日本人「auさん、暑い中徹夜作業で復旧していただきありがとう」 感謝の声で溢れる [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボランティアでやってくれてるならどれだけ感謝してもし足りんくらいだけどな。
auは日頃から詐欺じみたことばかりして、利用者の反感買ってる状態でこの大規模障害。
さすがに感謝は有り得ないよ。
ツイッターは感謝ばっかりしてるヤツがいるな
感謝したらいいことあるカルトなんだろ
> auさんいつもありがとう。障害復旧したらmnpするね。
感謝か、な?
>>1 そりゃこんな大規模通信障害起きないからw
途上国(斜陽国?)は大変ですなぁw
ブルーライトと屋上からの拍手で応援しているから早く治してね!byアマビエ
少なくとも現場に対して強い言葉を使うやつはクズだと思ってる
まぁ日本で普通の教育受けた日本人ならこうだよね
ただし補償は別問題だからそれはそれでしっかりしろよって話なだけで
Twitterも建前を使う時代か
そのうちここもそうなるのかなー
糞が
色々我慢してきてるが今回の態度次第じゃ乗り換えだわ
小岩駅前のauショップ覗いてみたけどジジババが数人いるだけで至って平和だった
つまらん
>>17 不平不満撒き散らしてるやつよりよっぽどマシだろ。
頑張っているのは下請けとかだな
でも人を労う気持ちを持つことは大事だと思う
あうは下請けに鞭を振りながら責任の押し付け合いしてるだろ
通販番組で値引きした時に合いの手で言う「有り難うございます~♪」並にモヤッとする
昔のイカれた価格だったらもっとブレ切れてたよな
ガースーは本当によくやってくれたよ
反日企業のSNSやゲームやスマホ本体ってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない
こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな
特に女なんて個人情報抜かれたら相当酷い目に会うだろ?
ましてやそれが反日国に個人情報抜かれでもしたら何に悪用されるか分かったもんじゃない
写真や住所やその他もろもろ個人情報抜かれたら最悪の事態になるだろうによ
なのに「個人の情報なんて抜かれても全く影響無し」とか言ってる売国奴がいるからな、ほんとマヌケとしか言いようがない
つまり問題は、製造工場や内部部品がどこかじゃなくて、メーカー
メーカーが反日国かどうか
そこが一番の問題
まあとにかく反日スマホ使うのは勝手だが、工作の発信源になって人様に迷惑かけるなよって話だよな
しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のSNSやゲームやスマホ本体を、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、そんな日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ
こういう奴らって政府には感謝するからな
感謝ばっかりしてたら社会は改善しない
暑い中?
交換機なんてサーバー室にあるんだからさみーだろ
ねーよ
どーせよそのユーザーだろ
長期ユーザーにサービス悪いしほんとどうしようかな
auのエンジニアが自社携帯使ってたら
こういう時連絡が取れなくて復旧作業に
支障をきたすから、二人にひとりは他社携帯か
イリジウムとかイーロンの何とかリンクとか
いろいろ持ってた方がいいんじゃないか??
臭すぎ
まだ電話つかえねーぞアウカス
TORQUEが無けりゃさっさとドコモにするんだけどな
腹を立てるなは
自分が大した被害受けてないからだろ
万が一の時の生命線だからな携帯
障害起こしたのは仕方ないとしてもこんだけ長引くのは完全にアウト
>>47 こういうこと言ってるやつらは通信障害で困ってない生活のやつだろうからな
高みの見物でむしろ感じ悪いわな
テメエで起こした事故だろ
それで、お客さんに迷惑を掛けたんだろ
暑かろうが寒かろうが、復旧を急ぐのが当たり前だろ!!!!!
感謝? アホか
直ったの?
ありがとね!
昨日からずっと4本だけど!
中国ならお偉いさんがウイグルの強制収容所行きになってそう
インフラに感謝する気持ちはあるが、このタイミングじゃない
現場は大変だろうと思うけど座って指示するだけの上の人間どもはしっかり叩いていこう
こういうこと書くといい崇高な人間になった気になるんだろう
いや、つかえねー
緊急通報すらできないのが怖い
親や子供に持たせられない
もう丸ごと乗り換えるかな
流石悪意の塊みたいな性格してるねらーな反応ばっかで流石やわお前ら
永遠に復旧できなかったら
無能でしかないだろ
感謝は復旧の仕事終えてから言えよ
外でアンテナ工事でもしてると思ってんのか?アホだろ
>>8 それな
詐欺みたいな※プラン契約で高い金取っておいてクソCM垂れ流し、この体たらくは許されない
普段から好感度が高い企業なら不具合が発生してもまだ応援してた
クーラーの効いた部屋で猫が集まってヨシって言ってるだけだろ(´・ω・`)
インフラサービスを提供するんだったら当然の状態に戻っただけ
一番起きちゃならないインシデントだろ
楽天から安いですよと客を奪って通信障害というサービスww
>>1 嘘付け
中国韓国はインフラが整ってないだろ!
>>17 >>24 Twitterやヤフコメは匿名性が低いから偽善コメが増えるのは必然
あとはソフバンやLINE系が嫌すぎてドコモかauを応援したいというのもあるだろうし
いやいや、かなりの金額ふんだくっときながら、この体たらくはどうかと思うよ
無料で使ってんじゃないんだから
ネトウヨらは通信インフラ潰したら
あっという間に無力化できるよな
常に使える状態がデフォなのに復旧にありがとうとかauユーザーはただで回線使ってるのか?
障害なんてなかった
土曜は朝方から繋がったし一部回線が不安定な所があったかもしれなかった
それらも日曜午前には完全復活し丸一日繋がらないなんて事件はどこにもない
障害事件なんてネットの嘘であり悪質な嘘である
一方中国は銀行から無期限で金が下ろせなくなっていた
auの機器はどこの使ってんだろ?
ソフトバンクが障害起こしたときは中華製でどうとか言われてたけど
とりあえず復旧するまでMVNOと楽天に使わせてる分の帯域絞れば?
日割りで金返したくないだろうから、社長の減給ぐらいやろな
んで使えなかった分の詫びpontaでもばらまいてくれるんだろーな?あん?
日割り賠償いらんけどCM一切切ってメンテに回すなら許す
>>48 データセンター行くまでは暑いな。徹夜作業して解放されて疲れてるのに外出たら暑いのは結構しんどい。
いちいちお店まで出向いてクレーム入れるほどではないわなww
>>1 こいつらauショップに並ぶ老人たちとは違うアピールして気持ちよくなりたいだけだろ
いい人アピールかよ
ほんと私って素敵!!!
内心腹黒なクズが多い。
マヌケで怠惰な独占企業が
社会インフラの1/2近くを1日半ものあいだ使用不能とするという「国難」を引き起こしたことを
こんなわけわからん美談めいたもので誤魔化すなよ
こんなこと許していたら日本はほんとに滅亡するぞ
>>112 皮肉として受け取られずに普通に称賛されそう
>>115 いい人アピールもなにも自作自演だろ?
でないなら確実に狂ってるw
>>8 povoの使い放題では逆詐欺してるからまぁ・・・w
復旧した後なら、「お疲れさま」って言うけど
今の段階で、「感謝」する気はないわ
>>35 まじか。さすが電電公社の子会社だけあり日本で固めて盤石だなDocomo
土日で助かったな
平日だったら仕事で電話使えなくて激おこ爆発する奴が大量発生しただろう
そうなKDDIの人は24時間下請け会社に
空調の効いた部屋から激をとばすお仕事メインだろうな。
auのCMがシュールで面白い
iPhoneが落ちるだけ
クレーム入れるのは当たり前
復旧工事夜通しするのは当たり前
重要な通信インフラ2日も停めててペナルティなしなんてあり得ない
ってツイってるやつが正常なんだけど
そいつに対して非常識極まりないがんばってる人に労いの言葉は無いのか
そのツイ信じられない
みたいに叩かれまくってる
普段はコンビニ冷蔵庫に入ったりおでんつんつんしてる奴らなのに
ツイッターなんて承認欲求浴場なんだからこうなるのは必然、汚い言葉に賛同は得られないつまり承認欲求は満たされない
ただまあ労う気持ちは大切だとは思う
> Q:機能はどうやって決めるの?
> A:『殆どは、1機能三社にしぼります。メーカーは全部の機能を入れたがります。
> 私がauの全メーカーの状況を把握しているので、機能を散らす工夫をします。
> どれも同じ機能だと、機種比較⇒キャリア比較(即ち、乗り換え)になりますよね?
> また、機能はつくりこみ過ぎてはいけません。次がなくなりますから。
> 全体のバランスを取るのには毎回悩まされますよ、本当』。
> ---------------------------------------------------------------------
> そして、Winnyで流出した論文が発見される。。。
> ---------------------------------------------------------------------
> 日本人間工学会シンポジウム( 2004/3/17-18、パルスプラザ)
> http://media.dj.kit.ac.jp/members/morix.html
>
> 戸田絢子:『携帯電話の機種変更によるユーザのメンタルモデルの変容』
> (「ケータイ・カーナビの利用性と人間工学」、pp.135 -140 、)
> …
> 多少、デザインや機能に物足りなさを加味することが重要である。この事が
> 更新期間を短めに導くと共に、購買意欲を持続させる2大要件といえる。
> …
> メーカーは、携帯のビジネスモデルの何たるかを全く分かっていないんです。
> 家電+ネットの、検索+比較(価格.COM)モデルで考えられると困るんですよね。
> メーカーが勝手な競争を始めないよう、常に私たちの指導が必要なんです。
> …
> 団塊の世代などと異なり、たまごっち世代・ゆとり世代はカタログ仕様や契約書の
> 理解・比較力が低いのが救いです。彼らには、感覚的な満足度のみが重要なので
> 自らが選択・決定している気分を常に与え、不満を具体化させない演出が必要です。 クレームしても意味ない、AUの人がかわいそう
そんなツイートが溢れてる
>>8 ちなみに企業倫理的に一番いいところある?
そこに変えたい
>>1 おまえは中国人であることを隠さないでいいのか?
アンテナ出てないのに書き込み出来てる
どういうこと?
>>1 本心は なにたらたらやっとんねん!はよなおせや!ここ2日の金は取るなよ!
総務大臣会見で「11時からKDDI社長会見があると承知しております(逃げんなよゴラァッ!?)」 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656811389/
ぬるい
ぬるすぎる。このぬるさが斜陽の根源
昭和なら本社のガラス割れてるだろ。
国民の不断の緊張感でmaidinJapanの信頼は保たれていたのにもはや過去の話になった。
GENBA-NEKOが世界が抱く日本のイメージになっている。もう終わりだよ猫の国
作業してるのは下請なんだよなあ
KDDI担当者は下請に怒鳴りつけるだけ
>>143 氷河期入社でこれだから、コネ採用なんじゃねーの?
あの頃大手に入ったやつはコネが多いしな
ショップに出向いて怒りをブチまける人のほうが素直だわな〜
楽天がプラチナバンド取得する最初で最後のチャンスだな
三木谷が工作員送ったんじゃね?
どうせ作業するのは下請けやら派遣やらバイトなんでしょ?
社員はぬくぬく休日よ
>>171 そらそうよ
そもそも社員が現場に行っても何もできないしな
時系列の要約
1.トラヒックのルート変更作業を実施
2.問題発生(輻輳)したため作業を切り戻しを行った
3.切り戻しても輻輳は直らなかった
4.障害対策本部を立ち上げた
5.加入者のデータベースの不一致を確認
6.不一致を一つずつ直しているところ←いまここ頑張って直しているところ
auって長期利用者への優待とかって一切ねえよな
前はなんだかんだポイント寄越してたのに
流石にMNPするねは嘘だろ
他に変えるってんならともかく
あうPOVO
十分な謝罪と賠償があるから気にしません。
一方の犯罪会社楽天、重大な契約ミスで数回線不通
社内事業完全停止 担当者現在逃走中
現場に対してはこれが当然
本当に大変だろうな
だが経営サイドは徹底的に追求する
>>1 障害復旧したらmnp(転出)するね
これだろ?
ただの皮肉じゃん
>>35 これ見るとdocomoに行きたくなるが
一度嫌な思いしてるからなあ
クーラーガンガンかけた室内作業よ
暑かったらみんなイライラして空気悪くなるからな
× KDDIとかドコモなんてそのぶん高い給料もらってるだろ!
〇 KDDIとかドコモの社員は当然休んでます。休日返上で働いてるのは協力会社の派遣です
熱い中っていいとこデータセンター内での作業やろwww
アンテナ基地局でも直して回っていると思ってんのかな?
auのために雨で気温下げてくれてる
工事担当は助かってるだろう
数日前は猛暑日継続予報
docomoが信頼を失いまさかauまで俺たちに残された唯一希望SoftBankに乗り換える人が続出しそうですね
au.、サイバー攻撃でもなんでも無かった。ごめんよプーチン。プーチン「何やってんだあいつ等…」 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656816060/
時系列の要約
1.トラヒックのルート変更作業を実施
2.問題発生したため作業を切り戻しを行った
3.切り戻しても輻輳は直らなかった
4.障害対策本部を立ち上げた
5.加入者のデータベースの不一致を確認
6.不一致を一つずつ直しているところ←いまここ
こんな奴らが
大日本帝国万歳
天皇陛下万歳
欲しがりません勝つまでは
って戦争に突き進ませた元凶の1つでもあるんだろうな
80年経っても根幹は変わらない
>>192 キャッシュレスはモバイルSuicaとカードだけ
好きな人が契約してるんだから応援するのは普通だろ
親族に関係者がいるとかも沢山いるだろうし
povoとか客をバカにしたくせに
客よりバカやらかしたあうあうあー
au.、サイバー攻撃でもなんでも無かった。ごめんよプーチン。プーチン「何やってんだあいつ等…」 [561344745]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656816060/
時系列の要約
1.トラヒックのルート変更作業を実施
2.問題発生したため作業を切り戻しを行った
3.切り戻しても輻輳は直らなかった
4.障害対策本部を立ち上げた
5.加入者のデータベースの不一致を確認
6.不一致を一つずつ直しているところ←いまここ
7 ボブキャット(兵庫県) [CN] ▼ New! 2022/07/03(日) 11:49:26.96 ID:R6H8IO7i0 [1回目]
契約者数6千万とかだろ?
全部手打ちで直すの?嘘だろ?
11 スナネコ(富山県) [KR] sage ▼ New! 2022/07/03(日) 11:51:33.75 ID:hsRuHo6v0 [1回目]
契約者6000万人を一つずつ治してるのか
目視で一人一分で何日ぐらいかかるだろ?
12 ボンベイ(東京都) [BE] ▼ New! 2022/07/03(日) 11:52:47.73 ID:/h2ZEcd80 [1回目]
AIだ何だ言ってますが結局最後は人の手なんですよ(しんみり)
暑い中って、別に外で作業してる訳ないだろ
サーバルームなら逆に寒いわ
よいこのみんなはがんばれーってしてるよ?
おまえらくんはなんでひねくれてるの?
>>95 西日本も直ってねーじゃねーか
まだ使えないぞ
>>30 アメリカだったら抗議がエスカレートして略奪だろうなwwww
>>176 たしか何かで3000ポイントくらいくれた気がするけど
えらい割高な専用のショップでしか使えなかったな
送料とか入れたら実質半分くらいの価値
この手のコメントはJRがやらかした時のヤフコメが酷い。
>>197 ってか禿電も数年前に大規模障害起こしたじゃん
順番から行くと次は禿だぞw
>>35 これ見るとやっぱりドコモなんだけど結局乗換優遇してるしどうにかなんないのかなあ。
>>229 先週UQからahamoに乗り換えた俺最強
ついでにiPhoneも1円でGET
日本の最大の弱みは
人脈(人間関係)至上主義!
政界でも企業内でも
人間関係だけの人脈コジキ営業職
が幅を効かして有能な人材を押しのける
企業内では
人間関係だけの人脈コジキ営業職
が威張り腐って、貴重な技術職は不遇になる
だから優秀な技術職が
中韓に引き抜かれて技術パクリされる
そして日本国内に残るのは社会的生産性ゼロの
人間関係だけの人脈コジキ営業職
だけになる
「やーどーもどーも」だけで注文をもらう
客のクツの裏をナメて仕事を恵んでもらう
人間関係だけの人脈コジキ営業職が出世して
優秀な技術職が薄給で冷遇されてれば
日本の科学技術力が衰退するのは当然だ
そして行き着く先の最悪ケースは
【KDDI・au】の通信障害だ!
【みずほ銀行】のATMトラブルだ!
本来なら社長にすべき優秀な技術職を
人間関係だけの人脈コジキ営業職
よりも冷遇して狂気の沙汰である!
