X



アフリカ人「温かい水は冷たい水より早く凍るぞ」科学者「ほな実験したろ…マジやんけ!(驚愕」 [902666507]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アビシニアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:19:25.03ID:EjvC1ERP0?2BP(1500)

水は沸騰させたほうが速く凍る?

 もう一つ、簡単に取り上げておくべき例がある。一九六九年、タンザニアの学生エラスト・ムペンバとダルエスサラーム・ユニヴァーシティーカレッジの物理学教授D・G・オズボーンが、学術誌『物理教育』に驚くべき論文を発表した。

 『クール?』というシンプルなタイトルが付けられたその論文には、ある条件のもとでは常温の水よりも沸騰した水のほうが速く凍るという証拠が示されていた([1])。この論文が発表されると科学界に謎と論争が生まれ、五〇年経ったいまでも解決されていないのだ。

ムペンバはこの効果を発見した当時、そんな大それたことはけっして望んでいなかった。中等学校に通っていた一九六三年、クラスメイトと一緒にアイスクリームを作っていた。

 レシピには、材料を沸騰させて常温まで冷ましてから冷凍庫に入れるよう書いてあった。しかし冷凍庫が狭かったため、あるときクラスメイトが冷めた材料を入れるのと同時に、自分は沸騰したままの材料を入れてみた。

 すると驚いたことに、ムペンバの入れたアイスクリームのほうが先に凍ったのだ。直感に反するこの結果を先生に話しても、真に受けてはくれなかった。そこで学校を訪ねてきたオズボーン教授に質問してみると、幸いにも実験してくれることになった。

実験結果にオズボーンは仰天した。「ダルエスサラーム・ユニヴァーシティーカレッジの若い技師に検証してもらった。すると技師は、確かに最初高温だった水のほうが先に凍ったと報告した上で、すぐさま科学者にあるまじき意気込みを付け加えた。『正しい結果が得られるまで実験を繰り返します』とね([2])」
https://news.yahoo.co.jp/articles/085540a7a75451dd1625e4e32a6b294f7913653f
0003アビシニアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:21:29.68ID:EjvC1ERP0?2BP(1500)

冷たい水よりも熱い水のほうが速く凍る場合があると指摘したのは、ムペンバが最初ではない。二〇〇〇年以上前からそのような観察結果が存在するのだ。紀元前三五〇年頃のギリシャでは、アリストテレスが次のように記している。

 水はそれまで温められていたことで速く凍る。それによって速く冷えるからだ。(そのため多くの人は、水を速く冷やしたいときには日光に当てる。ポントスの人々は、魚を釣るために氷の上にテントを立てる際(氷に穴を開けてそこから釣りをする)、支柱のまわりに温水をかけて速く凍るようにする。氷を錘のようにして支柱を固定するのだ)。

 しかしいまは暑い国の暑い季節なので、氷が融けはじめてすぐに温まってしまう([3])。

 それから何世紀も経った一六二〇年には、自然哲学者のフランシス・ベーコンも著書『ノヴム・オルガヌム(科学の新しい道具)』の中で、「かなり冷たい水よりも少し温めた水のほうが容易に凍る」と述べている。
一六三七年には、猫を投げ落としたとされるあのルネ・デカルトが有名な『方法序説』の付録『気象学』の中で、「長時間高温に保った水がそれ以外の水よりも速く凍ることは、実験によっても確かめられる」と記している([4])。
0006ライオン(茸) [FR]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:22:11.69ID:zecsgxVv0
なんか昔の知恵袋的なお話であった気がする
0007ウンピョウ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:22:52.69ID:FDnBSDg+0
>ある条件のもとでは
0008アメリカンワイヤーヘア(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:23:08.61ID:c8b/5YIV0
熱は移動速度だから熱が飛び出すのも早いだけやろ
0009ターキッシュバン(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:23:45.25ID:qZZ/Ym/i0
特定条件ってつけろ
0012バーミーズ(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:24:53.47ID:GWwvZsMQ0
ふーんなるほどね
ニュー速では常識だから
0013クロアシネコ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:24:53.67ID:GQsv2q5i0
あったかいものを冷蔵庫になんて入れたら電気代がとんでもないことになるだろ
0014メインクーン(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:25:06.09ID:jjceaBY30
>すぐさま科学者にあるまじき意気込みを付け加えた。『正しい結果が得られるまで実験を繰り返します』とね

この「あるまじき」って使い方あってる?
実験を繰り返すのは科学者として最もな事だと思うんだけど、なんであるまじき意気込みになるんだろう?
0015アメリカンワイヤーヘア(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:26:19.58ID:c8b/5YIV0
>>14
自分の思ってる答えが出るまでやり直すと受け取られた
0016スペインオオヤマネコ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:26:50.44ID:Dh+ZgMNh0
分子が離れてる分
一気に冷えるとか?
逆に冷たい水だと密着してる分、内側まで冷気が届きにくいとか?
よく分からんなんでや?
0019ジャガー(佐賀県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:27:24.26ID:kZvbAw850
高温の方が気化しやすく
その際に温度が奪われるつまり下がりやすくなる
よって気化熱の作用によりお湯の方が凍りやすいのだ


知らんけど
0020スナドリネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:28:02.59ID:zBlZ0ssz0
🤔
0022(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:28:25.54ID:YghF9h7M0
アリストテレスの時代に水を凍るほど冷やすことって出来たの?
0024リビアヤマネコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:29:33.27ID:ATvVf7lH0
> 『正しい結果が得られるまで実験を繰り返します』

wwww
0025メインクーン(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:29:36.52ID:jjceaBY30
>>21
そういう事か。
正しい結果=自分が望んだ結果だから「あるまじき意気込み」になるのか
ありがとう。
0027トンキニーズ(福島県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:30:51.59ID:azkPhfuY0
ご飯をラップにくるんで冷凍するときに熱々のまま冷凍庫に入れてる私は正しかったのか
水じゃないから関係ない?
0029サーバル(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:31:55.33ID:7wj8jnJ70
恋も熱い燃え上がり、凍るように冷たくなる
0030アメリカンワイヤーヘア(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:32:32.04ID:c8b/5YIV0
>>27
関係あるだろうけどそれは冷凍庫が頑張りそう
0032(茸) [BR]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:32:42.26ID:OPNqd2WL0
この人物の日本語表記には、主に以下のような表記揺れがあります。
キリアン・エムバッペ
キリアン・エンバぺ
キリアン・ムバッペ
キリアン・エムバペ
キリアン・エンバッペ
キリアン・ンバッペ
キリアン・ンバぺ
キリアン・ムーバッペ
0033ハバナブラウン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:32:43.43ID:fOLQROY10
これはウケる!って意気込んで放ったギャグほど周りを凍らせるからな!!!
0034ボルネオウンピョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:32:43.46ID:hM6SOtuD0
正しい結果目指して実験とかオボちゃんっぽい
0035ボブキャット(茸) [IT]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:32:51.45ID:peH4qNpz0
温度が高いと、水の粘度が下がり、対流が活発になることによって水全体の熱交換速度が速くなる。
かな?
0036キジ白(島根県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:35:36.18ID:6H85RRX00
サーモスタットが強く働いてよく冷えるとか?
0038ピクシーボブ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:35:57.43ID:0DVvLr9N0
オジンオズボーン
0039ターキッシュバン(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:36:46.21ID:T6db9GNf0
これ普通に、冷たい水の方が速く凍るよ
0043ボンベイ(SB-Android) [BR]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:38:54.49ID:erCfTKmf0
10℃の水と50℃の水を一緒に冷やすと、10℃の水は温かい50℃の水の影響を受けて冷える速度が鈍る。
だが50℃の水は10℃の冷たい影響と冷蔵庫の影響をダブルで受けて冷える速度がツインターボ。

