X



日本のアパレル企業、壊滅→百貨店テナントに中国ブランド続々www 売上1兆円突破ブランドも誕生 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かに星雲(茸) [DE]
垢版 |
2022/06/18(土) 11:42:39.25ID:WRLX+ae40?2BP(1500)

ファッションでも日本で存在感「中国ブランド」躍進の背景

昨年、阪急百貨店うめだ本店に「アイシクル」というレディースブランドが初出店し、同時期に銀座松屋に「ダンノン」というメンズブランドが初出店しました。この2つのブランドの共通点はともに中国のブランドだということです。

これまで、衣料品の生産拠点だった中国がついにオリジナルブランドを日本国内の都心一流百貨店に出店するようになったということで業界関係者からは注目を集めました。銀座松屋のダンノンはイッセーミヤケの跡地ですから、相当に評価が高いことがわかります。

今回は中国ブランドが日本の都心百貨店に出店できるようになった理由について考えてみたいと思います。個人的には、理由は大きく分けて2つあると考えられます。

1、コロナ禍による追い討ちで出店できるほど体力のある国内アパレルがほとんど無くなった

2、中国ブランドのデザイン力・企画力が向上した

の2点です。



◆全世界での売上が1兆円に到達した通販ブランド「シーイン」

もう一つ、現在、経済系メディアや繊維業界メディアで注目され、連日報道されている低価格ネット通販ブランド「シーイン」があります。これも中国ブランドで、先の2ブランドと異なり、ネット通販専用の低価格ファストファッションブランドですが、2018年に設立したばかりにもかかわらず全世界での売上高が1兆円に到達したという急成長を遂げました。

日本でもその安さに釣られて購入している学生や若者が数多くいますが、ブランド名や本国を知らずに購入している学生も少なくないようです。安いとは言ってもこのブランドもデザインは粗悪ではなく、学生が購入した商品を何点も実際に見せてもらいましたが、日本の低価格ブランドのような雰囲気があります。

続く
https://news.yahoo.co.jp/articles/69a98ca5cb2053e936d86c12d85525d62ae7a1e3
0077プロキオン(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/18(土) 15:02:30.83ID:r2bWx3IU0
日本人がオリジナリティ発揮しようと努力したら
デザインは毒にも薬にもならないし
とりあえずモノ作りの丁寧さで攻めるしかなかった。
それが中国に移行したくらいでどうにかなるわけないもんな
0078プロキオン(岩手県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/18(土) 15:06:10.17ID:r2bWx3IU0
中国って文革やらなくても
西遊記と三国志と孔子しか話すことないし
0080太陽(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 15:13:35.82ID:hmOf2XTx0
こういうのって有名デザイナーという広告塔つけないと難しいと思うよ
0081木星(東京都) [VE]
垢版 |
2022/06/18(土) 15:33:39.02ID:yRCAYVXu0
ジャップは祖国へ帰れ
0082赤色超巨星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 16:03:52.89ID:ATd4VZJJ0
どの層が買うのか、頭に浮かばない

この価格帯だとザラ、COSあたりと被るんだが、コイツ等の顧客は質よりハイブランドに寄ったデザイン性で買っている
0083エッジワース・カイパーベルト天体(茸) [FI]
垢版 |
2022/06/18(土) 16:06:36.79ID:BnMSzaRl0
>>61
知らんだろうけどいま安価のゼニア生地とかイタリア製でも作ってるのは中国人だよ
中国は資本出してそこの技術を盗むだけ盗んだら乗っ取るか詐欺まがいのことをする
0084キャッツアイ星雲(静岡県) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 16:06:50.69ID:k9muBo7T0
>>82
今の10代、20代はけっこう中韓ファッションを選んで買ってるよ
とにかく流行りに合わせてワンシーズンで入れ替えるから品質なんてどうでもいいのよ
0085赤色超巨星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 16:09:10.69ID:ATd4VZJJ0
>>84
中韓ファッションってなんだい
具体的な特徴は?
0089かみのけ座銀河団(東京都) [HU]
垢版 |
2022/06/18(土) 16:21:46.12ID:uZQnJ9e90
すごくざっくりした説明すると

軒先貸して母屋取られるの大規模版だよ
しかも母屋の人間は、自ら積極的に軒先貸しを競って行ってきた結果

でもここで止まらずに、次は中国資本の百貨店や小売業者が日本企業を駆逐するんじゃないかなとも思うわ
0090かみのけ座銀河団(東京都) [HU]
垢版 |
2022/06/18(土) 16:29:02.70ID:uZQnJ9e90
>>26
けっこうなブランドっぽいとこまで、下手すりゃ生産部隊(商社とかアパレル)のデザイナーにお任せだし
その商社やアパレルも、今どき下手すりゃ中国工場にパターン引かせたりデザイン出させたりしてるからな

下手な日本のマンションアパレルより、デザインも製造ノウハウも持ってるんじゃねえかな
0092アルビレオ(茸) [DE]
垢版 |
2022/06/18(土) 18:02:45.49ID:15psydbI0
>>18
やめてやれよw
同じ服を5年以上着てる事を誇りを思ってる連中だぞ
0093赤色超巨星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 18:06:21.71ID:ATd4VZJJ0
>>88
中韓ブランドとは何なんだと教えてくれと言ってんだよ

今のガキが中韓ブランドファッションなら、それは30年前の日本のファッションかと聞いてんの
0094金星(SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/06/18(土) 18:12:18.41ID:m8J2cj1v0
実質的には衣食はもう中国に支配されてるしなあ
ブランドが浸透するのも時間の問題
0095ケレス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 18:21:49.63ID:BZcftJnW0
GUレベルで百貨店に出す意味あるのか?
灯台記事臭いなぁ
0096赤色超巨星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 18:26:33.08ID:ATd4VZJJ0
>>94
この価格帯は、所有感が満たされないと売れない
中国ブランドで所有感が満たされるかつーの

ダンノンつーの、GUと価格帯が全くちがうんだが
0097アルファ・ケンタウリ(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/06/18(土) 18:34:49.10ID:jDZQAJ0u0
忠国製品の不良品率は99%
0099カペラ(茸) [FR]
垢版 |
2022/06/18(土) 18:35:47.74ID:5b54gJjw0
服て気分が重要だと思う
中国ブランドだと何万だろうがホームレス気分
0101プランク定数(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 18:42:10.87ID:7FnPBLR10
服なんてどうでもよくて筋トレして引き締まった体が最高のファッションだからね
0104木星(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/18(土) 18:49:12.45ID:8XiBl8790
サイトを見てきた
日本の流行に合わせたのかも知らんがサンプル少なすぎじゃね?
というかこれだとナノユニバースとかビームスに割り込めないだろ
0106水星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 19:13:26.21ID:Su8dWEU40
最近SNSでシーイン購入品紹介してる人多いよね
0107ウンブリエル(岩手県) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 19:53:05.68ID:O6suX1ma0
どうせパクリデザインじゃん
まずロゴからオリジナリティ出してみろよ
0108ポラリス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 20:03:31.43ID:2ADEUSOd0
>>74
移民じゃなく日本人増やさなきゃいかんだろ。
新卒初任給が安すぎる。
高卒でも大卒でも、初任給40万の求人だけに絞るべき。
その初任給を出せない企業は新卒採用市場から締め出し、
配当出すのを禁止にして、役員報酬も1千万までとする。
0109カロン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 20:13:15.68ID:WKzmlZ8q0
日本のファッションの大学や学校の中国人留学生は首席、トップ、優等生ばかりだった

日本人は中国人留学生の爪の垢を煎じて飲めと言いたいところだが、よく考えてみると

中国人留学生は日本政府からの特権的な優待があるから、当たり前と言えば当たり前か
0110ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 20:15:02.36ID:/AJVF5Lt0
100円以外チャイナ産は買わない
あとイオンは韓国製品を置くのやめろ
生活用品コーナー韓国製品ばっかりで客誰も居なかったぞ
0111ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 20:45:12.62ID:W9B/FIxS0
そもそも、ヨーロッパブランドも日本価格で高いだけ
本国では良心的な大衆ブランド(価格も庶民的)

日本で50万円なら、ヨーロッパの直営店では1万5千円くらいで買えちゃうんだよね
0112(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 21:26:26.76
>>111
そんなわけないだろw
0113木星(東京都) [VE]
垢版 |
2022/06/18(土) 21:35:59.93ID:yRCAYVXu0
もうワクマンだけでいいよ
0115アンドロメダ銀河(やわらか銀行) [TR]
垢版 |
2022/06/18(土) 21:47:20.60ID:TGuCUJIl0
大中で買えばええの?
むげん堂やチャイハネは含んでええの?
01163K宇宙背景放射(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 21:48:04.59ID:abiiouNH0
阪急は年間2500億売るバケモノ店舗だからオワコンとかではないと思う
ショッピングモールだって4桁億売上上げられるところはないからな
都心に限っては百貨店は健在よ
0118エンケラドゥス(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 22:53:49.43ID:sQjehdz50
シナ共は今国内回帰で自国ブランド讃えて買ってるらしいな
NIKEやヴィトンなどの型紙や製法などのノウハウあるから同程度品質を元認定工場とかで製造販売してる
0120ダークエネルギー(東京都) [ES]
垢版 |
2022/06/19(日) 00:17:49.72ID:nlJbPLIG0
20年ぐらい前から国産ブランドの消滅が加速したな
DCブランドが豊富だった時代が懐かしい

マルイも今はアパレル壊滅してるしな
0121かに星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/19(日) 07:12:57.16ID:XBO85wAl0
>>120
バブル期でさえわりと淘汰が厳しい印象が強かった業界
個人的にはバイト三昧だった時期、そっち方面で挫折して運送業やゼネコンの下請け業に携わってる人と結構遭遇した
0122(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/06/19(日) 12:35:01.57
>>119
具体的にどこの国のなんていうブランド?
0123冥王星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/19(日) 13:13:13.87ID:wIznPshb0
日本のアパレルはユニクロの安売り攻勢に完全にやられたわけだけど
そのユニクロも激安中国アパレルに負けるかもな
0124赤色超巨星(SB-Android) [CN]
垢版 |
2022/06/19(日) 14:12:45.26ID:xXxDHF8T0
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう
 
其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2~3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:肥満に気をつける
其の7:アルコール・甘い炭酸飲料を控える
其の8:喫煙を控える
0125ディオネ(光) [GB]
垢版 |
2022/06/19(日) 18:13:17.12ID:nZASwnPU0
>122
そいつ長年居る頭おかしい内外価格差嘘言うバカだから
0126(アメリカ) [US]
垢版 |
2022/06/19(日) 21:18:35.82
割と海外事情詳しいし、ブランド物も買ってるので聞いてみたかったけどいつもの反日活動家か
あいつらいつも嘘しか言わないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています