関西電力 は28日、大阪市内で株主総会を開いた。森本孝社長(同日付で退任)は、国際情勢の緊迫化や燃料価格の高騰などで「電気料金や電力需給への社会的関心が高まっている」と説明。「化石燃料価格の影響を受けにくい原子力発電を最大限活用する」と強調した。 

関西電力、原発活用を強調

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6b6a4f7c6bef0aaa614a3af792c0b4aa3f98dd&preview=auto

 北陸電力 は28日、富山市内で定時株主総会を開いた。能登半島で地震が多発していることから志賀原発(石川県志賀町)の再稼働や廃炉について質問が相次いだ。石黒伸彦副社長は「資源の乏しいわが国では原子力は非常に重要な電源。安全性を徹底的に向上させ、福島のような事故を二度と起こさないことを目標とする」と述べ、早期の再稼働を目指すことを強調した。 

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/cca30a6a9429ecb0223a70afca7e937374b09f3a&preview=auto