藤岡弘、(76)さん、アラフォーの役に挑戦 [421685208]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「どうする家康」の公式ツイッターで第4弾出演者発表を行い、織田信秀を藤岡弘、(76)が演じると発表した。大河ドラマへの出演は8作目となる。
織田家繁栄の基礎を築いた信長の父・信秀役を務める。大河では81年「おんな太閤記」、89年「春日局」で信長を演じており、藤岡は「その父親役は感慨深いものがある。あの豪胆な息子、信長を育て上げた父とはどんな人物か、いろいろ想像すると楽しくなります」。また「現在、4人の子供の父親としての子育てに苦労しているので、どのような父親像であのような信長に育ち、影響を受けたのか、一瞬で納得出来る父親像を、と考えてみると楽しくなりますね」と心躍らせる。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4f16eb41041f1f3c46ceddd6d08612aec627b1fa&preview=auto
>>1 おっと、B級サスペンス映画「この子の七つのお祝いに」で
セーラー服姿を披露した岩下志麻の悪口はそこまでだ…
焼きそばのCMで70代の藤岡に絶叫させるとか無茶させんなって思った
70の時に30代のころの本多忠勝演じてたのに今さら…
おんな太閤記は今BSで再放送やってるけど藤岡の信長はかなりキツい
はっきり言って大根
大根だからか出番が物凄く少ない
来年のは使い古した定番時代でつまらなそう
定番だけに定番の役者達が無理に絡んで来そうだし
芸能界の高齢化も酷いな(´・ω・`)
若い奴でできないの?
>>18 草燃えるで仮面ライダー一号がウルトラマンタロウを謀略で殺害してたな。
織田信秀といえば
キングオブジパングの林隆三
昼寝してたチビ信長ぶん殴ってた
>>27 きちんと仕事としてオファーしたら、村上弘明もやると思う
>>27 一文字はハゲ
風見は病気かかなりガリってる
結城は個人
敬介顔の劣化がちょっと
アマゾンは引退(ちょっと前に数十年ぶりに公に出たがまだかっこよかった)
茂も個人
筑波は大物になりすぎて黒歴史化
沖はスキャンダル
村雨はひったくり捕まえてた
光太郎もスキャンダル出てきた
なかなか難しいな
髪の毛ふさふさだから出来る芸当。
おまえらは無理だろwww
ワロタwwwワロタ。。。
>>6 いやいや、「女王蜂」で学生服姿を披露した仲代達矢も忘れてはいけない
>>45 えいつのまに
数年前にはまだTV出てた気がするが
なんでこんな無理なキャスティングするの
事務所がでかいの?おおごしょだから?
津川雅彦の息子役に西田敏行選ぶより無理がありそうな役はないだろ
西田敏行は流石だったけど
アラフォーアイドルTOKIOの中に混ぜてくれませんかね
>>14 現在の子供はめちゃくちゃ若いんだが、それ以前に子供が居て孫がいるのだろうか
ジュンマだったかw
隊員が蛇に襲われた後に激昂してナタでジャングルの木々を乱心切りするシーンは鮮明に覚えている
四十代の俺、先週イオンでほろよいを買ってたら店員に年齢確認を求められて凹んだ
マスクしてて分かりづらいのは理解するがいくら何でも未成年はねぇだろ?
>>65 店の決まりで、誰であろうと聞くようになってるんじゃね。
何よろこんどるんだ、オッサン。
信長の親父って41歳没なのか
全然イメージと違ったわ
>>69 名古屋の大須商店街にあるサイケな寺がどうせ餃子の神様とか生姜の神様とか祀ってるんかと思ったら、信長の親父を祀った寺だったw
信秀もプレゼントに刃物を贈ったことだろう。
サバイバル大般若長光とか。
アラフォーの時の藤岡さんは
そりゃあカッコよかったからなぁ
今やるのは勘弁してくれ
今は今なりのカッコよさあるし
せがた三四郎のCMの号泣シーンの涙は
本物だったそうです。
アラフォーの藤岡弘、は、特捜最前線の終わりごろぐらいかな。
最初から最後まで居たな。
オープニングで船から服脱いで海に飛び込むのが印象的やった。
>>31 プロデューサーが逮捕されちゃったんでできなくなったんだよな
チバテレで放送中の思い橋(ドラマ/1973)の北さん役もいいよ
(しばらく高校野球で中断してるけど27日から再開)
探検隊での謎の怪物の糞を採取する時の「おいおい、ひとつでいいだろ」発言は今でも心に残っている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています