日銀が屈するまで日本国債をショート-ヘッジファンドのブルーベイ



ヘッジファンドのブルーベイ・アセット・マネジメントは日本銀行と闘うつもりだ。

  日銀は債券利回りを抑える取り組みを強めているが、ブルーベイは他の主要先進国・地域の金融当局の方向性に反するこの政策を日銀が放棄せざるを得なくなるとみている。
ブルーベイの最高投資責任者(CIO)、マーク・ダウディング氏(ロンドン在勤)によれば、日銀のイールドカーブコントロール(YCC)は「維持不可能」だ。

同氏は13日のインタビューで「かなりの額の日本国債をショートしている」と語った。

  インフレ高進で世界の債券利回りが上昇する中、トレーダーはますます日銀を試しつつある。元ゴールドマン・サックス・グループのチーフ通貨エコノミスト、ジム・オニール氏やJPモルガン・アセット・マネジメントのシーマス・マクゴレーン氏も日銀が最終的に金利を巡る姿勢を転換させると予想している。
オーストラリア準備銀行(中央銀行)は昨年11月にYCCを放棄した。

10年物の円スワップレートも急上昇し、国内主導の利回りとの密接な連動が崩れた。前者は0.50%を超えており、日銀YCC上限の0.25%をはるかに上回る。国際的なトレーダーが日本の利回り上昇と政策変更は避けられないと考えていることが示唆される。

  ダウディング氏は「先物や円スワップによって日本の金利をショートすることにはほとんどマイナス面がない」と述べた。
「YCCは、米連邦準備制度が利上げをすればするほど日銀は緩和が必要になりバランスシートが膨張するようになっており、これがYCCが維持不可能な理由だ」と解説した。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-14/RDGD8UT0G1KW01?srnd=cojp-v2