソなメーカー、ソレが日産。
0056マーブルキャット(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 23:06:26.54ID:ZORttt4c0
候補なんだけどオーラとどっちがいい?
0057サバトラ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 23:08:46.70ID:Ah7dnCFn0
>>49
一部の前を見ていないアホが
危ない危ない
って騒いだだけじゃないの?

社会問題になんかなったっけ?
0060(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 23:25:22.14ID:PHibAH+Q0
やっちゃえ日産っていう品のないキャッチコピーにゴーサインだしてるバカは誰だよ
0061ペルシャ(茸) [JP]
垢版 |
2022/07/19(火) 23:25:51.76ID:VzikKJEo0
>>53
先代ノート乗ってる人たちが騒いでないから
そんなに問題無いんだと思う
0062ペルシャ(茸) [JP]
垢版 |
2022/07/19(火) 23:31:09.71ID:VzikKJEo0
>>56
SUVが欲しいならこっち
そうでないならオーラ
0063セルカークレックス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 23:33:11.05ID:ePIpc0c50
これってインドかインドネシアで作ってるんだっけ?組み合わせが悪いのかドアやボンネットのスキマが均一じゃなく作り込みに問題がありそう。
0065キジ白(山梨県) [EU]
垢版 |
2022/07/20(水) 00:55:37.82ID:B3NKEt+B0
タイなら大丈夫だろ
日清のトムヤムクンヌードルうまいからな
0066アフリカゴールデンキャット(広島県) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 00:59:08.14ID:Y+wz+L3V0
三菱ミラージュの後追いか>タイ生産
0067カラカル(広島県) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 01:23:05.92ID:cmK8uadX0
一文字部分を光られせるパーツが売れるな
0068アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 01:24:40.64ID:ricpNMFD0
>>67
あんたセンスあるな

その一文字を光らせるパーツを
アフターで用意するのがトヨタ

あいつらほんと抜け目ない
0074アジアゴールデンキャット(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 02:49:21.67ID:ricpNMFD0
伊藤かずえに代車で出して
ワンチャンあるかと思ったら
何にもなかったよね
0075シャルトリュー(静岡県) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 03:33:20.17ID:z7nHDzfr0
>>74
何もかも中途半端だからなあ
最大の弱点は日産ってところだし
0076チーター(茸) [DE]
垢版 |
2022/07/20(水) 04:25:24.37ID:4QTdCyKJ0
>>72
文句が多いなぁ
0077チーター(茸) [DE]
垢版 |
2022/07/20(水) 04:26:35.16ID:4QTdCyKJ0
モーターのみで走行出来るってのは
他にあまり無いし、面白いぞ
ワンペダルも楽で便利だ
0082ツシマヤマネコ(茸) [MX]
垢版 |
2022/07/20(水) 05:37:48.66ID:xDSillBx0
e-powerで工夫して燃費よくするより
脳死でヤリスで普通に運転した方がいい燃費出せると思うわ
e-powerに乗るならモーターのキビキビさやワンペダルを生かすべきだわ
0083サバトラ(新潟県) [FR]
垢版 |
2022/07/20(水) 06:26:38.67ID:uLH9fii50
ノートのAWDを相当な高性能で出してきたのに製造数極少・最低地上高オワトルの謎扱い
キックスに至っては第一世代のepowerにAWDなしのシティ派SUV()
ホンダも日産もロッキー・RIZE対抗作ってくれや
ダイハツ製造じゃ安全性能が・・・
0087ツシマヤマネコ(茸) [MX]
垢版 |
2022/07/20(水) 08:00:24.38ID:xDSillBx0
>>83
だから今回第2世代e-powerやん
0088ツシマヤマネコ(茸) [MX]
垢版 |
2022/07/20(水) 08:05:46.78ID:xDSillBx0
>>85
それ海外向けの初期モデルだよ
0092ツシマヤマネコ(茸) [MX]
垢版 |
2022/07/20(水) 08:49:57.52ID:xDSillBx0
>>85
ESPが着いてないときの初期モデルで
その後標準装備になってる
比較動画
https://youtu.be/m2TfqH2qPBA

その後更に日本向けとしてe-power搭載のためにテコ入れが入っているので
片輪になった時とは完全に別物

キックスが発表になった当初のネガキャンのままの無知晒してて恥ずかしい奴w
0093(東京都) [NL]
垢版 |
2022/07/20(水) 08:52:42.42ID:w/VnOMBF0
センターウオークスルーだったらめっちゃ欲しいな、セレナ的なやつ
0094アムールヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:16:21.95ID:sJQMTryJ0
ちなみにキックスよりもっと新しいRAV4は
販売当初タコ踊りw

https://youtu.be/CLnaParvC_8
その後、プログラム修正済
0095ヒョウ(茨城県) [BE]
垢版 |
2022/07/20(水) 09:21:29.12ID:ZgvjKAZ10
>>6
自分の乗ってるセレナは、この時期エアコンかけっぱなしで高速も入れて15km/lぐらい
第二世代だともっと燃費良くなるかも
0096ウンピョウ(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:04:28.86ID:LzcjZoLZ0
>>92
細かく情報更新してるやつなんて少数派だ
初期イメージってのはそれほど大事なことなのに
最初からそれを出せよって言われるような物を作る側に問題ある
0098サバトラ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:07:29.64ID:nEiChI5g0
>>96
国内のは最初からちゃんとしてるだろ
まぁ、無知を晒すのは自由だからな
0099コドコド(茸) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 10:45:03.87ID:iCV/UryE0
ヨタ信者の口癖は「シリーズハイブリッドには工夫がない」
エンジンの熱効率が回転数、負荷で変わるのを知らないらしい
パワー半導体の効率の進化やバッテリーの効率改善の歴史があることも知らないらしい
0100サイベリアン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:08:33.92ID:tDFmvd9Q0
>>99
全速度域をカバーするのが難しいから
三菱、ホン駄は直結モードでエンジンでも駆動させてる訳なんだがw
流石に技術のない日産厨は知恵も無いのか
ただ、THSもそろそろ新世代に移行するんじゃないかと思ってる
0101コドコド(茸) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:14:15.02ID:iCV/UryE0
>>100
そもそも対象車種のユーザーの大半が街乗りメインで高速利用頻度が低いって前提を知らないのか?
高速度域では直接駆動が有利な場面があるとして、採用するかは機能の利用頻度次第だろうがよ
PCだってGPU付けたほうが性能は良いがゲームしないのに付けたってコストの無駄だろ
0102ロシアンブルー(茸) [CA]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:14:43.15ID:zJ4zr5d/0
>>100
常識的な速度で走るなら別にモーターだけで十分
というのが多いからな

結局ややこしい仕組みにして中途半端にたったのがホンダ
0103サイベリアン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:16:36.10ID:tDFmvd9Q0
>>101
>>102
要するに、それを低コストで実現したトヨタが最強という事だな
0104スナネコ(茸) [AU]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:17:10.53ID:DW/PRxaa0
>>101
お前は「日産ユーザーは高速道路使用しない」と言ってるのに等しいぞ。
日産は他のハイブリッド持ってないんだからな
0105ロシアンブルー(茸) [CA]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:17:51.23ID:zJ4zr5d/0
>>104
高速道路で何km/h出すつもりなんだよ
0106サイベリアン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:19:41.05ID:tDFmvd9Q0
セレナhighway star(e-pawaa)
0107サーバル(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:20:12.16ID:Jlj5JpVB0
乗り出し300万越えかー
0108スナネコ(茸) [AU]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:23:44.15ID:DW/PRxaa0
>>105
ホンダは80kmから直結モードだぞ。
WLTCの高速道路モードの燃費の悪さは言い訳できないだろ
0109ロシアンブルー(茸) [CA]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:26:02.89ID:zJ4zr5d/0
>>108
言い訳というか得意なシーンが違うだけだろ
高速道路を頻繁に乗って飛ばすのであればホンダのハイブリッドにすりゃいい
そしてそんな人は多くないからホンダに見向きもしない
というだけの話

Nボックスに専念しとけって話
0110しぃ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:41:25.67ID:9+NTT4bv0
一回借りてノートでワンペダルを試したけどめちゃ運転しづらかった
普段はアクセルで加速→速度に乗ったらアクセルを緩めて等速走行してたんだけど
ワンペダルだといきなりブレーキがかかってある程度踏み込む必要がありなんやこれ状態
慣れるもんなん?あれ
0111スナネコ(茸) [AU]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:41:59.06ID:DW/PRxaa0
>>109
日産のハイブリッドに得意なところって無いだろw
日産は周回遅れで専念するものもないクズだろ
0112トラ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/07/20(水) 11:43:15.57ID:JuoPpaMQ0
>>110
普段から足ダラーンの人には合わないよ
0116コドコド(茸) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 12:01:37.87ID:iCV/UryE0
>>104
あるじゃんスカイラインとかフーガとかセレナSハイとか
目が腐ってんの?

>>110
緩めすぎなだけ
すぐ慣れるよ
0117縞三毛(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 12:09:46.82ID:dOqA1NCz0
>>92
必死に擁護する方がν速的には恥ずかしいけどな
0118トラ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/07/20(水) 12:13:21.32ID:JuoPpaMQ0
>>116
いや、慣れない人は慣れないでしょ

普段からアクセルを微調整してる人ならすぐに慣れるけどね
アクセルがラフな人には疲れるよ
0122ターキッシュアンゴラ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:07:59.20ID:LeJH0TOl0
つーかワンペダルって何だよ、
ブレーキ欠けてもブレーキランプ点灯しないじゃん
初期型なんて本当にひどい
0123トラ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:11:47.44ID:JuoPpaMQ0
>>122
何を言ってるのかわからんが
初期型も現行も回生のときにランプが点灯する基準そのものは変わってないぞ?
0127トラ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:15:21.83ID:JuoPpaMQ0
>>126
足ダラーンしてる人かな?
0129コドコド(茸) [CN]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:18:18.79ID:IKSy0iPZ0
>>128
かっこいいやん
0131トラ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:29:48.21ID:JuoPpaMQ0
>>130
どうした?ストレスでも溜まってるのか?
0133ペルシャ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:31:25.71ID:HHYRNcDO0
ワンペダルの話になると「足が休められないじゃないか!疲れる!」
ってやつが出てくるよな
0134コドコド(茸) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:31:30.29ID:iCV/UryE0
>>122
文句はブレーキ加速度と点灯の関係性の基準を決めた国交省へどうぞ
守らなきゃ違法だから仕方ないね
0137トラ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:34:10.87ID:JuoPpaMQ0
>>132
アクセル踏む→速度が乗る→足ダラーンとして休憩→速度落ちる→アクセル踏む→
みたいな運転してる人がいるんだよ

こういう人にはワンペダル向かないという話
0139トラ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:38:48.90ID:JuoPpaMQ0
ID:2VdF9HxH0
どうしたん???
0142トラ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:43:19.43ID:JuoPpaMQ0
>>141
休憩になんの?って言われても俺は知らんよ
実際そういう人が居るんだからさ


>>140
そうか?
0144トラ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:45:28.84ID:JuoPpaMQ0
>>143
ん?
だからそういう運転の人がいるという話なんだけど?
0147トラ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:50:43.35ID:JuoPpaMQ0
>>146
なんかめんどくさい人?
0149ブリティッシュショートヘア(茸) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:51:31.44ID:hBvRDQCe0
足浮かせたらブレーキに載せるかアクセルに載せてるかやろ
どこにダラーンと出来る要素あんの?
左足はずっと休憩してるけど別にダラーンとはしてへんやろ…
0150トラ(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/07/20(水) 13:54:35.52ID:JuoPpaMQ0
>>149
ダラーンとする人がいるんだよ

>>148
いや別にお前の運転に口出してるつもりはないけど
なにをそんなにイライラしてるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況