X



田舎だと成人×1台車所持だから、車がないのは貧乏な底辺だな。 [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0076ポラリス(岩手県) [GB]
垢版 |
2022/06/25(土) 17:45:48.13ID:d9hDzHbk0
ウチのあたりは一人一台プラス軽トラだな
少し余裕のあるヤツになると、一人で通勤用と趣味用で複数持ってる
0077エウロパ(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/25(土) 18:14:24.66ID:uwtMJBx20
東京大阪以外は車がない生活なんて無理
愛知も名古屋市中心部以外は公共交通機関が貧弱すぎてお話にもならないレベル
0079冥王星(広島県) [US]
垢版 |
2022/06/25(土) 18:34:33.72ID:LruTMpDm0
>>36
ちょっと不便な場所だと便利な場所の駐車場代別の家賃で
同じような間取りで駐車場代(一台)は家賃に含む にしないとなかなか借り手がいないね
二台目から有料
0081宇宙定数(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/25(土) 18:43:04.98ID:bWMufCAX0
>>77
香嵐渓まで路線を延ばさなかった名鉄はクズ鉄
0082ウォルフ・ライエ星(静岡県) [US]
垢版 |
2022/06/25(土) 23:04:54.36ID:YPrivLEO0
>>59
少しでも若い(63)
まだまだ現役(74)
若い者には…(82)
そろそろ免許を(91)
田舎てこんな感じなん?
0083プレセペ星団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 05:02:18.13ID:R5AT5WNG0
>>82
真の田舎は年寄りによる無免許運転が横行している
0084アンドロメダ銀河(茸) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 08:19:20.42ID:V67l0NK40
親父が免許返納したのでその車を譲り受け俺1人で4台担当
2台は仕事用だから外せない
少なくとも一台は年100キロ乗るか乗らないかの完全無用な車なんだけど手放せない
0085ミランダ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/26(日) 08:29:35.30ID:PHBGTW5R0
>>82
やっと施設に入った爺さん(93)がそれに近いな。
今でも若い(65)←定年からスキューバ始めた
まだまだ現役(75)←おもちゃ修理業やってた
そろそろ免許を(90)←親が車を取り上げた
施設入居(91)

見るからに危ないのに本人は車を手放さなかったんで、親が無理やり取り上げたら翌週に新しい車を注文した。(そんな事もあろうかと親が車屋に話をしてたため連絡が来た。当然キャンセル)。ボケもあったため諦めるまで大揉め。

リサイクルショップから依頼を受けて、動かないおもちゃや電化製品を治す仕事を延々とやってたが、いい仕事になってたようだ。(現役時代は工場機材のメンテ係)
0086ミラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 08:54:01.72ID:Yx0f9zeA0
>>47
満員電車通勤はデブスなBBAに痴漢をでっちあげられるリスクが高いからな
俺はクルマ通勤になってあの地獄から解放されたから嬉しいよ
0087ミランダ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/26(日) 09:02:40.26ID:PHBGTW5R0
>>84
昔の愛車のナンバーを切って(一時抹消して)保存してる人はいるね。
昨今のバカみたいな高騰で揺れているみたいだけどw
0089アンドロメダ銀河(茸) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 09:44:22.66ID:V67l0NK40
>>87
俺の車もじわじわ値上がりしてるわ
23000台生産されたから馬鹿みたいに高騰はしないと思うけど
中古で程度良いと700万くらいで売ってる
1000万超え出したら手放すかもしれんw
0090青色超巨星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/26(日) 09:45:06.33ID:a/Bx7eUH0
田舎の事情はあまりよく分からないが
電車でぶらり途中下車の旅な感じは考えられないってことか
今日はここの駅で降りて散策してみるか、みたいな
0091エリス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/26(日) 09:51:14.76ID:sVAm6Xdc0
ヒトは
特に男は自分の能力を拡張出来る道具を使いこなす
徒歩だけだった小学生が自転車を手に入れれば行動半径は数倍になるし
バイクの免許を取れば半径30km
クルマなら国内ほぼ無限だわな
電車?時間に制限があり決められた線上しか動けない不自由な制限
お話にならないね
0092ミランダ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/26(日) 09:55:21.84ID:PHBGTW5R0
>>90
そーゆーのは無いが、嫁と近所の三島ヨーカドーに向かってたのに何故か渋谷で買い物をしてるとか、伊豆一周してるとか、富士五湖にいるとかはある。
(車の自由度と行動範囲はハンパない)
0094宇宙定数(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/26(日) 10:06:23.32ID:ShqDibXo0
田舎だと稼ぎがあるわけじゃないから
貧乏や底辺の問題じゃないだろ

家、目的地に駐車場がないことが最重要
車通勤できない企業を全部解体すれば変わる
0095ミランダ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/26(日) 10:13:37.79ID:PHBGTW5R0
>>94
一番は駐車場問題だろな。
地元三島だと、賃貸は基本的に1台無料で2台目が5000円月、戸建てなら大人の人数分確保、スーパーは勿論、(駅前でもなきゃ)コンビニにも駐車場はある。
駅から離れれば土地建物が安くなるため、金があるなしはあまり関係ない。
0096ディオネ(滋賀県) [CN]
垢版 |
2022/06/26(日) 10:40:46.97ID:TVLt8Jrt0
>>90
不審者……通報……あんたどこから来たの?ぶらり途中下車?……みんなが怖がってるから帰ってくれないか
よそものがブラブラ許されるのは観光地ぐらいだよ、テレビを真に受けちゃいけないよ
あれは一人旅じゃない、スタッフがカメラの死角で団体さんになっているんだ、役場に許可も申請済みさ
0098レア(茸) [FR]
垢版 |
2022/06/26(日) 10:55:48.04ID:cB9/Mgav0
いい歳で車や免許すらもってないおっさんいるけど

聞いたら車を運転するのが恐怖って言ってた
0099ミランダ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/26(日) 11:01:01.66ID:PHBGTW5R0
>>98
そりゃいるだろうけど歩いて何とかなる地域じゃね?
>>85で書いた爺さまが車をやめると言い出したもんで、山にあった家を売り、駅とショッピングモールが徒歩圏内の中古住宅を買ったんだが、結局車は手放さなかった。
0100ミザール(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/26(日) 11:12:26.73ID:ncbepBr30
夫は運転下手で、3車廃車にしてるから、今はもう車乗らせてないよ。20分歩いて通勤してる。
0102ハダル(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/06/26(日) 14:22:07.46ID:uLae7NV50
そやね、自家用車は金持ちが所有すればいい。
ガソリンの補助金なんて速攻でやめろ。
環境のためにもガソリンリッター500円にすればいいよ。
0104ミランダ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/26(日) 15:42:48.95ID:PHBGTW5R0
>>103
初代のNAってヤツを所有してた時期があるけど、1人か野郎友達と地元芦ノ湖スカイラインなぞをゆったりと走るのには最高の車だった。
https://www.abarth.jp/scorpion/wp-content/uploads/2019/09/190920_Abarth_Road_02m.jpg
ただし嫁(当時彼女)ウケは最悪で、彼女と走る時にオープンで走った事は無い。締めとけば文句は出なかったので車と言うよりオープンがダメなんだろう。

なお、サーキットを走るためには(走行会規定によるが)ロールバーが必要で、いわゆるファッションバー不可なので車屋に「事故車(改造車)扱いになるけどいい?」と聞かれてビビった(普通の値段で売れたけどね)。
0105ミランダ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/26(日) 15:49:34.82ID:PHBGTW5R0
>>103
スノボやキャンプやゴルフには行ったし、引越しの手伝いもやったし、家電の持ち帰りもやったけど、段々と無理やりになってく感じがあり、彼女との付き合いが長くなるウチに彼女の友達を乗せる機会や、義母を乗せる機会が増え、そのたびに断るのも辛くなって結果的に手放した。

