X



早期リタイア「FIRE」を目指して結局後悔する理由 ホリエモン「FIREで悠々自適なんてボケ一直線だ」 [718158981]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/14(木) 18:35:21.24ID:Q4Qj/b980
>>551
50歳超えると判るようになる。
ちゃんと体と頭を使っていないと、凄く衰える。
連休明けの方が体調悪かったりするが、仕事してると体調が良くなってくる。
0557デボンレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/14(木) 18:38:35.45ID:FumRFsZP0
>>556
体調管理を仕事に預けるなんてなぁ。老後どうすんだ?
暇問題を先延ばしにしてるだけやでそれ?
0558ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/14(木) 18:43:42.94ID:Q4Qj/b980
>>557
ルーティーンが無いと一日中酒飲んで寝てるだけになるからな。
何かしら強制力が働かないと誰でも怠け者になっていくんやで。
0559デボンレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/14(木) 18:44:55.38ID:FumRFsZP0
>>558
お前みたいなダメ人間と一緒にすんなよw
俺はきちんとファイヤー生活してるで?
0562デボンレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/14(木) 18:50:16.14ID:FumRFsZP0
>>561
おまいは死ぬまで仕事するしかないねぇ
せっかく仕事に恵まれても貯めた金も意味ないね
週休二日さえ使えてないんだもんなぁ。
0563黒トラ(奈良県) [IL]
垢版 |
2022/07/14(木) 18:51:08.56ID:QhAGxEDK0
これは言えてる。早期リタイアなんてどこかに歪みが生まれるんだよ
無職経験者ならなんとなくわかるだろ?
0564デボンレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/14(木) 18:51:44.81ID:FumRFsZP0
仕事終わったらすぐ死にそう。
自覚してるならその問題に大してきちんと頭と体を使わないと。。。
同じ5ちゃんねらーとして心配だわ。話し相手が減るのはつまらんからな
0565スミロドン(光) [MX]
垢版 |
2022/07/14(木) 18:54:56.50ID:I+PWgnFc0
50歳でFIRE生活に入ったけど若い頃は体力あったから体を動かしてたけど歳取ると体を動かすのが億劫になってくるんだよな。
使い放題3000円のジムも最初の1ヶ月行っただけで日課にするつもりだったウォーキングも雨が降ったり暑かったり寒かったりすると中止にしてるし
0566デボンレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/14(木) 18:55:06.11ID:FumRFsZP0
>>563
リタイア生活も慣れ・訓練次第やで?
俺はフルタイムで働いたのはたったの10年だからなぁw。その時間だけで稼ぎ切った
レールの外での生活のが長いから体調管理も時間管理も普通に出来てるわ
0567デボンレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/14(木) 18:56:51.54ID:FumRFsZP0
>>565
運動なんてやれる範囲でやりゃあいいんだよ。
てか運動する位ならメシ減らす方がいいぞ。
メシ2食にしてから快調だわ
0568デボンレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:02:18.35ID:FumRFsZP0
あ、そうそう、リタイア生活の趣味としては家庭菜園お勧めしとくわ。
体力維持もやりやすいし、いざという時のメシ確保にもなる。
手塩にかけた植物がうまく育つのは可愛らしい
菜園する庭が無い奴は自治体から農園とか借りるといいよ。
0569サーバル(糸) [US]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:03:24.96ID:vdh8nRSb0
>>444
30代で資産3桁億円とかいう馬鹿は釣りだろうけど年収1000万くらいなら
ここに書き込みしてても全然おかしくないと思うけどな
0570クロアシネコ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:03:27.60ID:CtbR542g0
とうもろこし作ってみぃ そんなに難しくない

子供の頃嫌いやったけど 焼肉屋通いだしてからよく食べるようになった 甘くて美味しいぜ!
0572ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:07:43.56ID:Q4Qj/b980
>>569
まあ、たまに見かけるだけならあるかもしれんが、いきなり大量に年収1000万が湧いて出てくるから何か勘違いしてそう。
0573デボンレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:07:52.17ID:FumRFsZP0
>>570
を、やってるの居たw。
俺は今さつまいもと大豆やってるわw。大豆はむずいねぇ。
さつまいもは苗木がうまくいってドバっと増えて感激w
じゃがいもとチンゲンサイを春にやってたけどむつかしいねぇ。
じゃがいもは2倍にしかならんかった。追肥が大事みたいやね。
チンゲンサイはどっかんどっかん出来たけど、虫食いだらけだわ。気にせず食ったけどい食いきれんw
トウモロコシは難易度低いとよく聞くね来年やってみよかな
0574キジトラ(おにぎり) [US]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:09:07.07ID:+KJfnO4g0
積み立てニーサとコカコーラ株しか勝てねえと
投資歴一年だが悟った。
0575デボンレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:10:57.22ID:FumRFsZP0
>>571
ん?きちんと正社員やってたで?ド底辺のな。
洪水になって構わず働け運ちゃん。毎日16時間とか働いとったわ。
ハケンの工場もやってたな。月30位だった。それを元手にカブで一発千金やwww
0576デボンレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:15:23.27ID:FumRFsZP0
>>574
今は難しいよなぁ。
去年はめちゃ美味しかったなw
0577ヒョウ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:31:17.34ID:pldJwlTp0
今の20代とか、20年後、仕事が好きか嫌いかより、
会社にいられるかどうかもわからんのだからFIRE目指した方がいいだろ。
0579ボンベイ(兵庫県) [PH]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:34:45.63ID:es2Us2jr0
FIREしたらプライベートバンカーの資格とって、自分で自分の資産運用を任されたらいい
0580クロアシネコ(和歌山県) [CN]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:37:57.90ID:7Ru7n1XC0
まあお前らのFIREなんざ
風呂と便所が一緒のワンルームに住んで
惨めに生きていくだけだろうがな
0581デボンレックス(愛知県) [SE]
垢版 |
2022/07/14(木) 19:56:42.27ID:FumRFsZP0
うさぎ小屋でも幸せならそれでいいんだよ
幸福を決めるのは自分次第
摩天楼で暮らしても嫌な生活してたらそれは不幸
0582キジトラ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/14(木) 20:00:33.88ID:npLuI0w20
>>442
40歳から就職して厚生年金月16万も貰えるとか凄いね
てか契約社員はもちろんバイトでも社保完備は普通じゃないかな?法律で決まってるし
0583バリニーズ(東京都) [ME]
垢版 |
2022/07/14(木) 20:07:32.22ID:umQJ7+xO0
>>580
ワンルームだがフロトイレは別のfire
惨めとは思ってないな
満員電車に乗って朝から晩まで働いてた
年下の部下とか取引先に怒鳴られるのは俺は耐えられない
0584バリニーズ(東京都) [ME]
垢版 |
2022/07/14(木) 20:08:53.90ID:umQJ7+xO0
ちなみに前は一人暮らしで2LDK住んでたが
物置にしかならないし掃除がめんどくさい
レンタルルーム借りて一部屋のが俺は勝手がいい
0585クロアシネコ(兵庫県) [CH]
垢版 |
2022/07/14(木) 20:38:42.96ID:CtbR542g0
ま、猪の野郎が荒らすので収穫量は減ったけど、、、
0587ジョフロイネコ(茸) [US]
垢版 |
2022/07/14(木) 21:07:43.82ID:oECLEM+P0
平日朝からジムいって汗流してサウナで整ってるわ
そんなことしてたら相対的に周りの人よりも有形資産は減るかもしれないが
健康でストレスフリーという無形資産をためてると思ってる
0588ベンガル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/14(木) 21:40:13.03ID:euWfU6jC0
スティービーワンダー
0589コラット(光) [US]
垢版 |
2022/07/14(木) 21:41:45.84ID:aQdrl+0l0
FIREは周りにFIRE仲間がいればなあ
一人でFIREは寂しいからなあ
0591黒トラ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/14(木) 21:44:26.99ID:7jAOixmU0
FIREというのは現実には生涯独身であることが条件だろ
家族が居れば出費を抑えることはできないし原資を作る時間も
独身の倍以上かかる

FIRE目指すことは生涯未婚と同義、そうなるとあまり豊かな人生には思えないな
0592オリエンタル(長崎県) [JP]
垢版 |
2022/07/14(木) 21:50:10.68ID:taI7JXfJ0
この手の話題でやたらFIREを否定したがる奴がいるが、別に誰もFIREしてくれなんて頼んでないんだから、FIREしたくないなら一生働いてればええんやで
0593ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県) [PL]
垢版 |
2022/07/14(木) 21:53:46.04ID:3tGHbefS0
>>591
もっと豊かな人がやるモンだと思うw
0594縞三毛(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/14(木) 22:03:49.59ID:UwItCW4R0
メスイキも服役と体験してる堀江の方が早期リタイアのFireより豊かな人生だろ
0595黒トラ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/14(木) 22:07:17.00ID:7jAOixmU0
>>593
いやいやそもそもアメリカの大学が出した研究レポートの
モデルが年収400万のビジネスマンだからね

誰でもできるという前提(机上論だが)に立ってるからね

おそらく君のイメージは金持ち父さんであってそれはFIREとは違うんだよ
0597ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県) [PL]
垢版 |
2022/07/14(木) 22:27:34.56ID:3tGHbefS0
>>595
自分のイメージは>>516の知り合いだね。
アメリカだと20代で作った会社を売ってフロリダなんてのを聞くけど、それの50歳代地味版。
後継者がいない50人規模の会社をM&Aする例はよく聞くんで、総数としても現実性からしてもオーソドックスなんじゃないかね?

年収400万円台でやるとなると、>>591さんの言うのはわかる。
年金生活者よりは豊かって感じか。
0598ツシマヤマネコ(兵庫県) [GB]
垢版 |
2022/07/14(木) 22:30:35.75ID:iVKzdobz0
まあでも極端すぎるとは思う
普通に働くと人生楽しむ暇も無いしな
週三勤務位でギリギリ暮らせる程度の仕事が増えれば選択肢も増えて良いと思う
0599カナダオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/14(木) 22:38:36.61ID:693nKqRE0
畑で自家菜園とか楽しいのも2年くらいだった。すぐ飽きたよ。
これだけやるのはあと15年後でいいやと思って社会復帰した。まったり事務職。

社会との接点が無くなる生活は虚しくてつまらんよ。
ストレス少なく
社会との接点を持って
会社の同僚後輩と世の中のために働く

今のサラリーの2倍以上の不労所得は入るし
使わないから金はたまる一方だが
働くのは辞めれんなぁ

ネットと嫁以外誰とも話さないような
農作業の暮らしはボケるし、俺には合わないな
0600ボンベイ(光) [ヌコ]
垢版 |
2022/07/14(木) 22:39:05.23ID:IZVhveCe0
>>598
人生を楽しむってのは仕事もプライベートも楽しむってことだぜ
仕事を苦痛に感じてる時点でその人生はつまらん人生よ
0601黒トラ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/14(木) 23:01:24.29ID:7jAOixmU0
>>597
若くして会社を興して絶頂期に売却してリタイヤして
カリブの島を買って暮らすのがアメリカン・ドリーム

事業を興して自分はビジネスオーナーとなり従業員や不動産に
働かせる、あるいは売却して不労所得で暮らすのは金持ち父さん

庶民が20代から年収の半分を積み立て投資して自身の年間支出例えば300万なら
300万×25倍=7,500万に積立投資が届いた時点で早期退職、4%の資産運用収入=300万
の不労所得内で毎年暮らせば死ぬまで経済的に自立できるというロジックがFIRE

君のは金持ち父さんに該当する
0602マレーヤマネコ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/07/14(木) 23:19:41.90ID:dVVTAViC0
>>67
IT系なら不可能ではないかもしれんが、日本のフリーランスの場合40過ぎでくると案件が極端に減ってくるらしい
40までみたいな募集する企業が多いそうな
0603ライオン(光) [GB]
垢版 |
2022/07/14(木) 23:50:56.66ID:bIkdlpeL0
>>601
そんな生活は生活保護の人と変わらん