10℃と50℃が同じぐらいの温度になった頃にはツインターボがぶっちぎるんだよ。

寝起きで適当に考えてみたけど。
0044(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:39:25.57ID:bspUt5U40
なんでもギャップが大きい方が下がりまくるもんだろ
0045ベンガル(茸) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:39:31.30ID:skkmwwTh0
鵜呑みにして冷凍庫にお湯ぶち込んで
入ってる他の氷やアイスを溶かす奴が発生しそう
0046イエネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:39:32.11ID:yxAIy6Zm0
科学者なんてまず自分の思い通りにならないと否定するからな
現実に起きてることや目で確認したことでさえ「あり得ない。ナンセンス」と
0047ボブキャット(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:39:47.19ID:CM2ekSF10
熱しやすく冷めにくいで言うと熱された直後は温度変化を起こしやすいとかなのか?
0048カラカル(茸) [BR]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:39:59.68ID:gSnNjBN40
言うほど温める手間かけてまで早く凍らせたいか?
0049イリオモテヤマネコ(兵庫県) [TR]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:40:08.94ID:UaxrB2X40
ちなみにいい氷は時間かけてゆっくり冷やさないとダメです
普通の冷凍庫と氷用が分かれてるのはそのためです
0050シャルトリュー(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:40:28.19ID:AeBBb8uy0
これ嘘だからドヤって知識ひけらかさないように気をつけてな
0052ベンガル(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:41:25.01ID:MD9lcH1v0
>>1
>材料を沸騰させて常温まで冷ましてから冷凍庫に入れる

アウトだな。
氷点下の冬に、外出して実験してみろ。
0053カナダオオヤマネコ(福岡県) [RO]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:41:49.76ID:xpSk4WbJ0
冬場にお湯で氷溶かそうとしてた奴は逆に氷結を促進させてた訳だな
0055ギコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:41:59.00ID:IOc+HOXk0
>>27
雑菌の繁殖を一番抑える方法は高温からの急速冷凍だから
そういう意味では間違ってない
0057アメリカンショートヘア(福島県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:44:33.49ID:rGMgFMfP0
冷蔵庫「ヤバいアツアツの物があるやんけ、他の物が溶けてまうやん、フルパワーで冷やさなあかん!」…ゴオオォォ

これマジな最近の殆どの冷蔵庫が庫内温度センサー付きだから温度が上がらんように制御しとる
0058ピクシーボブ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:44:34.40ID:jqMm1WLm0
昔ためしてガッテンでやってたな
で、大槻教授がなわけねーだろってキレてた
0059ベンガル(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:45:03.02ID:yjrcJaz70
アイスの材料は沸騰させる直前に火から下ろすのだが
0063バーマン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:46:22.76ID:Nb9hP8JO0
>>25
お前ヤバない?
0069アムールヤマネコ(光) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:48:25.48ID:xLckdSHN0
ゆっくり冷やした0℃の水が氷にならず、物理的な振動とかで凍るみたいに急激な温度の差で凍りやすいとか?
0072サイベリアン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:48:54.73ID:4kfgu4Ea0
世の中、以外にバカって多いんだなw
こんな話は嘘に決まってるだろが
0073アメリカンワイヤーヘア(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:49:03.71ID:c8b/5YIV0
>>46
実験なんてそんなもんや
真実は計算でしか求まらない
0074チーター(東京都) [GB]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:49:58.50ID:b7MHT/sV0
どういう理屈なの?
0078マンチカン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:53:11.80ID:XCilZEOV0
まず熱移動は温度差に比例するから、温度の高いものは急速に熱を奪われる
100℃程度ではほぼ同じタイミングで凍る
0081ボブキャット(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:54:43.00ID:SfoPsV780
缶コーヒーを開栓したとき温度が上昇するの解明されていないらしい
温度が下がるのが正しいらしいけれど
0082アンデスネコ(江戸・武蔵國) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:56:15.15ID:OqnZ1wY90
スレタイ、んなわけないやろ…ホンマや!にして欲しかった
0083ソマリ(新潟県) [EU]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:56:41.18ID:hNZkhOH60
これ数十年以上前にアメリカの科学雑誌で大論争になったが
オチが冷蔵庫メーカーの技術者の投稿で
庫内センサーが熱感知して冷却を強めるに過ぎないからだったよ
0084現場猫(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:56:52.82ID:gTEAmFhg0
沸騰している方が温度が高いから冷凍庫がより頑張って冷却するからだろ
0087イリオモテヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:57:54.88ID:1vYQJl2/0
沸騰によって不純物が昇華し凝固点が降下しなくなる?
0088アビシニアン(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:59:01.95ID:1GcPyV9E0
冷凍庫の冷気が当たる場所が早く凍る
0089ジャガーネコ(茸) [GB]
垢版 |
2022/07/18(月) 07:59:21.95ID:ZoQYUwjz0
名前忘れたけど
暗闇でテープを剥がすと青い光がでる現象もよく分かってないんだっけ?
0093ワクチン接種に行こう!(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:00:42.31ID:DDd273Vq0
ムベンベ効果
0096ベンガル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:02:49.16ID:ZgIIs05x0
名前が銀河英雄伝説並みに入ってこない
0098マンクス(栃木県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:03:39.90ID:qAyyWkxY0
>>83
0099コドコド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:05:24.52ID:Z1h+Z2JM0
正しい結な果が得られるまで実験を繰り返します

にやたら否定的な奴いるけど別にこれ自体はそこまでおかしくはないよ結果的に間違ってたってだけで
そもそも予想した結果が得られたとしても
それが偶然の産物でなかったかは繰り返す必要があるし
予想した結果が得られなかったとして
それがたまたま偶然が重なって一度だけ失敗したのか
それとも実験が問題の本質を捉えてなかったのか
そもそも予想が間違ってたのかは慎重に繰り返さないと判断できないから
0100オリエンタル(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:06:01.93ID:bEk7P6gW0
お湯の方が溶存空気が少ない分早く凍りやすいとか?知らんけど

