免疫力アップ、認知症予防にも役立つ

嚥下力と免疫力が向上
大幅に制限されてきた日常生活が戻りつつある。ようやく、カラオケで思い切り歌うことができるようになってきた。

カラオケで歌うことは、脳の活性化や心身を安定させる効果が認められている。医療現場やリハビリ施設などで、
音楽療法として取り入れられていることも多い。

「歌を歌うことによって口の中や周囲の筋肉が鍛えられ、唾液の分泌量の増加や、食べ物をとらえて飲み込む嚥下力が向上します。
それだけではありません。歌うことはストレス発散に繋がりますし、免疫力を向上させることも期待できるのです」
(元鶴見大学歯学部教授の斎藤一郎氏)

楽しく歌っているだけで身体に良いなんて夢のような話だが、何となく好きな曲を歌ってみても十分な効果は見込めない。
それぞれの目的に合った歌や歌い方がある。

寿命が延びる歌謡曲と「熱唱法」
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/b/9/640m/img_b95ef7d9ea82229d50f3e034e5f8f756170708.jpg

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/96129