君の憧れのFIRE生活=人生の成功者
生活保護生活=人のクズ

結局はツマラン人生だねw
0604黒トラ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/14(木) 23:58:51.16ID:7jAOixmU0
>>603
定義を記したまでだが?
0605キジ白(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/07/15(金) 00:26:16.12ID:5ssPNtgS0
やりたい事がネットとゲームと読書くらいしかない
資産無くてもコドオジやナマポで充分
他人からどう見られるかを気にすると家車服あたりのコストがかかるから資産が必要
0606バーマン(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/07/15(金) 02:18:29.51ID:C6iIj6mF0
>>604
その定義だと、魅力的なのはアメリカンドリームと(そんな言葉があるか知らんけど)金持ち父さんで、最もカネを使うべき時期に貯めようとするFIREがなんとも不幸な人生なのはわかった。
0609ピクシーボブ(東京都) [ME]
垢版 |
2022/07/15(金) 05:30:33.09ID:9Cbzh5Zh0
コロナで廃業に追い込まれたよ まぁ元々50で辞めれるように若い頃
死ぬほど働いたから金は細々暮せばなんとかなると思うが正直まだやりたかったな
体きついから俺も週三 一日5.6時間くらい働きたかったなぁ
無念
0611サバトラ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 06:19:38.34ID:0HcRPnYo0
>>608
まぁ世の中の成功者の9割以上は結婚してるからね

結婚できなかった人が結婚を語ることは童貞がセックスを
を語ってるようなもの
0613ピクシーボブ(東京都) [ME]
垢版 |
2022/07/15(金) 07:02:54.57ID:9Cbzh5Zh0
>>611
離婚もしてるだろ
ホリエモンもまさに
結婚はしたほうがいいのは間違いない
独身のおっさんは惨め
ただ俺は離婚するなら最初からしないほうがいいって考え
もちろん離婚するつもりで結婚してないだろうが
0614ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 07:29:29.30ID:hOnpjaUl0
結婚しても離婚や後悔があるからしないw

学生時代に女と付き合った事の無い奴か?
付き合っても別れや後悔があるから
俺は彼女が要らないみたいな

良い相手に恵まれれば良し
外れたら別れて、良い相手と再婚すればいい
思い出はいろいろあるから楽しい
0615コーニッシュレック(長崎県) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 07:50:42.56ID:C0lFTE010
>>614
結婚と交際は全然違うやろ

財産分与や婚費負担、養育費、大型の住宅ローン組んだ後の離婚なんかのリスクを考えると軽々しく離婚再婚を繰り返すとかアホのやること
0616サバトラ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 07:52:27.76ID:0HcRPnYo0
>>613
 離婚は失敗でも不幸でもない転職みたいなもの
 独身者の恋愛というのは自分自身も相手も過大評価する傾向が
 あるからそのバイアスが結婚生活によって解けるだけ
 やってみたら実際違った、人生なんてそんなことだらけ
 
 それをもって未婚が自己を正当化することはできない
 成功しなかったことが失敗や不幸なら人類のほぼ全員は不幸ということになる
 
0617ライオン(光) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 07:54:37.68ID:4ZK/vj4A0
>>615
セレブな人達はそこらの損失を気にしないんだろう。
庶民は離婚するような女と結婚しちゃダメだけどね。
0618オセロット(東京都) [CA]
垢版 |
2022/07/15(金) 08:01:12.10ID:vRdI5UV20
なんか引退してゲームとかネットとか言ってる奴いるけど、FIREってそういう生活保護的なもんじゃないぞ。
もう、働く必要が無いほど預金がある人が、もっと上の生活を目指すもんなんだけど。
0619縞三毛(光) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 08:13:56.72ID:F6Vz2uDj0
>>618
調べてみたが>>595さんが正しいみたいだな。
M&Aで順調だった会社を売り、その金でクルーザー生活してる知人がいて、これが自分と>>618さんの認識だと思うんだが、そうではないようだ。

一般的な範囲の賃金の人が貯蓄と投資で25年分の生活費を貯めで仕事を辞める、その後は最低限の生活で暮らそうと言う生き方。

前者は憧れ、後者は勝手になりなよ、な感じw
0620ピクシーボブ(東京都) [ME]
垢版 |
2022/07/15(金) 08:22:25.46ID:9Cbzh5Zh0
>>616
いや
子供とか可愛そうだろう
後先考えなきゃ結婚くらいできる
若い頃に付き合ってた彼女は二人結婚したいと言われたが
若かったし自信ないからやんわり断った
俺はモラハラタイプだから結婚しなくてよかった思ってるよ
お前は結婚してるぐらいしか社会的地位のない自我を保てない既婚者なんだろ
下を見て情緒安定させたいだけ
0621ピクシーボブ(東京都) [ME]
垢版 |
2022/07/15(金) 08:23:53.94ID:9Cbzh5Zh0
離婚を転職とか言ってる時点でモラルのかけらもない
片親の子供がどんだけつらい思いするかわかってない
転職なんて言葉で片付けられる無神経なやつが
後先考えずポンポン結婚するんだろう
0622コーニッシュレック(長崎県) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 08:24:03.12ID:C0lFTE010
クルーザー乗り回すような超富裕層ももちろんいるが、それだけがFIREの定義とも限らんからな
lean FIREだのfat FIREだのside FIREだのスタイルの違いで細分化されてきてるし、実際に分類がある以上、僕はこう思ってるからこれしか認めないはちょっとね
0623オセロット(東京都) [CA]
垢版 |
2022/07/15(金) 08:39:00.06ID:vRdI5UV20
>>619
経済的な自立はそれで達成出来るが、FIREの意味の自分の時間を過ごすのには十分な金が必要だと思うが?
我慢して貧乏生活するのがFIREなら生活保護でいいじゃん。
0624三毛(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/07/15(金) 09:06:07.12ID:HKgX5aIJ0
今回の暴落で資産を3分の1にした。
定年後じゃなくてほんと良かった。
0625ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 09:10:58.72ID:6jfxHpAp0
いい年こいて働くのが嫌だ言ってるのだから貧乏はしょうがない

それでもかまわん
俺は働くのが嫌だから貧乏でも良いよ
0626ハバナブラウン(光) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 09:16:56.46ID:rW9u82dZ0
>>623
自分もそう思うし、識者の批判もそこ(高所得者向けじゃね?)だね。

例えばキーエンス(平均年収1800万円)の社員さんが、家庭を持ちつつ一般家庭程度の生活に抑えて早期退職を目指すならいいかもって感じ。
0627バリニーズ(光) [GB]
垢版 |
2022/07/15(金) 09:19:15.71ID:V3/dAJWj0
FIREとなると最低1億からだろうな
1日8時間働くの辞めてフリーで委託とか受けて月10万とかだけ稼ぎながらならもうちょい少なくてもいいが
0628スナネコ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 09:23:27.80ID:mpzIHHzz0
>>515
正直うらやましい(´・ω・`)
オレ、昔から自宅の庭さんぽしたり何もせずにボケーっとしてるの好きだからカネさえあれば仕事せずに遊んで暮らしたい
図書館で本読んだり、映画みたりしたい
0629サバトラ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 09:37:35.28ID:0HcRPnYo0
>>620
 結婚ごときでビビる人間が子供がかわいそうって
 本当に子供がかわいそうなら自分を変えればいいだけだろ??
 モラハラ体質の自分を変えればいいのさ
 で、嫁さんを大事にして子供をかわいがればいい
 要は弱い自分を変えるだけの覚悟がもてない、自分を甘やかして
 いたいから他人と深くかかわるのを恐れているだけなんだよ
 すべての問題は自分の内側にあるんだよ

 独身は生まれたままの自分に安住していられるからね
 
 
0630アフリカゴールデンキャット(茸) [NL]
垢版 |
2022/07/15(金) 09:39:25.78ID:syhoTbWZ0
だから暇つぶしに資産家は仕事してるんだろ
メスイキもそうじゃん
0632サバトラ(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 10:33:41.02ID:0HcRPnYo0
>>621
 君のような人間は自分はモラルがあって
 無神経ではないと思い込んでいるから
 省みる機会がない、一番危険なんだよ
0634マンチカン(埼玉県) [LI]
垢版 |
2022/07/15(金) 10:43:13.77ID:gAZu87j+0
極貧隠匿生活やインフラ皆無の山篭り生活が苦にならない人間がFIREに向いてんだよ
ある意味ナマポ生活と同じ思考だからな
そこら辺の普通の人間はそんな生活したくないだろ
そもそもFIREしたいが為に生活切り詰めて貯蓄やお小遣いを資産運用してる時点で根性あると思うわ
0635ジャパニーズボブテイル(埼玉県) [IN]
垢版 |
2022/07/15(金) 10:43:48.99ID:J0qxnDaq0
FIREなんて言葉が出る前に、「FIRE状態」になったが、普通に働いているよw
1年ぐらいは自由にやってたけれど、飽きちゃうんだよね。人とコミュニケーションとらなくなるからボケちゃうってのも体感した。
なので再度働き始めたよ。会社員でなくて派遣とかフリーランスとして少しずつ好きな時間に好きなことやったり。
今すぐ失職・契約を切られても食うに困らないのは保証されてるから、へんなストレスのかかりかたは会社員時代ほどじゃないけどね。それでいうと確かに良い状態だと思う。
0636ヒョウ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 10:47:39.46ID:FzzzSCea0
ソロプレイヤーは節約しなくても勝手に金が貯まるので年200万円ペースで投資には回してるぞ
脳死でS&P500に放り込み続けてる
0638ヒマラヤン(茸) [GB]
垢版 |
2022/07/15(金) 12:41:59.61ID:6VqjsuRA0
つーか世間の人間てそんなに労働は嫌で好きなことだけして暮らしたいと思ってるもんなのか
自他共に認める惨めな底辺労働者の俺ですら、そんな生活すぐ飽きてつまらなくなるだろうとしか思えないんだが
まあ、これといった趣味も特になく夢や志みたいなもんも全くないからそう思うだけかもしれないが
0640マンチカン(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 13:53:10.08ID:xY3W3nDT0
>>33
働けよ
0641アメリカンショートヘア(東京都) [JP]
垢版 |
2022/07/15(金) 17:33:57.67ID:IYtBF2YI0
FIREするには預金だけでなく厚生年金も必要だから定年までは働こうと思う。
いちどリタイアすると再就職とか、ほぼ無理だからね
0642キジトラ(光) [CA]
垢版 |
2022/07/15(金) 17:43:32.58ID:CtLT5vva0
>>641
いや待て、それは普通の年金生活だw
0644リビアヤマネコ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 18:55:23.17ID:XSkpe98U0
>>33
親父の鞄持ちでもしろw
0645アメリカンショートヘア(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2022/07/15(金) 19:02:05.25ID:hhCy6g0r0
>>641
今は人手不足だから転職エージェントに登録すれば有名企業からもどんどんオファー来るぞ
0646ラグドール(茨城県) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 19:25:36.43ID:t/wJJIXC0
FIREよりBOSSのほうがいいな
0647コドコド(茸) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 19:27:23.76ID:Q4vVdTzB0
>>646
なんかそういう新しい言葉でもできたのかと思って検索しちまったじゃねえか
缶コーヒーかよ、しょーもねえ
0649トンキニーズ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 20:23:15.13ID:QqriaY6Q0
>>641
いや定年年齢は65に引き上げられるんだ
そんな歳まで働けとか無理だ
0650スコティッシュフォールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 20:37:52.60ID:lC/wZhM90
>>648
リタイアしても生きる事自体が辛いから
死ぬまで生きるしかないという感じだな
仕事や妻子の足枷がない分楽だが
好きな事自由にできても究極で生きる事は辛いと思う
生まれたくなかったと子供の頃からずっと思ってる。
0651オリエンタル(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 21:07:37.10ID:nDgl+NRA0
>>648
それはお前がつまらない人間でつまらない人生を歩んでるだけ。
お前の外にも世界はあり、いろんな人がいろいろな人生を歩んでいるのだがお前がそれを知る事は無いだろう。
0652オリエンタル(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/15(金) 21:09:06.77ID:nDgl+NRA0
>>649
今、自分は59歳だが65歳ぐらいなら余裕で行けそう。
70歳となると体が動くかどうかわからんけど。
0655しぃ(東京都) [US]
垢版 |
2022/07/16(土) 01:30:58.56ID:y7VaMDgh0
こういうやつはなんのために生きてるんだろう
何かを成すことが生きることであって一人でただ生きていてその人生になんの価値があるのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況