X

日本「トラック運転手で月収20万」アメリカ「トラック運転手一年目で年収1400万」なぜなのか? [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/06/16(木) 16:40:58.25ID:0qEILsH70●?PLT(13001)

“入社1年目から最大1400万円”大手スーパー 「トラック運転手」に希望者殺到 背景に歴史的物価高 アメリカ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c8608337e9fbbcafeab2c231fa7b162fb1f07e9c
2北アメリカ星雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:41:29.62ID:Ww3q6eZg0
アメリカ広いからな
3カリスト(福井県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:42:14.31ID:EZxz55Pu0
両方とも月収なら月収に、年収なら年収表記にしろ。
4ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:42:33.13ID:kt9Yq12p0
走る距離が違うんじゃね?
5冥王星(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:42:35.06ID:5fsR6jHf0
ピンポイントで特定のひとつの職種だけ比較してどや顔わろた
6アークトゥルス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:42:44.60ID:XO+hR/jK0
アメリカは労働組合が闘ったんだよ
2022/06/16(木) 16:43:10.95ID:WVo6G/jp0
※ガソリン代は自腹
8エウロパ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:43:28.27ID:w5RVSkPD0
距離が違うし、車も自分持ちなんじゃねぇの?
9冥王星(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:43:28.38ID:5fsR6jHf0
どいうか物価も社会福祉も何もかも違う生活環境で単純に給与額だけ比較してどや顔わろた
2022/06/16(木) 16:44:13.71ID:qD4fIvs40
賃金上がると失業率も上がるよ。
日本の場合は失業率が低過ぎる。
2022/06/16(木) 16:44:21.09ID:23DMtzuK0
案外こういう仕事ってAIだけになるのに時間かかりそう
荷卸や積み込み込みの仕事だしな
2022/06/16(木) 16:44:32.72ID:/qD8AD520
バブル時代の佐川急便のドライバーの初任給は70万円だった
13オベロン(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:44:44.26ID:T74E/IVK0
>>1
日本は年収なら600万とか位か
アメリカは次世代CSを超えるリアリティFPSが楽しめるからな
妥当な金額か
14パルサー(やわらか銀行) [FR]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:44:54.64ID:oZfdVydg0
日本のトラック運転手でもそんなに安くないだろ
15プランク定数(ジパング) [BY]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:44:56.42ID:gbXEyWrJ0
アメリカって稼げるけど出費も半端ない国って印象
16ガニメデ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:44:57.87ID:gRZY+cff0
何時間運転になるんだろ。
時間単位じゃなくて日数単位なのかね。
2022/06/16(木) 16:45:00.61ID:61deaQL30
戦勝国だからだよ
2022/06/16(木) 16:45:01.33ID:xlNKa0Qb0
デザートバスみたいな苦行を強いられるんだろ
2022/06/16(木) 16:45:12.90ID:UAlP9ei10
日本も長距離は稼げるだろ
2022/06/16(木) 16:45:48.33ID:HIVCnrMS0
なんで他所と比較すんだよばか
2022/06/16(木) 16:46:03.35ID:/KEmBal60
走る距離が一生対月とか?
2022/06/16(木) 16:46:07.84ID:lVt7v0XV0
端から端とか行きたくねーな
2022/06/16(木) 16:46:07.96ID:AMbq0VVa0
月収60万って聞いて 喜び勇んで免許取って転職した同僚いたけど
基本給20万で酷い人出不足で休めない&腰やって終わってた
2022/06/16(木) 16:46:12.73ID:+DWCtwm90
もともとトラック運転手はアメリカでも賃金が高いグループだよ
2022/06/16(木) 16:46:57.77ID:eHIOPm900
トラック野郎USAさんそんくらい稼いでるの?
2022/06/16(木) 16:47:05.96ID:Uwm97bN00
日本もトレーラヘッド持ち込みでやってる奴は1,000万くらい稼いでるぞ
2022/06/16(木) 16:47:09.19ID:Dl0sX94N0
あれトレーラーだし日本でもさすがにトレーラーで月収20万ありえない
2022/06/16(木) 16:47:23.88ID:vz8zAgr90
クソデカい車を運転するストレスは半端ない
田舎の小さい十字路で曲がるときとかどうしてんだろ
2022/06/16(木) 16:47:36.68ID:hmhEuQIE0
何で月収と年収を比較してるのか
30熱的死(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:47:38.91ID:2jkbbYMt0
アメリカの長距離トラックは日本よりエグいだろ
つか牽引なら日本でも500くらいからじゃねぇの?
2022/06/16(木) 16:47:41.44ID:GTPPFHre0
最大だろ
平均はお幾ら万ドルやねん
2022/06/16(木) 16:47:57.50ID:itHzQZWn0
高い金利払って日本では見たことないようなトレーラー買うんじゃないの
銀行もいくらでも貸してくれるよ
2022/06/16(木) 16:47:58.87ID:+DWCtwm90
>>16
一日に運転できる距離と時間がきまってるトラックに記録する機械ついてて国が監視してるとアメリカでトラック運転手してる日本人をおったテレビ番組でやってた
2022/06/16(木) 16:47:59.19ID:WfWsVQBl0
中抜き
2022/06/16(木) 16:48:31.04ID:N8xGJgpf0
日本は技術職が最下層だから
もう運送も工事関係もジジイばかりだよ
36アンドロメダ銀河(山口県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:48:33.87ID:UxbtDVs/0
日本人でアメリカのトラック乗ってるユーチューバーみてたら運行管理とか超めんどくさそうだったようなワシ無理
37水メーザー天体(茸) [JP]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:48:34.01ID:9sLvnXo90
自営業と奴隷の違い
38宇宙定数(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:48:42.09ID:Jaffs1it0
アメリカンドリームだよな
アジア人が行くと強盗 人種差別 殺害の対象だけど
2022/06/16(木) 16:49:14.19ID:QTH6M0sn0
令和6年問題よろしく
2022/06/16(木) 16:49:15.94ID:J9KMfl+L0
奴隷国と資本主義国の違い
2022/06/16(木) 16:49:19.82ID:3TjRvnBj0
つべ見てると日本人もいろんな国でトラック運転手やってるんだな
2022/06/16(木) 16:49:30.18ID:l9t7P8H80
トラック自分で用意するとかなのかな
知らんけど
2022/06/16(木) 16:49:40.02ID:kPgy57Ds0
家帰れないというかトラックが家になるだろ
生涯独身なら良いんだろうけどさ
2022/06/16(木) 16:50:21.11ID:cn1DHHnD0
ガス代保険代車両全て運転手持ちがアメリカ
2022/06/16(木) 16:50:33.02ID:lL9PH71K0
アメリカはゾンビ轢いて犬がゾンビになって噛まれて炎上するんだろ
2022/06/16(木) 16:50:39.93ID:25Fh5gsE0
効率の悪い無駄な作業ばかりやってるから給料が上がらんのだ
運転手が手積みなんてやってるのは日本だけだよ
ドライバーの仕事は運転だけなのがグローバルスタンダード
2022/06/16(木) 16:50:48.14ID:P28C16Jr0
なんで日本ってストライキできないの?
48ベスタ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:50:48.59ID:vXQVZ3aA0
Youtuberのトラック野郎USAとか観てると
独身じゃないと無理よ
2022/06/16(木) 16:50:55.12ID:i29YaTju0
トラックの運転手って言ってもいろんな形態があるだろ
自分でトラック用意して事業主としてやってる場合は日本でもそれなりの額は貰ってるだろ
50ヘール・ボップ彗星(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:51:21.23ID:Z/tADbAp0
最近トラックの後ろに求人の広告載せてるのがいるな。
高速走ってたらよく見るわ。
月給40万円〜60万円と具体的な金額書いてあるのもいる。
2022/06/16(木) 16:51:25.09ID:tPmatFpR0
>>10
日本の失業率はオレオレ基準だからなぁ
2022/06/16(木) 16:51:49.53ID:P28C16Jr0
>>38
BTSのお陰でアジア人の地位は上がった
2022/06/16(木) 16:52:47.44ID:uRiumiwZ0
ワクチン接種さえなければ移住したい
54ベスタ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:53:04.91ID:vXQVZ3aA0
燃費よく走ったら年間300万円違うと言ってた
2022/06/16(木) 16:53:08.96ID:zGdrjHlv0
アメリカのトラック運転手ってキツそう
日本なら道の駅で休めるしコンビニも多いから飲食やトイレに困らないけどアメリカは何も無い道が延々続いてたりするからな
2022/06/16(木) 16:53:16.20ID:J9KMfl+L0
大陸って走っててすごい広さ感じるよ
俺は豪州で一度トラックの返却のバイトしたことあるけど
ものすごい広いとこがたくさんあって大陸すげえなって思ったわ
2022/06/16(木) 16:53:16.54ID:ZTC1luKz0
>>47
奴隷だから
2022/06/16(木) 16:53:31.42ID:aFiHC4PD0
アメリカの接客や運動は銃で撃たれるリスクあるからな
2022/06/16(木) 16:53:33.78ID:L8TCN/Ik0
自分も1年だけトラックの運転手やったが配達先にルートセールスまでやらされてその営業成績まで求められて前任者より営業成績悪いって1年でクビになったが1年間殆ど休日も無く働いて毎月月収25万円(手取り20万円)だったな(毎日6時間位有る残業代、休日出勤は全てサービス労働)
60オールトの雲(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:54:14.36ID:+yXvgkQr0
アメリカってトラックも自前で個人事業主みたいじゃないの?
uberのトラック版みたいな
2022/06/16(木) 16:54:24.59ID:RlYKWnU/0
アベノミクスwww
2022/06/16(木) 16:54:26.20ID:1fXbGTh10
国土の広さ
1回の移動距離
63カペラ(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:54:32.42ID:W1ix6RQy0
>>59
さすが奴隷の国 日本だな
恐ろしいわ
アメリカの1400万稼いでるアメリカ人でも出来ないだろうよ
2022/06/16(木) 16:54:47.48ID:rngpGswL0
アメリカならこんぐらい貰わないと病院とか行けんし
65カペラ(東京都) [GE]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:54:55.81ID:up6bFhK30
アメリカのトレーラードライバーはトレーラートレーラーヘッド自前だから日本の低床四軸ドライバーと比べたらだめだろ
そもそも日本でも20万とかは4トン乗りたてとかじゃないの?
2022/06/16(木) 16:55:02.11ID:9O8qKJFZ0
>>3
物価が違うから〇〇何個分とかで頼む
2022/06/16(木) 16:55:06.21ID:+DWCtwm90
>>55
モーテル
2022/06/16(木) 16:55:11.71ID:aFiHC4PD0
>>62
夜の治安の悪さが段違い
2022/06/16(木) 16:55:15.56ID:X8vx/EVD0
羨ましがってないで英語覚えて稼いでくるかって気概がないのが今の日本人なんだよな
2022/06/16(木) 16:55:19.11ID:sJO9Kn3C0
よーし俺もアメリカでトラック乗ってくるか
71太陽(東京都) [GR]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:55:30.26ID:stUC2Ug10
横断だと2人乗って交代で運転して数日かかるんだろ
72アルタイル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:55:52.90ID:EEBiTL570
いつ銃もったやつらに襲われるかわからん国やぞ
2022/06/16(木) 16:55:54.19ID:ZTC1luKz0
日本に関しては荷主と政府が運転手を奴隷としか思ってないからね
運転手の質を求めるなら政府と荷主が追求するべき
2022/06/16(木) 16:56:29.99ID:CGent+AJ0
日本でもトラック運転手は35~47万って募集が出てるけど。
物価もアメリカは日本の5倍だし、現地の感覚としては日本の生活レベルとあまり変わらんよ。
なんせマクドのハンバーガーが1400円するんだから。
2022/06/16(木) 16:56:37.86ID:ZTC1luKz0
>>73
誤字
政府と荷主を追求するべき
76ベスタ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:56:54.02ID:vXQVZ3aA0
>>60
色々な形態が有る
完全企業ドライバー、企業に案件マネージメントだけ任せて車はレンタル、完全独立
2022/06/16(木) 16:58:21.52ID:LbPH/fnB0
担い手不足なのに高賃金にならないね
神の見えざる手なんて日本には無い
78子持ち銀河(茸) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:58:22.02ID:l7yMLEZB0
アメリカはベーグルにコーヒーつけると日本円で2400円するらしいな
2022/06/16(木) 16:58:56.94ID:huCeRQ1j0
日本はすぐ労働時間がとか言うじゃん
80ハービッグ・ハロー天体(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:59:12.94ID:6GocRa570
>>69
だって外人怖いじゃん
81ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:59:27.51ID:xclqKNmz0
アメリカの場合はインド人とかがまだいるからな!襲撃されたら危険だろ
82ビッグクランチ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 16:59:52.19ID:xclqKNmz0
ごめんインド人じゃなくてインディアン
2022/06/16(木) 17:00:19.80ID:huCeRQ1j0
日本人アメリカ長距離トラック運転手 運転後の食事 at Desert Oasis Rest Area in Newberry Springs カリフォルニア州 【#738 2022-6-14】
https://youtu.be/lPhhtHKF0dw
2022/06/16(木) 17:00:22.98ID:FtOoti3d0
>>76
トラック故障したら何も出来んじゃん
85アルデバラン(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:00:45.77ID:JfNxHhqN0
俺今年からトラック乗り始めたけど普通に月40万超えてるよ
86アルデバラン(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:01:59.06ID:JfNxHhqN0
>>74
これな
20万のドライバーなんて居ないっつうの
2022/06/16(木) 17:02:32.77ID:o0hv8cqT0
荒野のなかのひたすら真っすぐな道を走ってると牙一族みたいのが襲ってくるから
88オールトの雲(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:02:35.64ID:wjlm2Je+0
年齢別平均年収
     1996年 2020年
20-24歳 280万 260万
25-29歳 371万 362万
30-34歳 441万 400万
35-39歳 480万 437万
40-44歳 508万 470万
45-49歳 537万 498万
50-54歳 562万 514万
55-59歳 544万 518万

減りすぎ
2022/06/16(木) 17:03:00.48ID:puZWFIuV0
>>23
基本給が少ないのあるある
2022/06/16(木) 17:03:14.18ID:o0j9kCAW0
コロナの給付金たんまり貰ったら多くが会社辞めちゃったらしい
だから給料上げたら低い所から転職してきて
他の所が上げたら直ぐ転職
給料高騰してインフレの一因にw

日本人は一つの所にしがみ付こうとするから上がらないんよ
91褐色矮星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:03:24.70ID:82CW2DmB0
>>77
日本って基本的には全部そうじゃね
民間企業だけど生活に必須の職ってほとんどがまったんキツイ安いで人手不足
92環状星雲(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:03:25.42ID:pi/fsBHr0
>>1
少し前の現場では人が少ないから引退したご老体を引っ張る事態になっていたみたいだが変わったのかね
2022/06/16(木) 17:04:17.81ID:rqn5eSlz0
距離が10倍以上違うからじゃね?
2022/06/16(木) 17:04:27.95ID:E5SKYWnQ0
アメリカのトラック運転手はハンバーガー食ってたらゾンビに噛まれるじゃん
2022/06/16(木) 17:05:09.32ID:L8TCN/Ik0
>>63 まさに奴隷だったな。本来日曜日は休みだったが日曜日も注文して来る客が居るから休め無い(冷食関係)
借金が無かったらとっとと辞めて転職したかったが毎月支払いが有ったから辞めて無収入期間を作るのは無理だったから。結局クビになったが当時流行りの過払い申請したら借金がチャラになってワロタ。
2022/06/16(木) 17:05:18.00ID:hVNz9GgJ0
日本はドライパー組合が無いからな
例えスト気味に動いても安値で動く奴らが相場ぶっ壊すし
2022/06/16(木) 17:05:28.11ID:RwruqlUW0
>>1
アメリカの場合いざとなったらいつでも首にできるからだよ
日本の場合会社が潰れる寸前まで行かないと社員の首を切れないから
いざという時の事考えたら給料なんか上げれるわけがない
98ブレーンワールド(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:06:11.56ID:3WZn3Y4X0
トヨタの工場も時給5000円越えだしな
2022/06/16(木) 17:06:37.89ID:o0j9kCAW0
>>97
それも大きい
結局日本人が一か所で働くのが最高って思ってる限り給料は上がらない
100カリスト(茸) [MX]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:06:39.84ID:IIFyGfzs0
日本のトラック運転手は月収40万以上いくけど時給換算だと酷いよ
待機時間が長過ぎ
101ベクルックス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:07:18.34ID:d++22Ff70
向こうは個人事業主で車の手入れももちろん自分でやらなきゃいけない
まあそれでもジャップの2〜3倍は稼げるし向こうの一流都市に住まなきゃジャップと違って普通に家持てて家族も養える
2022/06/16(木) 17:07:21.75ID:d4Qu/qPo0
メチャメチャ積めるからなあっちのトラックは
2022/06/16(木) 17:08:07.30ID:ncgJrSAQ0
アイスロードトラッカーをまた見たい
104ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [IR]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:08:16.06ID:+zTYqKpf0
>>85
拘束時間、肉体的にどうなん?
105赤色超巨星(東京都) [MX]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:08:19.95ID:iaWxxgo80
その年収でどういう暮らしが出来るかだな
2022/06/16(木) 17:08:21.66ID:HGVakeW+0
アメリカは1400万もらえてもいつクビになるかわからなかったり
ガソリン代は自腹とか個人事業主みたいな大変さがあるのでは
2022/06/16(木) 17:08:26.05ID:QE4qM4tu0
>>1はBANしとけよ
池沼スレ立ては死んどけ
108熱的死(静岡県) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:08:48.46ID:Kje4w2xp0
アメリカにそもそも住みたいか?
夜は女子供はうろつけないし銃で簡単に死ぬしそもそも犯罪多すぎだしつか病気になったらいくら稼いでてもすぐホームレスになるわでなんだろ
やっぱ日本のがよくない?
109フォーマルハウト(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:09:22.12ID:5tsBtEx40
アメリカは国土の問題ありそう
2022/06/16(木) 17:09:26.71ID:svRHgOhf0
地場で大型乗っていったりきたりが楽でそれなりに稼げるんじゃねーのか
111ジュノー(光) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:09:41.31ID:O8Iy6lZT0
>>1
「ライブ中」6/16 宮崎【参政党・街頭演説】吉野敏明 神谷宗幣
3,073 人が視聴中
参政党・応援チャンネル
http://y2u.be/pfDPVfvFqVs
112ニュートラル・シート磁気圏尾部(茸) [IR]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:09:52.53ID:+zTYqKpf0
>>94
カーチェイスで車突っ込んでくるしな
113ウォルフ・ライエ星(香川県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:09:54.91ID:E609AUKj0
シビック乗った強盗に襲われるんだぜ、命がけよ
2022/06/16(木) 17:10:26.82ID:MdcJgeeq0
>>106
でも日本みたいに深夜ずっと運転させられてエアロの隙間で寝かされたりはしないよ
アメリカの休憩時間を過ごすトラクターヘッドは快適に作ってある
2022/06/16(木) 17:10:29.15ID:4RXfsyyO0
アメリカのトラック運転手ってビールとかスキットルに入ったウィスキー飲みながらハンバーガーかじりつつ運転してるイメージなんだが
2022/06/16(木) 17:10:31.54ID:o0j9kCAW0
>>106
知らんけどそうだろうね
普通の会社でも交通費なんて出ないって聞いた気がする
2022/06/16(木) 17:10:49.85ID:L8TCN/Ik0
>>86 食品関係の運転手は給料安いよ。給料安いから他に行く所が無い高齢者が多いが。自分の会社は30代の自分が一番若手だったな。
2022/06/16(木) 17:10:56.39ID:mBhlKexq0
アメリカの運ちゃんとかマグロ漁船並にキツそう(´・ω・`)
2022/06/16(木) 17:11:03.46ID:aYGqCp510
アメリカンサイズのトラックなんて日本じゃ港湾地区でたまに見るくらいだし
2022/06/16(木) 17:12:16.81ID:PnIKqV/10
あと10年もすりゃ自動運転になって荷物の積み下ろしだけでよくなるんちゃう
2022/06/16(木) 17:12:38.36ID:nCHVu/9s0
28時間以内にクアーズビール400ケース持って帰れば8万ドルだぜ
2022/06/16(木) 17:12:50.34ID:d4Qu/qPo0
>>59
生協かな?
2022/06/16(木) 17:13:39.02ID:MlfCXFoV0
>>90
転職回数多いと嫌がられるからしょうがない
年取ると次も見つからないし
124海王星(福島県) [VN]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:13:42.31ID:eKXT0qCb0
銃で武装したヤツらに積荷奪われたりするんだろドラマで見た
2022/06/16(木) 17:13:59.14ID:5RywvulG0
はあ
国立大学の医学部出て悪夢みたいな勤務してる日本人より
トラックの運ちゃんの方が稼ぎいいのか
2022/06/16(木) 17:16:13.85ID:jLn8jQ680
オレは眠くなったら意識とぶから運搬は無理だわ
127カロン(茨城県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:16:30.31ID:JOE0zisw0
大型乗りだけど週休2日で手取り32だよ
128木星(茸) [SE]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:16:49.93ID:ii2uLxCO0
日本の長距離なんてアメリカの近距離だし
129赤色超巨星(東京都) [MX]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:17:39.06ID:iaWxxgo80
とりあえず恐怖の報酬とかコンボイとか見とけばいいかな?
2022/06/16(木) 17:17:48.52ID:uvku7zX+0
>>50
逆に最近高速のSAで、
残業未払金の訴訟をしましょうみたいな弁護士事務所の広告も見るわ。
2022/06/16(木) 17:19:19.73ID:pEQ4z3/70
>>45
不死身の変なロボット轢いちまって殺された挙句トラックを乗っ取られる
2022/06/16(木) 17:19:33.63ID:UklYllXb0
でも実質トラックが家なんだろ
2022/06/16(木) 17:19:56.21ID:L8TCN/Ik0
>>97 簡単にクビに出来ないのは大手企業だけでしょ。自分なんて辞めるなんて言って無いのに自分の後釜の社員の求人募集されて後釜が決まったらすぐに実質クビになった事有るわ。辞めないならバイトとして他の支店(自宅から通えない距離)に行けみたいな(バイトの給料じゃ月収月10万円ちょいしかないからアパート借りて一人暮らしは無理)
134オリオン大星雲(福島県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:20:29.41ID:gS8Vvt7E0
走行距離が違いすぎるしそれで体壊して病院に行けば莫大な医療費請求されるけどね
2022/06/16(木) 17:20:50.00ID:pEQ4z3/70
>>129
激突!も強烈にお勧め
2022/06/16(木) 17:21:18.07ID:zExeoPCt0
そいやトラック野郎ってなんで放送しないの?これも背信か?
なぜかパイオツが必ず出てくるけど
137ミランダ(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:21:30.06ID:ZdWwAUfv0
>>1
さっきテレビで見た
138カノープス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:21:42.54ID:BlPVTwtz0
>>52
くっさww
2022/06/16(木) 17:21:52.55ID:mKytex6s0
20万って 実際の半分くらいじゃね
140パルサー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:22:17.42ID:B8tPNoBG0
同じトラックなの?
アメリカの巨大トレーラーとか日本に数台しか存在しないものあるだろ
2022/06/16(木) 17:22:29.54ID:dHzACu3S0
こんなので何を比較しろってのw
日本のプロバスケ選手の収入とNBAの選手の収入が全然違うって言ってるようなもんだぞ
2022/06/16(木) 17:22:41.34ID:JEGuKSn40
何がすごいって普通免許でお化け4トン運転できることだよな
143パルサー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:23:03.05ID:B8tPNoBG0
大型、長距離なら
35~50くらいはざらだろうってのに
なんで20なんだろう

>>1の家の都合か?
144ブレーンワールド(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:23:14.89ID:X/M3Fc470
アメリカのトラック組合滅茶クソ力あるからな
何ならホワイトハウスとやり取りできるくらい
2022/06/16(木) 17:23:18.72ID:mKytex6s0
>>142
おっさん乙
146プロキオン(茸) [FR]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:23:36.17ID:leQMZUzc0
アメリカ ハンバーガー店員 時給3000円 

ドイツ ハンバーガー店員 時給1600円

韓国 ハンバーガー店員 時給1000 円

日本 ハンバーガー店員 時給850 円
  

どうしてこうなった
2022/06/16(木) 17:24:11.02ID:D63Ef/vs0
円安だから
148熱的死(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:24:16.59ID:2jkbbYMt0
>>46
アメリカでも運助が積み込む場合もあるぞ
2022/06/16(木) 17:24:27.54ID:ThFNZ32v0
まぁトラック言っても向こうはコンボイだし、果てしなく道はまっすぐだしな。
日本のトラック野郎とは何もかも違うから
2022/06/16(木) 17:24:29.81ID:OM6TS8330
ど田舎でまあまあ小さい運送屋で大型に乗ってるけど、月に手取り24くらいかな。
拘束時間とか残業時間がうるさいから、2泊3日の中距離しか出来ないけどね。
2022/06/16(木) 17:24:37.69ID:6KTlNtST0
だってアメリカだとヒャッハーとかいいながら飛びかかってくるトゲトゲ肩パットの奴らと闘いながら運ぶんだから危険手当つくだろ
2022/06/16(木) 17:24:43.00ID:i09YGN3u0
物価が違うからじゃないの
153カロン(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:25:44.73ID:FRHjPSKI0
日本はコミュ力が全てだから
2022/06/16(木) 17:25:55.32ID:D63Ef/vs0
>>151
あいつら自分触れちゃって怪我しないのかな
(´・ω・`)
2022/06/16(木) 17:26:39.91ID:IxNVL/xc0
中抜きされてるから
156土星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:27:03.52ID:ZYVyDX8x0
アメリカの運ちゃんはキツそうだな
コーラにコーヒー交ぜて飲んで眠気覚ましで運転してんだろ?絶対ハードだわ
157ベクルックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:27:18.12ID:uWyb6sGq0
物価とか生活費とか考慮せず時給ガーされても困るよね
2022/06/16(木) 17:27:24.77ID:4EarSqcX0
20万じゃやってられないな。時間指定で不在客は次から営業所止めでいいだろ。
2022/06/16(木) 17:27:51.12ID:tUq89HS00
>>50
大阪の会社だよね
よく見る
160ベクルックス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:28:04.15ID:uWyb6sGq0
>>155
中抜き誤用してる馬鹿まだいたんだな
2022/06/16(木) 17:28:21.16ID:dsaXiOaV0
>>139
俺の聞いた話だとかなり稼いでたと思う。
一年目ってことだけど日本のは2tトラックの配達員とかの話じゃないだろうな?
2022/06/16(木) 17:28:56.23ID:oqVVA8YT0
>>1
これwbsかなんかで見たことある
外人は経営者がどんどん客に対して値上げしてたw
163アルファ・ケンタウリ(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:29:02.91ID:6mDbuC2J0
30年前に親父がトラック運転手はもうかる
月50万は硬い
でも社保は何もないから働けなくなったら終わりって言ってたけど
今はちゃんとしてるの?
164熱的死(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:29:23.27ID:2jkbbYMt0
>>156
どこも大して変わらん

https://i.imgur.com/qctGH0p.png
2022/06/16(木) 17:29:46.46ID:ppFUDfmd0
ビックマック何個分差があるんだい?
2022/06/16(木) 17:30:13.04ID:7dc0e71g0
>>89
歩合見たいね 35歳でワカゾー扱いされるくらい高齢な業界?
2022/06/16(木) 17:30:13.87ID:iEAPZSRw0
1400万ドル? そらすごいね🚚
168プロキオン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:30:20.88ID:yFLpY9b10
年収500万円ぐらいだと
貧困世帯認定で
ミールクーポン支給される
169ベラトリックス(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:30:27.31ID:LXqJMjAp0
>>3
日本の運送業はまともな賞与無いくせに負担させられる支出が多いから年収に表すとさらに差が付いちゃう
2022/06/16(木) 17:31:28.64ID:jxZAv2Lc0
>>163
30年前でそこらへんのリーマンがボーナスが立ってなんぼwwみたいなイキり時代に月50社保ナシじゃ底辺でしょ
2022/06/16(木) 17:32:07.35ID:vDNWegJD0
ヤマトや佐川の高速インター付近にある巨大センター間の大型輸送は街中が
ほぼゼロだから気の遣い方は楽らしいけど昼夜逆転の仕事のしんどさもあるんだろな
あれでいくら貰えるんだろ?
2022/06/16(木) 17:32:24.89ID:u7BG55Ti0
>>11
AIにやらせたら盗賊に合うらしい
危ないと止まっちゃうからね
2022/06/16(木) 17:33:57.63ID:bOjWOeFp0
>>11
アメリカの配送センターは積み込み専門の人がいるんじゃなかったかな。
174イオ(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:34:24.52ID:NVpQbQF70
>>146
アメリカの最低時給は州によって違う。
ワシントンは14ドル。
カリフォルニアは13ドル。
アイオワは7.25ドル。
ジョージアは5.15ドル。
アラバマは「なんだそれ?」。
2022/06/16(木) 17:34:29.61ID:IzaaFYUD0
アメリカから個人輸入で通販しても、せいぜい2~4000円で日本国内とそれほど変わらない
176赤色超巨星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:35:22.36ID:3B6b5d+j0
月収100万超えか・・・
まんさんアメリカ行かんのか?!Σ( ̄□ ̄;)
2022/06/16(木) 17:35:34.99ID:I/e20opj0
昔は佐川のドライバーが超激務で1000万超だったらしいけど
178かに星雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:35:49.49ID:oSB2Jbiz0
(最大)
2022/06/16(木) 17:36:02.10ID:bOjWOeFp0
燃料の高騰で待機中のアイドリングも控えるように会社からグチグチ言われるんだろ?
これから本格的に暑くなるのに死ぬぞ。
180赤色矮星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:36:07.96ID:iuyL3emx0
>>146
各国の物価をみてみないとな
日本はまだ良い方だぞ
181トラペジウム(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:37:07.23ID:fpgIW9eN0
>>133
すげー陰湿な追い出しだな
182アリエル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:39:17.29ID:MiDxspf30
大企業に搾取されてるだけという簡単な話なんだよなぁ
2022/06/16(木) 17:39:26.26ID:5xSlBKbK0
>>146
米スターバックスは複雑なカスタマイズの高額ドリンクに依存…従業員はオペレーションと提供スピードの両立に疲弊
https://www.businessinsider.jp/post-234872

「我々の時給は9ドルからスタートするが、これは客が注文するドリンクの平均的な価格よりも安い。そんなことにうんざりしてしまった」
2022/06/16(木) 17:39:30.69ID:lP+kpS6g0
運転手に限らず全体的に給料も物価も数倍の差になってる
185ダークエネルギー(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:41:14.53ID:iaTzacbR0
4tで時給1000円、大型で時給1250円
大手以外の中小はこんなもん
オマケに荷損自腹w
最下級の仕事だわ
ナマポ貰った方が圧倒的に良くて草生える
186地球(茸) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:41:52.19ID:AHfl2Ek30
>>146
スイス 時給2000円
2022/06/16(木) 17:43:07.50ID:mGwhMm3y0
年収1400なら俺も明日からトラック野郎になるわ
188イータ・カリーナ(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:43:22.67ID:bI/KCejx0
大手の長距離やってるけど年収850あるわ
月20万とか地場の超零細しか有り得んやろ
2022/06/16(木) 17:44:00.49ID:j8MAasmH0
日本で1400万円クラスってなると、
2か月に1回休みがあるかないか
当然毎日20時間運行
2022/06/16(木) 17:44:10.11ID:bOjWOeFp0
運賃は上がらないわ、燃料費高騰で走っても損だから、長距離の仕事も断ってるんだとか、この前ニュースのインタビューで運転手が答えてたよ。
2022/06/16(木) 17:44:16.43ID:RbjaYsx80
アメリカのトラック運転手ってなってみたいよな
カーボーイハット被ってダッシュボードにはショットガン置いてさ
2022/06/16(木) 17:44:51.69ID:VSj9GZgx0
>>151
トラックの運ちゃんにヒャッハーするやつなんておらんだろ
マグナムを何本も持ってそうで怖い
2022/06/16(木) 17:45:20.56ID:gyA9/Hu00
物価高いからトントンじゃね?
2022/06/16(木) 17:45:56.79ID:5xSlBKbK0
アメリカでの賃金ルールは州により異なるが、テキサス州は他の15州と同様、
アメリカ連邦最低賃金の支払いは、連邦公正労働基準法にのっとって1時間2.13ドル(約234円)と定められている。

この低賃金は1991年以来、つまり30年間変わっていない。

tps://www.excite.co.jp/news/article/Karapaia_52301025/?p=2
2022/06/16(木) 17:46:53.75ID:lqMW0kJ90
貨物列車が強盗の襲撃に遭う国やぞアメリカは…
2022/06/16(木) 17:47:59.52ID:QIpv8xgE0
アメリカは簡単に首切られるんだろ?映画で見たぞ
2022/06/16(木) 17:49:27.78ID:zlco1DBl0
アメリカのトラックで箱が一つのタイプで、最長全長が20Mだから日本のトラックとはスケールが違う。
198子持ち銀河(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:49:30.78ID:LNHVYK2M0
アメリカは基本休みがないからね
2022/06/16(木) 17:50:50.40ID:/gxhMxr/0
アメリカのトラックって恐竜みたいな奴だよな
普通車もデカいけどトラックも威圧感ヤバいでかさ
2022/06/16(木) 17:50:57.17ID:coWq9JcG0
トラックも買わされるんじゃないの?w
2022/06/16(木) 17:51:39.03ID:I/e20opj0
そういえば上海もコロナのロックダウンで買い物できないから宅配の人の時給が爆上げだったらしい
2022/06/16(木) 17:51:56.55ID:RbjaYsx80
>>195
その分反撃用の武器の所有も使用もできる国
203アリエル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 17:52:01.15ID:W+OdPgWE0
>>193
皇族娘夫婦が、ニューヨークで600万収入ではちょっとやれないかなくらいだし
ニューヨーク以外の地域なら1000万あれば余裕ありすぎじゃないの
まあ、健康保険ないから、病気になったら大金飛ぶし、いくら稼いでも不安はあるか
なんのかんの言っても、日本はいい国だよ
2022/06/16(木) 17:53:54.04ID:RbjaYsx80
ブルーカラーの賃金が上がる国こそが良い国
大企業やエリートがいくら儲けても良い国にならん
2022/06/16(木) 17:54:33.73ID:0T4K+lgo0
>>1
そんなもん
お前んちの玄関に当日か翌日届いて運賃安いからだよ
2022/06/16(木) 17:54:39.32ID:5QltaNox0
アメリカに住む権利がいるし家賃は高いし物価は高いし保険は高いし1400万なら中流程度でないか?
2022/06/16(木) 17:55:27.68ID:9NMZJ1tt0
トラックいうよりトレーラーだろ?凄いインフレしてるアメリカ年収は日本だと半分くらいと換算して700万くらいのお仕事と思えば普通じゃね?
2022/06/16(木) 17:55:29.98ID:5lwN85JE0
日本みたいに積み込みまでやらされるアホなこと無いしな
2022/06/16(木) 17:57:34.45ID:C3xHfiS30
日本の北海道から沖縄まで移動するより長い距離を日々運転させられそうなんだけど
家に帰るのに何日かかるんだ?w
2022/06/16(木) 17:59:41.25ID:bOjWOeFp0
トレーラーの運転手だと持ち込みなのかな?
個人営業だと燃料費や整備費用なども自分持ちだろう。

よく、昔のトラック野郎シリーズを引き合いに出す人もいるけど、あれも個人営業だからね。
保険にも入れなくて事故起こしたら一家心中だとかも映画で触れられてた。
211ダークエネルギー(茸) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:03:14.39ID:5wfqGKbM0
まーた年収だけ比べるぱよさんか
2022/06/16(木) 18:03:43.27ID:wOZdYgPg0
トラックの運転手で月給20万て秋田だとそんな安いんか
213ベスタ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:03:46.38ID:vXQVZ3aA0
アメリカもカナダも運転手足りないから
国とか企業が大型免許取る金を支給して
無料で育成してるみたいよ

一年くらいはその企業で雇われて
縛りがなくなれば独立可能とか
2022/06/16(木) 18:03:52.08ID:NNfiEuDh0
アメリカでは物流の価値を理解している
日本は製造業の価値観で「モノを右から左に動かしても金にはならない」というカイゼンがあるから安月給なんだよ
2022/06/16(木) 18:05:35.68ID:1qVX8XHI0
>>86
ルート配送だと20万円いかないことはザラ
2022/06/16(木) 18:06:00.08ID:vGjGpMS00
アメリカのトラック運転手になって
ドライブインみたいなレストランのきったない太ったBBAを口説きたい
217カリスト(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:06:10.76ID:3Oon+ycu0
10年後にはトラックは自動運転化されて運ちゃん要らなくなってんじゃねえの
218熱的死(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:06:44.99ID:2jkbbYMt0
>>208
あちらのトラックドライバーも積み込み荷降ろしやってんぞ

https://bestcarweb.jp/series/411901
2022/06/16(木) 18:07:33.79ID:/gxhMxr/0
トラック野郎USA見てるとバックで施設内へ入って行くのが大変そうだ
とにかくトラックがデカい、長い
220地球(茸) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:08:55.26ID:UnnQU4fJ0
大型車で鋼材輸送、毎日16時間働いて手取り月21万だった
政治も労基も助けてくれないと本気で国を恨んで毎日自殺することばかり考えてた、精神やられて二度と働けない状態現在に至る
2022/06/16(木) 18:09:54.01ID:ONikcnpO0
アメリカの例はトレーラー運転手だよ日本でも高給だろ
でも入社時に契約金300万円もらえるらしいぞ 積み荷荷下ろしなし
222ヘール・ボップ彗星(SB-iPhone) [JP]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:10:29.42ID:zWof7MbJ0
日本じゃ身分が下だもんね
223水星(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:11:24.20ID:k0cf8L0Z0
これ見てクソワロタ

マダカスタルのトラック野郎

https://m.youtube.com/watch?v=aXq8y4x_zMI
2022/06/16(木) 18:11:50.27ID:sJO9Kn3C0
>>4
日本のせせこましい道路と
米国のだだっ広く長く続く直線の多い道路
とかな。
225ポラリス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:13:01.04ID:blsbcIrI0
>>169
年収の意味分かってる?
トラックの運ちゃん並みの知能だな
226テンペル・タットル彗星(SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:13:11.17ID:n+NOBeOl0
いまなら地場4トンでも25はもらえね?
手取りなら20だけど
2022/06/16(木) 18:15:10.67ID:mCDL3vM90
アメリカトラックは踏切で止まって電車で真っ二つになる動画がいっぱいあるな
228ベテルギウス(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:15:18.60ID:cRrDLxH90
>>214
物流の価値を理解しているのに全然物が届かない国
2022/06/16(木) 18:15:25.88ID:bOjWOeFp0
>>218
パレット積み?

日本で真夏にトレーラーへ飲料バラ積みやったらいいよ。
230リゲル(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:16:39.11ID:ixmIHcYQ0
中抜き禁止しろよ
現場に金がいかねぇだろ
自民党しっかりしろ
高い税金で働いてんだから仕事しろ
2022/06/16(木) 18:17:26.62ID:WchpQq8Y0
アメリカじゃトラック運転手はインテリなんだろう。
「アメリカ21代大統領を調べてくれ」
トラック運転手「チェスターアーサーさ!」
232チタニア(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:18:11.57ID:MPnVsTm/0
トラック野朗USAとかいうハゲジジイ
2022/06/16(木) 18:18:39.12ID:1Zb3F4nS0
>>185
トラックの運転はリスクも有るわけで、そんな待遇で人が来ないんです助けて!
とか言うなと思う。
234熱的死(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:19:56.98ID:2jkbbYMt0
トラック野郎の動画見てると、ここで夢焦がれてる連中が言ってる程あちらも楽じゃないのが分かるけど
そういう事指摘すると不幸自慢し始めるあたり、日本は奴隷根性染み付いてる馬鹿が多いんやなって

https://youtu.be/tUhzdoblURI
235セドナ(ジパング) [RU]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:20:01.97ID:DVoaBQ1a0
日本は金融緩和と減税が足りないから
236ポルックス(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:23:19.26ID:MOH427cH0
トラック自腹やで
2022/06/16(木) 18:23:29.56ID:8pTtA5XT0
でも襲われちゃう危険性あるんだよなw
2022/06/16(木) 18:23:59.94ID:9O8qKJFZ0
>>67
行くわよネジ!
239大マゼラン雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:25:16.29ID:owUrKD9M0
>>230
2022/06/16(木) 18:25:44.10ID:1OdYBtLR0
4の5の言ってないでアメリカ行って
トラック運転手やれよ、糞馬鹿白痴ニートゆとりwww
241大マゼラン雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:26:07.33ID:owUrKD9M0
>>214
なるほど
物流の価値を理解してるから郵便物は届かないのが当たり前でガソリンも日用品も物資窮乏するレベルなのかぁ
さすがやなぁ
242大マゼラン雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:26:51.50ID:owUrKD9M0
>>217
それ十五年前から言ってていつ来るの?その十年後とやらは
2022/06/16(木) 18:27:30.60ID:bOjWOeFp0
1970年代の半ばから後半にかけて、
トラック運転手が主役の映画がよく作られてたな。
「コンボイ」「ハイローリング」「爆走トラック'76」「チャック・ノリスのブレイカーブレイカー」「トランザム7000」「トラック野郎BJ」など。
244シリウス(兵庫県) [BE]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:28:08.48ID:dL4MOb/I0
プライムで10年働いたけど楽しかった
2022/06/16(木) 18:28:18.17ID:obFZGabZ0
バブル崩壊までは3K仕事はその辺のリーマンより稼げた
学歴も無く大企業に勤めてない若者が結婚資金やお店持つ開店資金で佐川急便でお金貯めてというのがあったしな
そういう現場仕事の人達から搾取してるのが今の経営陣や株主
こういう3K仕事の報酬を減らした事が婚姻率の低下や少子化問題にも関係してる
2022/06/16(木) 18:28:55.49ID:vQUjcAI40
抽選で市民権当たったら移住して向こうでトラック乗りやりたい
247プレセペ星団(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:29:10.67ID:OgHJgrPK0
1日の基本労働時間が13時間最大16時間だもんなこれもう殺す気満々だろ
2022/06/16(木) 18:29:37.20ID:PU1Sl83c0
トラック運転手なら月収35はあるだろ
2022/06/16(木) 18:30:29.40ID:uRFD32fj0
日本は積み込み荷降ろしから開放してやらないと
給料上げてもやらないだろ
一人で手積み荷降ろしやってる運ちゃんとか見ると
そりゃ人手不足になるわと思う
2022/06/16(木) 18:31:37.62ID:i+BJo/GN0
>>218
そうかw
あちらも肥料やら米やら野菜の段ボールを手掴みしてんのかwww
251ベクルックス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:32:12.37ID:Hybwgta/0
>>4
職種とかだけしゃなくよくやるよなこういうの
最近だとラーメンとかか
252ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:32:38.27ID:Wu3gb4hF0
>>213
トラックやトラクターを買うところから始める訳で、車両持ち込みで特定以外に運んじゃいけないって話がそもそもおかしいの分からないかな?
2022/06/16(木) 18:33:07.03ID:AtJlba/10
マグロ漁船ノリでアメリカ行って運ちゃん5年くらいすれば日本で億万長者だな
家賃食費は車中泊とかでなんとか耐える感じの生活は日本の運ちゃんも同じだろ
254ウンブリエル(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:33:16.08ID:1HYHQUIb0
>>208
手積み手下ろしフツーにあるが
なんのためのチャイニーズやヒスパニックだよ
255太陽(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:33:28.88ID:yJNhaEKx0
マクドのバイトでも年収1000万くらいありそう
256ジャコビニ・チンナー彗星(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:35:15.65ID:Wu3gb4hF0
>>246
市民権の話なら現地で仕事も稼ぎも財産もないと得られないけど?
2022/06/16(木) 18:35:46.32ID:yDnjRFHr0
酷いな岸田は何やってるんだ
258ソンブレロ銀河(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:35:53.49ID:ShNXAKt00
>>232
床屋が面倒だから剃ってるだけでフサフサだぞ
2022/06/16(木) 18:36:10.58ID:jiQNsslT0
フリーランスとサラリーの違いとかかな
確か中国も、物流はフリーが多数だと聞いた
2022/06/16(木) 18:36:56.95ID:yw88TGdI0
>>253
労働ビザ降りるわけねーだろ
2022/06/16(木) 18:37:11.56ID:D9WbVbwa0
アメリカは荷物の警備代も含まれてるんだろ
強盗が来たらショットガンぶっぱなして追い払うのがデフォ
262熱的死(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:37:14.05ID:2jkbbYMt0
>>250
そうやってここで愚痴垂れるだけで満足してるから何も変わらんのや
263青色超巨星(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:37:37.64ID:JUsqlbub0
戦わなきゃ後進国に転落してる現実と
264オベロン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:38:30.81ID:vGPuVsEO0
送料も高くなっちゃわない?
アマゾンが成立しなくなるというか
265百武彗星(光) [RU]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:38:59.83ID:WjzqAyFG0
>>66
マクドナルドのハンバーガー何個分とかよさそうやね
2022/06/16(木) 18:41:39.21ID:gcWxQopd0
辞めて転職しないから安いんじゃね?
2022/06/16(木) 18:41:51.19ID:wpqlJVvi0
きびしい~~~
268ニート彗星(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:42:37.71ID:sbt/hBgJ0
トラック野郎の動画よく見るわ
英語が話せたらあっちで勝負したいなぁ
アメリカ生活憧れる
2022/06/16(木) 18:42:54.53ID:i+BJo/GN0
>>252
日本は白トラ潰したな
ホント糞政治家共はろくなことしねぇ
270ダイモス(茸) [AU]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:44:01.01ID:K3yb7LD+0
>>172
荷台の壁切って穴から品物盗むからたくましいよな
271ジュノー(光) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:44:14.21ID:O8Iy6lZT0
>>1
参政党 河西泉緒 若者の聖地 原宿で何を話す? 泉緒吉侍劇場 @明治神宮 原宿 6月16日
718 人が視聴中
(臨時)愛国女子見習いチャンネル 今だけ街宣配信中心
http://y2u.be/YBi3_8MoOAM
2022/06/16(木) 18:46:09.52ID:eDG5Cvc80
>>245
昔ほど働けなくしたのは誰だよ
それだけ昔の佐川は働かされてたはずだが、それと同じことは今は許されないっての虫するなよ
273ハダル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 18:46:31.12ID:N48oWTsI0
そもそも日本の場合インフラ系が軽視されてっからな
(民間のくせに税金で好き勝手やってる電気を除く)
2022/06/16(木) 18:46:36.03ID:vQUjcAI40
>>256
永住権抽選プログラムのこと言ってんだよアホ
2022/06/16(木) 18:46:48.97ID:3HkkxSq00
ガチホ見に来た
2022/06/16(木) 18:47:48.99ID:zZ381Vkx0
トラック運転手やるなら給料も大事だけど車両の管理がしっかりしてるところにいかないと苦労することもあるからな
2022/06/16(木) 18:48:54.57ID:PU1Sl83c0
4t中距離
毎日家に帰って土日休み
有休使い放題、ボーナスあり
月給制で月35
高速乗り放題、事故や商品破損でも勿論完全に会社が負担
荷物は基本パレットで積み下ろしは向こうがする楽ちん

月収20万ってどこの話だよ
2022/06/16(木) 18:49:23.67ID:VvyK5b/70
すまんが日本でも年収1500万円は余裕なんだが
トラックがいくらするのかメンテ代とか知ってっか?
2022/06/16(木) 18:50:34.30ID:c4TzyQ6l0
>>150
3日運行は長距離だ、にわか
2022/06/16(木) 18:51:51.37ID:i+BJo/GN0
>>245
んだね
キツイ肉体労働者には、高めの報酬
小泉やらケケ中やらゲスがのさばり出して変わった
2022/06/16(木) 18:51:55.94ID:obFZGabZ0
>>272
それも知ってるよそんなの
知人が佐川の内勤やってて、すぐに、あーこいつすぐに辞めるなとかこいつは結構長続きしそうだと分かったそうだからそれだけキツかった
だから1~2年だけ我慢して金貯めて辞めると最初から決めて佐川に入るのがほとんど
2022/06/16(木) 18:52:35.02ID:7atID8ax0
トレーラーで月収20万なんてとこはない
と言っても精々倍
2022/06/16(木) 18:53:19.74ID:pI9QcxHo0
腕相撲の練習やりながら運転してりゃいいんだろ?
2022/06/16(木) 18:53:27.76ID:EEm1aU/S0
仕事中、シビックを駆る盗賊が荷台の家電製品やタンクローリーのガソリンなどを奪いにくる国だろ。そりゃー年収高くなきゃやってられんよな。命も狙われる
2022/06/16(木) 18:54:53.75ID:gcWxQopd0
アメのトラ運は家賃安いとこに住んでそうだしいいな
2022/06/16(木) 18:55:00.40ID:vQUjcAI40
>>284
グラセフのやりすぎだアホ
2022/06/16(木) 18:57:15.31ID:Q1U6sShC0
カナダなんかも外国人が出稼ぎに行くくらい給料いいよな
日本は異常
2022/06/16(木) 18:57:18.92ID:QtG46VVN0
あのバカでかいトラックのドライバーはちょっとやってみたいな
2022/06/16(木) 19:00:09.13ID:JPFEW+t40
>>285
トラック自体に住んでるのはよく見る
夫婦で交互に運転してる家族もいるみたい
290ディオネ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:01:15.11ID:9vkM/9MX0
円が弱い貧乏国
2022/06/16(木) 19:01:22.23ID:kmE3LFzE0
北米だけじゃなくヨーロッパも長距離トラックの運転手は高給取り
292ダイモス(ジパング) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:01:24.53ID:WdC4cddM0
>>287
何が異常なんだよ
アメリカは金持ち国で日本は貧乏国ってだけの話だろ
2022/06/16(木) 19:01:44.89ID:WVLifOYE0
昔は宅急便無かったからな~小包
今や時間指定や置き配
年収5000万ぐらいじゃね?上層部儲け過ぎ
2022/06/16(木) 19:06:10.05ID:hPH0rzRH0
日本のドライバー労働者はハングリー精神がないんだよ
こういうの見たら甘えてるよね

https://youtu.be/2h6kJPZP5y8
2022/06/16(木) 19:06:35.37ID:EklCEtKQ0
ベトナムが抜けてる
2022/06/16(木) 19:07:27.92ID:kmE3LFzE0
人権意識の問題なんだろう、欧米は長時間拘束される仕事は給料に跳ね返ってくる
2022/06/16(木) 19:07:40.26ID:/djcG8mn0
>>285
トレーラーの後ろがキャンピングカー並の広さで居住スペースになってるよ
寝泊まりできるから賢い奴は引退した時に良い暮らしが出来るように節約してる
298ハッブル・ディープ・フィールド(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:08:12.42ID:d+OzSzJI0
>>286
え?
299金星(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:08:17.62ID:3q3YxAz30
日本のドライバーはストやらないから
2022/06/16(木) 19:08:42.14ID:UDJ2HA8M0
バカみたいに安い日本の運転手
2022/06/16(木) 19:10:14.37ID:EklCEtKQ0
銃器の力は偉大
2022/06/16(木) 19:11:09.17ID:sKkt00j50
まーた嘘かよ
2022/06/16(木) 19:11:58.33ID:i+BJo/GN0
バブル崩壊して荷主至上主義に仕向けたトヨタと小売り
2022/06/16(木) 19:13:08.95ID:EklCEtKQ0
孫正義とビル・ゲイツ程の違い
2022/06/16(木) 19:14:17.48ID:ytXvPe0q0
トラックは大型でも拘束時間長いしきついし安いよ
まだ乗りたいっていうおっさんとか多いから経営者も強気なんやろね
306アクルックス(光) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:14:28.25ID:NkwMAR8r0
YouTubeのトラック野郎USAおすすめ
307ベガ(茸) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:14:32.42ID:tyd4tRmQ0
トラックでそんな安い所実際にあるのか?
軽トラ?
2022/06/16(木) 19:15:41.24ID:WP2DwqCk0
じゃあアメリカいけよ
日本から出ていけ
2022/06/16(木) 19:17:17.36ID:hepOTAXZ0
>>224
アメリカ居眠り運転しそうだなあ
2022/06/16(木) 19:17:21.34ID:ytXvPe0q0
アメリカの運転手の組合が強いっていうけど、日本の運転手は裏切るからな
足の引っ張り合いとか凄いよ
311クェーサー(光) [KR]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:17:36.34ID:rGKQaXLu0
これ日本人が出稼ぎするのも間近だな
2022/06/16(木) 19:17:38.23ID:i+BJo/GN0
運賃が安ければ給料安くするしか無いだろね
固定費は払わなければならんし
2022/06/16(木) 19:18:15.20ID:OM6TS8330
>>279
片道400kmくらいだよ。
労働時間内で地場配送もあったり無かったり
2022/06/16(木) 19:18:19.21ID:YIb0YelE0
日本は働き手を奴隷として見る国だからな
2022/06/16(木) 19:18:25.42ID:W321AOeS0
日本は働き手を奴隷として見る国だからな
316ディオネ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:19:34.44ID:9vkM/9MX0
>>308
そうなり始めてる。
金持ちの頭の良い子弟は海外の大学に進学する。
日本の有名大学の卒業生は外資や海外志向が強い。
日本企業や官庁に魅力が無くなっている。
2022/06/16(木) 19:20:05.57ID:NY70L+5y0
その賃金分
物価が上がってるだけだけどな
2022/06/16(木) 19:20:08.04ID:CbHK+MOi0
底脳運輸
319プレセペ星団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:20:13.54ID:dfNY1ywj0
>>169
年収の意味を知らないって中高生か?
2022/06/16(木) 19:23:16.81ID:i+BJo/GN0
>>313
片道400㎞の2泊3日運行?
321金星(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:25:17.89ID:3q3YxAz30
賃金上げたければ、みんなでストやればいいんだよ
難しいことじゃない
フランスのドライバーはよくやる
2022/06/16(木) 19:25:25.92ID:i+BJo/GN0
>>318
「おるかー?」
323アルファ・ケンタウリ(茸) [GB]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:25:47.68ID:yrZvAOh30
>>26
そんなもらってるか?
2022/06/16(木) 19:26:00.69ID:NY70L+5y0
>>313
400㎞は中距離だな
2022/06/16(木) 19:26:18.49ID:MLij58Jl0
長距離なら昔はめちゃくちゃ稼げたよな
なんでこんなに薄給になったんだ
2022/06/16(木) 19:28:12.37ID:NY70L+5y0
>>325
積載重量が厳しくなったから
327エンケラドゥス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:28:44.11ID:i+BJo/GN0
運転以外は金払わない方針の運送屋が多いからね。待機時間や休息時間は給料発生しないと思ってる。運転なんて誰でも出来る仕事ってマジで思ってるっぽい。低運賃、低賃金、低待遇。3T職場だぜ!来たれ運送業!
2022/06/16(木) 19:29:36.65ID:se1OenAs0
賃上げ求める奴なんて反日だろ
2022/06/16(木) 19:30:18.85ID:i+BJo/GN0
運賃が荷主の言い値
2022/06/16(木) 19:30:20.00ID:67FDqT670
>>321
日本の場合は、「周りがストをしている間でも我々は動きます!」って裏切る会社が出てくる
331エイベル2218(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:31:44.90ID:5s+grQw50
卵のパックが千円とか聞いたが
332水メーザー天体(京都府) [DE]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:31:50.85ID:yIbRJSLF0
トラック運転手が高給ならあらゆる物価が高い事の表れだよな
アメリカはまともな職業つけれなかったら相当辛いんだほうな
それも景気悪くなれば簡単にレイオフ食らうし病気かかれば破産か死ぬかでしょ一部金持ちになれたらめっちゃ優遇かつ贅沢出来るけど
ハードモード過ぎる
333亜鈴状星雲(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:32:01.45ID:kD5POGM80
>>309
だからレオン編とクレア編に別れるんだろうな
2022/06/16(木) 19:35:23.36ID:Eax0DDnK0
https://www.umk.co.jp/udoki/26e452c3feae6748e85519ef24fc74e485896e2c.jpg
2022/06/16(木) 19:36:19.28ID:gcWxQopd0
積み下ろしに運転手使うのは禁止にすべき
336イオ(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:36:39.16ID:FPV6OjTG0
>>173
積み込みも下ろしもドライバーにやらせる日本が異常なんだよ
2022/06/16(木) 19:37:25.42ID:NY70L+5y0
だから米はインフレ対策をしてる
338エリス(東京都) [FI]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:39:48.67ID:lXXimCnZ0
そりゃそもそも平均収入が日本の5倍なんだから
339ヒアデス星団(福岡県) [ES]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:40:56.96ID:uQ7xFIGa0
とはいえ
保険が自己責任だから
事故ったら一発で破産する
2022/06/16(木) 19:42:14.35ID:UDJ2HA8M0
ストして止める度胸も無いヘタレ日本人
2022/06/16(木) 19:43:42.55ID:i+BJo/GN0
>>335,336
そうゆう契約ですしw
車上渡しお薦め
342かに星雲(山梨県) [IT]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:45:09.70ID:4BVAYSye0
>>265
ビッグマック指数言うけど
ドリンクだけじゃなくて
ハンバーガーの大きさも違うんだろ、どうせ

グラム換算しないとダメだと思う
2022/06/16(木) 19:45:16.50ID:i+BJo/GN0
>>340
国鉄の時代は止めてたらしいなw
2022/06/16(木) 19:46:42.91ID:vKQv8Rrw0
トラックで運転する距離も時間も違うしなあ
2022/06/16(木) 19:48:03.17ID:dgPl59zh0
農業トラクターみたいに、アクセルを固定してるのかね。大陸3000万キロとか足だけで制御するの無理だろうし。
2022/06/16(木) 19:49:33.52ID:A2olvUQT0
アメリカのトラックはギア操作が難しいから高いんじゃない
2022/06/16(木) 19:49:57.40ID:NY70L+5y0
現金で買い物するとき
米人はリヤカー引いて紙幣運ぶらしいからな
348ベスタ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:50:18.04ID:JjNQBJmq0
日本でもアメリカ並みに距離と物量あればそれくらいにはなるよ
2022/06/16(木) 19:53:45.48ID:UDJ2HA8M0
30年前まで港湾もストやりまくりコンテナー腐らせて笑った
350ニクス(愛知県) [BE]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:55:30.12ID:IiI5BauW0
ベテランなら50万くらいはあるだろ
351アクルックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:55:34.34ID:Gd0xVxK80
>>9
その違いを圧倒的な給与差で張り倒しに来てるのに
鼻血ダラダラ出しながら効いてないとかヤセ我慢カッコ悪い

アメリカ年収1400万円月収116万円
方や日本月収20万円年収300万くらいか
ボーナスコミで

アメリカは20年働いてリタイアでも十分暮らしていけそう
コレが正しい社会なんだろうな
352熱的死(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 19:56:01.62ID:D6iBOK/60
ほとんどの会社がブラックなのに労基が放置してる業界だからな
労基もノルマ制にしたらどうだ?てかやれ!
取締る仕事は出来高にしろや!
やる気ねんだわ!労基は!
353アークトゥルス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:02:43.77ID:Ka8NRaSn0
距離が違うゆうけどさぁ
積載量は大差ないじゃん?
距離イコール経費じゃん?
なにで給料の差が出てるん?
354アケルナル(新潟県) [NL]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:03:18.35ID:NLRGWlsU0
トラックの大きさも運ぶ距離も違う。
2022/06/16(木) 20:04:56.12ID:aOhEiSXg0
日本もドライバーの組合作って頑張れよ
2022/06/16(木) 20:05:47.75ID:XBzCeZSw0
日本でいうと一人親方みたいなもんだろ
2022/06/16(木) 20:06:28.34ID:gcWxQopd0
結局問題なのはトラックで運ぶ商品を高く買わないからだろ?
運送会社も商品会社もそこまで儲かってないから運送費なんてあげられないし
2022/06/16(木) 20:07:57.33ID:6DXgbUVJ0
年収が高ければ良いってもんじゃない
アメリカ人はかなりのインフレでヒイヒイ言ってるぞ
359カストル(京都府) [KW]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:10:12.72ID:dai6Zi1t0
積載量が違う
2022/06/16(木) 20:10:24.63ID:9WlLLk5b0
イメージとして米国のは自営業っぽくみえる。よくは知らんけど
361ベラトリックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:11:10.30ID:PR3eNIwa0
日本でもトレーラー乗れる奴は
それなりの給料あるやろ
362アクルックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:12:18.74ID:Gd0xVxK80
>>353
中抜きやピンハネが少ない
2022/06/16(木) 20:13:33.76ID:+x/E5RO+0
1年70ヶ月なんだろ
364ミマス(愛媛県) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:15:13.90ID:fT/IVI3a0
日本人がやってるトラック野郎YouTuber見てるとトラックが家になってるな
2022/06/16(木) 20:17:38.97ID:zzb/MtKD0
日本も元請けや荷主は金積んでるんだけど水屋が抜いて、零細が手掴みでも待機時間長くても走っちゃうから業界全体がキツイ
2022/06/16(木) 20:19:18.24ID:VqQwNk0b0
大型で完全週休二日でスーパーの店舗配送やって年収が500万弱ぐらい。
ドライバーを確保するために給料据え置きで週休二日の会社が増えて来た
2022/06/16(木) 20:20:23.34ID:zuKFZ2Pu0
本来だったらこういう連中の賃金下げちゃいけないんだよな。
金遣い荒いからガンガン消費して、経済回してくれるのに。
368ボイド(沖縄県) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:21:30.53ID:72SQ98k00
ミニスカ女子さん勢いよく脚をパカーしてしまうwwwwwwwww
http://hrui.geofuzz.net/8091/38JgMrb74.html
369アルファ・ケンタウリ(千葉県) [ES]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:21:53.48ID:v7X+lSuh0
>>10
40代だが今のところ辞めたら次はないしが若いのが来ない
2022/06/16(木) 20:21:58.73ID:q5IsKDlB0
>>355
組合はあるよ
企業ごとの組合もあれば、個人で自由に入れる運輸労連もある
会社の組合が運輸労連の傘下だったりユニオンの傘下だったりもするけど
371エンケラドゥス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:22:43.84ID:i+BJo/GN0
規制緩和で弱小零細運送屋ができすぎた。
下請け、孫請けは中小きき
2022/06/16(木) 20:23:32.60ID:M9UUu5X20
アメリカは長距離トラックだろ
2022/06/16(木) 20:24:21.68ID:q5IsKDlB0
>>361
地域にもよるかもだけど、トレーラーって箱が無駄にデカい分行きは積めても帰りは糞荷ってパターン多くて、10トンの方がマシってのが多い
374大マゼラン雲(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:25:38.15ID:hSbx9DZ20
欧米のトラック
https://i.imgur.com/bMdbH4N.jpg
https://i.imgur.com/9ooJeDa.jpg

日本
https://i.imgur.com/V8Y6K6R.jpg
https://i.imgur.com/d3kIuFa.jpg
2022/06/16(木) 20:26:33.08ID:dgPl59zh0
>>374
鮭?!
376エンケラドゥス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:27:01.28ID:i+BJo/GN0
>>371続き
ひ孫請け、玄孫請け、終いには他人請けなってて50%OFFとかなってんじゃない?
日本は物流に対して冷遇すぐるわいきき
377ハッブル・ディープ・フィールド(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:28:35.19ID:d+OzSzJI0
>>374
秘密基地感あってええやん
いやちょっと休みたい時にも面倒で鬱陶しいだけだな
378ダークマター(東京都) [RO]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:29:44.55ID:f5MBMjgh0
同じ距離、同じ積載量、同じ雇用形態で比較しろよアホww
2022/06/16(木) 20:29:59.96ID:XUf29LuY0
>>28
実際に遭遇すると
すげぇやさすがプロと見惚れてしまう
380かみのけ座銀河団(新潟県) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:32:14.72ID:wnaVsVwL0
なお数ヵ月は家に帰れない模様
2022/06/16(木) 20:32:17.66ID:y1dkyp0T0
高級車よりも10tトラックに魅力を感じる。
382パラス(埼玉県) [NO]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:32:20.22ID:2bRVjBOq0
>>225
俺トラックの運ちゃんだけど微分積分ぐらいは出来るよ







ウソだけど
383大マゼラン雲(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:34:53.27ID:hSbx9DZ20
日本の場合、人の命預けるバス運転手もバス以上に給料低いんだよな
しかも非正規雇用だらけだし
384エンケラドゥス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:34:58.40ID:i+BJo/GN0
>>370
ひとり組合とか入ったら組合運動で会社を潰してしまうがな。
そして働く会社が無くなる。
そして次の零細運送屋に移る、何十回かわっても弱小運送屋は無くならない。
2022/06/16(木) 20:35:48.13ID:K2ziwDmC0
>>28
意外と曲がれる
日本でだって、沖縄じゃ米軍・補給部隊のKenworthとかMackの18 Wheelerが走ってるし、Pierceの米軍消防車は住宅街まで入ってくる
2022/06/16(木) 20:39:33.98ID:brtifA+B0
>>342
日本とアメリカでビッグマックのサイズは変わらない
2022/06/16(木) 20:41:58.18ID:D4saOFx60
>入社1年目から最大1400万円

また「最大」か…。
日本は運転時間や拘束時間の縛りが運行管理者が頭抱えるくらいきびしいけど、あっちはどうなの?

てか、子供をまともに育てたかったら年収2000万は欲しいって話じゃなかった?
388パラス(埼玉県) [NO]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:43:05.03ID:2bRVjBOq0
>>173
コストコの仕事はラクでいいw
積みは完全パレットで緩衝材もコンパネも立てちゃダメだからただ積んでくれるの見てるだけ
下ろしも後ろの観音開けてバースつければあとは運転席で寝てれば向こうのスタッフが超長い爪の電動ハンドリフトで
ガッコンガッコン下ろしてくれるからな
さすがアメリカ企業や
何で日本の企業はこれが出来ないんだ
2022/06/16(木) 20:45:15.87ID:XYnoQkR00
ブルーカラーが高収入でもいいんだけど
じゃあ彼らがその金どこに使うかと言ったら風俗やパチンコに大量に流れるんだよね
それでズベ公が潤ってしまうそこが困る所だよね
390ニクス(東京都) [UY]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:46:46.43ID:To+MYTcW0
大型免許とって3年は20万の零細でコツコツ働いて
そっからやっとまともな中小に転職してまあ30とか稼げるって感じ
2022/06/16(木) 20:46:48.40ID:D4saOFx60
>>14
日本で20万のトラック運転手って3トンとか4トンで、あっちのピックアップトラックよりちょっとでかい、くらいだからな。
アメリカで言う中型トラックってのは、日本で言う4トンではなく10トンだし、一般的にトラック運転手っていうのは日本で言うところのトレーラーの運転手だし、牽いてるのは海コンいっこじゃなくて2個分とか3個分だし。
392エンケラドゥス(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:47:23.51ID:8+BsZ4fM0
>>12
あの頃は佐川で金ためて自分の店を持った人多かったな
393エンケラドゥス(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:51:05.08ID:8+BsZ4fM0
>>388
日本の運送屋は物じゃなくて心を運ぶんだよ
だから心を込めて手積みする
パレット積みだと荷に心が乗らない
とかいう謎理論なんだろうな
394ベスタ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:51:45.81ID:azGRAw+K0
安い給料でアホみたいに飛ばしてるドライバー見たら可哀想になる
飛ばしても給料上がらないのにリスク負ってさ
395熱的死(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:52:00.04ID:D6iBOK/60
>>374
道が狭いのもあるが、荷物をより積むって事でドライバースペース頃してるのもある
寝台無いリクライニングすらままならないクソトラックもある
2022/06/16(木) 20:52:08.95ID:0ldUVbmo0
>>392
ワタミの渡邊社長にいたっては自分が居酒屋の開店資金を貯めるために佐川で
働いてる頃の自分の姿を蝋人形にして展示してるもんな。

しかし長距離トラックの運ちゃんといったら「学歴不問。キツいけど稼げる」職業の
代表格だったのにな。やはり「いすず歌うヘッドライト」が終了したころがターニング
ポイントだったのだろう。
397冥王星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:52:36.66ID:DK4k7WtN0
一番星桃次郎は11tのアルミバン車で月に300万ぐらい稼いでたろ?
ソープ貸しきって一晩で使い切っちまうらしいけどさ。
2022/06/16(木) 20:53:11.44ID:VqQwNk0b0
働き方改革のおかげで無理させられないのに
いまだに大昔のNHKの特番みたいな待遇だと思ってる人が多いよね
399ディオネ(神奈川県) [BE]
垢版 |
2022/06/16(木) 20:58:51.98ID:5MvWg5GR0
左顔面だけ日焼けで溶けるんだろ
いやだよあんなの
2022/06/16(木) 20:59:35.83ID:ytXvPe0q0
生きるためとはいえ冷凍肉10トンちゃぶりするくらいなら心だほうがまし給料も激安だし
2022/06/16(木) 21:00:55.83ID:D4saOFx60
>>35
>日本は技術職が最下層だから

現業が好き放題やらかしまくったから。
地方自治体のゴミ収集で何年も出勤しないで部落がボーナス満額もらってたってのがあったけど、国鉄が国内輸送仕切ってた頃は客に対して超上から目線だったし、それのせいで「会社が潰れようとも鉄道を切る」と客たちが揃って決心してトラック輸送に切り替わったわけで。いまさらエコのCO2のと持ち出しても信用ゼロなのはそのせいだし。

かといってトラックが真面目だったかというと、規制緩和前なら免許商売なんで、業界トップの日通だって今に比べればサービスなんて無いも同然、海外引越の利権持ってたからここに頼むしかないけど、いい加減な仕事ばかりしてはクレームの嵐だったし。
黒猫にケツを蹴り上げられるまでは、荷物に酒があると「事故です」で書類書いて会社に弁償させる一方で、瓶の口の部分だけ割って、サラシでガラスの破片を濾して作業員みんなで飲んでた。瓶の口は「封切ってない証拠」として会社に提出して。
ドラクエのIIIとかIVの頃は、発売日直前のファミコンソフトがターミナルで一定数がダンボールごと消えるのが当たり前だったそうだし。
402キャッツアイ星雲(富山県) [EU]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:01:38.58ID:iLASJgU60
>>10
給料上がらない要因だよね
2022/06/16(木) 21:01:42.35ID:K2ziwDmC0
>>268
トラック運転手でなくても、毎日移動距離が長くて大変
だから、メシは食える時に食っとく感じで、一日じゅう腹八分目状態
最初の2週間でベルトの穴が1個隣を使う事になる
2022/06/16(木) 21:03:18.83ID:D4saOFx60
>>67
寝てる間にトラックが消えてそう。
2022/06/16(木) 21:07:58.74ID:BuZX/VLW0
山賊とかと戦うから腕力が必要なんだろ
2022/06/16(木) 21:09:01.85ID:K2ziwDmC0
>>345
3000万キロって、地球何周するんだよw
タイヤ交換だけでも500回は必要だぞ
2022/06/16(木) 21:09:16.83ID:UratRvJd0
米で働いてる日本人トラック乗りYouTuberのチャンネルたまに見るわ
2022/06/16(木) 21:14:27.42ID:D4saOFx60
>>101
あっちの一流都市とやらのカテゴライズは治安だからな。
仕事から帰ったら子供が貧民に射殺されて女房がレイプの挙げ句絞殺されてた、なんて光市みたいなリスクを無視するなら、どこにでも住める。
2022/06/16(木) 21:15:52.68ID:p3mTjbuK0
PGも日本では低給土方だが
米国では年収高い
410ベクルックス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:18:28.71ID:svlQ246Y0
>>59
うわマジかこれ
おっそろしい詐欺じゃねーか
訴訟したら残業代全額取れんじゃねーの?
2022/06/16(木) 21:19:03.26ID:40C3x4DZ0
トラック野郎USAのおじさん、そんなに儲かってるのか
412ベクルックス(東京都) [DE]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:19:53.06ID:svlQ246Y0
>>113
ワイルドスピード3?くらいだっけ
カッコよかったあれ
2022/06/16(木) 21:19:56.38ID:rj+Ni/700
>>1
サラリーマンじゃねーだろアメリカのトラッカーはwww
2022/06/16(木) 21:20:56.98ID:D4saOFx60
>>113
牽引してたローリー切り離されたりな。

>>119
幅はほとんど変わらんのよ? ただ、法令的に軸長をとる計算するのと全長の規制がゆるいんで、オーバーキャブで全長詰めるよりもボンネットでトレーラーヘッドからして長く作ったほうが積載で有利になるという。
415プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:21:32.34ID:iDWAsoQ90
いくらなんでも車両も持ってる雇われじゃない奴らの稼ぎだろ
416エンケラドゥス(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:26:35.62ID:8+BsZ4fM0
コンボイのラバーダックと仲間たちも自前トラックだったな
417水メーザー天体(日本のどこかに) [JP]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:30:37.09ID:Qnjb4kZ30
せやな
米国の長距離トラックは本当に長距離だからな
そら稼げるよな
てか出稼ぎに行こうぜ、語学スクール行こうぜニコッ(´・ω・`)
2022/06/16(木) 21:34:52.48ID:D4saOFx60
>>171
25年前、バブルが弾けた後の日通の協力会社だと、日給月給制で東京ターミナルからつくば、甲府、秦野中井、佐野あたりを2往復1セットで昼勤1万円、夜勤1万2000円。
荷物があふれて3回目いくと4000円プラスだったかな?
7時から入った昼の部が早く終わると、晩飯食って4時間くらい仮眠して21時から夜もやって午前3時か4時に終わって2万2000円もらう感じ?
419ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:36:31.02ID:k4znFZkq0
トラックってそんなに手取り少ないの?
420クェーサー(岡山県) [GB]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:36:43.05ID:SXo59TWu0
チームスター
421クェーサー(岡山県) [GB]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:38:36.18ID:SXo59TWu0
3年佐川で働いて貯めた金で株やって今じゃ港区のタワマン暮らし
2022/06/16(木) 21:40:37.04ID:jHSYYtku0
アメリカのトラック運転手は命がけなんだな…

https://youtu.be/VqNy7v5YekM
2022/06/16(木) 21:41:00.10ID:3XUseogu0
アメリカは広いうえに治安悪いからな
2022/06/16(木) 21:42:08.75ID:67FDqT670
日本ってさ、自動車に携わる職業って殆どが底辺だよね
勝ち組なのは自動車メーカーぐらいじゃないの?
2022/06/16(木) 21:43:59.44ID:gGPxwCXF0
まあ日本の輸送業界は競合とかどこ吹く風で超ダンピングで別の荷界隈入ってきて
他の運送屋全て蹴散らそうみたいな会社多いから。
で、他潰して専属になってから賃上げ交渉するけど、ダンピングで運んでた実績あるんで
荷主は簡単に賃上げいいよとは言わんよな。
そしてこのギョーカイの荷物って糞だな( ゚д゚)、ペッ 次行くか。 とサバクトビバッタのような運送会社は
去っていくけど超格安で運んでた事実は残るんで結局運賃がおかしなことになる。
426宇宙定数(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:44:05.73ID:71astbmp0
飴以下の荒野ブーンってやりたいわ
2022/06/16(木) 21:45:35.30ID:4BVAYSye0
>>386
え?マジで!?
あんなサイズで満たされるわけないと思うんだけど、ドリンクでなんとかしてんの!?
2022/06/16(木) 21:47:01.78ID:D4saOFx60
>>177
本当に高給なのは大型トラックではなく2トン4トンで集荷してくるセールスドライバー。
営業兼務で新規開拓する、荷物が増えると歩合がいろいろ。
佐川のイメージ背負ってるから絶対に歩かずに、いっつも駆け足。

>>179
だから蓄冷式クーラーとか外部電源式クーラーとかも開発されてるんだけど、会社は買わないという。

>>189
それも法律でできなくなったから、なおさら走れないのに、荷主はコレ幸いと拘束時間いっぱいまでカンバン方式でクルマを倉庫がわりにするという悪循環。

>>191
バッファローのツノは?w

>>195
列車強盗なんて西部開拓時代からの由緒正しい犯罪だしな。
2022/06/16(木) 21:49:17.15ID:Fi5Z+Il70
>>28
近所にトレーラーじゃ曲がるの不可能な交差点あるけどトレーラーが神技で曲がってるのをよく見る。
430ビッグクランチ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:50:29.67ID:MyCsXru60
インフレ
431百武彗星(光) [ES]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:53:47.32ID:HgQeIEf10
月一で強盗に会うからな
2022/06/16(木) 21:55:27.50ID:NJjgTnKz0
むこうさんは本気のライフラインを担っている職業だしな
433ブレーンワールド(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:55:53.33ID:y658ZSm60
>>429
結局、曲がるの可能じゃないかw
でもトレーラー運転手はあんなデカくてややこしいの上手くあやつるの、尊敬するよ
自分は大型乗ってるけど技量が全然違う
2022/06/16(木) 21:59:07.68ID:XDND9KUj0
あっちはあっちで大変なんだな
日本のように道路事情も良くないだろうし
435タイタン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 21:59:52.76ID:JSeHB2zP0
>>8
普通に手配されて分割、居住も兼ねてるから
2022/06/16(木) 22:09:40.58ID:gGPxwCXF0
>>433
個人経営のガソリンスタンドに道からクランクバックで卸し口まで付けてたけど
あれは闘争心だよ。
やっぱそこの店長さんとかが言うのよ。この前来たヤツは2回の切り返しで車付けただの
その前は5回やり直してやっとだっただのと。
ウルァァ!じゃあ俺は一発で付けてやんよ!みたいな負けないココロ必須
2022/06/16(木) 22:09:52.90ID:uzYXTEkH0
You Tubeのドラレコ動画みてたら、アメリカのトラック乗りは命がけだな。
2022/06/16(木) 22:12:50.92ID:VqQwNk0b0
向こうは車中泊前提だろうから宿泊費用とかも含まれてるんじゃない?
439ボイド(沖縄県) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 22:13:14.01ID:72SQ98k00
【呆然】女子高生「す、すみません……トイレ貸して欲しいんですけど・・・」 →結果…
http://hrui.geofuzz.net/2325/KiK9ef0n1.html
2022/06/16(木) 22:13:46.11ID:D4saOFx60
>>395
>道が狭いのもあるが、荷物をより積むって事でドライバースペース頃してるのもある

そういうのは向こうにもある。Day cabっつってる。クルマで寝ないって意味なんだろうな。
https://img.forconstructionpros.com/files/base/acbm/fcp/image/2013/03/interior_10897399.png

スリーパーキャブは40インチ、52インチ、76インチとバリエーションがある。
https://marvel-b1-cdn.bc0a.com/f00000000067120/www.roadsbridges.com/sites/rb/files/styles/content_image/public/t880-4page.jpg
441宇宙定数(群馬県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 22:18:40.09ID:vyM3YG/80
大勲位中曽根の国鉄のスト権スト潰しに協力した結果がコレだからなwww
2022/06/16(木) 22:19:21.01ID:Kh0XYKqy0
家賃40万やから
443ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 22:19:55.95ID:zfqjiWr20
バブル期は50万稼げたよ
444かみのけ座銀河団(兵庫県) [EU]
垢版 |
2022/06/16(木) 22:20:53.28ID:ToDXGcsM0
なお物価
2022/06/16(木) 22:22:26.74ID:Jg5VEM+C0
>>388
いや、コストコパレ積みパレ下ろしだったけど
自分で上からパレまで全ラップ
ハンドでバースまで下ろしだったぞ
2022/06/16(木) 22:25:07.93ID:X9DNDTcV0
坊やだからさ
2022/06/16(木) 22:29:06.56ID:5Pg0Js8X0
アメリカ人から見たら日本のトラックなんてミニカーだろwwwwww
2022/06/16(木) 22:37:48.87ID:Jg5VEM+C0
10年前まで地場の大型乗ってたけど手当込み総支給32位だったわ
4時~22時待機込みとかだったけどバカらしくて辞めたわ
今はリフォーム屋経営してるけど幸せ
2022/06/16(木) 22:38:53.60ID:OM6TS8330
>>320
地場がメインなので。
あと、帰り荷が午後と深夜の2箇所積みの分割休息になりますね
450ミラ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 22:45:20.98ID:3xtdCt1V0
物価4倍
2022/06/16(木) 22:45:26.59ID:+2l92zgb0
>>277
転職したいからアドバイス求む
中型8t乗れます
2022/06/16(木) 22:46:53.66ID:Jg5VEM+C0
>>277
そんなとこあるんだ。
そんな会社なら俺も運転手辞めなかったな
453水星(港町ユリス) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 23:06:59.20ID:bmhCtxVd0
>>133
お前はクビになってばかりの無能人間なんだな(笑)
454フォボス(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/16(木) 23:15:09.57ID:AninbUjy0
アメリカの運転手は超長距離だからなぁ
一週間帰れないとか一ヶ月帰れないとかザラだろ
455フォボス(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/16(木) 23:15:50.43ID:AninbUjy0
>>133
よほど使えない人材だなお前
2022/06/16(木) 23:21:03.05ID:hVENWXXO0
出稼ぎいきまーふ
2022/06/16(木) 23:28:48.69ID:PDEp6GBa0
>>277 紹介してよ、路線バス辞めてそっち行きたいわw4週6休制で月60時間残業やって総額36万円しかないし
458エイベル2218(新日本) [CN]
垢版 |
2022/06/16(木) 23:29:30.48ID:helYcpvx0
15年前ぐらいの1番運賃が安い時に長距離やってたけど
儲からない以前に眠気我慢して運転してるのが恐ろしくなって辞めて土方に転職した
土方の方がかなり儲かる
新人の頃は年収300万円程度だったけど10年弱で年収700万円まで上がった
4593K宇宙背景放射(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/16(木) 23:34:55.99ID:D4saOFx60
>>458
ドカチンなんて体力化け物じゃないと無理ようやるなあんた
眠気覚ます方がずっとラクだわ
2022/06/16(木) 23:42:39.38ID:6jmeWUHq0
米国は禁酒法時代に一生かけても飲み切れない酒保管は合法で移送は違法ってあった。マフィアが仕切る全米運輸労組は稼ぎ放題で危険もあったが結束も強かった。
2022/06/16(木) 23:47:43.50ID:pBGHFYRp0
移動距離がすごいからな。
アメリカなら2000キロ移動とか当たり前だからな。
2022/06/16(木) 23:51:58.24ID:pBGHFYRp0
>>43
トラック運転手が主人公のイーストウッドのダーティーファイターやスタローンのオーバザトップ見る限り私生活は破綻気味だな。
463褐色矮星(静岡県) [DE]
垢版 |
2022/06/17(金) 00:00:50.56ID:8LiucDnv0
そりゃ物量は増すばかりだから
長距離は白人がやって、宅配は移民だろ
2022/06/17(金) 00:11:53.88ID:GCzUbrVC0
昔は給料が良かったが労働環境が最悪だった
今は土日休みだし安全運転だし儲けようがない
2022/06/17(金) 00:19:44.10ID:g9JdNopu0
年収1400万程度なら大したことねえな
2022/06/17(金) 00:23:56.97ID:ETncwwWs0
>>1
アメリカのトラック野郎YouTuberが、
事細かく年収について説明してるけど

600万円が相場らしいぞ
2022/06/17(金) 00:25:47.02ID:ETncwwWs0
たぶん年収1400万円からトラックレンタル代が引かれる契約で、実際の年収はそんなにない。
2022/06/17(金) 00:34:47.53ID:0wHxEsiD0
アメリカのトラック組合は政治行動で有名だからね
469デネボラ(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/17(金) 00:50:56.94ID:BWCBAWyr0
まーた嘘ニュースかよ
2022/06/17(金) 01:03:37.02ID:s3Dv8ZvH0
>>425
チキンレースに勝つ方法は相手と正面衝突して死ぬ事やで?
471シリウス(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 01:07:50.56ID:4Xpl5sXH0
>>1
国土面積の差を無視して比較されても何?って感じ
2022/06/17(金) 01:26:59.94ID:DqhLGaa20
>>95
もう日本は終わりだよ
473ディオネ(広島県) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/17(金) 01:30:29.39ID:mwtzuTZa0
【緊急速報】 小室眞子さん、離婚を決意した模様wwwwwww
http://jiui.richsfamilyonline.net/6058/VDXMx92Rs.html
2022/06/17(金) 01:34:36.70ID:lr77Mm080
アメリカ人「たまごワンパック1000円・・」
475ハービッグ・ハロー天体(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 01:37:17.31ID:6qNo+lGe0
《雇用形態》
正社員

《給与》
月給例: 210,000円?
(日給10,500円+交通費支給)
※時間外手当別途支給あり

indeedで見たけど、こんなんだけどな
ぶっちゃけ>>1が相場観としては正しい
2022/06/17(金) 01:37:19.97ID:gouqKIm00
>>220
言っちゃ悪いが16時間手取り21万な時点で辞めないお前さんが良くないだろ
2022/06/17(金) 01:40:15.72ID:gouqKIm00
>>281
佐川は陸のマグロ船なんて言われてたもんなぁ

ハナから開業資金貯める為に数年クソみそに働くって

そういう働き方がしたい奴はすればいいし普通に仕事したい奴はそうすればいいしただそれだけの事なのにけしからんて規制するのはなぁ
2022/06/17(金) 01:41:39.70ID:33gldOPJ0
トラック野郎USAってアメリカで働いてる日本人長距離トラックドライバーYouTuberが説明してくれてるの見たけど殆どリースだしそんな稼げないぽいよ
とにかくすぐ辞めるみたいなこと言ってたな
2022/06/17(金) 01:42:47.99ID:gouqKIm00
>>297
あれあこがれるよなぁ
あのヘッドだけ日本でキャンピングカーとして使ってる奴居るのかな??
480土星(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 01:45:53.78ID:dM2f9zjL0
アメリカのトラック運転手って何週間も帰れないんだぜ
2022/06/17(金) 01:49:25.80ID:mzSvjhC00
規格からしてまず違う、あっちはトレーラー暮らしだから
482プロキオン(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/06/17(金) 01:50:56.79ID:UesRss4B0
アメリカさんは仕事さえすればすぐ1000万やからな 日本も竹中みたいな中抜き業者がいなければ
これぐらいもらえる
2022/06/17(金) 01:51:23.95ID:cGoi9QQK0
>>479
キャンピングカーじゃないけど、マイカーとして乗っている方がいる
2022/06/17(金) 01:53:03.49ID:33gldOPJ0
>>480
トラックで寝泊まりしながら依頼来たらアメリカ西海岸から東海岸やカナダまで行くから
三か月とか半年とか帰らないのはザラらしいね
2022/06/17(金) 02:02:16.84ID:Xf0qlpcW0
自民党のせいマジで
2022/06/17(金) 02:14:48.05ID:gouqKIm00
>>483
法規制とかで乗れないかと思ってたけど乗れる事は乗れるんだな

不便だろうけど楽しいだろうなぁ
2022/06/17(金) 02:18:36.04ID:SvKQn75f0
>>69
アメリカ行くなら、銃の撃ち方を覚えてからだな。
488オリオン大星雲(奈良県) [JP]
垢版 |
2022/06/17(金) 02:23:04.12ID:4j4RGDHt0
アメリカだと2千万ぐらい稼いでも生活キツい地域とかあるんだろ?
489冥王星(茸) [FR]
垢版 |
2022/06/17(金) 02:35:12.51ID:PhRMDmL70
>>427
何個も食うんやで
しかも飲んだ後の〆とか言ってまた行きやがる
2022/06/17(金) 02:38:24.86ID:9WRQN9ya0
日本の4トン どころじゃない バケモノを運転してるからな。 40トン位はあるだろアレ  アイツラ  当然儲けが違う
2022/06/17(金) 02:45:32.34ID:nb06qhMr0
>>488
日本でも大変だろ
492アルタイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/17(金) 02:45:49.91ID:8zjehinO0
>>333
2022/06/17(金) 02:49:09.38ID:huJ2bzt80
>>402
それは自分の会社に言えよ
キーエンスは、更に年収増になってるんだぞ

評価されないor儲からない会社に居続けてる事が原因なんだから
自分で解決出来るだろ
2022/06/17(金) 02:49:21.06ID:cn+9o7Tw0
日本は物流が軽視され過ぎなんだよなぁ
2022/06/17(金) 02:50:33.70ID:huJ2bzt80
>>11
もう既に自動運転での配送は始まってるぞ
日本じゃ難しいけど、アメリカのように
延々と直線を走り続けるような場所ばかりだと
自動化を行いやすい
2022/06/17(金) 02:53:03.64ID:PZyZBOdx0
>>491
年収2千万で困るとこあるの?
497エイベル2218(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 04:22:52.62ID:dYBMzguO0
日本て先進国でまだ経済大国なのに何で給料低いんだろうな
昔はそんな話を聞いても「日本は物価が高いから・・・」みたいに説明されて納得してたが
今はそれも通らない
2022/06/17(金) 04:28:34.36ID:lVVb278Y0
過当競争
国が甘い
ブルーカラー舐めてる

の3本です
運転は誰でもできるようで仕事にするにはきついと思うけどね
2022/06/17(金) 04:37:44.17ID:cqvLNbFx0
>>497
格差がその分ないのだから良いんじゃね
格差できるともっと悲惨なことになる
500アクルックス(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/06/17(金) 04:39:26.22ID:ZHm7IRy60
桁違いに物価違うしこのドライバーはコンボイとか牽引の長距離だろ
日本でも海コンとか牽引ならそこそこ貰えるんじゃねえの
あっちだって町中でチマチマ配送してる連中は低賃金の移民だろ
2022/06/17(金) 04:42:46.91ID:grSx/ka00
トレーラーヘッドの後ろにドライバーの小部屋まで用意しなきゃいけないほど
日数掛けて長距離移動を求められるトラック輸送が
あちらさんの物資運搬の要にすらなってるんだしな・・・
502オールトの雲(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/17(金) 05:04:04.09ID:9ElDREii0
日本の運転技術は凄いよー。
海外から「運転手の技能実習生」が来るんだからねえ。
もちろん技能実習生の労働力化は違法だから就労じゃない。
運転の勉強のためにわざわざ日本に来るんだよ。
技能実習生が賃金下落の原因ではない。技能実習生は就労ではないから。
2022/06/17(金) 05:25:41.66ID:JzPD0nYI0
すっげー残業代とか+α出るから基本給を安くして対応してるだけで実際の月給はかなり高いよ
504オベロン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 05:29:50.80ID:i6/G00JG0
海コンでも30ぐらいだもんな
2022/06/17(金) 05:31:45.42ID:A2037ZHr0
>>351
一発病気をしたら破産
506子持ち銀河(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 06:12:30.15ID:EKHPMrUg0
アメリカは広いから陸送コスト高いんだよな
また若いやつがやりたがらないので給与も高くなる
需要と供給だね
日本は供給過剰か?
507子持ち銀河(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 06:13:51.70ID:EKHPMrUg0
>>505
米国は高いけどみんな民間保険に入っている
2022/06/17(金) 06:29:29.68ID:J01YKe/S0
>1
あたりまえ

日本では日本人労働者が経営者と戦わずにいいなりだから
労組ですら敵視するぐらいあほの労働者
つまり経営者の完全奴隷
2022/06/17(金) 06:33:16.46ID:JzPD0nYI0
ニホンガーニホンガー言ってる奴はアメリカの現実を知らないか日本叩きたいだけのパヨクだろ
そんなにアメリカがいいならアメリカに出稼ぎに行けよ
俺は嫌だけどなぁw
2022/06/17(金) 06:48:26.58ID:enncF10J0
この話題さっきニュースでやってたけど
見たことないようなでかいトレーラーだったよ
日本でも1000万以上稼げるよ
511大マゼラン雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/17(金) 06:54:23.05ID:i8RTdFXc0
でも基本車中泊とかで帰れない
512かみのけ座銀河団(茨城県) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 06:58:58.04ID:IjR6LAxF0
小室圭はこれやればいいじゃん
2022/06/17(金) 06:59:56.46ID:1tm+NzHM0
>>512
免許とれなそう
2022/06/17(金) 07:00:55.63ID:/ko6HT6W0
銃で脅されて、荷物を奪われる心配がないだろ?
2022/06/17(金) 07:11:08.12ID:TSHb3hjy0
>>4
距離も違うし運ぶ量も違う
クソでけートレーラーだからな向こうは
2022/06/17(金) 07:15:53.35ID:8AcgDiyv0
島国の1連結トレーラー運転と風呂からトイレまであるキャンピングカー顔負けの貨物列車みたいな大陸間移動の何連結もするトレーラーを一緒にすんなw
2022/06/17(金) 07:36:14.04ID:I4FYdFZ80
>>9
為替で十分
2022/06/17(金) 07:49:01.60ID:jh99rBal0
テイクアウトのしょぼいラーメン一杯3000円だけどな
2022/06/17(金) 07:59:03.45ID:P3XUsFKi0
俺が中学生くらいの頃は長距離の運ちゃんもこれくらい貰ってたはず
520太陽(SB-Android) [IT]
垢版 |
2022/06/17(金) 08:04:53.67ID:RmDe/JU50
>>496
アメリカの1000万は日本の400万と同じだよ
物価が違いすぎる
2022/06/17(金) 08:07:25.75ID:32M5mTQ50
じゃあ向こうのドラマに出てくる深夜トレーラー運転してて事件に巻き込まれちゃうような脇役の運転手も年収そんな高いってことなの
522タイタン(愛知県) [IL]
垢版 |
2022/06/17(金) 08:11:02.38ID:VyiJcux50
あのアホみたいにデカいトレーラーはさすがに
技能実習無しで扱えんやろ
2022/06/17(金) 08:14:31.96ID:NIYDisup0
アメリカのトラック野郎とかマッチョワイルドしか無理やん
2022/06/17(金) 08:37:04.55ID:CyCaWgnp0
>>23
日本の運送で基本給20万ってかなり上質な方だぞ
みんな名前知ってるレベルの大手でも基本給7万とかザラにある
ケガ病気でもしたら一発で詰む
525レグルス(岩手県) [JP]
垢版 |
2022/06/17(金) 08:38:49.24ID:26u5rVrX0
>>7
そうなの?
2022/06/17(金) 08:40:44.07ID:byiOihT20
>>515
あれを運転するの怖いわ、たまに動画で糞狭い所をギリギリ通り抜けるのを見るけど職人だなと改めて思う。
527ビッグクランチ(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/17(金) 08:47:19.97ID:STesDIxi0
荒野の一本道走ってるとピストル持った野盗集団に襲われるんだろ
2022/06/17(金) 08:51:16.37ID:FFgS4HvZ0
イギリスのトラクターオペ時給3000円だかで募集のニュースなかったっけ?それでも人が集まらないとか
2022/06/17(金) 08:54:11.58ID:a+sJvGov0
トレーラーだと年500-700万くらいいけるぞ
月20は2tとかだろ
海外は車は自分の持ち物だから、ヘッドで2000-2500万くらいか
そこから燃料代とか出すから1日150Lとして 250日稼働 まあ400万くらい
400万+車月賦年間300万  でまあ同じくらいだろ 
2022/06/17(金) 08:59:40.84ID:i40wotGE0
>>388
アメリカの企業ってこういうとこいいよな
USJのバックヤードに入ったことあるけど、道具類がすげー充実してた
営繕工事用に自前で25tラフターとか高所作業車まで持ってるし
2022/06/17(金) 09:09:31.90ID:jS6fbUWg0
アメリカのトラック運転手はチームスターズとかいう組合が強いんだろ
ジミー・ホッファが会長やってたところ
2022/06/17(金) 09:20:30.76ID:GvtwZp1f0
案外、野盗の襲撃イベントがあるのかもな
2022/06/17(金) 09:26:33.12ID:NrXIu2IL0
ドルがゴミクズ通貨だからだろ
2022/06/17(金) 09:28:21.67ID:BGCQsxT50
アメリカのトラック運転手って経費が高い分売上が高いだけだろ
2022/06/17(金) 09:34:10.96ID:8XWDQRqp0
アメリカのは円安と景気後退覚悟してそうなほどの金融政策をするぐらいのインフレの結果やし
2022/06/17(金) 09:57:35.17ID:huStgjT00
日本のトラック運転手の人間としての程度は総じて低いから同情なんて不要でしょ

・日頃から頭ごなしに我々乗用車ドライバーを目の敵にしてる
・路上の不都合は全て乗用車ドライバーに押し付けてくる
・「トラック対乗用車の事故のニュース」で、明らかにトラック側に非がある案件にも関わらず巷の乗用車ドライバーへの悪口を言い合い、事故被害者への冒涜をはたらく
・それがエスカレートし、「トラック対トラックの事故のニュース」においても何故か乗用車ドライバーへの悪口の言い合いに発展する
・挙げ句には「トラックが自転車を巻き込んだニュース」で、巷の自転車乗員への悪口を言い合う


こんな奴らばっかだよ?
こんな人間のクズどもに同情や理解なんて不要だよ
2022/06/17(金) 09:59:01.34ID:huStgjT00
ほんの一例として・・・

↓この事故に対して、
https://www.asahi.com/amp/articles/ASMBL3PY6MBLPPZB007.html

↓こんな反応するんだよ
nom***** | 1時間前
大型トラックで荷物を積んでいたら乗用車見たいには急に止まれません。車間距離が大切なのですがね…くれぐれもトラックの前には急にな割り込みだけは避けて下さい。家族連れでしたら全員サヨナラですから。

ham***** |1時間前
乗用車しか乗って無いと同じ感覚と思っている 赤信号手前でブレーキ踏みながら車線変更して止まるサンドラも多い

※※※m※※※ | 3時間前
こういった事故を見ると・・・。

 一定の車間距離で走行は、当たり前でしょうが・・・。乗用車に急に割込まれれば、自動ブレーキ作動して「車間距離が近過ぎです」と車間距離開くまで、何度も教えてくれるし
澤村レイコ来そうになる乗用車を避ける為に、車線をはみ出せば「車線を出ています。走行を直してください」と教えてくれる。

後ろから猛スピードで、迫って来る乗用車をミラーで見ていれば「注意力が、無くなって来ています。気をつけてください」と叱咤激励。

 高速道路を70kmとか80km。時には、スピードUPさせてみる。とか、走行安定しない乗用車を危ないから追越そうとすれば「速度制限値が近づいています。注意してください。」と叱られ。

 毎日「あー。毎日、うるせなぁヽ(`Д´)ノ」と思うけど、ここまでの事故にはなら無いトラックに乗ってるのかな。と思いました。
2022/06/17(金) 10:02:04.56ID:huStgjT00
「大型車は普通車のようには止まれない!」
https://youtu.be/dYpSQswx5HE

解説
大型車の事故による事故として報道されるが、そのほとんどが大型車の前での急なブレーキや進路変更!

チャンネル主と、賛同コメント入れてるトラック運転手どもは、過去にあまたと発生した、「大型車によって起こされた事故」の犠牲者遺族と、負傷して心身に深いキズを負った方々の前で同じ事が言えるのだろうか?
言えるからこんなメチャメチャな主張をして、そんな主張に同意するのだろうね
539グレートウォール(茸) [AU]
垢版 |
2022/06/17(金) 10:02:30.67ID:ByhaD2OY0
>>445
え?マジ?
市原の最近オープンしたコストコセンター?
でもそれ多分違反だぞ
ラップは出荷する会社がやらなきゃいけないって言ってたぞ
540木星(山口県) [JP]
垢版 |
2022/06/17(金) 10:18:42.77ID:R0hDcyXj0
マクドの店員が時給三千円だもんな
月50〜60になるって言ってたな
2022/06/17(金) 10:24:34.25ID:T7aelcBe0
>>427
そらそうよ
Lサイズのカップ(バケツ)に並々注いで席に行き、途中でお代わりして、帰る前に並々注いでテイクアウトするのがアメリカンデブだぞ
カロリー云々以前に膀胱のデカさどうなってんねんとおもたわ
2022/06/17(金) 10:32:53.04ID:3OmJt9zU0
コストコのトレーラーとか外資だから給料もアメリカンなのかなと思ったりはしたことある
543カストル(長屋) [GB]
垢版 |
2022/06/17(金) 10:41:29.18ID:KBKmbUBl0
敗戦国と戦勝国の違いだなー(ダナー
2022/06/17(金) 10:46:54.20ID:8xfFtE2h0
アメリカは日本の50倍の面積で、ほとんど荒野だろ
2022/06/17(金) 10:47:37.34ID:Zi07Wdgm0
>>1
なぜかというと、そいつが運んでるモノが市場で安く売られすぎてるから
牛丼一杯1500円くらいにもなりゃ、運転手の年収も1500万くらいにはなるんじゃね
546エンケラドゥス(北海道) [FR]
垢版 |
2022/06/17(金) 11:23:01.89ID:NoEOaj/90
アメリカは景気が良いねw
だから俺がアメリカの投資会社株で結構な配当を受けられるわけです
年利8%〜10%ほど
今買えば15%ぐらいにはなるんですけど、日本の証券会社ではもう買えないのですよ
残念ですw 今所持してる株を売らずに配当もらい続けます
2022/06/17(金) 11:27:02.95ID:pgb8jCnM0
バブルってるなあアメリカ
548テンペル・タットル彗星(神奈川県) [TR]
垢版 |
2022/06/17(金) 11:27:40.79ID:yCl3/01M0
>>440
地獄やなそのトラック…
549ガーネットスター(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/06/17(金) 11:50:42.56ID:z7JkvviB0
まあ日本にパヨクがいる以上駄目
こいつらに介入させるとろくな事にならん
2022/06/17(金) 12:01:17.88ID:NIYDisup0
>>374
欧米って
米だけちゃうの?
551レグルス(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:08:59.38ID:PcEu707C0
>>16
https://oogatatorakku777.up.seesaa.net/image/IMG_5261.PNG

アメリカの長距離トラックなら数日の移動も快適に過ごせるよ
552パラス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:12:40.90ID:PZFquTLc0
>>9
さらに日本のようにチマチマした厄介な道も少ない
553冥王星(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:14:42.95ID:gsZwuihr0
日本は中抜き横行だから
走ってるトラックは5次請け
554パラス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:15:33.10ID:PZFquTLc0
>>545
そもそも賃金が日本の二倍
物価も二倍
感覚的には日本と変わらない
2022/06/17(金) 12:30:52.79ID:d6IEaQvB0
腕相撲の映画のスタローンみたいなトラック運転させられるんだろ?
2022/06/17(金) 12:37:31.97ID:aFM5EArG0
ドライバーの賃金は安いよね
単調作業より安くなりがち
業務委託の宅配便やレンタカー回送など経費引くと時給500円くらい
557ダークマター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:44:54.15ID:oP1I4dcI0
宇宙のトラック野郎
558テンペル・タットル彗星(茸) [DE]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:46:37.58ID:mh14OQ930
で、結局、どっちの国でトラック運転手やるほうが楽なん?
559クェーサー(和歌山県) [CN]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:50:01.23ID:buefKMuy0
>>558
どっちもキツい
560アンドロメダ銀河(やわらか銀行) [PL]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:50:02.73ID:0yti0uqK0
K.K.も、N.Y.の弁護士なんてかっこつけてないで、トラックドライバーやればいいんじゃね?
1,400万円だぞ。弁護士事務所の事務員の倍額だぞ。
561アンドロメダ銀河(神奈川県) [CH]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:50:27.81ID:ofG47pCr0
アメリカの賃金は物価考えると円換算の半分ってとこだろ
それでも日本より待遇良さそうだけど
2022/06/17(金) 12:50:40.46ID:dOuaQiIH0
日本は終身雇用で労働者の権利強すぎだし独立してるドライバー以外はアメリカより安いのが当然でしょ
日本でも独立した建材ドライバーは年収4桁余裕で超えてるし
2022/06/17(金) 12:53:11.57ID:/BckW8AN0
中抜きの違い
2022/06/17(金) 12:53:18.96ID:dOuaQiIH0
>>451
独立して砕石や砂利運べ
565赤色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:54:08.30ID:p5wZC5wZ0
>>560
マンハッタンの家賃の中央値が50数万だろ?
1Kとかの普通のやつで
1400万じゃ暮らしていけない
566テンペル・タットル彗星(茸) [DE]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:54:11.87ID:mh14OQ930
>>564
じゃあなんで日本のトラックドライバーはみんな独立しないの?
567アルビレオ(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/17(金) 12:58:44.67ID:26j0PjqU0
>>561
ドライバーには命のガソリン代はそんな変わらんじゃん
つか補助金無ければ日本はリッター200円超えるらしいぞ
日本の運送の方がビクビクしてるっしょ
2022/06/17(金) 13:00:15.07ID:Zbh0fM/C0
単に物価が高いから
給料も高いだけなんだよ
米は物価上がり過ぎてインフレ対策してるから
569ハレー彗星(茨城県) [CN]
垢版 |
2022/06/17(金) 13:13:38.93ID:dOuaQiIH0
>>566
知らねーよ
自分でアンケートとってこい
2022/06/17(金) 13:36:55.46ID:LMHt8JdH0
>>558
そりゃアメリカ
夜はちゃんと快適に寝られる
571テンペル・タットル彗星(茸) [DE]
垢版 |
2022/06/17(金) 13:46:53.16ID:mh14OQ930
>>569
知りもしねえのに>>564みてえなこと言ってたんか。適当なやつだな、お前
572ハレー彗星(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 13:53:57.36ID:0Z40Otp00
>>88
非正規が増えただけだろな
正社員は上がっとるよ
2022/06/17(金) 13:57:04.43ID:JO6rPfzp0
>>396
番組終わりのわたしが朝を迎えに~みたいなCM好きだったわ
574ハレー彗星(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 13:58:24.65ID:0Z40Otp00
>>121
積み込みと荷下ろしも込みならしぬな
2022/06/17(金) 13:58:37.42ID:xZzUkq1t0
「FedExで10年間ドライバー勤めてました」採用
「先週大型取ったっス、やる気だけは負けねんでよろしくッス」不採用
576アルビレオ(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/17(金) 14:28:37.65ID:26j0PjqU0
>>565
ニューヨークじゃ1400万円は低所得はマジなんだろうな
577アンタレス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/17(金) 14:40:09.81ID:2e+jLAQt0
>>576
ラーメン二千円以上が普通だからなあ
パヨクは都合のいいとこだけ比較して日本終わった終わった言ってるだけ
2022/06/17(金) 14:47:12.01ID:i40wotGE0
>>555
よくオーバーザトップ覚えてるな
2022/06/17(金) 15:31:57.46ID:MWXhkpqN0
手積みが無かったらやってみたい
体力が無いから出発時点で疲労困憊で事故起こしそう
580ジュノー(兵庫県) [DE]
垢版 |
2022/06/17(金) 16:45:24.07ID:4B2CPrY20
>>550
一枚目はボルボのトラックだな
日本でも売っているスカニアのトレーラヘッドなんて完全に高級車の内装とキャビンだったよ
2022/06/17(金) 16:48:40.33ID:krbKJX330
>>536
たまに頭オカシイやついるからな。
かなり昔の話だが、タバコ屋のおばちゃんに「お前が俺の車を見つめてたから、配送に遅れたんだ!」って喚いてた親父がいた。
2022/06/17(金) 16:51:17.08ID:krbKJX330
>>579
運転手の手積みを法律で禁止すれば良いのにな。それで専任作業が必要になり雇用がうまれるだろうに
2022/06/17(金) 16:52:49.95ID:D/L7eBvY0
>>497
デフレで日本の物価が安いから、だな。
30年給料が上がらない代わりに、30年物価も上がってなかった。

吉野家を例にあげれば、1990年に400円になってから2001年まで値段が変わらず、逆に値段が280円に下がった。
2006年の販売再開で380円、これが2013年に280円に。翌年300円、2019年に387円ときて、去年426円で初めて1990年の値段を超えた。30年かかっているわけだ。
2022/06/17(金) 16:56:45.99ID:D/L7eBvY0
>>575
むしろなんでFedExを辞めたのか気になる。
最大手を遥かに凌駕する待遇ならともかく。

>「先週大型取ったっス、やる気だけは負けねんでよろしくッス」不採用

ある程度人手不足だと「フロムエーみました、大型は大学在学中に春休み暇だったので取りました」でも採用されるw
2022/06/17(金) 16:59:11.08ID:D/L7eBvY0
>>562
>日本でも独立した建材ドライバーは年収4桁余裕で超えてるし

それ、ドライバーというより建材運搬という業務のアウトソーシングだからな。
取引先から受け取った金ってのは、正しくは年収というより年商とすべきの。
2022/06/17(金) 19:00:06.72ID:u1pmNbpA0
犯罪行為を自慢気に実名ツイートしたり立ちションを全世界に報告したり
トラック運転手ってヤバいね

https://i.imgur.com/9XfUnxv.jpg
https://i.imgur.com/WaYGkTK.jpg
https://i.imgur.com/jEkOmat.jpg
https://i.imgur.com/YQZp7Z8.jpg
https://i.imgur.com/w81XG1U.jpg
2022/06/17(金) 19:28:29.16ID:Twkszy1Q0
>>419
二次受け三次受けなどなど
中間搾取されまくる日本だから独立しただけじゃ儲からん
2022/06/17(金) 20:12:13.00ID:BcMxcQol0
トラック運転手の仕事はとてつもなく過酷である。
2022/06/17(金) 20:32:08.48ID:FQKVR2Is0
過酷だけど全員年収1000万円保証とかすれば、なり手はある程度は増えるんじゃね?
2022/06/17(金) 21:05:00.20ID:v0TaOV8s0
>>507
アメリカの民間保険会社に夢見すぎ
一番いいとされてる軍人が入れる会社ですら怪我の後遺症治療で月15万とか取られるのに
2022/06/17(金) 22:21:28.06ID:ONe/ObMS0
>>566
白ナンバーで稼げなくされてるから
2022/06/17(金) 22:43:33.21ID:Q2WVuxu80
日本はくそ狭い道路多すぎ
2022/06/17(金) 23:09:53.09ID:U4zNNCu40
コンボイ
2022/06/18(土) 05:07:47.59ID:FiXdCdA90
経費が運転手持ちのケースじゃないかな。
595黒体放射(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/06/18(土) 09:14:05.18ID:S9b4RCDj0
日本はドライバーに仕事させ過ぎなんだよ
手積み手下ろし果ては検品までさせたりするトコあるからな
異常だよ
2022/06/18(土) 09:18:14.50ID:L6HnLcNM0
向こうは道路も広そうでいいな
597プロキオン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 09:19:30.55ID:MgRwC9qY0
不景気が続きすぎて会社が強くなりすぎたんだよ。
2022/06/18(土) 10:47:39.78ID:EEN0RvHt0
たかだか大きい車でドライブするだけの仕事だからな そもそもの話
599はくちょう座X-1(東京都) [IT]
垢版 |
2022/06/18(土) 11:54:41.45ID:quVNA+yX0
渡米しない奴が悪い
600テンペル・タットル彗星(東京都) [NL]
垢版 |
2022/06/18(土) 12:09:18.89ID:U13tpyly0
渡米するお金がない
601イオ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 12:11:05.27ID:VMeIMvel0
>>599
家を出たら1ヶ月は帰れない仕事なので、家借りなくてもいいかもしれんしな。
602トリトン(光) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 12:26:38.67ID:/ut+zGYX0
いくぜ!ジョナサン!!
603火星(三重県) [US]
垢版 |
2022/06/18(土) 16:27:57.46ID:E4bNGkaO0
中卒や前科者がゴロゴロ居て運転するくらいしか脳のないトラックカスなんて20万も与えてれば十分だろ、待遇の良い職種に就ける努力もせず文句言ってるドライバーは身の程をわきまえろ
2022/06/18(土) 16:31:53.25ID:0+W90B250
>>27
そうだね
あっちで「トラック」といえば通常は日本のトレーラーと同様のものを指す

直接関係ないけど似たような用法の違いがほかにもあって、
たとえばあっちで「アパートメント」と呼ばれるものは、だいたい日本のマンションぐらい
2022/06/18(土) 17:43:27.77ID:vIR8hgUO0
向こうのはコンボイみたいなトレーラーだわな
2022/06/18(土) 19:49:23.26ID:CQS+8kds0
昔は日本もこんな感じじゃなかったっけ?
自衛隊で免許取ってトラック運ちゃんみたいな
607ネレイド(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/06/18(土) 19:55:13.33ID:8vfxy9IH0
>>606
流石に東海岸の家を出て各地を巡りながら西海岸に出て、そこから違う経路で家に帰るのは1ヶ月後なんて言う船乗りみたいな生活は無いなw
アメリカはとにかく広いんで、東から西に運ぶ長距離貨物と各地を巡る短距離荷物を組み合わせながら西に向かうといい利益になるようだ(帰りは逆)。
608ディオネ(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/06/18(土) 20:00:20.69ID:eYMV0aT80
無敵のコンボイ、胸のすく走り
https://youtu.be/Sd5ZLJWQmss
609バーナードループ(カナダ) [ニダ]
垢版 |
2022/06/18(土) 20:43:27.36ID:3kB6Ic4F0
軽油税だよ原因は
撤廃すれば昔の良かった頃の給料に近づく

国がわざとドライバーを苦しめてる
2022/06/18(土) 20:50:15.91ID:Z8kCQiL50
https://i.imgur.com/waZ0Dz1.jpg
2022/06/18(土) 20:54:54.23ID:lu89kqGF0
>>169
お前が言いたいのは所得な
いい大人が恥ずかしいぞ
2022/06/18(土) 20:56:55.96ID:lu89kqGF0
>>598
それ
しかも大型免許なんて少し練習すれば馬鹿でも取れる有数の簡単資格
給与が上がるわけがない
613フォボス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/19(日) 00:08:02.18ID:gAYe79KR0
日本は コストカット が正義で走って何もかも台無しにしたバカ国家

結果新しい技術進歩も生まれず、やってることはコストカットだけ。
叩くだけ叩いて安売りして、関連するこういうドライバーも叩いて叩いて

そして人がいなくなった
614プランク定数(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/19(日) 05:18:32.35ID:wcDUpFOF0
こういう片方月で片方年で比較してるようなのはイメージ操作目的だろ
事実伝えたいなら揃えろ話はそれからだ
2022/06/19(日) 05:21:22.17ID:6YZT/cpn0
アメリカの低所得層のこと何も知らないんだな
2022/06/19(日) 06:34:44.96ID:JC78VEUZ0
アメリカは収入高くても物価も高いんでしょ
617チタニア(岩手県) [US]
垢版 |
2022/06/19(日) 06:53:40.32ID:TokUTl/f0
>>14
生協のトラックとか20万無いけど
618クェーサー(暗号化された島) [US]
垢版 |
2022/06/19(日) 07:05:29.24ID:sK7M/Up9O
アメリカのトラック運転手って拳銃持っているんだよ
それだけの危険を伴ったリスキーな稼ぎって話
619オベロン(富山県) [IT]
垢版 |
2022/06/19(日) 07:51:00.27ID:XZsW2WV70
>>541
おかわり自由だからだろ
1杯の料金で何杯飲んでも良い
コストコみたいなの
2022/06/19(日) 08:05:37.61ID:sf8vM83E0
自分で運送業立ち上げればいいのでは?!
621馬頭星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/19(日) 14:37:38.75ID:XdbMFN0V0
日本みたく狭くないんだが、国内面積
2022/06/19(日) 15:24:16.56ID:jpYFK8Tp0
>>620
10tトラック 1台いくらすると思ってんだよ?
2022/06/19(日) 15:53:41.97ID:xBjgv9L80
>>13
俺みたいにいつかいい会社にめぐりあえるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況