作業してるのは下請けや派遣というwwwwwwwwww
>>222 怒号飛び交うまではいかなくても
クレームの人で溢れてパニクってんじゃねえかと思ってたからちょっと意外だった
小岩民の民度高かったw
ふざけんなよ仕事だろうがこのハゲ😾
てめえらそれで飯食ってんだろうダボが
道路で事故を起こして大渋滞を招いた本人が片付けしたり誘導してるのを見て、
『渋滞に巻込まれている人達』が復旧に努力してけれているありがとうなんて思う訳が無い。
>>240 不具合が当たり前過ぎるから中国ではこのような事が起こらない。
暑い中って外で作業してるわけじゃないだろ
クーラーガンガンの涼しい部屋でコーヒー片手にぬくぬく作業しとるよ多分
報告書を書く人の給与が高すぎるから発生するんだろう
>>252 基幹部分は一部の社員と協力会社、下請けや派遣
何の意味もない文系バックオフィスの社員の高額な給料をユーザー負担してるw
半分くらいは本来不要な社員
日本がボロボロになった主要因
>>1 前から思ってたけどauは大量にネット工作員いるよな
5ちゃんにも大量にいるけど
ソフトバンクやdocomoでこんな擁護見たことない
楽天モバイルも異常に叩いてたのau工作員かな
>>1 別に設備管理してる人に文句言ってる訳ではない。
追求するべきは経営陣の管理者責任なんよ。
>>255 楽天は音声系が交換機別らしいから被害は少ない
>>256 本当にクズ文系栄えて国滅んでるよな
終わってる
>>1 猫動画とかで野良にエサやってる動画に、いつもご飯をあげてくれてありがとうとか、○○ちゃん(猫の名前)、○○さん(うぷ主)に出会えてよかったねとか、自己満レスしてる人と似てるね
都内では仮復旧から本復旧に移行した感じだが
田舎では まだ繋がり難いのかな?
ふと気づけば何でポイント失効してんだよ…2万8千は貯まってたはずなのに!
俺の預かり知らぬ内に切り替わっててポン太ポイントって…知るか
迷惑メールばっかだから告知来てても全部ゴミ箱捨ててるんだよ
auさんいつもありがとう。障害復旧したらmnpするね。
転出されとるやないか!
KDDIが通信障害の補償を検討へ [324419808]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656825872/
大規模な通信障害についてKDDIは3日午前、西日本での復旧作業は終了したと明らかにした。
ただ、通信量を制限する対応は続けており、回線の本格的な復旧時間は未定としている。
今回の通信障害では、宅配や運輸業者を含め、広範囲の利用者に多くの被害が出ている。
同社の高橋誠社長は記者会見で、「今回の障害を精査した上で補償を検討する」と述べた。
KDDI社長、通信障害の補償検討 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20220703-WI4JEAISIVPSDOGBWTI4NK5UU4/
>>274 どうせ小銭でしょ
それより役員総辞職よろ
金払ってるのにサービス受けられてないんだからキレろよ
やってることはソシャゲの臨時メンテナンスと同じなんだがな、これが民度か
auで一括投げ売りまたやらんかなぁ。今週末はドコモが元気だけど維持費がたけぇんじゃ
>>1 怒鳴りつけてのも馬鹿だし
こんな賛辞を送ってんのも馬鹿だし
両極な馬鹿ばかりになったもんだな
KDDIが通信障害の補償を検討へ [324419808]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1656825872/
93 アビシニアン(埼玉県) [IN] ▼ New! 2022/07/03(日) 14:46:10.78 ID:qrsZHMtv0 [1回目]
>5,6,13
ガチレスすると、謝罪は仕方ないが賠償しなくてもいいとおもうし、社長交代の必要も無いと思う。
謝罪会見で社長がiOSとAndroidの技術仕様把握してい話しをしてたし、ちゃんと質問に返答していた。技術屋集団という感じで好印象。こういう組織・経営陣はツブしちゃいけない。
98 エキゾチックショートヘア(光) [ニダ] ▼ New! 2022/07/03(日) 14:50:31.11 ID:l3dYWRxc0 [1回目]
>93
あれ見てむしろこれからもずっとauでいいと思えたわ
やたら褒め称えるのもおかしいけど、コイツもおかしい…というかコイツがおかしい
――――
mafu_tugumi🍀子どものコロナ感染を止めたい@MafuTugumi
私
心狭いんだろうけど
トラブル起きて復旧作業は当たり前なのに
猛暑の中お疲れ様ですとか
休日にお疲れ様ですとか
美談にならないんだけど?
あと
損害賠償は気にしないでとか
発言してる人たちって
昨日、今日仕事にならない人たちのことをどう考えてるんだろう?
日本人の思考回路が理解できない
午前6:41 · 2022年7月3日·Twitter for iPhone
経営陣から技術系追い出して文系で独占するいいチャンスじゃねとか考えてそう(´・ω・`)
実務レベルは労ってもいいでしょ
上層部は責められろ
コロナでゴミ袋にありがとうのメッセージ書いてた層とかぶる
36時間も復旧出来てないのに
お疲れ様とか言ってる方が馬鹿だろ
>>291 なんたらフラペチーノみたいにいつものテンプレコピペ工作じゃんw
過去の2ちゃんねるでも鯖落ちが復旧したら感謝のレスが続くなんて光景が見られたな。今は滅多に落ちないからそんなのも見なくなったが。
ジエンとか言ってる人おかしいよ
仕事だろうななんだろうが大変なのは変わりない
がんばっているのは下請けで、東電の停電の時の関電工とか、ドコモの障害の時の日本コムシスとかでしょ。
むしろ今回のことでサブ回線の重要性を再認識したから維持費安いpovo契約しようと思ってるわ
そもそもチャイナなんか通信契約したとこで回線重すぎてろくに通信出来ない
言論統制で遮断されてるサーバーじゃなくても
auに感謝してるわけじゃ無いのが分からない辺り最高にν速って感じで好き
ある地方だけじゃなくてなんで日本全体で使えなくなってるのか意味が分からん
こんなトラブルが起こらないよう、日々頑張っている人たちは感謝されることが無い
オリンピックの開会式擁護とかと同じ気持ち悪さを感じる
徹夜で復旧に達磨てくれた作業員に感謝してるの!
作業員の不可が減るよう、明日解約するし。
現場の人はお疲れ様だよ
上層部が責任を果たしもしない聳え立つ糞なだけ
現場の人が一生懸命やってるのは分かるが、それがauを批判してはいけないって事になるのが分からない
>>1 こういう精神主義とか感動とか感謝とかゴミほども価値がないのに
すごい気持ち悪いわ
>>24 フォロワーに良い人ぶりたいだけ
世間はキレてるけど自分は寛大な心を持っている善人ですよアピール
とりあえず今日は電話がつながらんフリして朝イチからスロット新台の犬夜叉打ってくるわ
くだらねえ
繋がるのが当然のサービスで、自分たちのミスでこうなったんだろ
もっと罵倒されていいんだよ
>>35 やっぱ、ドコモ一択しかないんだよ
去年はやらかしているけど
今までありがとうございましたって他のキャリア行くってことじゃねーのしらんけど
障害を引き起こしたのはauの作業中
それを徹夜で直したからって、いやなおってない お礼を言う方がおかしい
日本人の平和ボケはここでも確認できる
日本の通信インフラは意外に脆いんだね
支えているのが底辺労働者だからかな
みずほ銀行もそうだけど、やらかしまくる会社を使い続ける馬鹿がいるから無能な企業が生き残る。
徹夜で駆り出される下請けの作業員は気の毒だと思うが
ありがとうとは微塵も思わない
au 「許してクレメンス」🥺
ワイ「ええんやで」🤗
兵隊さんはお国のために必死で戦ってる!
それを批判するなんてお前は非国民だよ!
こういう感じだったのかな80年前も
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ ゆこゆこ AIでCVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知/中電 体力年齢27歳若返 GOOGLE の「Born Digital Summit」で登壇
「難関国公私立大入試・個別試験対策ICT教材」駿台
常石造船データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AIを通じた多様なデジタル人財
//www.nikkei.com/telling/DGXZTS00001430X20C22A4000000/ AI技術者への登竜門 中国は10歳から 日本は20代、学び始め遅く 国際情報オリンピック 中国優位 日経 2207
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材「別枠採用」が3割 主要企業の来春新卒 給与や役職が高くなる企業も 日経 0628
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判断を誤ることはなかった DIME0508
//wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/ ウクライナで、戦争が変わりつつある 米軍での「高度IT人材」の不足 WIRED 0531
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏「日本はいずれ存在せず」出生率低下に警鐘 日経0508
//ledge.ai/soumu0607/ 総務省「社会人のためのデータサイエンス入門」無料開講 Ledge.ai 0607
//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気の講義「AI経営」東洋経済 5/24
//customers.microsoft.com/ja-jp/story/1500156617194279472-persol-career-other-azure-ja-japan 3日間のハッカソンで AI を活用した検索システム Azure マイクロソフト0517
//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象として「AI」をどう見るか? 始まったばかり 日興
//www.meti.go.jp/press/2022/05/20220509001/20220509001.html 実践的なAI人材育成のためのデータ付き教材 経産省0509
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つ「AI導入ガイドブック」経産省0408
//www.riken.jp/research/labs/aip/#h2Anchor1220421 革新的な人工知能基盤技術 理研
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければ 30年代はマイナス成長 日経済研究センタ
https://jdsc.ai/news/ JDSCテンバガー この国は変えられる AIの活用
DOCOMO、SoftBankじゃなくてあえてauで契約する理由ってある?
東日本大震災のときにインフラしんだんだから、代替回線とか確立させてほしかったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています