X



ペットボトルに口を付けて飲む奴バカ!細菌で食中毒なる [501314942]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エウロパ(埼玉県) [ES]
垢版 |
2022/06/25(土) 11:45:37.22ID:akaHUwsS0●?2BP(2000)

■飲みかけのペットボトルは要注意!

ペットボトルにはキャップがあるので、飲みかけのまま持ち歩けますし、飲み残しても後でまた飲むことができます。これらはペットボトルの利点だと言えますが、ときにリスクになることもあります。

一度、口をつけたペットボトルは細菌が増殖し、時間が経つほど不衛生になっていきます。そのメカニズムを簡単にご説明しましょう。

→ 人の口のなかには、たくさんの細菌(口内細菌)がいる。
→ ペットボトルに口をつけて「直飲み」すると、飲み口から細菌が入り込む。
→ 飲み物の水分・栄養を利用して細菌がペットボトル内で増殖する。
→ 細菌が増殖した飲み物を飲むと、腹痛・下痢などの体調不良や食中毒の原因になる。

最初のうちは、細菌が増殖していても見た目やニオイ、味に変化はありません。そのため、多くの人は何の疑いもなく残りの飲み物を飲みます。後でお腹が痛くなっても、ペットボトルの飲み残しが原因だと考える人は少ないでしょう。

https://www.sanikleen.co.jp/waterserver/column/2484.html
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20220624-08358318-nnn-002-2-view.jpg
0564オールトの雲(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 08:43:33.87ID:rzUJ7EUS0
長時間ファミレスのドリンクバーでコップ変えないで飲んでる人も危なそう
0566レア(東京都) [AT]
垢版 |
2022/06/26(日) 08:50:28.98ID:jKWbJ21F0
スポーツドリンクやらジュースやら緑茶なんかは割と大丈夫らしい。
スポドリ・ジュースの類は酸で
緑茶はカテキンで菌の繁殖が遅いと
ワイドショーでやっていた。
30度の環境で24時間放置だったかな?
0570スピカ(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/06/26(日) 09:52:10.97ID:MVit/TIm0
30年以上ラッパ飲みしていて元気に生きているから問題ない
0572百武彗星(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/26(日) 10:47:10.39ID:VqFTRqHw0
実家(山形)では割と大丈夫だったのに
東京で一人暮らししてた頃、飲みかけのペットボトル1日放置しただけで、中に黒いカビ浮かんでてびびったわ
湿度違うと、気をつけるとこも違ってくるんだな、と
0575ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/26(日) 11:42:30.59ID:+mEugcDJ0
>>1
この時期24時間放置したのを飲む精神が理解不能
つーかこの時期6時間常温放置したら捨てろバカ
0576馬頭星雲(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/06/26(日) 11:48:50.91ID:XpClorfI0
>>130
へー昔からずっとこの飲み方だったけどインド飲みってっ言うんだな初耳
インド人を右に
0577冥王星(光) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 12:14:21.60ID:dET3hLkQ0
実家に帰ったら弟がこれにやられてたって話を聞いたわ
前日?のお茶か何かをそのまま入れっぱなしにした後翌日それを飲んで腹痛になり病院に行ったんだとさ
0578プレアデス星団(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 12:21:27.34ID:MFL9cNke0
貧弱!貧弱ゥ!
0579北アメリカ星雲(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/06/26(日) 12:27:59.04ID:fJE76UzO0
>>551
免疫がついたんじゃなくて元からお腹が強いんだよ。
遺伝的個人差あるから。
0580バン・アレン帯(京都府) [BR]
垢版 |
2022/06/26(日) 12:45:33.74ID:N92YZJpa0
なるわけねーじゃんw
物心つく前から飲んでるがなったことねーわ
0583馬頭星雲(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2022/06/26(日) 14:41:39.93ID:u1nKwJn00
>>12
インド人バカにしてんのか
0584エイベル2218(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 15:15:30.96ID:UIR3t/pX0
>>130
ペットボトル出始めの頃からこれで飲んでるが、まあ理解されないわな
0585クェーサー(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 16:19:51.31ID:kVW+rv+C0
>>541
ボトラー仲間キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
0588天王星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 19:15:15.46ID:gilKTX9n0
三日目と言う奴がいて驚愕したわ
普通に元気だ
0589ミラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 22:26:54.76ID:k3tCnaAq0
>>78
きちんと保温されてかなり熱い状態を維持できるならそりゃ雑菌湧きませんよ

100度近いアツアツの状態で入れて飲む頃に60度くらいまで温度下がったとしても牛乳の低温殺菌くらいの温度だし雑菌がそんな増えることはないから安全に飲める
体温くらいの中途半端な生温い温度で丸一日放置するのが危ない
0590ミラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 22:31:25.60ID:k3tCnaAq0
>>522
膣や子宮の細菌は基本的に95%以上ヤクルトとかの菌と同属のラクトバチルス属の乳酸菌で占められててるしそれら乳酸菌によってphが低く保たれて他の雑菌の繁殖が防がれてるから菌って意味だとそんな危険なことはないよ

ただ明らかに異臭がする場合はラクトバチルス属の菌の割合が下がって雑菌増えて細菌性腟炎みたいな病気を起こしてたりする可能性あるからこの場合は当然危険
0592クェーサー(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 23:46:39.34ID:kVW+rv+C0
昔細菌オタが作ったと思われるサイトで細菌について色々調べてたら
どの細菌も多かれ少なかれ人体に害のあるのばっかだとわかった
一見(体表(腸管内も含む)にいる限り)無害に見えるやつでも
ひとたび体組織に侵入すると全力で殺しにかかるのばっかだったよ
完全に無害なやつなんて数えるほどしかいない
どいつもこいつも人体にとって致命的な有害物質を作るのばっか
この世に善玉菌なんていないんだと思い知ったなw
0595パルサー(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 07:18:06.16ID:ngHrVHsX0
昔の水筒は蓋開くとストローが飛び出してくるのとかあったな?
0598ネレイド(茸) [TW]
垢版 |
2022/06/27(月) 18:49:09.31ID:4ESWUkxx0
ぶっちゃけ糖分入ってないとそれほど増殖しない
0599テチス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 22:38:38.42ID:+h+mVNxz0
>>597
では、クーラーの掛かっていない屋内に放置して、72時間後に飲む勇気が
君にはあるのかい?
0601天王星(山梨県) [FR]
垢版 |
2022/06/27(月) 22:43:00.20ID:sKbx9S1b0
1日くらい平気だろ
0602ブレーンワールド(東京都) [CA]
垢版 |
2022/06/27(月) 22:58:47.74ID:STp+aCBK0
>>130
左手は糞拭く手だからな。
0603エウロパ(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/28(火) 01:26:07.93ID:/ILS8FUe0
自分の菌だから食中毒なんかならないらしいね
0604黒体放射(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/28(火) 04:15:59.96ID:DgM4UuEk0
水とか麦茶は細菌増えまくるけど緑茶はそうでもないんだっけ
0606クェーサー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/28(火) 05:00:24.28ID:ZVeid35/0
口をつけたっていいんだよ。
数十分で飲み干すなら。

やばいのは
翌日とかにまた同じペットポトルの残りを飲む奴。
0608ベスタ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/28(火) 10:17:14.79ID:8uY2lN+h0
>>505
これがダメなら水筒もダメってことになるもんな
まあ衛生管理は気をつけましょーってことで
本来は飲みきりが望ましいが入れ物は毎日洗いましょ
0610海王星(日本) [BR]
垢版 |
2022/06/28(火) 10:21:15.77ID:V6Hq6Gz40
飲み切ればいいんですよおばかさん
チビチビ飲みたいならスポドリ専用容器みたいな口付けないで飲めるやつ使え
0611ヒドラ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/28(火) 10:27:07.25ID:H3+1zgIK0
口飲みして家に帰ったら余ったお茶にまた継ぎ足して冷凍して翌日、溶かしながら飲むが
冷凍しても菌は死なない?
0612子持ち銀河(茸) [EU]
垢版 |
2022/06/28(火) 10:33:28.45ID:Det7CDSi0
>>590 膣や子宮の細菌は基本的に95%以上ヤクルトとかの菌と同属のラクトバチルス属の乳酸菌で占められててる
独身時代、風俗行きまくってた時はやたらと体調良く、ウチの会社内で風邪が流行り、ウチの部署は俺以外全員、高熱と凄い咳で誰かが必ず休んでた
風邪で休んで三日〜十日ぐらいで再度風邪を引くという事態に陥ったにも関わらず、
オレは一回も風邪にならなかったのは嬢のマンコから乳酸菌を取り入れてたんだな
0613アルファ・ケンタウリ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/28(火) 10:36:37.71ID:fYmmyq4u0
1日半くらいなら体調変化なしだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況