ちなみにお湯を凍らせるとすげー透明で綺麗な氷ができる
0102ハバナブラウン(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:06:15.91ID:rzSzCluS0
人が走るのと同じように、加速度があるんだろうねこれ
100度から0度になろうとすると、加速しちゃって一気に冷えちゃうんだよ
10度から0度になるのは近い温度だからゆっくり冷えるんだろうね
0103アメリカンショートヘア(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:06:23.07ID:pu3PbnSc0
よりハゲているほうが早く生えます
0104ラガマフィン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:06:24.63ID:TvBK0ZXS0
>>83
おいw
0109アビシニアン(東京都) [CA]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:08:14.30ID:FcwcjLSq0
これ有名な話だろ
0110ライオン(茸) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:08:37.56ID:TB3ULexu0
半導体装置は真空で分子を冷媒や活性炭にくっ付けて暖めて元に戻してる
東京エレクトロンとか
0111トラ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:08:38.35ID:i2o6X2Tw0
温度センサーがコンプレッサーをフル回転させるから
ってもう書かれてたか
0112ハバナブラウン(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:09:10.49ID:rzSzCluS0
>>83
ちがうよそれ。冷凍庫が無い時代からこの法則は知られていたからね。
アリストテレスやデカルトの時代から謎として考えられてる
0113ヨーロッパヤマネコ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:11:25.88ID:YUZtA5nC0
冷たいほうが早く沸騰する
0115サイベリアン(東京都) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:13:22.66ID:cia6mKX30
>>1
そんなの常識だろバカか
0118ボンベイ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:14:06.21ID:kQjoIF9D0
>>92
凄いとかカッコいいとか言われると逆にとって凹むお前らみたいだな
0119ヨーロッパヤマネコ(富山県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:15:26.45ID:JeemBpkd0
この話題は、昔、大槻教授 vs 2ちゃんねらーとして取り上げられてた。
大槻教授の熱力学上あり得ないの説明に対し、2ちゃんねらーはムペンバ効果であり得るとしてた。
0121アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:15:56.95ID:DDd273Vq0
>>92
これ。結晶も綺麗な形になる
0122ぬこ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:16:08.03ID:09hmvCP60
光速不変原理はウソ
0123オリエンタル(茸) [ZA]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:16:14.84ID:2Nr6wf2D0
水分子の水素結合が関係してるとしか考えられないな
ゆっくり動いてる水分子より早く動いてる水分子のほうが止まりやすいのか
でも熱エネルギー考えるとありえねー
0124ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:16:29.65ID:mTsl6MP70
>>115
俺が小学生の頃に理科の先生から聞いた覚えがあるわ。
その時の説明では不純物が除去されて凍りやすくなるって話だけど、沸騰した水を冷蔵庫に入れても早く凍るわけじゃないぞと言われたw
0126ベンガル(日本のどこかに) [GR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:16:52.26ID:3Go/MisH0
>>2
それお湯のせいで冷凍庫内の温度が上昇して
冷凍庫がフルパワーで稼働して早く冷えて凍ってるオチだったらウケるよね
0127ユキヒョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:18:33.87ID:Cfi7dpCr0
袋にシチュー入れて密封して熱いまま冷凍庫に詰め込んだけど
1日経っても凍ってなかったわ。
つまり>>1の結果は気化熱によって起こされたものと推測される。
知っての通り、液体が気体へと変わるとき熱を持っていく。
温度が高いもののほうが気体へと変わりやすく熱が冷めやすい。
そこまではいいな。ではなぜ常温の水より沸騰した水のほうが速く凍ったのか?
一つ思い当たることがあるな。
液体というのは上部が熱く、下部が冷たくなる性質がある。
風呂とかでも経験あるよね。上は熱いが下は冷たいと。
沸騰したお湯を冷凍庫に入れた時に、正にこの現象が連鎖していると思われる。
上部の熱湯が気化熱によって速度で熱が奪われ、
それによって冷やされた冷水は下部へと循環していく。その繰り返しだ。
気化しやすい一定の低温まではかなりの速度で冷やされることになるだろう。
常温の水を冷凍庫に入れた場合は、熱湯ではないため
気化熱によって奪われる熱の効率が圧倒的に低くなる。
そのため特定の条件下では、熱湯のほうが冷凍庫で速く凍る現象が起こるのだろう。
0128アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:18:40.37ID:xhagCLL70
>>125
山瀬まみがガッテンした事なら俺も信じるわ
0129ターキッシュバン(香川県) [IN]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:18:41.74ID:IUVjqFtV0
周りから冷気奪うから冷凍庫でこれすると大変なことになる
0130アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:18:59.88ID:DDd273Vq0
半端に硬い分子を並べるより
ゆるゆるに動いている奴を並べる方が省力化できる
大豆をマスに入れるのと納豆をマスに入れるのでは前者の方が早いのは自明
0132アメリカンワイヤーヘア(ジパング) [RO]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:21:12.79ID:EP17VuNa0
常温で水に入るのとサウナの後で水に入るのでは冷たさが違うからな
0133コドコド(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:21:15.35ID:Z1h+Z2JM0
ちなみに正しい結果が得られるまで実験を繰り返します

を人類が壮大にやらかしたのが光速度不変の原理に関してで
ここで散々色々とおかしいおかしいでやった実験全てが後に相対論の正確さを担保することになった
0134三毛(茸) [CO]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:21:44.95ID:b+Vj2p4b0
要するに分子の対流の問題
温い物の方が対流が早いので早く凍る
これは冷凍庫の温度とも関係あって冷凍庫の温度が0度に近付くほど差は無くなり冷めた物が凍りやすい結果も出ると思われる
分子で考えるとすぐ解るよ
0135マンチカン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:22:29.04ID:XCilZEOV0
冷凍機で冷水を作る場合の熱交換の例だと、フィンが凍結すると熱交換が行われなくなるから水を直接冷媒で冷やすのではなく、不凍液を-5℃まで冷やして、その不凍液で水を冷やすようになってる
表面が凍ると冷やされにくくなるってのはあるかもね
0136デボンレックス(長野県) [KR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:23:48.25ID:r7pwx9OG0
お湯→水→氷 と考えると初期状態が水の方が早く凍ってしまうから
容器内でお湯と氷が混在する状態が必要そう
そう考えると容器内の温度を均一にしょうとする対流はむしろない方が良いのでは?
底から冷やすとか
0137ライオン(長崎県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:23:54.01ID:Lwc4RXpX0
>>26
横からだけど、自分もここで「あるまじき」って使う意味あるか?って引っ掛かった
科学者として感心しない意気込み、とか科学者として不誠実な意気込み、とか、なんかもっと万人にストレートに伝わるのがあるだろうと
0138バーミーズ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:25:17.57ID:tEU/rOLe0
2000年前もこのスレ立ってなかった?
0140アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:25:36.26ID:3Hkx6jw70
>>2
「のほうが」を「のが」と書くレスをたまに見かける
すべて同じ人間の書き込みとは考えにくいのでこのような表記をするものが複数存在すると思われる
これはどこかの方言なのか?
0141ボルネオウンピョウ(京都府) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:27:44.64ID:SPxqr5g+0
冷蔵庫の機能ってエアコン式なのかよw
奥に出力調節ダイアルあるがあれなにw
0142リビアヤマネコ(北海道) [PE]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:27:50.47ID:8QrhroWy0
>>131
それわざわざ言う必要も無いくらいに当たり前だと思うんだが・・・^^;
0144ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:28:47.70ID:YE52dPym0
魔界塔士Sa・Gaで防御力が高いほどチェーンソーが効いてしまうのと同じ理由?
0145ヒマラヤン(茸) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:29:49.04ID:O1iEDML60
一度昇温させることでできる差って含まれてた気体が抜けることくらいか
それで有為な差ができるもんかな
0146クロアシネコ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:30:41.55ID:j9GnrlMV0
つまりシャーベットより氷のほうが早く溶けるのか
0148コラット(神奈川県) [IR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:32:41.73ID:n1+63XR60
放射冷却的な効果があって低い水温の物より凍るのが早くなる?
0150アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:32:52.43ID:DDd273Vq0
>>131
それが仕事だから…
0151アメリカンカール(福岡県) [AR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:33:56.06ID:8Q3kWkwd0
温度というエネルギーあるから分子の運動量が常温より多いだけやな
分子の運動量が多ければ多いほど結果を得やすくなるから
かき混ぜても同じ結果になると思うよ
0152アメリカンカール(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:34:24.23ID:DDd273Vq0
極左が転向して極右になるスピードの方が早い
そういうことや
0153ハイイロネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:35:03.18ID:mTsl6MP70
>>146
氷の作り方によるらしい。
氷業者の話だと氷の密度が低いと「緩む」溶けやすい氷が出来るんだと。
0154コーニッシュレック(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:35:05.14ID:i9QEWmNT0
温度が高いから、最小限氷りにくくても
均一に過冷却に近い状態に移行するんかな?
0155コーニッシュレック(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:36:12.40ID:i9QEWmNT0
凍りにくいから、全体に水がよく動くみたいな
0156アメリカンカール(東京都) [GB]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:36:13.45ID:I4MLhxQ80
これ10年くらい前に一旦話題になったでしょ
アフリカが10年で追いついてるほうが凄いと思ったほうがいいか
0157サイベリアン(東京都) [KR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:37:17.68ID:z4cDNUN80
>>143
口語でも言わないけどね
頭悪そうだから意識的に言わないようにしてる
0158ウンピョウ(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:37:57.40ID:hXPZnCa/0
やるじゃん
0159ジャガランディ(奈良県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:38:34.63ID:kHC0N5030
両方の水の時の体積氷の時の体積とかはどう変わるのかね
0160バリニーズ(大阪府) [HK]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:38:37.49ID:x4f8bTo50
>>16
沸騰させた事で、空気が抜けて熱伝導がより速くなり凍りやすくなるのかなと思った
街の氷屋さんの氷も、水中に含まれる空気が少ないから透明なのだし…
推察だけども
0162ぬこ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:39:23.76ID:qyWSt2Uk0
>>143
それな
0163アメリカンワイヤーヘア(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:39:49.97ID:c8b/5YIV0
>>157
お前のが頭悪い
0165ピューマ(東京都) [TR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:40:34.17ID:L52Cw4+v0
スレタイアホかよ、一度沸騰させて冷ましてからだと凍りやすい、だろ
と突っ込もうとして>>1を読んだら正しかったw
0167デボンレックス(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:40:53.88ID:WmbA9pu80
これオカルトかと思ってたらガチで分かってないのな
0171バーマン(東京都) [GB]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:43:33.20ID:GG9fjM+I0
空気が溶け込んでると凍るの遅くなるの?
0172カラカル(群馬県) [BR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:45:02.81ID:9D5GE3to0
氷というのは水の結晶だからな
沸騰させた多分散性の高い状態ほど結晶化(氷)しやすい
0176カラカル(群馬県) [BR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:45:58.42ID:9D5GE3to0
多分散性の高い状態で冷却すると、だな
0177オリエンタル(群馬県) [DK]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:46:00.92ID:1do0NGWq0
冷凍庫の温度センサーが作動して強モードになってるとかないの?
冷凍庫の動作状況は同じ???
0180コラット(神奈川県) [IR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:47:31.16ID:n1+63XR60
>>165