ここらは自分の趣味やパートナーの有無で考えるべき項目だね。
(2シータでも大抵の事はできるが、多分無理やりやってるwww)
01073K宇宙背景放射(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:34:05.07ID:gNCt6FgU0
ガソリン価格が1000円超えてから言え

車が必要な生活は結局は貧乏人
0108アルゴル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:37:41.33ID:OFZeWjjE0
>>104

20年ぐらいオープンカーに乗ってましたが
女の子は最初食いつきよくても
日焼けや風を嫌ってしまう場合が多いですねー
あとやはり恥ずかしいというのも

でもそれを超えてくる子もそれなりにいて
そういう子は一緒に何やっても楽しいですね
結構これはかなり正確なフィルターでした笑
0109エウロパ(茸) [CL]
垢版 |
2022/06/27(月) 09:42:24.05ID:4dpCkyv80
>>63
職業ドライバーだが、結構わナンバーカップル多いぞ
休日の高速邪魔だけど
0110アリエル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:56:22.01ID:7H03S6gc0
>>108
遠慮の無い野郎友達だと「堪能した。閉めるべ」になるんで、元気な子でも我慢してたんでないかね?
0111ウンブリエル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/27(月) 10:58:52.50ID:z9IRMbGE0
>>5
金には困ってないし、駐車場もあるけど、積極的に使って年間2,000kmだと...いらんなってなった
0113エウロパ(茸) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:11:12.55ID:6x3oEcoC0
両道合わせて五車線のバイパス沿いの家だからコンビニやホームセンターくらいはママチャリだわ
車で行っても遠回りしなきゃ車庫いれできねンだわ
0115アリエル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:27:52.87ID:7H03S6gc0
>>112
ゲートじゃなく電動シャッターだが、電動シャッターじゃないと真ん中に支柱が必要になるから仕方なく設置したと言うてたな(実家)。

ちなみに、車庫は3方が閉鎖されると固定資産税に加わるんで、実家のタイプ(完全閉鎖)は税制上不利で、カーポート+電動ゲートの方がお得だそうな。
0116アリエル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:30:07.42ID:7H03S6gc0
>>114
大学進学率が6割を超してるからもあるだろね。
地方から大学を目指して家を出ると大学近傍に就職して帰ってこないってヤツ。
0117ブレーンワールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 11:34:57.11ID:lhqNAx2K0
>>1
都下だと15000円とか安いとこあるけど
都内だと25000~、麻布辺りは50000~とかだから金持ちじゃないと持てないよね。
0118アルゴル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:00:36.53ID:OFZeWjjE0
>>110

そうでもないんですねこれが

そういうメンツだとむしろ毎回当然のように開けろって言われるし
オープンドライブ目的のダブルデート旅行で
アニソン絶唱しながら箱根の山下りとかしてましたよw

能動で楽しむタイプが受動で味わうタイプかでほんと真っ二つ
前者はマジで一緒に何処行っても何してても楽しいです
オープンカーはその良いフィルターだったと思いますね

人間が誰かと一緒にいる上で大事なのは趣味嗜好が合うことではなく
相手の「楽しい」を一緒に全開で遊べる好奇心と行動力
それがあると色んなとこからお誘いも来まくります
0119アリエル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:35:15.38ID:7H03S6gc0
>>118
それはそれこそ人によるとしか言えんし、なーーーんのフィルターにもならないな。
0120アルゴル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/27(月) 16:53:25.99ID:OFZeWjjE0
>>119

あくまで自分の体験として間違いなくそう機能していたということなので笑
0121アリエル(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:20:56.60ID:7H03S6gc0
>>120
それはそれで正解。
じゃないとダメって決めつけるモンじゃないってだけ。
自分自身、バイク乗りでオープン大好きだけど、常にオープンで走りたいワケじゃないもの。
0122ケレス(香川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/27(月) 17:24:13.74ID:dox+0C1Q0
>>1
こんなん思うやつおらん嘘やろ
ホンマやったら阿呆やわ

嫌やったらその場で断れば済むわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況