> レシピには、材料を沸騰させて常温まで冷ましてから冷凍庫に入れるよう書いてあった。しかし冷凍庫が狭かったため、あるときクラスメイトが冷めた材料を入れるのと同時に、自分は沸騰したままの材料を入れてみた。

 すると驚いたことに、ムペンバの入れたアイスクリームのほうが先に凍ったのだ。直感に反するこの結果を先生に話しても、真に受けてはくれなかった。そこで学校を訪ねてきたオズボーン教授に質問してみると、幸いにも実験してくれることになった。


文盲か?
0181キジトラ(茸) [IN]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:47:42.55ID:PUqm8f620
>>83
冷たいものと熱いものを同時に入れて熱いものが先に凍るのにか
0182シンガプーラ(茸) [KR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:47:50.88ID:DKHi0+by0
煮沸させないと腹壊すんだろうな…
と言う衛生状態の方が気になった
0183カラカル(群馬県) [BR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:47:59.15ID:9D5GE3to0
つまり、その温度で本来ある安定な状態に多分散性が高いほどなりやすい
と考えれば理解できる人も多いと思う
0184ライオン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:49:16.03ID:SjCgYLIg0
これって他の液体では見られない水特有の現象なんだよな?




知らんけど
0185ジャガランディ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:50:59.00ID:cJET5Ryb0
麺を茹でてる時に冷水入れると早く茹で上がるからな
0186カラカル(群馬県) [BR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:51:08.29ID:9D5GE3to0
すまん
多分さんじゃなく単分散でしたw

俺の説明全部間違いwww
0189ソマリ(光) [KR]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:53:28.78ID:+xWVgbAk0
>>160
街の氷屋の氷が透明なのは、半分凍った状態で中心の不純物の多い水を捨てて、中心に水を入れ直す手間をかけてるから
綺麗な透明の氷になる 職人の手間
0190ヨーロッパヤマネコ(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:54:55.63ID:z4nl4gqh0
冷たい水の方が過冷却になり易いとか
0191(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:55:07.06ID:H24Cr3/J0
冷凍庫の温度が上がるだろうが馬鹿め!
0193ジャングルキャット(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:57:43.38ID:rsd0e1HN0
水の蒸発熱は1グラム当たり539カロリーであり、同量の水が 0 °C から 100 °C になるまでに周りから奪う熱の5.39倍に相当する。
0194ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 08:57:48.33ID:bq8cqYnq0
沸騰させて冷ました水と沸騰させた湯を同時に冷凍庫に入れたけど、普通に冷ました水の方が早く凍ったぞ
お前らも疑問に思ってる間にやってみろよ
0196キジ白(東京都) [GB]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:01:56.08ID:j1hp+6U20
>>160
それだと冷ました方が早く凍るのでは
冷ましたからって空気が取り込まれるわけではないし
0197シャム(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:02:58.23ID:BaLwNuC50
話しそれるが、溶けた金属に大気は吸収されるのかな?
0199チーター(ジパング) [ID]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:03:22.37ID:48TLirV50
>>137
ゆとりは本当にゴミだな
0200エキゾチックショートヘア(北海道) [CZ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:03:35.97ID:ehKtNncS0
>>194
その通り
誰でもすぐ出来る実験なんだからやってみれば良い
0202サバトラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:06:35.05ID:PMSvlKxI0
>>14、もとの文がなんかへんだよね、原文があるなら見てみたい

実験をして「正しい結果が得られるまで実験を繰り返します」と言ったのは若い技師だよね? 海外だと技師=テクニシャンと科学者=サイエンティストは明らかに違うし
0203ピューマ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:07:31.49ID:pxmaRNjN0
>>171
俺も溶けたCO2が無くなるからだと思ってだが違うらしい。
0204ラグドール(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:07:37.68ID:QgSZs9sj0
エネルギーは、高密度であるほど空気抵抗を受けにくい。

高い熱ほど、空気抵抗を受けにくく移動速度が速い。
重い物ほど、空気抵抗を受けにくく落下速度が速い。

高圧の電力は、大気中を一瞬で移動(放電)。稲妻
低圧の電力は、大気中に少しづつ移動(自然放電)。電池

ってことかな?
0205ノルウェージャンフォレストキャット (光) [IN]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:10:45.05ID:LX5Dx+fU0
冷凍庫が内部温度上がって頑張っただけだろ
0206ライオン(長崎県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:10:49.48ID:Lwc4RXpX0
>>199
週休2日に片足突っ込んでた、
隔週で土曜休みになって、月曜に休みの土曜の過ごし方をアンケートされてた世代だけど質問ある?
0207サイベリアン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:11:48.99ID:lza53nKv0
>>19
宇宙刑事の変身プロセスみたいだな
0208ソマリ(三重県) [GB]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:12:30.49ID:ZhSrCAWo0
>>1
科学真理教カルトどうするのこれ?
0209マーゲイ(茸) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:12:50.85ID:WYae9+7a0
冷凍庫「頑張って冷やしました」
0211ギコ(滋賀県) [SE]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:15:25.63ID:Ry5490on0
大槻教授がブチ切れたやつ
0213サビイロネコ(光) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:17:37.10ID:XjTznF8l0
>>27
そのやり方のほうが解凍したときに美味しい。
冷凍庫の他の食材が溶けないように注意して!
0216ロシアンブルー(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:24:38.37ID:wTt9Xtxk0
>>169
医学部入ってからそういうこと言おうね~
0217コドコド(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:26:37.64ID:ZPUimoZ+0
昔の麦茶って熱湯で入れて冷ましてから冷蔵庫入れてたよな
熱湯のまま冷蔵庫入れたらバーちゃんがブチ切れてた
0220バーミーズ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:28:30.48ID:DchlBo5x0
対流やろ、表面と内側で温度差ができる状況の方がより撹拌される
で、一度流れが出来てしまえば凍るまでは動き続けて速やかに内部まで冷える
0222サバトラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:29:51.74ID:PMSvlKxI0
>>137、その違和感はもっともですわ、原文見たら「あるまじき」は誤訳だわ

"unscientific enthusiasm" やから 「非科学的な熱意で~」 とか 「非科学的な熱意をもって~」 やね。

ttps://raffrag.files.wordpress.com/2017/01/cool-mpemba-osborne-1969.pdf
0223オリエンタル(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:30:06.72ID:xzMTdSuB0
冷蔵庫が温度下げるために冷媒を蒸発させまくったんじゃないの?
0226スペインオオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:34:52.43ID:/JC5U4Ww0
室内温度が上がって冷蔵庫がパワー上げるからってのもありそう
氷室で実験しないとダメだと思う
0227スナドリネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:34:59.26ID:r+2fq//c0
>>157
頭悪そう
0228シャム(奈良県) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:35:52.01ID:Ff7HSDSS0
結局理論的に説明された文献は無いの?5chの想像はいらんので
0231ウンピョウ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:36:53.15ID:hsjUsEHm0
冬場、凍った戸を開く為に温水かけたらその後すぐまた開かなくなるけれど
あれは水より早く凍ってたんだろうなあ
0232トンキニーズ(香川県) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:37:57.27ID:YyOa3J230
実におもしろい
0234スフィンクス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:39:09.12ID:xkhcjgoJ0
>>27
その都度炊けよ
なんだよご飯冷凍って
舐めてんのかよ
0235カラカル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:39:09.95ID:a3UXUjQI0
オジーオズボーンが発見したムバッペ効果か
0236ライオン(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:40:17.27ID:YE52dPym0
>>222
直訳じゃないだけで誤訳では無いだろ
科学者が非科学的な熱意を持つ事=科学者としてあるまじき意気込みで意味は通る
0237オシキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:40:27.89ID:WAO2vZQy0
>>222
"ありまじき"が適切かどうかは知らんけど、英英引くと語義は↓になってるから、割りと何とでも訳せそう

unscientific
not scientific; not done in a careful, logical way
0239サバトラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:41:48.34ID:PMSvlKxI0
>>228、これとか

ttps://nazology.net/archives/66476

「むらのある冷却」条件下においては初期状態が高温のほうが平衡状態(=凍る)に落ち着く時間が短くなるそうです
0240クロアシネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:42:18.05ID:k/iuT6VZ0
>>14
例えば製薬会社が安全性試験を行うときに「正しい結果が出るまで実験を繰り返す」というのは非常にマズいんです。
もし新薬Xの安全性試験で催奇形性が認められた場合、「催奇形性が認められた」が正しい実験結果であって、
「催奇形性が認められない『正しい実験結果』が出るまで実験を繰り返す」のは科学的に正しい態度ではないんだ。
「催奇形性が認められない『正しい実験結果』が出るまで実験を繰り返す」ことは「催奇形性が認められた実験結果を無視し隠蔽すること」であって、
結果の捏造に等しい行為なんだ。

だから「科学者としてあるまじき行為」なんだ。
0242スナドリネコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:44:15.00ID:r+2fq//c0
沸騰させると空気がぬけるから中の熱伝導が効率よく行われるんじゃねーの?知らんけど
0244エキゾチックショートヘア(北海道) [CZ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:47:42.86ID:ehKtNncS0
>>221
熱湯の方が早く凍る、ってのを自らの手で再現した奴はこのスレに居るのか?
論文にあったらしいとか、誰かに聞いたとかじゃなくて。
0245茶トラ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:48:21.31ID:CcgVF9XS0
そんなわけあるかよ。小さい冷凍庫を大きな冷凍庫で凍結させる時、電気が入ってる小さい冷凍庫のほうが早く凍ると思うのか?
0246ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:48:44.71ID:yKMVkk6S0
>>240
そういう解説はわかりやすくてありがたい
この文章だけだと科学者とは?とか実験とは?ていうことがわかっていない者が読むと
あるまじき
がなんのことやらサッパリわからないんだよね
わかる人前提かな?
0247サバトラ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:48:53.27ID:PMSvlKxI0
>>236、そうなんやけど、「技師=テクニシャン」は科学者ではないことが明白なんで文が変なんよ

(技師は科学者じゃないのに”科学者としてあるまじき意気込みで~”は意味不明)
0249マーゲイ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:50:09.03ID:ubcelUyB0
不純物が抜けて凝固点降下が減るとか温度に関与しない分の
水素結合が切れてて結晶化し易いとかよく分からん(´・ω・`)
0250エキゾチックショートヘア(北海道) [CZ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:50:47.54ID:ehKtNncS0
>>248
話を勝手に広げるな
この件は誰でも簡単に実験出来るだろ、って言ってる
0251エキゾチックショートヘア(北海道) [CZ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:56:24.67ID:ehKtNncS0
起こり得る前提で理屈を捏ね回してる奴は、水素水を信じる奴らと一緒だぞ。
0252オシキャット(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:56:41.01ID:WAO2vZQy0
>>250
だから、実験自体は簡単に出来るけど、再現性が低い=再現条件が分かってない実は難しい実験なんだよ
0253エキゾチックショートヘア(北海道) [CZ]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:57:24.32ID:ehKtNncS0
>>252
馬鹿なのか
嘘だって言ってるんだよ
0254ターキッシュバン(香川県) [IN]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:58:42.03ID:IUVjqFtV0
>>253
簡単に出来るんだからまずお前やってみろよ
0256キジトラ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 09:59:22.38ID:iQFmdhCz0
冷やすときに表面と内部で対流するが、温度差が大きいほど対流速度が早くなることが関係するのかな?
0257シャム(ジパング) [NL]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:04:19.78ID:msEMCjhJ0
温度差が高いほうが熱が伝わりやすいんだろ
風呂は追い焚きが完了するまでかき混ぜるな理論と同じじゃね?
0259ぬこ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:11:32.46ID:rtGXoLGy0
くっそ寒い地域で水まいても氷にならんけどお湯まくと氷になるってやつだろ
0261ラグドール(石川県) [NL]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:15:14.00ID:qEkR9pAZ0
>>14
君アスペでしょ?
0262エキゾチックショートヘア(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:18:51.51ID:rkRdb8nw0
温度が高いほうが対流するからじゃね?
0263ジャガーネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:19:09.16ID:IASEvfmV0
>>157
日本語って時代に合わせて変化していくものだと思ってるんだけど、君が思う頭の悪くなさそうな日本語っていうのはいつ頃の日本語なんだい?
0264ボルネオウンピョウ(光) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:19:28.39ID:68/fI07e0
周りの霜が溶けて、熱伝導よくなったとか
0265エキゾチックショートヘア(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:20:35.59ID:rkRdb8nw0
>>259
俺もそれ思ったけど水のほうが早く凍ると言われて言い返せなかった
実証しないことには正確なことはわからんが
熱い湯は蒸発が激しくて細かい粒になるから一瞬で凍るんじゃないかと思うのだが
0270ターキッシュバン(香川県) [IN]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:22:42.52ID:IUVjqFtV0
>>263
5年くらい前に文学部の女の子に流行り始めたばっかのエモいの意味を聞いたとき
頭捻って、一番近いのはおかし…かなあって答えてくれて、若者すげえ、カッコいい、って思った
0271スナドリネコ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:24:30.68ID:zBlZ0ssz0
対流して結果全体としては早く凍るのかな?
0272イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:25:03.62ID:GSD0iKKK0
温めた水は、水に溶けてる酸素とかが少ないからだよ。
溶け込んでる気体の量を同じにすれば恐らく同じ時間で凍る。
0273ジャングルキャット(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:25:16.96ID:eArNxBCF0
>>22
神奈川は常夏なんだな
冬の北海道にいってみれば
0274ターキッシュバン(香川県) [IN]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:25:34.75ID:IUVjqFtV0
>>271
気化熱やろ
0275キジトラ(光) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:25:46.34ID:o1zEHl5h0
温度変化にも加速度みたいのがあるんじゃないの
0279マヌルネコ(京都府) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:28:11.70ID:TGygs2Ny0
おまえらがこうだと書いた理論が正しいなら未だに解明されてないわけがない
おまえらが3つの説を考える間に専門家は20の説を考えついているよ
0280デボンレックス(長野県) [KR]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:28:20.19ID:r7pwx9OG0
対流説の人は対流すると全体か均一の温度になるから熱湯が凍る前に冷水状態を経由することをどう説明するの?
容器を空中(網の上とか)に置くと上面より底面の方が熱伝達率が高いから対流が起きにくい、みたいな状況でないと熱湯と冷水の違いは出ないと思うんだけど
0281ヒョウ(東京都) [TR]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:29:53.82ID:0hT2PirW0
純水で実験しなよ
0282ヤマネコ(愛知県) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:30:25.14ID:pmLcPJBM0
パーキンソン病らしいな
0284イリオモテヤマネコ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:33:19.29ID:H/0N3p8o0
解明されてないって何故? そちらの方が驚くわ。そんなに不思議なことが起きているのか?
沸騰している方が対流している分、熱を放出しやすく、また冷えやすいとかではないのか。
0285オシキャット(香川県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:34:25.73ID:zmBP88xY0
あーこれ見たら子供の自由研究のこと思い出した
一年生にはできないから親が主導でやれって懇談で言われたけど面倒臭すぎる
0287マヌルネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:38:05.60ID:Y9ybx5670
嘘乙
そんなわけないだろアフリカ土人
注目を浴びたいがために平気で嘘をつくなようんこ野郎
0288ヤマネコ(愛知県) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:39:56.83ID:pmLcPJBM0
>>140
東京の下町語だときいたことがある
漫画で両津が頻繁に使うらしくそこから推測しただけなのかも知れないけれど
0289現場猫(茸) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:43:12.59ID:EPGWmRPj0
>>284
こういうのとか化学反応って実は物凄く複雑だからな
吸熱反応とかもよく分からんわ
大本の位置エネルギーまでどんだけ段階踏むんだろ
0292ヤマネコ(光) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:48:59.86ID:HTRKKBLg0
>>284
科学者はまず疑問を持って研究しなけりゃほったらかしやからなそれに金になる研究の方優先やし
当たり前すぎて誰も研究せず実はこんな現象が起きてたんだって暇な誰かが論文にまとめる
割と解明されてない当たり前な現象っていっぱい転がってるぞ
0293ボルネオヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:50:48.15ID:/7qV6YCV0
中の酸素が抜けていくのと同時に不純物がでていくからとか?
0294キジトラ(岐阜県) [EU]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:52:03.81ID:E/b8bf9q0
まず使う水の素性を合わせた上で実験しないと
結果がブレるからわけわからんくなる
0295ボルネオウンピョウ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 10:55:10.56ID:jCJ/wFLr0
>>113
そっちは無いみたいだね
片道だけってのが不思議
あと水や液体だけじゃなく個体でも
加熱した方が早く凍る場合があるらしい
0298スナネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 11:01:19.47ID:Y4HU12hv0
子供の頃、体が弱いほうが強くなる
みたいな原理か
0299猫又(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 11:02:57.33ID:sHf9jBB50
つまり札つきの不良だと思われているけど捨て猫を保護するやさしい男理論だな
0301(茸) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/18(月) 11:04:27.83ID:uQsscNsy0
湯から冷し始めると
おそらく水よりも高い熱伝導率を水の状態になっても引き継ぐって話?
ということは水には最初から水と湯から水で分子配列かなにかが異なるってこと?
0303イリオモテヤマネコ(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 11:06:28.25ID:H/0N3p8o0
誰も本気で手をつけていないのなら、誰か解明したら? 有名になれるぞ。
0304ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 11:09:59.33ID:bq8cqYnq0
>>302
じゃあなんで俺がうちの冷凍庫で試したら熱湯より水の方が早く凍ったの?
0306ヒマラヤン(茸) [IT]
垢版 |
2022/07/18(月) 11:12:42.48ID:9oAjDum00
これさ、別々の冷凍庫で実験しないと駄目だよな
熱湯の熱が他方の水に吸収されて凍結を妨害する
0307ソマリ(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 11:31:28.53ID:AE1k/xMu0
だから猛暑なのに氷河期になるのか
0311コラット(岡山県) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 11:48:34.80ID:ZsGFrmji0
高温から急速冷凍させるのかな?
90度から冷やして途中二十度で何時間置いたら、凍るのが遅い水に変化するといった実験記録とかあるんかな?
0312しぃ(石川県) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 11:51:14.65ID:vZK8RZjJ0
>>27
理論的には正しいけど、家庭用レベルの機材だと無謀
0313ボルネオヤマネコ(大阪府) [PH]
垢版 |
2022/07/18(月) 11:54:44.75ID:hLZKG/7U0
>>270
それ文学部の子が間違ってるぞw
エモーションを元に形容詞にしただけだから、心を揺さぶられたらなんでも使える
「おかし」は風情とか趣とか
例えば誰かの名言に心揺さぶられたとして、エモいとは言えるがおかしとは言わない

「エモい」の一部に「おかし」が含まれる
0314アメリカンワイヤーヘア(兵庫県) [ZA]
垢版 |
2022/07/18(月) 11:56:10.84ID:TwGOlBmP0
男性のみなさ〜ん
ちゃんとミドル臭予防・スメハラ対策していますか?
今の時期、服で見えない部分のケアは大事ですよ
自分では匂いに気づかなくても他人は他人の匂いに敏感です。
自分はお風呂入ってるし制汗剤もしているから大丈夫だと思って勘違いしてませんか?
それだけでは不十分です。
特に男性は女性に比べて脂量が多いので、それだけ体臭も発生させやすいです。
制汗剤と汗の匂いが混じった匂いは不快な気持ちになりやすいですよね(´;ω;`)

簡単な匂い対策

脇毛がにおいをブーストさせるので脇毛処理は基本。
雑菌の糞の溜まり場になっている脇毛を除去することで
匂い軽減効果があると科学的に証明されています。
自身のニオイに配慮することは、人と接する際のエチケットの1つ。
またワキを清潔に見せることはジェンダーへの配慮にもなるので、
ワキの身だしなみに気をつける習慣を付けましょう。
特に肌を露出する機会が多いなら尚更です。
0315クロアシネコ(光) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 12:07:29.41ID:i88t1wsb0
>>3
アリストテレスの時代にピサの斜塔があればガリレオ・ガリレイの発見が1つなくなっていたな
0317クロアシネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 12:11:33.37ID:k/iuT6VZ0
>>313
「エモい」の語源は「エモーショナル・ハードコア」だと思う。
もともと音楽用語なので。
0320ソマリ(光) [BR]
垢版 |
2022/07/18(月) 12:18:15.64ID:B9Ro1t9S0
最後まで読んだけど糞まとめブログ並みの糞コピペ記事
0321マンチカン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 12:23:25.47ID:ml11l7x50
冬場フロントガラスの氷を溶かそうとお湯かけると瞬時に凍るのはこのせいか
0322クロアシネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 12:25:52.36ID:k/iuT6VZ0
例えば乾いたタオルを濡らすと発熱する(吸着熱)みたいに、なんらかのエネルギーの変換が起きているのかな?
あるいは、「水から温度を下げていくと過冷却が発生しやすい(凍りにくい)とかあるのかな?
(相対的に、お湯から温度を下げると過冷却が発生しやすい=凍りにくいとか)
0326クロアシネコ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 12:39:47.86ID:0jzJj2vk0
沸騰させて不純物飛ばしたら早く凍るだろ
、そりゃ
0327サーバル(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/07/18(月) 12:40:25.75ID:BrjqVyRR0
>>301
今回の件とは違うかもしれんが湯冷ましの水を使ったほうが食材は早く煮上がるって将太の寿司でやってたな
0328ぬこ(茸) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 12:40:40.11ID:+60jwy+r0
>>269
これが正解
ゆっくり冷やすと相転移しづらい
0330ギコ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 13:03:28.49ID:QGGqkrdg0
>>1
自転車のブレーキをかけると一瞬加速する
0332アメリカンカール(石川県) [CR]
垢版 |
2022/07/18(月) 13:04:39.53ID:6H6wRbF50
>>326
精製水ならもっともっとか
0335ボルネオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 13:24:20.12ID:geDJq+pQ0
>>112
アリストテレスは「謎」とせず何か難しい理屈をつけて説明しそう
あいつはそういう奴
0337サビイロネコ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 13:36:52.04ID:F4EDug8T0
>>309
その常識を検証して数値化視覚化した論文にして発表してんのよ
常識ではあってもデータはない、なんてのはゴロゴロしてる
0339クロアシネコ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 13:48:44.32ID:k/iuT6VZ0
>>334
くの字になって回転するから。
0341バーマン(茸) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 13:54:43.44ID:x+ycUujT0
だからスケート場の整氷車ではお湯を撒いてた
0342ヒマラヤン(大阪府) [GR]
垢版 |
2022/07/18(月) 14:01:18.34ID:QkR1CXqE0
バカだもん!
0343カラカル(栃木県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 14:05:49.75ID:+0BYHd9H0
お前らバカか?

恋愛と同じで アツアツから冷める方が 一瞬で凍り付くんだよ!
そんなことも分からないの?童貞か?
0344ソマリ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/07/18(月) 14:06:36.43ID:Zs2oj1L60
>レシピには、材料を沸騰させて常温まで冷ましてから冷凍庫に入れるよう書いてあった。
しかし冷凍庫が狭かったため、あるときクラスメイトが冷めた材料を入れるのと同時に、自分は沸騰したままの材料を入れてみた。

冷凍庫が狭い事が、どう考えたら熱々を入れる理由になるのか(´・ω・`)?
0345ベンガル(千葉県) [EU]
垢版 |
2022/07/18(月) 14:12:22.16ID:IK6Pp3l60
m2MacBookよりm1MacBookのSSDの速度は速い
0346オリエンタル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/18(月) 14:14:48.29ID:lXpRDeDf0
>>2
>>3
水の対流が起こるから
お湯のほうが先に凍る


これ常識だろ!
0348三毛(三重県) [DE]
垢版 |
2022/07/18(月) 15:12:16.81ID:DeBn30Mt0
ハンダ付けしてるとき熱めに設定してたのに急にハンダが固まることがあるのもコレかな
0349コラット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 15:24:57.55ID:NGoXERxs0
何となくの感覚では、湯気が蓋の役割をして上下左右から冷やされるから〜とかじゃねーの?

湖とかでも表面が先に凍るわけで、表面をいかに早く凍らせるのかを考えた場合、瞬間的に凍る湯気で冷気ブーストをかけた方が若干効率が良くなる気がするぞ
0350スコティッシュフォールド(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/07/18(月) 15:28:53.75ID:dSnLghZH0
凍る時間(分子配列構成効率)と凍らせるのに必要なエネルギーはまったく別の話だからね
冷凍庫でトカゲとペンギンが積み木を競争しているようなもん
0351ボルネオヤマネコ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 15:36:29.53ID:s47K7daM0
対流ですね
容器の内部と表面で温度差がある方が対流が起きやすく熱の移動が速い

水の熱容量は大きいが熱伝導率は意外に低い
温度差が小さいと対流が起きにくく、熱伝導で中心まで冷やすしかないので時間がかかる
温度差が大きいと対流が起き、熱が水の移動によって運ばれるのですぐに中まで冷える

CPUの冷却に使われるヒートパイプも同じような原理
ヒートパイプは銅やアルミをはるかにしのぐ高速で熱を伝える (理論的には音速で熱が伝わる)
それは、熱伝導ではなく水蒸気の移動によって熱を運んでいるから
0352ラ・パーマ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 15:39:02.65ID:uq+QtL2H0
前もニュースで言ってたよね?
記者が初めて知ったから記事にしてみたの?
0354ベンガル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 15:47:49.79ID:owAUvz7r0
つまり水よりも氷の方が早く沸騰するってことだな
0357イエネコ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 16:02:00.93ID:6MOua4Dr0
>>346
直観的に考えて、分子運動が大きい分外気に触れる分子が増えるから、つーのは解る気がする。
0358アメリカンカール(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 16:03:53.45ID:ZhH3n5840
これ、前に日本の小学生が夏休みの自由研究で実験して、お湯の方が速く氷るって結論出してた。

20℃~100℃の水を冷凍庫に入れて何分で氷るか測定したところ、100℃のお湯を入れたときに一番短時間で氷った。

ただ、理由として、100℃のお湯を冷凍庫に入れると庫内の温度が上昇して冷凍庫が全力で冷やすので早く氷る、
と考察してた。
0359スフィンクス(茸) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 16:04:45.59ID:QP4/nRRP0
>>288
中国地方だけどわりかし使う
0360黒トラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 16:10:22.38ID:4m9QPOR50
>>222
非科学的な熱意を持って って万人に通じることから余計遠ざかってるぞ
AWSのドキュメントを読み散らかす俺にとっては余裕だが…🤔(ゴミ直訳の山をチラ見しながら)
0361ジョフロイネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 16:10:51.93ID:bq8cqYnq0
いや何でお前ら自分でやってみねーの?
冷凍庫と製氷皿2個あれば確認できるだろ
湯と水を同時に冷凍庫に入れたら普通に水のが早く凍る
対流対流言ってる奴はこれをどう説明すんの?
0362ハバナブラウン(やわらか銀行) [AT]
垢版 |
2022/07/18(月) 16:13:46.72ID:mmHVa0+60
湯気が昇華して瞬間にお湯に落ちる時に波紋を作ったり結晶のタネになったりして
過冷却の状態になりにくいのでは?
0363ギコ(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/07/18(月) 16:19:52.69ID:f2G9gC0W0
ああ…だからお湯で丸氷作った方がシリコンからスッと外れるのか
冷たい水で作るとナゼか2日は置かないと外れにくいんだよ
0365ギコ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 16:31:49.15ID:qdGXVpwm0
冷凍庫って電気エネルギー使ってるから
そういう制御をすればそうなるし
また周りにある冷凍物も影響してくるんじゃないの
0366デボンレックス(長野県) [KR]
垢版 |
2022/07/18(月) 16:46:42.09ID:r7pwx9OG0
>>351
最初は温度差が大きくて早く冷えるけど冷水と同じ温度まで冷えたら後は冷水と同じ対流しか起きないでしょ
だったら最初から冷水の方が早く凍るから対流では説明できない
むしろ容器の底面から冷やされるなどして対流が起きにくくなる仮説でないと違いが出ない
0367現場猫(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/07/18(月) 16:49:02.86ID:OCGl4iyA0
この現象にかわいい名前付けたらかわい子ちゃんが謎を解いてくれるよ
0368カラカル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 17:12:43.25ID:kprj6JsE0
>>36
それが結論だね
そいつらが知らなかっただけ
でもぞれが理由で結果的に早く氷ることもあるというのも事実
0370オシキャット(茸) [AU]
垢版 |
2022/07/18(月) 17:33:20.39ID:8CBNPRO50
>>234
なんでそんな他人の家庭事情に怒ってんだよwwwアホかw
0372アメリカンショートヘア(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/07/18(月) 17:49:53.00ID:ynBA4F2l0
>>333
マルウェア
0373猫又(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 17:52:53.05ID:E1voDiCH0
これ子供の時に何かで読んで母親にどや顔で教えたら馬鹿なこと言ってるんじゃない勉強しろってドチャクソ怒られたわ

やっぱり本当だったんだな・・・
0374茶トラ(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/18(月) 18:34:24.04ID:B3zNXHT50
まずいから
0375デボンレックス(長野県) [KR]
垢版 |
2022/07/18(月) 18:47:38.70ID:r7pwx9OG0
>>369
対流1回だと冷水が凍る過程を説明できない
単純化というなら 対流1回で温水→冷水 対流2回で冷水→氷 で考えてみてくれ
0379ベンガル(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/07/19(火) 07:56:53.34ID:Rv8Psqjx0
表面が急冷される温度差がおおきいと対流スピードが早くなって早く冷えるとか?
0380アジアゴールデンキャット(光) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 08:16:20.66ID:evIiKgvM0
それ大槻義彦が顔真っ赤にして否定してたやつじゃん
0381三毛(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 08:21:46.41ID:AqCB2r9t0
>>3
そうなんだ
0385セルカークレックス(茸) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 14:26:07.40ID:BUgdZv460
>>383
都市伝説?
0386スフィンクス(長野県) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 14:37:27.66ID:Pie4aWwG0
子供の言う事に真剣に耳を傾け実験までしてくれたオジーの人間性が素晴らしい
0387イエネコ(石川県) [JP]
垢版 |
2022/07/19(火) 14:45:13.81ID:o+fWKDVr0
マジかよなんでだろう
温度とかってみるみる下がってマイナスになって凍るんじゃないのか
ならば最初から温度ないほうがスタートダッシュは速いわけで
0388エジプシャン・マウ(光) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 14:46:53.67ID:YMMIT7b20
温度が高い方が先に凍る。
嘘だぁw

どんな条件下だよw
0389エジプシャン・マウ(光) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 14:48:13.29ID:YMMIT7b20
>>383
それは都市伝説じゃない。 温度によって飛び出してくる光の波長が違うんよ。
0390エジプシャン・マウ(光) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 14:51:52.00ID:YMMIT7b20
温度ってのは分子運動の激しさだろ。
暴れまくってんのに、はやく凍るとかおかしくね?
0391エジプシャン・マウ(光) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 14:56:23.93ID:YMMIT7b20
そもそも、高い温度が0度まで下がって氷始める訳だろ、間違いなく温度高い方が時間かかるさ。
0393エジプシャン・マウ(光) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 15:00:52.50ID:YMMIT7b20
科学ってのは、そこにある自然現象の関係性や法則、ルールを見つけ出す事にある。

そのお湯の方が早く凍るって話は、本当に自然現象と合致してるの?

嘘じゃねーの?
0394ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/19(火) 15:05:39.13ID:9TtibFZG0
若い技師は今も実験を繰り返しとるそうじゃ
0395スミロドン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/19(火) 15:12:08.21ID:vDD+hn6/0
庫内や容器など条件を揃えていないのに実験と言えるかよ
熱伝導性の高いアルミ容器に替えるだけで早く冷えるぞ
馬鹿じゃね?
0398リビアヤマネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 16:38:17.27ID:gPqTd3t30
あのね、煮沸すると水に溶け込んでる空気とか
炭酸ガスが抜けていくわけさ。すると気体とかが
溶け込んで凝固点がわずかに下がった水より
先に凍り始めるわけ・・・

どうだ、ホントかどうか知らんけど、筋は通ってるぞ。
0400ぬこ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 19:21:27.11ID:FXvqdBfU0
早く凍り始めるならありえる冷凍機ががんばって
実験してそういう戯言が証明されるのはありえない
0401白黒(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/19(火) 22:34:06.74ID:6VuKfSuT0
>>378、正解

もとの温度が高いほうが急激に冷えるみたい

ttps://nazology.net/wp-content/uploads/2020/08/149c2a494f317d7221cc6388e9f3e02a.png
0402パンパスネコ(福岡県) [KR]
垢版 |
2022/07/19(火) 22:37:42.12ID:nv1POx8n0
早く冷えるのは分かったんだけど
現代の日本の日常生活に応用できる部分はあるのだろうか?
例えば冷凍庫で氷を作る時は最初多少温度が高い水の方が実は電気代が安くなるとか
0404キジトラ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 22:48:08.35ID:MJGaP4y/0
>>402
暑くてすぐに涼しくなりたい時は水を浴びるよりも
熱湯を浴びると大火傷
0406バリニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/19(火) 22:54:18.63ID:sg5Ppwy80
一応言っておくとムペンバ効果は常に起きる現象ではなくたまに特定の状況下で起きることがあるってだけの現象だから
お前らが家の冷凍庫で同じことすると他の食材痛むわ電気代嵩むわで良いことないからな
0409ソマリ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/07/20(水) 23:52:13.75ID:fokq1Y6f0
>>157
ら抜き言葉みたいなもんだろ
個人的には間抜けな感じはするが間違いではないし
態々指摘する様な事でも無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況