X



「1985年生まれが、最もゲームの進化を体感できた世代」という説 言われてみれば確かにそうかも [811571704]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ジュノー(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:12.25ID:Dk7tW7cg0?2BP(2072)

https://news.livedoor.com/article/detail/22083963/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/1/0105a_1591_642c2203_90b60206.jpg
https://i.pinimg.com/originals/3d/5d/b2/3d5db2a0b57315b29f7fa76dc54b513f.jpg

ゲーム機の発展は、まさに日進月歩である。1983年に任天堂からファミリーコンピュータ、いわゆるファミコンが発売されて
一気に進化のスピードが早まった感がある。

ゲームハードの開発競争は今も続いているし、こうした切磋琢磨があって、ゲームというカテゴリは今日に至るまで
発展を続けている。今日は、そのゲームの進化についての話をしていきたい。(文:松本ミゾレ)

「初代マリオ発売年に生まれる。2Dから3Dへの進化を体験」

先日、5ちゃんねるに「1985年生まれとかいうゲームの進化を最も体験してきた選ばれし世代」というスレッドが立っていた。
スレ主は1985年生まれのようで、なぜ自分たちがそういう世代となるのか、その理由を書き込んでいる。

「初代マリオ発売年に生まれる。ドラクエFFを全盛期に遊ぶ。初代ポケモン世代。2Dから3Dへの進化を体験。
プレステの誕生から全盛期に直面する」

と、こんな具合。『スーパーマリオブラザーズ』は1985年9月発売なので、僕などは「リアルタイムの衝撃知らないじゃん」って
気になっちゃうけど、生まれ年が同じことに意義があるということなんだろう。

しかし、そのほかの主張についてはおおむね賛同できるところかな。ちなみに僕は1984年生まれなので、
スレ主とはほぼ同世代だ。やっぱり『ドラゴンクエスト』シリーズや『ファイナルファンタジー』シリーズへの思い入れは、
ファミコン、スーファミ、プレステとハードを跨いで遊んだこともあって一際強い。

2Dも良かったが、ポリゴンで表現された3Dなんて最初に見た時は衝撃をおぼえたし。ポケモンに関しては、
個人的には「今更ドット絵かぁ」と携帯型ハードを侮っていた嫌な子供だったのもあって、全然ハマらなかったけど、
関連グッズは当時山ほど発売されていた。

つづく
0002◆65537PNPSA (東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:27:59.13ID:/kBFvyZK0
アタリとかエポック社の頃から知らんと実感できへんやろ?
0003ジュノー(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:28:09.30ID:Dk7tW7cg0
>>1つづき

ポケモンシールがおまけについたパンか何かをよくばあちゃんが買ってきて、
ポッポのシールばかりダブっててタンスに貼りまくってた記憶もある。
ただ、初代ファミコンの大活躍していた時期はまだゲームで遊ぶには子ども過ぎたのが1985年生まれだろうから、
そういう意味ではゲームの進化の最初期を知らない世代だと感じる。

僕としては、最低限1980年生まれぐらいのほうが、もっとスレ主が提示した進化をリアルタイムで目撃し、
衝撃をおぼえたんじゃないかと予想するところだ。
「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できない」という声も

もっとも、5ちゃんねるには、もっと上の世代の暇なおっさんたちも多く書き込みをしている。
スレッドにはスレ主に対しての反論も多い。ちょっと引用していこう。

「そりゃファミコンあるにはあるけど(スレ主の年齢では)進化を最も体験出来ないだろ」

「ファミコン前を知らないとファミコンの進化を体験できないだろうに」

「進化を最も経験してきた選ばれし世代って60歳くらいから上じゃないのか? 

インベーダーブームからのアーケード、ゲームウォッチ、ファミコンなどの
各種家庭用ゲーム機の登場。平行して8bit~16bitPC、携帯ゲーム機の登場とポケモン、PS/SS登場……って感じで」

「75年産まれだけどまさにゲームの進化と共にしてきた感あるな。
喫茶店のインベーダーはちょっと難し過ぎたけど」

このように、ファミコン以前のゲーム事情を今も記憶している人たちの書き込みって結構多い。
やっぱり5ちゃんねるっておっさんの巣窟だ。

つづく
0004ニクス(京都府) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:28:44.00ID:m1hdcpC80
テニスゲーム知らない世代だろ?
ブロック崩しからインベーダー知らないで語るなよ
0005ジュノー(京都府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:28:45.51ID:Dk7tW7cg0
>>3つづき

僕も古い喫茶店でインベーダーゲームの筐体は見たことがあるが、遊んだことはなかった。

正式名称『スペースインベーダー』は1978年8月に稼働スタートしたというから、
これも結構昔のことのように思える。今思えば、一度ぐらい遊んでみれば良かったなぁ。

初代ファミコン以前のゲーム事情を知らないのが、1985年生まれの世代。それ以前にも
インベーダーゲームなどのアーケード用の筐体のヒット作やブームもあったし、
古典的だが面白いテーブルトークRPGも存在していた。

でも1980年代中盤生まれって、初代ファミコン以降の家庭用ハードに限定した場合は、
割と初期の頃からゲームの進化をある程度目撃することの出来た貴重な体験者という位置づけにはなるはず。

やっぱり僕なんかも、『ファイナルファンタジーVII』での、マップの奥にクラウドを移動させるとポリゴンが小さくなり、
手前に移動させると大きくなるという衝撃は、今も忘れられない。あの衝撃をおぼえることが出来たのは、
ファミコン、スーファミでは2Dでの表現が当たり前だったからに他ならないわけだし。

もっとも、現状に至るまでのゲームの進化だって、俯瞰で見れば通過点にしか過ぎないんだろうなぁ。
VR技術を応用したゲームなんて伸びしろも凄いだろうし。

それこそ、今年生まれた子供が、30年以上先の未来で、匿名掲示板に「2020年生まれとかいうゲームの
進化を最も体験してきた選ばれし世代」というスレッドを立てていても全然不思議ではない。
0007アークトゥルス(長野県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:33:44.92ID:b7CEvy2w0
見た目は凄くなったけど面白くはないよな
0008チタニア(光) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:33:50.74ID:SmN6ZH9l0
携帯の進化、パソコンの進化もだよな
90年~2000年代はそれこそモデルチェンジのたびに体感で速くなったのが分かった
今は10年前のスマホ、パソコンでも普通に使えるレベルで体感だとほぼ変わらない
0009アルタイル(京都府) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:33:50.87ID:DLu1efCf0
進化の末行き着いたのがアニメ絵と声優の紙芝居とガチャ()
0012エッジワース・カイパーベルト天体(三重県) [FR]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:37:48.90ID:kOULRkxw0
これって時代の前を経験してないと比べられないじゃん
マリオブラザーズ初代を小学低学年くらいに経験してる世代が一番体感してるんじゃないか?何歳か知らんけど
0013アルタイル(京都府) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:40:31.14ID:DLu1efCf0
>>12
45くらい
0015テチス(茸) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:41:14.52ID:Sb3bUfda0
老害マジで今すぐ絶滅して欲しいなあ
0016ハダル(熊本県) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:14.79ID:0q1GvrDv0
いやいや1981年だろ
0017チタニア(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:42:41.08ID:i2p81jh40
75年最強だって結論出たろ
0019クェーサー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:43:42.89ID:WKPbsW7G0
84年生まれの僕、ファミコンが欲しいとサンタにお願いしたらメガドライブを送りつけられ、無事変態に育った模様。
0022カペラ(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:44:20.14ID:9w+WJglj0
1970年だよ
ブロック崩しとかテニスゲームで家庭用ゲーム機が普及した
その後ファミコンとかいろいろ
0024ダークエネルギー(兵庫県) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:45:39.43ID:1TKRmphd0
ゲームウォッチもファミコンも自分の稼ぎで買ってから発言しろよ
親に買ってもらったとかでは体感できたとはいわん
0025ポルックス(埼玉県) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:46:17.31ID:nwExq2NM0
1985年生まれがっていうなら親が大のゲーム好きだったらって条件がつくな
買ってもらえなかった家庭は逆にかなり悲惨
0026アンタレス(高知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:46:18.79ID:5CqOeebx0
86年生まれだけど、
当時はゲーム機もそうだが、デジモンミニ四駆ハイパーヨーヨーポケモン遊戯王とものすごくたくさんのオモチャがあった。
そういう意味で親は大変だっただろうな
0028子持ち銀河(SB-iPhone) [TR]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:48:32.23ID:Ro/1LbdG0
おじいちゃんじゃん
0029ボイド(栃木県) [UA]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:48:50.95ID:ktNhU7Hh0
ファミコン→プレステ これが一番進化したなぁ感あったかもな
まぁ一番凄いのはほぼ何も無かったとこからファミコン生み出したことだろうけど
0030パラス(茸) [BE]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:48:54.54ID:DR1ph1BQ0
>>1
1974±2位の団塊jr世代のが合ってると思う
親も金持っててハード、ソフトもポンポン買って貰えてたし
プレステが出る頃は大人になってて自分で好きに買って楽しめた世代
0032プレセペ星団(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:49:41.18ID:8RTYv3MR0
1981~1983年だろど真ん中プレーヤーであり続けたのは
0033ミランダ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:50:00.98ID:/b3TIW3w0
大型筐体を体感出来た世代こそ志向
スターウォーズ、ハングオン、スペハリ、ダライアス、アフターバーナー、
デイトナUSA、R360、プロップサイクル、サイバースレッド、ヴァーチャロン、
アウトラン、スターブレード、ニンジャウォーリアーズetcetc,,
0034青色超巨星(茸) [MM]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:50:33.42ID:I342xM+W0
電化製品全てだよな
0035ハービッグ・ハロー天体(茸) [MX]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:51:15.72ID:SMXql6Wn0
映像は凄くなってもロマサガみたいな面白さと癖のあるゲームがない
0036高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:51:34.63ID:m3YidoZR0
>>17
その辺かなあ
やっぱ0から1になる瞬間に立ち会ってないと
85年とか言ってるのは釣りなのか単に頭が悪いのか
0037ディオネ(東京都) [BG]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:51:41.95ID:hX4XPwvd0
ファミコン全盛のときに生まれてなかったり記憶がないくらい小さいんじゃダメだろ
0038青色超巨星(茸) [MM]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:51:44.41ID:I342xM+W0
>>33
ギャラクシーフォース2を忘れないであげて
0039ベラトリックス(茸) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:51:56.02ID:tf1wFaxw0
花札トランプからゲームウォッチが地味に衝撃

あの時、任天堂1000株買った奴はApple並みの一財産築いてるな
0040イータ・カリーナ(東京都) [PL]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:52:04.02ID:agjNcSbh0
85年生まれなんかゲームに能動的に触れるようになるのは90年以降だろうに
もうSFCも後半になろうかというころ。遅すぎる。
85年にはゲームに触れるようになる78〜80年生まれまでだな
0041太陽(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:52:22.18ID:FbwtTBwo0
>>32
これだな
84世代は64導入世代で3Dありきになるし
0044木星(千葉県) [BB]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:57:03.09ID:ZTDrBbMl0
'82だけど物心付いたときにファミコンがあってPS3まで駆け抜けたわ
gw fc gb pce cdrom2 md sfc 3do ss ps ps2 ps3

今はもうどのハードも持ってない満足したsteamでたまに買うくらい
0045ベラトリックス(茸) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:57:16.61ID:tf1wFaxw0
ギャラクシアンからゼビウスも進化
北京原人からネアンデルタール人的な
0046アルデバラン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:57:55.22ID:8mo6TPSz0
75生まれだけど駄菓子屋ゲーセン行くころにはインベーダーブームが終わってた
小学入学くらいでゲームウォッチが出たんだったかな
パカッと開くドンキーコングは高級品って感じだった
0048ケレス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:58:58.81ID:sdq1acFY0
いや?
平安京エイリアンをゲーセンでできた世代は1970年前後じゃね?
0049テンペル・タットル彗星(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:58:59.92ID:u86mtOTd0
1983 ファミリーコンピュータ
1987 PCエンジン
1990 スーパーファミコン
1991 ネオジオ
1993 3DO
1994 セガサターン
1994 PlayStation
1994 PC-FX
1994 ネオジオCD
1996 NINTENDO64
1998 ドリームキャスト
2000 PlayStation2
0050ミザール(茸) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:59:53.41ID:8RgWw12+0
1985年生まれだとゲームの進化よりも
多感な時期に携帯電話やPC、インターネットで世界が変わる体験出来たことが大きいと思う

青春時代の前半に携帯電話を持たない待ち合わせの待ち時間を体感できた最後の世代
高校大学で黎明期の2chやFLASHに嵌まった世代
0051プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 09:59:57.04ID:oNI3O/Bk0
81年生まれだけどテレビゲーム15が我が家にあった最古のテレビゲームだな
その後にスーパーカセットビジョン、そしてファミコンだ
ファミコンで画期的だなと思ったのはコントローラーの形状
ファミコンからテレビゲームに触れた人はあの形が最初からスタンダードだと思ってたんじゃないかな
ファミコン以前はアーケードのスティックを模した形が多かったんだよ
0053木星(千葉県) [BB]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:01:08.29ID:ZTDrBbMl0
あーネオジオも家にあったわ
ほぼ真サム専用機だったけどソフト高杉
0055ミザール(福島県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:01:33.94ID:6vG7vDHL0
最も実感できたのは1980年あたりだと思う
0056オールトの雲(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:02:49.30ID:V/ROAZ1x0
まだこれから凄い進化するかも知れんのに決めるの早すぎ
SAOの世界が思ったより早く来たとしたら間違いなくそれを体験できる世代が一番だろ
0058アルビレオ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:03:53.55ID:k/9hGnfL0
ゼビウスもドルアーガの塔も知らんとはいかに
0059グリーゼ581c(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:03:56.35ID:9cK8NgPi0
確かに小学生くらいの時は近所のにーちゃんやらがファミコンから色々ゲーム機持っててより取り見取りだったな
0062ミランダ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:06:14.53ID:/b3TIW3w0
プレイシティキャロットやミカドも知らない人は屋上のゲームコーナーも知らない
0064チタニア(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:08:30.10ID:tAbZHg8d0
(ファミコン)
ゲームボーイスーパーファミコン
ウォークマンCD
ポケベル
自動改札機
プレステ
携帯PHS
MD
プレステ2
携帯カラー液晶
PCインターネット
Suica
Google
iPodmp3

Iphoneスマホ

これらは強烈な印象だった84年生まれ
0065赤色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:08:32.64ID:Bdd7xZdL0
ゲームウオッチもスーパーマリオも知らない世代じゃないか75年生まれこそがゲーム黎明期を知っている
0066カリスト(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:09:15.72ID:tMiMEVMD0
>>62
岩田屋の屋上は俺にとってのディズニーランドだった
0069ハレー彗星(和歌山県) [DK]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:09:37.45ID:B91wS9kk0
>>6
死ねニワカ

ゲームウォッチより前の電子ゲームが重要だぞ
0070ネレイド(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:10:06.77ID:6ZVO6iTQ0
ファミコンとかいまだにYoutuberとかが遊んでるんだからスゲー機体作ったもんだよな
他の同時期かそれ以前のをまだ動く状態で持ってるマニアもそりゃいるだろうけど、ファミコンはいまだ現役って言えるぐらい今も遊ばれている
0071ボイド(栃木県) [UA]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:10:10.44ID:ktNhU7Hh0
クオリティは上がり続けるだろうけど、おもしろくなるかは極めて疑問だな ((´∀`))ケラケラ
0072プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:10:57.12ID:oNI3O/Bk0
>>50
それは少しズレてる気がする
81年生まれだけど、高校2年の頃にはクラスのほぼ全員がPHSを持ってたのを憶えてる
85年生まれなら中1になるな
ちなみにポケベル世代はもう少し上だな
ネット黎明期にしても、ネットの普及率が爆発的に上がったのは95年からだろう
Windows95が大ヒットして、一般家庭がPCを持つ時代になり、テレホーダイなんてサービスも出た
黎明期はそこから5年くらいの間だと思う
0073ベガ(神奈川県) [CH]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:11:03.14ID:DoDnuqZO0
1970辺りだろ

1985とか何の冗談だ
0074ニート彗星(滋賀県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:11:05.83ID:xNvIXfcr0
>>56
脳アクセスしたり本体無防備になるのは来ないわ
VR・メタバースすら最終的には失敗するだろうと予想されている
コスト面や法整備の難しさやら倫理に抑制されて、未来は現実的なんよ
0075大マゼラン雲(広島県) [AU]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:11:34.62ID:oPp/r9Da0
85年生まれじゃ物心つく頃にスーファミ中期だから全然だろ
80年あたりだろファミコン初めて10歳でスーファミ高校ぐらいでpsssがでて20代でネットの発展でネトゲ
0076オリオン大星雲(奈良県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:12:05.06ID:xioe+19B0
カセットテープ
5インチ、3.5インチフロッピー
バッテリーバックアップ
30MBのHDD
16MBのUSBメモリ

気がつきゃテラバイトが当たり前ですよ
0077赤色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:12:08.64ID:Bdd7xZdL0
85年生まれは初代魔界村もスペランカーもリアルタイムでやってない世代だろ
0078リゲル(長野県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:30.36ID:3bcnwayA0
それじゃマリオブラザーズからスーパーマリオへの進化を体感できないだろ
0079バン・アレン帯(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:43.77ID:kUfp64ao0
>>29
Atari 2600で既にロムカートリッジ機の土台は出来てた
ファミコンソフトがガチガチのライセンスで固められたのもアタリショックを踏まえての事らしいし
0080亜鈴状星雲(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:14:45.99ID:PSfYgczt0
83年生まれだが小学生になったばかりの時にゲームボーイとマリオ買ってもらった(´・ω・`)
初めての全クリした時めっちゃ嬉しかったわ
0081ニクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:15:45.84ID:Y1DyxFIk0
>>1
ゴミ記事スレ立てすんなよ

1985生まれだと85年のゲームリアルタイムじゃないだろカス
0082ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:16:07.53ID:o19kgOTB0
85年生まれって何歳からゲームやってる計算だよ
0083ミランダ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:16:36.93ID:/b3TIW3w0
X68000を買った時がもっともゲームの移植の素晴らしさを痛感できた気がするw
0084ケレス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:16:46.53ID:sdq1acFY0
スターとがファミコンな時点でゲームを語るにはにわかw
0087ベラトリックス(茸) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:18:11.96ID:tf1wFaxw0
スーパーマリオから語られるのも違和感あるなー。こちとらマリオブラザース世代なんでー。

老害マウン天狗サーセン
0088ハレー彗星(大阪府) [VN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:18:47.27ID:/n97Xyea0
80年生まれの俺なら初代スーパーマリオの品切れ予約1年先というのも記憶にあるぞ
85年じゃ物心ついてないだろw
0089赤色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:19:14.02ID:Bdd7xZdL0
魔界村が発売されたのが1985年だぞリアルタイムでやってないだろドラクエ3で社会現象を起こしたのが1988年
この時はみんな学校を休むわカツアゲが起こるわで伝説になってるがそれも知らないだろ
0092ニート彗星(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:19:52.84ID:mwxxeZF+0
幼稚園 ファミコン、スーファミ
小学校 ファミコン、スーファミ、プレステ、64、セガサターン
中学 プレステ全盛期
高校 PS2
大学 PS3

こんな感じだからなここらへんの世代は
0093高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:20:20.09ID:m3YidoZR0
>>70
そりゃまあ販売台数が圧倒的でしたからな
そこに関してはそれだけの話かと
0094アルデバラン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:20:30.29ID:8mo6TPSz0
カプコンのCPシステムが出たのが1988だしな
1985生まれじゃさすがにちょっと乗り遅れって感じだろう
0095プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:20:30.51ID:oNI3O/Bk0
>>89
大行列でパニックになってたのはニュースで見たな
あと悪質な抱き合わせ商法が横行したり
0097高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:22:20.77ID:m3YidoZR0
>>50
高校で黎明期の2chは熱いな
大人の自分ですら睡眠時間ギリギリの生活で
完全に中毒状態だったから
0098グリーゼ581c(東京都) [CH]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:22:54.60ID:aVyhzted0
スーファミのゲームをスイッチで子供たちがやってるけど、全然遊べてるんだよな
ニンテンドーってやっぱすごいんだなと実感した
0099ミマス(大阪府) [TR]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:23:06.67ID:eD1QHFo/0
下校時に学校の門のすぐ近くでのおもちゃ文具露天商
ラジコン
スライムゴム
階段を尺取り虫のように落ち続けるバネ
ヨーヨー
ブーメラン
駄菓子屋で買い食い
ゲーラカイト、スチロール飛行機
スーパーボール
夜店の東京コロッケ
黒い抱っこちゃん
バービー人形
放課後好きな子の笛をなめる、ちんこに擦り付ける
体育や水泳授業前後の女子の脱ぎたてスカートやパンツを被ってみる

ゲームと並行してこういうのが全部楽しめたからな
毎日が777な黄金の時代
子供時代から遊ぶことしか興味向かなくなって、めんどくさい女関係とか結婚を無意識に避ける
そら少子化になるわ
0100ベクルックス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:23:09.93ID:04GQN1Ln0
85年生まれじゃ遅いだろ
0102アクルックス(茸) [HK]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:24:40.61ID:2Qd4jII50
まさに85年生まれだけど小学校に入るタイミングでスーファミを買ってもらって
色んなゲームをやってたわ
ドラクエやFFの黄金時代を一番多感な時期に遊べたという点では一番恵まれてる世代だろう
中学に入るころにはプレステ時代が到来して、高校ではプレステ2だからゲームばかりやってたわ
0103高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:25:22.77ID:m3YidoZR0
>>89
ウソ臭ぇ学級閉鎖が各地で起きたんだよな
当時は親もテキトーだったから
学級閉鎖で明日休みだから友達ん家でドラクエしてくるね
が通った時代
0104ミザール(日本) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:26:33.15ID:TgXyYVS60
ドラクエ3→ロマサガ全シリーズ、FF456789、ゼノシリーズ、クロノトリガー、KOF
夢のような時代だった
多分ガキの頃一番やったのはロマサガ2
一番好きなストーリーはFF7
0106ネレイド(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:27:51.44ID:6ZVO6iTQ0
スーファミにCD-ROMオプションが付いていれば任天堂は今も覇権を取っていたかもしれないのに
どこで誰が間違えてしまったのか
0108赤色矮星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:28:24.26ID:Bdd7xZdL0
ドラクエ1をやってない世代じゃ話にならないぞスーパーマリオやエキサイトバイクやスターソルジャーも知らないだろ
ファミコン黎明期を知らずにゲーム黎明期を語れるはずがない
0109プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:28:45.26ID:oNI3O/Bk0
FFは7が一番社会現象になってたよね
7発売が決まった途端にPS本体が手に入らなくなった
それまではサターンとどちらが勝ちハードになるか様子見してた層が一斉にPSを買ったから
0111プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:29:59.00ID:oNI3O/Bk0
>>108
エキサイトバイクはディスクシステムの方をやったな
カートリッジ版だとコースをエディットしても保存できないんだよなw
苦労して作ってもその日限りとか
0112高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:31:08.17ID:m3YidoZR0
>>88
違うんだよ
ゲーセンの画面がテレビに映ってる
画面に映ったキャラクターを自分で操作してる
タダで遊び放題コンティニューし放題
やっぱこれら驚きと感動を知らないと
0114ミランダ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:31:55.29ID:/b3TIW3w0
ファミコイン
方眼紙
裏技
大技林
ファミコン神拳
すいかで破壊
ガバス
赤青メガネ

このへんにゲームの進化を感じたな
0115火星(光) [LU]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:32:26.39ID:5krRYdpH0
ブロック崩し、ゲームウォッチ、インベーダーの頃に小学校くらいが最強だろ
0116ヘール・ボップ彗星(山形県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:32:30.20ID:szH+XR9Q0
85年だと、もう小学校入る頃にはゲームボーイもスーファミも出てるな
けど、親の教育方針や経済状況によっては買ってもらえないから、友だちに影響するところが大きい
0117プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:33:39.87ID:oNI3O/Bk0
>>114
方眼紙のマッピングを若い世代に体験させたいというコンセプトで作られた世界樹の迷宮というゲームがあったな
DSのタッチパネルを利用してマップに罠の位置とかを書き込んでいくんだ
0118ヒドラ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:33:47.49ID:/T0T098c0
インベーダー世代で最先端のゲーム追っかけてる奴は少ないだろ
0119ケレス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:33:54.67ID:sdq1acFY0
ゲーセンを不良から奪い取り
さらにはゲーセンが家にやってきた❗世代が全て満喫しているんだよw,
0120カノープス(滋賀県) [BR]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:34:03.11ID:1rsoDrYR0
わい86年生まれだけどゲームというよりは世界的に売れてるサブカルコンテンツに一番始めに触れた世代だと思ってる
0121レア(東京都) [AR]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:34:05.00ID:HypgfawI0
スーファミ→PS/SS→PS2/ドリキャスの進化を体験できた世代は勝ち組
映画ならT2、ジュラシックパーク、マトリックスを劇場で見れた
0122テチス(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:34:39.05ID:XgtWEpFL0
77年生まれのボク
1980年発売のゲームウォッチで遊びつくし
1983年発売の家庭用コンシューマーゲーム機
ファミリーコンピューターで育ちました

85年誕生の人では若干波に乗り遅れている感があり、
黎明期時代に遊ぶには遅いと思います
0123ベクルックス(光) [CH]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:34:51.38ID:JK4O1Z4i0
石遊び→虫遊び→ゲームウォッチ5台→カセットビジョン→ファミコ→スーファミコ→チンコ弄→セクス→ps2 13台→ps3 5台→ps4
0124プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:35:41.55ID:oNI3O/Bk0
ネット黎明期と言えば海外サイトで無修正画像のドキドキ感だよな
0126地球(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:36:16.73ID:Es+RRQDT0
69年生まれだよ
PONも知らない世代は論外だろう
PONが原点だよ
テレビゲームってのはPONの事なんだよ
日本では手に入らなくてニュースで見たギリギリが69年生まれ
その後似たゲームの詰め合わせの機種を親に泣いて頼みゲームばっかやって取り上げられインベーダーで5円玉を叩き込んだんだよw
0127ミマス(大阪府) [TR]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:36:18.76ID:eD1QHFo/0
バグという欠陥品でリコール回収で大損害要素を
裏技として雑誌とタッグで商売のネタに転用
ゲームキッズも裏技に大興奮
これを提案した人天才
0128デネブ・カイトス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:36:31.08ID:BhX8jgp70
むしろそんな長い間ゲームやってるとかおかしい
俺87年生まれだけど、マリオは初代、64、2や3、DS、といった順番で体験してきて、それ以外は流石にやったことない
おまえらゲームやりすぎだろ
0129アルゴル(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:37:23.62ID:8a8q1nJI0
まあ誰しもが「自分の生まれ育った時代が中心」だと思ってるよ
0131水メーザー天体(SB-Android) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:27.31ID:EU0wF/fI0
プレステ2でゲーム卒業した
プレステ3は買ったがブルーレイプレイヤーとしてしか使ってなかった
0132アンタレス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:27.46ID:oXiFLWDr0
もう一つ言わせてもらうと85年生まれは高橋名人を知らないだろシューティングゲームで16連射をする神様がいてだなハドソン広報だったはず
0133ミランダ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:35.36ID:/b3TIW3w0
DQとかFFをずっとやってる人もスゴイよな
自分はDQは8、FFは10で続けるのをやめた
0134かみのけ座銀河団(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:38:49.79ID:0YmMES3v0
80年代生まれじゃ、インベーダー、ブロック崩し、ギャラクシアン、ゲームウォッチ、ファミコン初期…
あたりを体験できてないからなあ
0135ビッグクランチ(茸) [BG]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:39:28.24ID:vTdSEW1l0
>>1
1986〜1992あたりの進化がすごかった
85生まれじゃ物心もついてないだろう

1986 DQ1
1987 DQ2, FF1
1988 DQ3, FF2
1990 DQ4, FF3
1991 FF4
1992 DQ5, FF5

ファミコン前から物心ついてる1980年前後から上の世代がさいつよじゃないかな
0136レア(愛知県) [IR]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:39:28.28ID:yFMFTHql0
インベーダーも知らない、ディスクシステムの書き換えという衝撃も知らない
せめてファミコン発売年にしとけ
0138アークトゥルス(光) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:40:09.65ID:mneXWylK0
>>97 
佐賀県佐賀市17歳みたいに高校生の2chねらーは普通にいたし、小学生たちもいた
彼らも今ではアラサー
0140水星(茸) [CR]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:25.88ID:9FrJNjec0
小学生でファミコン世代だとプレステ2くらいでゲーム卒業してしまう年齢になってしまうか
DSとかスイッチなんかは買いそうだけど
0141土星(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:30.60ID:RmMpbJiH0
ps4のキルゾーンのグラに感動したのはよく覚えてる
0142アンタレス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:41:33.99ID:oXiFLWDr0
謎のムラサメ城をディスクシステムでやってない奴に何が分かると言うのかね
0145カペラ(京都府) [CA]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:43:39.71ID:oVvTbUUY0
マンガやアニメもピークかも
ある意味奇跡の時代だったのかも
ジャンプでドラクエ特集やったりな
0146ハレー彗星(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:44:03.86ID:IePwbvwM0
81年生まれの俺ゲームの進化も体感したしジャンプ黄金期もエヴァもリアルタイムで見た
キレる17歳とか言われた氷河期世代
0148水星(北海道) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:45:23.50ID:sy0Zd8ni0
83年前後じゃね
自分の成長とゲームの進化が上手くリンクしてた
0149ハレー彗星(大阪府) [VN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:45:55.34ID:/n97Xyea0
>>140
大学生になったあたりでPCを知ってしまうとゲームの最先端を突き進む事になる
今頃スマホやPS4のネット対戦、メタバース思想などは我々が20年前に経験したことなのだ
0150フォーマルハウト(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:47:28.59ID:FcF3HRnT0
インベーダー  平安京エイリアン  →  面白いが単純

ドンキーコング  クレイジー・クライマー  →  うはwおもろwww

ドルアーガの塔  ゼビウス  → ちょwww なんぞこれwwwwww


黎明期の進化的にはこんな感じだろ
0151高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:47:43.66ID:m3YidoZR0
>>119
ほんとこれだよ
ごく小さい頃温泉か何かで親に超せがんで
ディグダグを500円くらい分コンティニューさせてもらったのかな
それが家で出来てやられ放題コンティニューし放題
どえらい世の中になったもんだwと
10さいのぼくは震えたもんだわ
0154オベロン(東京都) [VE]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:50:55.24ID:fNqVeBSO0
あと数年下の世代だろバカかよ
少なくともスーパーマリオブラザーズ以降の世代は該当しない
0155アクルックス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:51:07.47ID:BMMwfbbq0
幼稚園のときに友達んちで初めてみたファミコン見てショック受けたなあ
なんせそれまでただの受信機だったテレビの中の物を手許で動かせるんだから
0156高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:52:12.97ID:m3YidoZR0
>>129
一般論としてはそうだよね
でもこれは軽々に譲れないわ
もし譲れるとしたら
インベーダーゲームを初めてやった世代かな
エピソードの出来次第では譲ってやらなくもない
0157ベラトリックス(埼玉県) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:52:23.53ID:Wkr2vcSL0
インベーダーはまだしもゲームウォッチやカセットビジョンのような黎明期を体験してない世代にゲームの進化について語られてもな
アラフィフ世代は途中で卒業してない限り全てをタイムリーで体験してるんだぞ

俺は小学校低学年でゲームウォッチカセットビジョン体験したけど PS2でゲーム卒業した
0159かに星雲(香川県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:52:56.20ID:81g3sJge0
ファミコン、スーファミ、64ときて、20年ちかくゲームしてなかったが、Switch面白い
0160ソンブレロ銀河(大阪府) [MX]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:53:19.70ID:PhS8eL2e0
カセットビジョンとファミコンの戦いVHSとベータの戦いを観て育ちナウシカをリアルタイムで見た世代こそ1975年生まれ
0161ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:53:21.67ID:o19kgOTB0
ファミコン前にカセットビジョンを持ってるやついて羨ましかった
0162シリウス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:55:26.76ID:NHXM5Xsi0
進化を全て見て、ゲームと育ってきた世代の俺が今年最もプレイしたゲーム
https://i.imgur.com/CueHZ5G.jpg
0164カノープス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:55:44.47ID:DE0cGHW+0
カセットビジョンからファミコンの進化が劇的だった
ゲームセンターのゲームがそのまま家で出来るようになったんだから
0165高輝度青色変光星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:56:44.97ID:STcH+MxT0
>>17
それだな
ゲーセン機、LSIゲーム、ゲームウォッチと来てファミコン以後もリアルタイム
パソコンも8bitから触ってる奴多いし
0167赤色矮星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 10:57:28.87ID:gKaeh+1I0
ファンタジーゲームに限ると
テーブルトークからテキストアドベンチャーを経て
ウィズ、ウルティマ、夢幻の心臓からのドラクエ
ってながれであってる?
0170ミザール(茸) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:00:17.94ID:8RgWw12+0
>>149>>153
この辺の要因もあるな

85年生まれは、自分自身は初期のゲーム文化を知らなくても若い親がその文化に触れてることも多く
ゲーム=悪の風潮は薄れ、物心ついた時から存分にゲーム文化に触れられた
それでいて丁度高校生の後半から大学生という時間をたっぷり使える時期に、MMOなどのネットゲームが全盛期を迎えドはまりする

ゲーム史を年表で見ると85年生まれなんかは確かに周回遅れに見えるけど
ゲームの全盛期と多感な時期や自由に時間の使える時期が重なり思う存分熱楽しめたという感覚でいえば
あながち的外れでもないとは思う
0173ウンブリエル(熊本県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:00:53.66ID:PfPZQH7F0
piまだ登録してない人いる?

仮想通貨案件で過去を振り返っても
今までで世界で一番盛り上がってる将来性のある案件なので登録よろしくお願いします
1日1回クリックするだけの無料スマホマイニングでみんなで億り人になりましょう

世界中で3500万人登録してる仮想通貨史上最大の案件で
将来性も間違いないと言われてるから
今のうちにマジで1枚でも多くゲットしといたほうがいいよ
https://i.imgur.com/KzAoXzR.jpg
0174土星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:01:16.16ID:m87xJ4O30
80年前後やろ
85年生まれはファミコンを知らん
0175ミマス(大阪府) [TR]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:01:52.77ID:eD1QHFo/0
社会人になってバイク、車に乗るようになり
家庭用ゲームもゲーセンも興味なくなってしばらくしてから
エミュが出てきたときは衝撃だったな
それとwinnyなどp2pも出てきて映画アニメ漫画ゲームの違法無料ダウンロード
ハメ撮り、警察捜査情報流出祭り
脳汁の乾く暇なかった
0177ガーネットスター(福岡県) [FR]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:04:58.63ID:F7fhiJa40
ゲームはもうしなくなったけど今のプレイ動画とか見ると進化したなぁと思う
0178ミザール(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:05:09.78ID:bALei0UZ0
1970年くらいに生まれた世代がテニスゲームしか出来ないゲーム機からゲーム&ウォッチ、カセットビジョン、ファミコン、メガドライブ、ゲームボーイ、PCエンジン、スーファミ、プレステ、サターン(以下略と、全部経験してんじゃね?
0179パルサー(滋賀県) [SE]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:05:10.65ID:AkvwsXdg0?PLT(13121)

80年生まれくらいじゃないか?
85年じゃファミコン遊ぶにはまだ幼すぎるだろ。
01813K宇宙背景放射(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:06:10.30ID:kJ9dbgkS0
85だと上の世代のファミコンを見ながら、あんまりプレイせず
ゲームボーイがメインで、そこからスーファミ、プレステ、64
PS2、PS3までだろうなPS4までくるとゲーム卒業してたろ
とにかくゲームボーイ、ゲームボーイカラー、GBA世代って感じ
0183エイベル2218(大阪府) [IT]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:06:45.46ID:0dKEipff0
インベーダーに給料全部注ぎ込んだよ。
0184オリオン大星雲(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:06:54.50ID:suuNsH9C0
ファミコンも知らないのに?
0187高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:08:40.18ID:m3YidoZR0
>>160
こういう話って人により微妙に違うのが面白いな
卸業者の勢力圏とか関わってんのかね
当時地元ではセガ推しが多くて
売れ残りのファミコン買って貰ったんだわ
まあ一年も経たずにファミコンが圧倒するんだけど
0188ガーネットスター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:08:51.53ID:Gwwrqe4y0
84年生まれだが記憶がある頃にはマリオやってたわ
0190アンドロメダ銀河(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:09:59.31ID:xN8e9pVG0
いやいやインベーダーゲームやブロック崩し、ピンポンゲームを茶店でやっていた1950年代後半世代
こそがゲームの進化を体験出来た世代。ただ、2010年以降は一切知らんが。
0192環状星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:11:14.07ID:OW1PkfAy0
70年代生まれだけど
ゲームウオッチで自分だけのゲーム機ができたって喜んで
ファミコンでゲーセンのゲームが家でできるんだって喜んで
スーファミですげえボタンがいっぱいあるで喜んで
PS1ですげえポリゴンすげええで喜んで
PS2でこれもう実写やんCGすげえで喜んで
PS3でネットプレーすげえで喜んで
で止まってるなぁもしゲームウオッチやってた小学生時代にPS5見たら衝撃的すぎて発狂してただろうな
0193ハレー彗星(大阪府) [VN]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:12:25.81ID:/n97Xyea0
ゲームやアニメ・マンガは子供のものっていう風潮が強かった時代だからあんまり生まれが早すぎても追えないんだよなw
0194ソンブレロ銀河(大阪府) [MX]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:12:33.98ID:PhS8eL2e0
>>190
それじゃ駄目だよアンリアル5を体感してこそゲームの歴史を知れる
0195ダークエネルギー(東京都) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:14:22.51ID:txLHtXM/0
85だけど
ポポロクロイス物語
ゼノギアス
ヴァルキリープロファイル
この辺をリアルタイムに中学生だったのは運が良かった
0196ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:15:12.74ID:o19kgOTB0
ゲームブックなんかも割とやってたな
あんなたくさんあったのにあっという間に見なくなってしまったな
0198ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:16:11.99ID:tPtCwDFS0
ゲームのBGMが好きでコナミとか好きだったけど
ファルコムのイースやソーサリアンを聴いた時は衝撃走ったね
なんつーかっこいいだらけなんだと
あれからmidiにはまってしまった
0199セドナ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:17:48.91ID:f9DA8g4s0
ゲームって終わってるよな。
PS5が大作待ちなのを見ると特に。
3Dでゲームなんてつまんなくてやれないよ。
0200プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:19:33.46ID:oNI3O/Bk0
>>196
あったあったw
ページをあっち行ったりこっち行ったりして、サイコロ振ったりするやつな
0203ミザール(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:20:49.38ID:9XLx+Tow0
絶対条件としてインベーダーは外せないから
1970年前後になるんじゃないか?
その世代でずっとゲームにハマり続けてる人は
少ないと思うけど
0204イオ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:21:04.08ID:UPe38Uml0
85年生まれが83年に発売されたファミコンショックを感じる事ができたの?
0206ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:23:54.64ID:o19kgOTB0
ディクスシステムの書き込みエラーでガッカリして帰った思い出
0208ミマス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:24:36.57ID:xJ1cDcc50
>>12
正解
77年だけど俺よりちょっと上の人達が羨ましい
でも今の子達も羨ましい
これからの子は気の毒だ
0210高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:26:02.57ID:m3YidoZR0
>>196
確かに面白かったのにブーム一瞬だったね
結構間があるけど
サウンドノベルが後継だったのかな
かまいたちやった時ゲームブックぽくて感動した
0211ガーネットスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:28:13.75ID:tPtCwDFS0
74年製だけどLSIゲームが全盛期だったな
しょぼい白黒画面にビッとかブッとかちゃちい効果音
ボタン電池が地味に高価な時代
それからファミコンが出て一気に進化した
ちなみにファミコンは売り切れでしかたなくセガマークⅢを買ってもらった
今でこそいい思い出だ、とも言えんが
0212黒体放射(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:28:22.12ID:ufdMT4Vr0
>>210
ようはテキストタイプのアドベンチャーなわけだし、ポートピアとかあのへんでやってることは一緒なんだろ
0213イオ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:28:28.24ID:UPe38Uml0
>>210
ゲームブックはTRPGと呼び名を変えて存在し続けたぞ
キモヲタの中でも最もディープなキモヲタが楽しむ界隈だ
0215ソンブレロ銀河(大阪府) [MX]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:29:33.57ID:PhS8eL2e0
ファミコン黎明期からやってる俺が1番ゲームの革新に触れたのはポリゴンの出現だったバーチャファイターやリッジレーサーかな
その中でもバーチャ2はもう意味不明なくらい衝撃的だった
0216かみのけ座銀河団(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:31:26.21ID:g7dGURqU0
この時代外してるガキやジジイ共には体験できなぇわなw
0218バーナードループ(ジパング) [AE]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:32:48.74ID:R7SOmy920
>>196
ゲームブックではないけど、その原型となったTRPGを敢えてその複雑なルールそのままにPCゲームとして持って来ると言った現象は起きてるよ(パスファインダー:キングメーカー)

あとゲームブックの金字塔とも言える『ソーサリー』はスマホアプリになってたな
0219黒体放射(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:34:40.89ID:ufdMT4Vr0
1983年頃からゲーセンの勢いが増していったからな
当時はいまでも誰でも知ってるようなゲームが毎週のように出てきて
人目を驚かしたものだよ
1984年だけでもツインビーとかグラディウスとかエグゼドエグゼスとかドラゴンバスターとか
ワラワラと出てきたからな
もうああいう時代はこない
黎明期特有の試行錯誤が行われた時代だった
0221フォボス(福岡県) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:35:26.11ID:OB0ZHWLq0
80年だけどインベーダーゲームは知らない
触れたの友達の家で遊ばせてもらったファミコンからだな
0223クェーサー(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:36:41.85ID:i8bgkzBQ0
84年と86年はダメなの?
0225火星(北海道) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:38:29.92ID:cleqmSvL0
70年代生まれの方がファミコン以前からゲームの進化を追えるけど
大抵はWiiやPS3以降のゲーム文化についていけなくなるんだよね
案外85年辺りがジャストで楽しめてると思う
0226ポラリス(熊本県) [TH]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:42:16.31ID:SR4dxkzC0
ダイヤル式のテニス(笑)をやったことがある
はじめて遊んだゲーム機はカセットビジョンだ
日曜の朝はパソコンサンデーだ
ゼビウスのラジオCMを聞いたことがある
YK2とは誰のことか知っている
0227高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:44:54.15ID:m3YidoZR0
>>212
ポートピアは言うほどマルチエンドな感じではなかったからなあ
あんま後継って感じはしなかったかも
まあでもみんなでワイワイやったゲームだよね
ほんと懐かしわ
0228水メーザー天体(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:46:27.62ID:3gAYKbMP0
1986年5月27日にドラゴンクエストが発売されてる
その話題についてこれないだけで進化を体感できていない
0229黒体放射(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:50:04.51ID:ufdMT4Vr0
でも、じつをいえば、1980頃から1982くらいまでの三年間くらいが
いちばんゲームとしておもしろいものが出た時代かなという気はする
ギャラクシアン、ドンキーコング、ディグダグ、ムーンクレスタ、スクランブル、ミスターDOとか
リバーパトロールとかクレージークライマーなど
シンプルでゲーム性が高いものが多かったな
コロコロコミックでゲームセンターあらしが読まれてた時代だな
0230馬頭星雲(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:51:23.55ID:Notsg96P0
TVで遊ぶピンポンのゲームくらいは遊んでないと進化は語れないだろ
0234ベテルギウス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:54:35.87ID:Iqx6W1ee0
>>17
70年だよ、インベーダーもリアルタイムで体験出来たし、ファミコン以前の
コンシューマ機だって、
任天堂・エポックのブロック崩し、
任天堂のレーシング112やカセットビジョンやmaxマシーンも持ってたぞ
maxマシーンは何気に重宝したw
0235ハダル(東京都) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 11:55:43.00ID:u4s/sMwL0
1980だろ
0238ウォルフ・ライエ星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:00:06.85ID:KBUiMqsW0
ファミコン黎明期から体験してないんじゃ話にならん
0239チタニア(三重県) [PL]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:02:13.03ID:0YhvvzBe0
ブロック崩しの前にボールを打ち合うテニスみたいなのがあった気がする
0240プレアデス星団(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:03:41.12ID:t5i9lx1u0
もうちょっと前じゃない?
いま50後半くらいの人じゃないの
0241黒体放射(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:04:58.72ID:ufdMT4Vr0
黎明期のゲーム業界はゲーセンから家庭用ゲーム機という流れが一般的だったな
ゲーセンが革新的なゲームを生み出す土台のような機能を果しておった
シンプルだがゲーム性の高い作品が続々と投入された
もうひとつの流れはPCゲーだった
初期のパソコンは能力が低かったが、じっくりと長く遊べるゲームがたくさん作られた
PCゲーのファン層は年齢が高めだったから、頭を使うゲームが多かったな
RPGなんかもPCゲーから広がっていったジャンルだった
実験的でインディーズ的な雰囲気が漂っていた
現代のコンシューマー機はこのふたつの源流を元に作られていったものだ
0242地球(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:05:01.15ID:Es+RRQDT0
アラフィフのジジイじゃないとゲームの進化を語ってはいけないがだいたいPS2で一旦離れてしまう
しかし
裸眼で立体視だと?うおおおおおおお!!!!!!
って盛り上がった3DSを経験していないとは情けない限り
バーチャルボーイ買ったはいいがすごく目が痛くてすぐ捨てた苦い経験が有るのは解るが3DSのモンハンは良いものでしたよ^_^
0243馬頭星雲(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:05:08.73ID:Notsg96P0
アニメは進化を感じるけどゲーム自体は2001年ころに進化が止まってるからな
1985生まれじゃちょっと遅い
PSOあたりからゲーム自体は変わってないでしょ
最近リメイクされているギャルゲーが絵の修正だけで新作になっているのがその証拠
0245ハービッグ・ハロー天体(茸) [FR]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:07:43.11ID:u+IspZEr0
数年前のゲームで遊ぶのは普通だしなぁ
3,4歳でファミコンをスーマリから始めてってのは有るかも
0247チタニア(三重県) [PL]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:08:19.18ID:0YhvvzBe0
70年代後半に小学生くらいになってないと駄目だから1970年生まれでもギリギリな感じ
0248ベガ(北海道) [NO]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:08:33.37ID:U66clsvo0
>>243
それはあんたが2001年からゲームしてないからじゃないか
簡単に配信出来るしマルチも出来るのボイチャでマルチが当たり前のゲームって2001年に無いだろ
0249白色矮星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:09:21.54ID:uTRYE19B0
FF11のせいで2002年からしばらくゲームから離れてしまった
0250ミザール(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:10:01.75ID:I6Z1+fFs0
1969年生まれの俺は、ファミコン登場の衝撃を知っている世代
ゲーセンのクオリティのゲームを家庭のテレビで遊べるようになったのは画期的
直前までブロック崩し、テニスが家庭用のレベル
0251馬頭星雲(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:11:56.82ID:Notsg96P0
>>248
ボイチャの要素だってPSOにあるし、そのためにプロバイダーまで作られた
今はアニメの成果にゲーム業界が背ノリしているようにすら感じる
0253黒体放射(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:12:47.55ID:ufdMT4Vr0
>>246
シンプルにPS2世代はゲームとしては単調なものが多かった
誰でもクリアできる遊びやすさとストーリーをなぞっていくだけの
映画みたいなゲームが主流となった
この時代の代表作はFFとかドラクエとか
けっきょくのところレベルを上げて物理で殴るだけの単調なゲームばかりになって
コアゲーマーはひそかに不満を感じていた
0255ミランダ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:13:36.26ID:/b3TIW3w0
PS2は技術的な進化が垣間見られた作品が多かったな
個人的にはオペサイや音ゲーのニデラやDDRの音ゲーコントローラーがかなり
使いやすくなってて驚いたな
あと、ディスガイアみたいにやり込みを想定したゲームも数多く登場しててバール
まで途中で止めずに遊べたのが良かったかな
0257レグルス(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:14:03.73ID:h4q4GfLr0
PS2でゲームから離れて
子供ができてゲームキューブやアドバンスでまたゲームに触れる
ここらが健全なゲームライフ
0259ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:15:17.89ID:/H6DTNJR0
>>258
アラフィフやろ
0260赤色矮星(熊本県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:16:33.59ID:MaZFYWWM0
アーケードゲームもカセットビジョンも知らないのに何馬鹿なこと言ってるの
0261アルデバラン(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:17:30.85ID:Brha/L7z0
ゲームウォッチやブロックくずし辺りを知らないのに進化とかw
0262デネボラ(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:17:40.86ID:gvIJ4VJm0
その年代はファミコン以前を要らんから
駄目だろ
0263ダークエネルギー(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:19:11.29ID:R3PDGFpK0
キッズ期間長かった王選手権だろ
85年生まれも多くはPS2かPS3世代で卒業してる
PS4だのPS5なんて子供に買ってあげるポジションだろう
85年より前の生まれで息巻いてる奴はむしろアレだぞ
0264黒体放射(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:22:07.98ID:ufdMT4Vr0
PS3以降はFPSだらけになって、もうおなか一杯なんだけど
あいつらは中に人間が入ってるから、遊べるんだよな
デモンズやバイオハザード5ははまったわ
ネットワークの力はゲーム業界の大きな進歩だったな
0265チタニア(三重県) [PL]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:23:29.17ID:0YhvvzBe0
>>258
モニターに映った絵(記号)や電子音をプログラムを介して自由に動かせるってのは結構衝撃的な出来事だったんよ
0266馬頭星雲(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:24:00.28ID:Notsg96P0
今の40代〜60位はゲームからソフトウエアに目覚めて
現在の電子産業の中核を成しているのだから、この世代がゲームから離れることはないよ
ここが狂ったら明日の電車は止まるし工場は止まり飯は買えない食えないから生きていけない
その下の世代が薄くなってきてるのがそろそろやばい感じ
0267エリス(福岡県) [MX]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:26:33.73ID:gk6wgXc40
プレステ全盛期を最も多感な時期に喰らった
そりゃ頭おかしくなるわな
0268ポルックス(茸) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:26:46.27ID:AUpAwQTy0
映像もそうだけとコントローラーも目茶苦茶ボタン増えた
マリオなんて左右とジャンプボタンだけのゲームだったのに
0269ヒアデス星団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:28:23.97ID:o19kgOTB0
確かにPS2で一旦ゲーム機から離れたな
今Switchは家にあるが
0270ジュノー(帝国中央都市) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:29:16.83ID:DR8fwrE/0
生まれ年にマリオが出たからって遊べないし体感できない
0272パルサー(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:29:28.32ID:hYtOlxe30
72年だけど知識として知ってるが触ったことないゲーム話伊集院がラジオでしてるの聞いてるとあの辺りなんじゃない?
0273ガーネットスター(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:29:49.07ID:cS0Y7T0w0
>>266
支離滅裂なことばかりレスしてて草
でてこないほうがいいよもう
0274赤色矮星(熊本県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:31:34.74ID:MaZFYWWM0
ぶっちゃけ、ファミコンはあまり関係ないよ
アーケードの劣化コピー機だから
0276ヘール・ボップ彗星(山形県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:31:51.20ID:szH+XR9Q0
表現の進化とメディアの進化が大きいよね
特にメディアの進化で、カセットロムからCD ROMに変わったのが業界的にも大きい
ファミ通の業界話で、そのメディアの変更によるコスト減と純利増から、社員旅行が熱海からハワイになったとかいう話をしてる会社もあった
(グアムだったかも?)
0277アークトゥルス(神奈川県) [AU]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:33:27.29ID:jCasc3990
ゲームウォッチとインベーダーはゲーム黎明期過ぎて4歳あたりでファミコン発売された世代が一番グッと来る気すんだよな
なので1979年の今43歳~44歳がド直球と思う

ファミコン発売:4歳
ドラクエ3発売:8歳
PCエンジン発売:9歳
スーファミ発売:11歳

上の年齢みたら大体丁度いいだろ
多分PS1適当に遊んで、ドリキャスとかPS2の頃に就職すっからゲームとはそこで離れる
0278ミランダ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:34:50.78ID:/b3TIW3w0
ゲームウォッチは学校に持っていって先生に没収されてから自分が進化したな
0279アクルックス(光) [FR]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:35:13.27ID:O+oQ/QDo0
感受性の高い若さでFC、SFC、PSと体験できたのはよかった
0282バン・アレン帯(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:37:19.47ID:D7S5NUOJ0
最近子供に久々に通販やDLじゃなく店頭でゲーム買ってやったら帰りにスキップしてて、ふとピエール瀧のCM思い出したのを思い出した
子供側であのCM見てたけどあれ思い出すのは親側なんだなって不思議な感覚
まあ子供に自分の子供の頃重ねる感覚自体はちょいちょいあるんだけど
0283宇宙定数(宮城県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:37:32.43ID:A2fJn7Lm0
ファミコンが出てもすぐに買ってもらえなかったから
もっと遅く生まれても良かったわ
自分の部屋にテレビもなかったしな
0285ソンブレロ銀河(京都府) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:40:23.18ID:uPj37SVb0
85年からリーマンしてるからハードもソフトも思う存分買えたし、
それ以前のテーブルゲームも知ってるぞ
0286ベテルギウス(静岡県) [IT]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:41:33.45ID:Hez2dDkX0
ただドットが移動してるだけのテニスとか
その発展系のブロック崩しを小学生の時にやった俺に死角は無かった
0287デネブ・カイトス(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:41:41.02ID:Kgwo25Q50
75年生まれだが、小学3年生あたりにファミコンブームが始まり
中学に入る頃メガドラPCエンジン登場、高校入学のお祝いにスーパーファミコンを買ってもらい
大学2年あたりにPS,SSが流行りだし、社会人になる頃にドリームキャストやWIN95が主流になりテレホーダイでネットにハマって今に至る感じ。
いい時代たったと思うが、1つ2つ上の世代のいわゆる団塊ジュニア世代が一番いい時代を巡ったんじゃないかな?
0290アルデバラン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:44:16.56ID:ZmnUDhhk0
FCとかドットの塊というよりすげー出来のわるいアップリケを動かしてた記憶
0292ジュノー(帝国中央都市) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:47:49.47ID:DR8fwrE/0
>>277
80年だけど小2の時にファミコン買って貰って大喜びしたのまだ覚えてる
それまでずっと友達の女の子の家でやらせてもらってたからなあ(ファミコンを)
それからSF、PSで大学時代はネット環境無かったから10年位携帯の掲示板やらゲームに..
0293宇宙定数(光) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:48:07.34ID:/81p+18X0
>>277
進化の体感はこの辺かも知れないがポケモンとかスマブラみたいな今でも続いてるコンテンツとなると外れて蚊帳の外なのが悲しい
ドラクエFFとか淘汰されたし
0294北アメリカ星雲(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:48:30.03ID:hUoLuFfI0
ジジイ的には結構以下が重要

・ファミコン初期を味わえたか
・ゲーセンのゲームが充実してきた味わえたか
・ドラクエ1登場の衝撃をリアルタイムで味わえたか
0295赤色矮星(熊本県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:51:25.52ID:MaZFYWWM0
そもそもSwitchの成長が遅い
0296オリオン大星雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:52:19.37ID:pkpmJ3/k0
一番は75年生まれくらいだよな?
まだ40代だから現役でゲームやってるだろうし
というかこの世代から10年間くらいがゲームに限らずコンテンツ力滅茶苦茶強くて今もリメイクだったり懐古ブームで主力商品の一角になってるよね
0297クェーサー(東京都) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:52:31.48ID:yG01jXzD0
氷河期世代が唯一誇れることだろ、85年生まれごときが盗るんじゃねぇ
0298オリオン大星雲(東京都) [PT]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:53:36.10ID:ak6VldDr0
結論出てるけど70年代までだよなあ。
後追いokなら何歳でもいいけど。
0299ポラリス(熊本県) [TH]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:53:46.31ID:SR4dxkzC0
>>294
ドラクエ1より世の喧騒は2・3の方だったかな

1はいろいろ不便だった印象が強い
毎回話す方向を決めたりとか
0300地球(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:56:29.65ID:flhFg5jK0
>>288
呼んだ?
小学生の頃、小遣いとお年玉貯めて、周りが何それ?って言う頃にファミコンも買ったで
お袋に嘆願してドラクエも並んで買った...
0301冥王星(栃木県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 12:57:18.29ID:HaLlk03D0
ロックマン4を誕生日に買ってもらい、それから今の今までずっとゲーム漬けだわ
ゲーム側が一生進化し続けてくれるんだから飽きようがないわ
0302デネブ・カイトス(群馬県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:01:06.60ID:06nlqo4c0
ノーコンキッドていうドラマで田中圭が「やべえ!おもしれえー!」て叫びながらポケットにドラクエ入れて、団地に住む友達の家に走ってく描写あるんだけど
ああいうのをを実体験出来てたら生まれ年の細かい違いは関係無いと思う
俺の場合はチャリ立ち漕ぎでかごのなか入れたソフトの箱ガチャガチャいわせながら友達のとこダッシュだったわ
0303アリエル(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:02:27.80ID:RC66T7Vl0
80年代前半生まれだけど、ファミコンクソゲーで鍛えられ、ゲームボーイの簡便さに感動しわスーファミの鮮やかさに感動し、ゲームギアに騙されて、PS1で未来を見て、PS2でゲームはここまで来たのかと感心した。
ps3 以降はもうついていけなくなった。
0304チタニア(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:02:55.25ID:JPpPDFgN0
インベーダーあたりからって意見もあるけど

その辺って現代に至るまでちゃんと各ハードのゲームプレイしてきてるのか?

せいぜいPS2くらいで大体のやつが卒業してそうだが
0305かに星雲(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:03:33.67ID:Rq1StmE20
85年生まれじゃ鳥山明がドラクエ1のデザイン画を担当した衝撃を知らずにいる訳だよゲーム黎明期を語れるかね
そしてアニメではガンダムナウシカ魔女の宅急便と来てアキラを見れたのかなアニメ黎明期も語れまいよ
0307アリエル(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:04:46.71ID:RC66T7Vl0
>>304
インベーダーやテーブル筐体のゲームはあれはゲームというよりプチプチ潰すみたいな暇つぶしの「作業」だと思う。
0308イオ(兵庫県) [CZ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:06:15.07ID:FbKq0ZVV0
一番はねーわ
ファミコン時代に物心付いてないだろ
0309ボイド(千葉県) [EG]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:08:30.12ID:9jLekVEh0
携帯ゲームの名作、パクパクマンを知らないだろ
0311カノープス(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:10:37.58ID:AWSX1WSJ0
アタリショックすらも知らない世代が?
0312ボイド(千葉県) [EG]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:11:15.31ID:9jLekVEh0
70年代半ばだとゲームに多大な影響与えた初代ガンダムブームとか知らんから70年前後生まれを推したい
自分は69年生まれ
0313ヒアデス星団(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:11:36.06ID:4YsNaaE00
>>308
ファミコン発売した時はまだ生まれてない
スーファミ発売した時ですらまだ物心ついてない
0314ハレー彗星(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:11:44.51ID:NZ7PESFF0
それなら75年生まれのほうが体験できてる
0315イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:12:33.46ID:uwLHlV5f0
>>307
パックマン辺りから「キャラクター性」の概念が出来た
0316アリエル(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:12:47.06ID:RC66T7Vl0
>>308
ファミコン発売当初なんてロクなソフトなかっただろ。マリブラ出た頃以降がテレビゲームの本格始動時代だろう
0317テチス(東京都) [CZ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:13:13.66ID:7Y+FIJWo0
85年生まれじゃ丁度だから体験できてねえだろアホが
0318イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:14:20.36ID:uwLHlV5f0
1985年生まれなら、スーファミ世代だろ
ファミコンも8ビットパソコン時代も終わっている
0319イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:16:05.51ID:uwLHlV5f0
>>316
ファミコン初期のキラーコンテンツはゼビウスだよ
0320パラス(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:18:11.44ID:uIv+s+//0
コンピューターゲームが70年代後半のゲームセンターや
デパートのゲームコーナーでのブロック崩しや風船割りゲームあたりから
庶民に馴染んでいる事実を考えれば、
小学校中学年でそれらを体験した67年生まれの自分こそが、
まさにコンピューターゲームの進化の生き字引だと自負したい。

さらにそこからインベーダー、ギャクシアン、ミサイルインベーダー、
ゲーム電卓、カセットビジョン(与作)、ゼビウス、ファミコン、
体感ゲーム、メガドラ、pcエンジン、スーファミ、セガサターン、プレステ・・・
エロバレーを最後にゲームは卒業した。
0321エウロパ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:18:38.38ID:6hAMeyjJ0
85年だと
親や周辺が反対だったり
金の使い方としてゲーム機が優先度低かったりするケースがなあ

もう5歳10歳上だと自分の裁量で買えるやつ増えるけど
0322高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:18:43.12ID:m3YidoZR0
アラヒフ爺だがこれだけは言っておきたいわ
ファミコンなるものが家にやって来た時の狂騒
進化を体感てなら
ここから話を初めて欲しい訳ですよ
てかね若い輩はクソゲーだの何だの軽く言うけど
当時はクソゲーとかって軽く投げるほど
気安いもんじゃなかったからな
どんなクソでも年1〜2回しか買って貰え無いから
問答無用で遊び倒してたってのw
0323ポルックス(茸) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:19:21.85ID:AUpAwQTy0
スタートはスペースインベーダー
リメイクとか逃げてんじゃねーぞ
0324キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:21:37.70ID:2KJuLcm/0
生まれた瞬間からゲームが理解出来るわけじゃないし
ファミコン以前のゲームも知ってた方がより進化が理解出来る
70年代前半くらいで小学生の真ん中くらいでファミコンが
出るくらいが一番体験してると思う
ファミコンが出た時の凄さが体験出来てないとか話にならんよ
0325エウロパ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:22:56.02ID:6hAMeyjJ0
>>317,318
スーファミ発売が1990ってなると発売が5歳でありほとんどがやってない

9歳前後で参加する傾向からしても
スーファミ世代として後追いか

スーファミソフト高すぎるし狩られて失うし
ゲーム内容からしてももう少し年長者のほうがよさそうだね
0326イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:23:16.11ID:uwLHlV5f0
>>324
ファミコンは当時の家庭用ゲーム機はパソコンとは比べものにならない高性能機だったからな
0327キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:24:23.36ID:2KJuLcm/0
>>322
本当にぶん投げられたクソゲーと難易度の高いゲームってのは別物だからな
スペランカーなんかは数時間やってりゃ進めるようになるし
0328イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:24:27.12ID:uwLHlV5f0
>>325
スーファミ世代でも後半のスクウェア無双時代になりそう
0329水メーザー天体(東京都) [IT]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:24:28.07ID:ISO3WaEi0
ファミコン以前のゲーム黎明期はパソコンからだなそこを知ってないと
70年代後半から80年代初頭でゲームやりたかったらパソコンにテープを読み込ませていた
ベーマガ掲載のゲームをBASIC打ち込んで楽しんでた世代からじゃないとね
エラー連発しながらPC-8001に必死で打ち込んでたよ
0331カリスト(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:26:15.75ID:ku16ac6m0
ファミコンの頃は難易度の高い魔界村やチャレンジャーを買ってしまいあまりの難しさに泣きながらゲームしただろこの経験をしてこそ理不尽な歴史を語れる
0332イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:26:16.66ID:uwLHlV5f0
>>329
「光栄、夜の三部作」とかな
パソコンゲーム黎明期が80年代初頭にあって、それからファミコンって流れ
0333イータ・カリーナ(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:26:33.25ID:GSrUjbZO0
73年前後生まれくらいだろ、1番いい時期を生きてきたのは。
ゲーム機だけでなく、パソコンも含めてな。
0334イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:27:18.78ID:uwLHlV5f0
>>327>>331
ざっくり言えば当時バンダイが出していたのはほぼ全てクソゲーだな
0335キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:27:37.78ID:2KJuLcm/0
>>326
ゲーム機じゃないが、6001やスーパーカセットビジョン
電卓のゲームやゲーム&ウォッチをそれなりに遊んでないとな
少なくても画面見てたり、初期のアーケードゲームなんかも
やってたりする経験は欲しいよ
ゲームの進化って言うなら特にね
0336エンケラドゥス(福岡県) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:28:02.41ID:Vgzx/v3s0
>>326
ゼビウスするためにX-1(当時テレビ込みで20万円ぐらい)買ってもらったけどファミコン版ゼビウスみてその完成度の高さにびっくりした
0339リゲル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:29:22.05ID:wJ8V+jaL0
ハードウェアは同じでも、スーパーマリオ(1985)から3(1988)への進歩はすごいと思った。
ディスクシステムの2(1986)は当時スルーだったこともあり。
0340ニクス(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:29:27.07ID:CgpRNuWr0
年1か2のファミコンソフト買って貰える時に
確実に良ゲーだけどみんなも持ってそうな有名ゲームを買うか
クソゲーかも知れんけど誰も持って無さそうなマイナーなゲームを買うか
いつも超迷ってたな
文句無しクソゲーだったけど
交換っこの弾として良かったのがおにゃんこタウン
0342赤色超巨星(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:29:45.81ID:bPWiDabu0
>>32
そこはポケモンやってない世代だから真ん中じゃない
0343エリス(岩手県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:29:53.10ID:TufqLGRl0
グラの際立った進化がps3辺りで止まったからね。
新しいジャンルを作るわけでもないし。
0344エウロパ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:30:06.72ID:6hAMeyjJ0
結局70~75年ってオチか
進化を体感ならファミコンとネオジオ必須だろうし

子供が当たり前にコンシューマーやるってなら括りなら85~95年くらいが無難かな
上の世代ほど環境からしてゲーム機持ってない家庭が増えるし
0345キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:30:12.16ID:2KJuLcm/0
>>334
トランスフォーマーはタカラだったりするし、他にもエグいのはあるよ
神龍の謎とか当時は普通にクリア出来たしなぁ…
0346赤色超巨星(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:32:19.51ID:bPWiDabu0
>>40
85年より前になると中学生、高校生になってゲーム直撃世代じゃない
高校生でゲームやってるのはオタクのみ
0347イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:32:28.84ID:uwLHlV5f0
>>335>>336
ファミコンはまさに奇跡、オーパーツの類だったからね
アクションやシューティングに関しては10倍以上の価格のパソコンを圧倒していた

パソコンが勝ったのは1987年のX68000だった
値段は10倍どころじゃないが
0348エリス(岩手県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:32:58.38ID:TufqLGRl0
でもさ、変化が無いから飽きたとか買わないってオカシイよね。
大体日常的な欲求に沿って飽きるくらい同じ事繰り返すのが人間でしょ。
ある意味ニーチェの永劫回帰は正しい。
0349キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:33:20.96ID:2KJuLcm/0
>>344
70年代前半はプレイステーションが出る頃には大人だが
別に大人でも普通にプレイしてたヤツなんて幾らでも居るからな
結婚しても、相手も子供の頃からゲームをやってる世代だし
0352イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:34:29.49ID:uwLHlV5f0
>>345
基本的にキャラゲーはクソゲー率激高だわな
0353ハレー彗星(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:35:07.96ID:NZ7PESFF0
やはり団塊ジュニアが最強ということで終わり
0354キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:36:16.70ID:2KJuLcm/0
>>346
当時を知ってりゃ分かるがオタクなんて括りはない
ゲームも趣味の一種で、むしろ中高生で手を出してないなんて
変なヤツ以外の何物でもなかった
0355高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:36:33.92ID:m3YidoZR0
>>336
ゼビウスが当時相当熱かったってのは
ゲーム史夜話的なとこでも割と聞くよね
この辺の差って生年で言えばほんと2〜3年なんだろうけど
0356赤色超巨星(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:36:49.86ID:bPWiDabu0
>>77
ポケモン、mother2、クロノトリガー、マリオRPG
この名作の直撃世代
スペランカーなんて無名ソフトと比較しないで
0357ネレイド(東京都) [TH]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:36:53.55ID:taEHZ4gt0
>>349個人で言えばそうかもしれないけど全体としては80-85でしょ
普通成人したらゲームなんてやらんし、学生時代を過ごしたかが重要
0358イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:37:45.35ID:uwLHlV5f0
>>354
オタクというカテゴライズが出来るのは宮崎勤事件以降の80年代末だもんな
ファミコン時代はそんな偏見は無かった大らかな時代だった
0360ボイド(千葉県) [EG]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:38:13.50ID:9jLekVEh0
85年生まれは最初にゲームで影響受けた世代がクリエイター側にまわって
その人たちが作った作品で育った、ゲームだけが趣味でも通用した最初の世代というところ
0362黒体放射(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:38:35.38ID:2DOktu/40
>>12
これだわな。さらに上だとゲームから離れてるだろうし
0363キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:38:46.46ID:2KJuLcm/0
>>352
まぁ、キャラを何とかしようとすると大味になる傾向はあったが
ぶっちゃけた話、キャラゲーは売れた数が多いから言われてるだけ
人気のない良く分からんゲームのクソゲー率とか結構凄い
ただ、何をもってクソゲーと言うかは微妙な所ではある
0364イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:39:13.19ID:uwLHlV5f0
>>355
ゼビウス自体、1983年の同世代のゲームと比べるとオーパーツ的存在
あらゆる面で時代を超越していた
0365キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:40:20.46ID:2KJuLcm/0
>>361
なぜかヤンキーはゲーセンに溜まるw
そりゃ、迂闊に近寄れなくなるわな
0366エウロパ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:40:33.27ID:6hAMeyjJ0
>>354
むしろヤンキーこそゲームやってないのって
極貧かキチガイか?

85年以降だと
男児全員にコンシューマーいきわたった話で
ゲーム機の進化より普及のほうだな
0367カストル(東京都) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:41:22.78ID:UkBWL4eb0
75年生まれだろ…
0368エウロパ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:41:28.60ID:ACdsQHBk0
85生まれだとゲームができる年齢がSFCからだ
80生まれがマリオ1からで
75年生まれはドンキーコング世代だ
0369キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:41:56.42ID:2KJuLcm/0
>>360
俺、70年代前半だがスーファミの頃にはゲーム開発してたぞw
0370イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:42:01.65ID:uwLHlV5f0
>>363
バンゲリングベイなんか観点によってクソゲーかどうか別れるな
シューティングとしてみればクソゲー、リアルタイムシミュレーションとして見るべきゲームだった

当時のガキにはこの辺難しかったよ
0371パラス(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:42:04.49ID:kTBfj+6w0
>>14
75年生まれ。
プロ野球全球団が(近鉄含め)んリーグ優勝したのを見た記憶がある
0373ミランダ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:42:50.99ID:/b3TIW3w0
ゲームの学校でX68000が20台以上並んでた時は壮観だったな
でも、特に先生がアドバイスや自分の特性を活かした勉強をするわけでもなく
ただのパソコン教室&常識的な知識を学ぶだけだったので1年で辞めた
(ポートフォリオ提出しても何もコメントなし、テストもただ点数でクラス分けするだけ)
0374高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:43:42.20ID:m3YidoZR0
>>347
そういう感じ分かるわ
スネ夫っぽい奴の家で兄ちゃんが持ってる
何十万だかのパソコンのキーボードで
動きがカクカクのゲームを得意気にやらせてくれるんだけど
別に羨ましくも無いし欲しいとも思わない
むしろパソコンあるせいでファミコン買って貰えないのかなー
みたいな
0375キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:44:39.70ID:2KJuLcm/0
>>366
?何かこんがらがってない?
中高生でゲームやってないヤツなんて変なヤツと言ったんだぞ?
0376イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:44:53.43ID:uwLHlV5f0
>>373
90年代当時の鈴木みそのファミ通連載漫画でそういう学校がゴミ人間の溜まり場と揶揄されていたな
0377アルゴル(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:45:28.23ID:8UPsFeYW0
1983年にいきなりポリゴン

I, Robot (1983) (Atari) (Arcade)
https://youtu.be/gmvWxG2zvs8
0378ボイド(千葉県) [EG]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:45:37.08ID:9jLekVEh0
ファーストガンダム以降、ゲームの世界でも現実社会との整合性をゲーム内容に求める今につながる流れができた
ガンプラブームとか後のファミコンブームの下地みたいなもんだし
やはりファーストガンダムブームを知ってる70年前後のゲーム世代だと思うわ
もちろん遠藤&鈴木のレジェンドの作品もリアルタイムで知ってる
0379エリス(岩手県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:45:40.29ID:TufqLGRl0
AIは全く進化しないよな。
カクゲーのCPU戦とか昔からワンパターンで
難易度上げる度に神がかり的速度で反応するだけだし。

今skyrimでやむ無く遊んでいるけど
ドラクエの村人に毛が生えた程度のNPCがやたら増えただけだし
0381イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:46:52.31ID:uwLHlV5f0
>>374
ザナドゥみたいなパソコンならではのゲームもあるのだけど、
アクションやシューティングに関してはパソコンは悲惨だった

スーパーマリオなんてスクロール無しの画面切り替えだから
0382グリーゼ581c(東京都) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:47:17.36ID:NJWLDp6v0
60年代生まれだが
初めて触れたテレビゲームがスポーツトロンだったから
ファミコン出た時は進化したなと思った
0383チタニア(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:48:01.95ID:bmS7EzMX0
>>381
ザナドゥって敵もアイテムも有限で一手間違ったら詰むやつだろ
今出したら炎上しそうね
0386土星(富山県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:48:15.61ID:H/hjvkXs0
70年代前半~中盤生まれが一番体感できた世代
80年代生まれなんてファミコンやアーケード黄金期すら知らないし、ゲームウォッチなどのLCDゲームすら知らないだろ
PCゲームも80年代が黄金期だしな

85年生まれなんて遅すぎて話にならないわ
0387ベテルギウス(茸) [IT]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:48:38.64ID:meex30V00
80年代前後の生まれだと丁度多感な中学生の頃に学校でPCが普及し始めなかった?
プリンスオブペルシャとかやった記憶あるぞ
0388黒体放射(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:48:53.56ID:ufdMT4Vr0
>>355
画面がスクロールすること自体があたらしかったからな
画面がスクロールすることでできることというのは、
場面の転換がスムーズに行われること、ストーリー性が生まれる
それまでのシューティングゲームというのは一面づつクリアしていくもので
インベーダーゲームやギャラクシアンやギャラガが代表
そしてゼビウス以降は縦スクロール型シューティングが主流になった
ゲームとしてみてもシューティングに必要な要素が完全に備わっている
シューティングの醍醐味は狙って撃つことにほかならないわけだが
テンポよくブラスターを投下するのがたのしい
逆にいまの弾幕ゲーは自機の弾が多すぎて狙って撃つという要素が薄れがちなのは
残念だ
(ある意味、退化している)
0389キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:49:11.16ID:2KJuLcm/0
>>373
ん?68と98(286)が並んでる学校行ったけど130台だったぞ?
モニタは一個だけど本体は2台だから260台+αだな
ただ、俺の頃は1年だったから、もっと後の世代か?
Macがあったんじゃねぇの?
0390イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:49:55.76ID:uwLHlV5f0
>>383
ザナドゥで「デフレとは何か」を学んだよ、いや本当に
パソコンゲームはとかくこういうのが多くて、その反動がイースの様なストーリー重視のゲームになる
0391ベラトリックス(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:50:06.25ID:QWpb1r4T0
1985年生まれだと、物心ついた時にはメガドライブもPCエンジンも世の中にある状態だな
ファミコンのスーパーマリオを見て画面に目が釘付けになる衝撃も、スペースインベーダーにまつわる狂想も味わえてないな
0392高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:50:46.58ID:m3YidoZR0
>>370
当時小4だったかな
新作ゲームを今で言う開封から初見プレイを
誰かの家でやるみたいなやつ
バンゲリングベイと燃えプロは子供ながらに
持ち主くんに何て言葉かけて良いか分からなくなったわ
0393百武彗星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:50:59.82ID:JHDNOZaW0
85より前だと今のゲームまともにできてないんじゃね
70年代だともう40代後半でしょ
今の死にゲーFPSブームを経験できてるのは80年代後半の世代
0394ベテルギウス(茸) [IT]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:51:00.12ID:meex30V00
あと多分一番ゲーセンが混んでた格ゲー全盛期ど真ん中なのも80年前後
アミューズメント化して一般人も一番多かった
0395ミランダ(東京都) [IN]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:51:15.33ID:/b3TIW3w0
>>389
じぶんは吉祥寺のヒューマンだよw
2年でMACとか使えるようになったけど興味なくてちょっと勉強して辞めた
0396アルゴル(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:51:52.27ID:8UPsFeYW0
>>388
スクロールで最初に成功したのは1981年のスクランブルじゃね
同年のジャンプバグも人気があった
0397キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:52:15.38ID:2KJuLcm/0
>>376
結局、成績が上の方の人以外使えなかったからなぁ
要は自分から学んで行けないと落ちこぼれた
俺の時で卒業出来たのは半数、おそらく一番多かった
0398オリオン大星雲(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:52:55.86ID:KstUDF6t0
>>107

インベーダーブームの前ですよね?
どこのメーカーですかね?
0399デネボラ(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:53:06.37ID:+o5KybOH0
生まれた直後から自我と記憶があってゲームできたならそうじゃね?
0400ベラトリックス(ジパング) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:53:23.04ID:QWpb1r4T0
>>390
ザナドゥで物価が下がると雇用が悪化することを学べるの?
0401キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:53:31.76ID:2KJuLcm/0
>>395
同じだな、俺は2期なんで、それ以降は本社に居たけど良く知らん
0402褐色矮星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:53:34.52ID:Ave6T/U/0
兄か姉のいる84-85年が黄金世代かな
物心ついたらゲームしてたって環境がある奴
0403イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:53:39.20ID:uwLHlV5f0
>>392
バンゲリングベイはある程度年を取らないと意味不明な点多いからな
当時の小学生にはクソゲー扱いだが、今から見るとクソゲーではないな

リアルタイムシミュレーションというジャンルの草分けの一つだったが、当時のコロコロボンボンみたいな小学生向けメディアがその辺を伝えないのが悪い
0404金星(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:53:40.06ID:AUuLAsKo0
>>380
本当だな
今現在もゲームは進化してるのに
いくらファミコン以前の初期を体験していても既にゲームから離れてるならなおさら
0405テチス(神奈川県) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:53:40.62ID:XgtWEpFL0
2016年に販売したファミリーコンピューター用ソフト
今の技術でファミコンソフトを開発販売してる
アニメーションとか3Dぐるぐるとかやってる素晴らしい
そのせいで空き容量がなくシンプルなゲーム内容になっているが

【FC/FC互換機】キラキラスターナイトDX PV
https://youtu.be/xMB5FK2YMVA
0406ポルックス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:53:59.73ID:C5II4ucE0
>>393
ゲームの中身じゃなくて進化の話だから
死にゲーもFPSも昔からあるし何ならおっさん達もやってる
0407火星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:54:22.88ID:L+n9XkU50
>>343
アンリアルエンジン5のマトリックスのデモを見ると良いリアルタイムで車の挙動が変わる凄まじい進化をしてる
0410オリオン大星雲(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:56:03.98ID:KstUDF6t0
>>112

めっちゃわかるなぁ。
そうなんだよ。自宅のテレビでビデオゲームが出来た事の感動…
今の子供たちは、最初からスマホ画面でゲームも出来る。
この差は凄く大きいと思うな。
0411プレアデス星団(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:56:08.54ID:9qjFV1+e0
家庭用もゲーセンも黄金期を見れたレアな世代
もちろんスマホゲーもかじったけど本気になれないんだよな
0412イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:56:18.55ID:uwLHlV5f0
>>400
「リソースに制限がある世界」とはどういうものか
というのを理解出来る
普通のゲームはそうじゃないよね、ドラクエでも無限に経験値やカネを獲得出来るわけで
0413キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:56:20.89ID:2KJuLcm/0
>>392
バンゲリングベイと燃えプロは所見は「何か凄そう」だったはずだけどな
数時間遊ぶとダメさが分かる感じだろw
0414土星(富山県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:56:36.31ID:H/hjvkXs0
>>393
お前がこんな阿呆レスしてるのは、ゲームの進化を体感出来ていないじゃんw
そのFPSが何もないところから生まれたと思ってんの?
04153K宇宙背景放射(茸) [DE]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:57:16.64ID:InZPgFZF0
72年前後だろ
0416イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:58:09.63ID:uwLHlV5f0
>>414
「ウルフェンシュタイン3D」を最初見たときは衝撃だったよ
AT互換機だったな
0417キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 13:59:22.37ID:2KJuLcm/0
>>406
FPSがゲームの進化とはあんま思わないけどね
見た目はリアルにはなったんだろうけど、それ以前から
ゲームに馴染んでる層には微妙なんだよ
0419イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:01:16.44ID:uwLHlV5f0
>>397
自分の周りはゲーム業界行った奴多いけど、その手の専門学校経由は居なかったな
当時はまだ無かった時代で、普通の高卒や大卒で入っていた
0420キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:01:17.69ID:2KJuLcm/0
>>409
俺にとってはその後を決定した学校だったけどね
学生プロジェクトのメンバーに選ばれたのも大きかったけど
0421高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:01:43.06ID:m3YidoZR0
>>388
それってたぶん
その前世代のインベーダーとかギャラクシャンを
ある程度遊び倒してたからこそ感じることなんだろうな
自分はちょい後だから
ゼビウスってなんか音が地味だなぁマッピー面白ーw
程度だったわ
ゼビウスで感動した世代が黎明期を一番良く知る
ゲームの進化を体感出来た世代かも知れんね
0422ネレイド(東京都) [DE]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:03:15.45ID:4XuorwGL0
加齢臭がすごいスレだ
0423ヒドラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:03:20.12ID:UyznsJhu0
生まれる前のことは体感できないけどジジイになってもゲームはできるんだから歳食ってたほうが有利だろアホか
0424ビッグクランチ(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:03:54.08ID:BG4wNjnf0
>>1の画像のマリオ2のマリオってUSAのだろって突っ込んだらあかんのか?
0425イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:04:31.41ID:uwLHlV5f0
>>388>>421
ゼビウスのキャッチコピーは「プレイするたびに謎が深まる」
だったけど、とにかく神秘的なグラフィックが他を圧倒していて、それらしき「演出」が各所にあるのは未だに類を見ない
0426キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:04:49.08ID:2KJuLcm/0
>>419
同じ業界の人に言っても当時学生がX68000とPC98の2台が使えた
ゲームの専門学校って嘘臭がられるw
グリッドマン(初代)に、まんま教室がロケで使われてるから
当時の環境を見ることが出来る、あんま写らないけどね
0427アルゴル(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:05:30.54ID:8UPsFeYW0
20年ぶりにシレン2をやり直したら
おおかた遊びつくすまでに1年以上かかった
若い頃だったら長くても3か月でやり切ってたのに
0428テンペル・タットル彗星(京都府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:06:20.04ID:4N2z85rY0
ファミコンって最初さ、端子がテレビ裏のアンテナ配線につなぐみたいになってなかった?日曜の朝のアニメだか特撮だかの後ぐらいに親父が繋いでくれて家族みんなでワイワイ言いながら昼まで遊んでた記憶があるわ
0429火星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:06:56.35ID:GYZiCQKl0
ゲームの進化とはポリゴンを生み出した事がであるフリードリヒニーチェ
0430百武彗星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:07:06.30ID:DHyF7BX90
>>423
感受性が強い少年時代に遊んだゲームがその人のゲームとしての全ての基準となるから、このスレでも多くの意見がズレるのは必然だと思うよ
0431ヘール・ボップ彗星(山形県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:07:32.19ID:szH+XR9Q0
PSになった時は、チャレンジングなソフトも結構出たと思う
パラッパラッパーやどこでもいっしょなんか代表的か
カルネージハートなんかも、PSだから出たと言えるかも
クソゲーも大量に出たけどね
0432イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:08:01.87ID:uwLHlV5f0
>>426
ゲーム製作といえばX68000って90年代初頭の常識みたいな感じだったな

80年代半ば以降アーケードゲーム基盤と言えばモトローラの68000だったから、68000のCPU自体がゲーム向けの象徴みたいな扱いだった
0433イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:09:17.91ID:uwLHlV5f0
>>431
スーファミ時代と違って出す方の敷居はかなり低くなったからねぇ
0434キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:09:18.22ID:2KJuLcm/0
>>404
今のゲーム業界に閉塞感があって未来が見えないからだと思うよ
昔はそんな事なかったからね
0435ネレイド(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:10:14.25ID:h6OU8g+20
>>1
ないない
FCスタートの話なら1975年頃だろ
0436土星(富山県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:10:34.79ID:H/hjvkXs0
>>431
まさかモータルコンバットが生き残って格闘ゲームの覇者になるとは、このとき誰も予想できないのであった
0437アルゴル(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:11:55.83ID:8UPsFeYW0
>>377のようなゲームが出て来たのは
1982年にディズニーがTRONという映画でポリゴンの背景を使いまくって話題になったことが大きい
https://youtu.be/1kyiQzc4134
0438イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:13:17.54ID:uwLHlV5f0
>>434
個人的には洋ゲーのスカイリムとか出ていた2010年頃の方が日本のゲーム業界はヤバい感が漂っていた様な
それから持ち直したとは思う
0439ハダル(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:13:32.42ID:KVZOEzSo0
自分は82年生まれたけど同じように感じるよ
0440天王星(福岡県) [CH]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:13:45.15ID:oA+LNwD40
1980生まれだがFCでマリオ、ドンキーコング、グラディウス、トランスフォーマー辺りから始まり、ゲームボーイ、SFC、PSとコンシューマーゲームで遊んできたな
けど進化を体感できるとかなったらもう少し前の世代、アーケード全盛の70年代が一番体験してるんじゃないの
PS辺りはもう就職とか忙しくてあまり遊んでなさそうだけど
0441キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:14:54.40ID:2KJuLcm/0
>>432
スプライトと色数的に他のマシンだとキツイんだけど
プログラムは98とかで組んでたんだよね
実際に動かすのは開発用の実機上だった
グラフィックの開発は68が多かったかな
PCエンジンは98に開発用の実機を繋いでエディットしてた
正直ハードディスクが使えると全然楽だった
X68000は後半までSCSIのハードディスクが使えなかったし
0442イオ(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:15:07.31ID:tC64Q1IE0
74年生まれだが、ファミコンが流行る前の、
原始的な日本文化が生きてた頃が小学低学年まであったのは今思えば貴重だわ。
正月はみんなが凧揚げしたりコマまわしたり、ノスタルジーとかじゃなく文化としてまだあった。
0443水星(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:15:39.45ID:eIHwt/hb0
ゲームの進化を体験できたから、何?
0446アークトゥルス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:16:41.02ID:J+fkemt30
85年じゃウイニングランがACで稼動したときまだ乳児だろ?
なにポリゴンとか語っちゃってんのw
0447イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:16:48.26ID:uwLHlV5f0
>>440
まず70年代末のパックマン・ギャラクシアンから83年のゼビウスへの進化は凄かったと思う
85年のスペースハリアーまでがアーケードゲームの技術的進化が劇的に進んだ時代だったかな
0448キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:16:49.71ID:2KJuLcm/0
>>438
ソニー買われちゃったし今は任天堂のみみたいなもんだしなぁ
0449キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:17:47.64ID:2KJuLcm/0
>>447
ポンやインベーダーがあるんで、そこから体験してる方が良いかと
04503K宇宙背景放射(SB-iPhone) [RO]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:19:29.59ID:QTXouQmA0
中2の頃、ファザナドゥに騙されました。 遊んだら楽しかったけど。
0451イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:19:43.61ID:uwLHlV5f0
>>441
98だとグラフィックがアレだし、かと言って68じゃツールやらHDDが駄目とか、まさに90年前後って感じですな
0452キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:21:30.73ID:2KJuLcm/0
>>442
今だとザリガニ採ったりとかも難しいからなぁ
ウチのガキどもはなぜか体験してるけどw
でも、ベイブレードとかもあるしそこまで変わってるもんでもない
0453高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:21:33.15ID:m3YidoZR0
>>442
今じゃ信じられんけど
公園で凧揚げのガキが密集し過ぎて場所無かったからな
ファミコンの登場でこの辺の遊び方も変わったのかね
0454イオ(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:22:11.34ID:tC64Q1IE0
74年生まれだが小学低学年でゲームウォッチの類いが
流行って小三でゼビウスから小五のスーパーマリオ
ドラクエ、ファミスタのあたりは衝撃的だった
個人的には中一で出たPCエンジンのRタイプやカトケンでグラフィックに関しては行き着くところまで行き着いた感があったわ。ゲームウォッチから知ってる世代としては。
0455キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:22:58.84ID:2KJuLcm/0
>>453
川縁とか行けば凧揚げは出来たけどね
電線のない広い所がないと凧揚げは難しい
0456イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:22:59.22ID:uwLHlV5f0
>>449
インベーダーハウスとか、喫茶店のテーブル筐体の時代だわな
駄菓子屋ゲーセンになる前のその時代は子供には近寄りにくいんで、見てはいるけどプレイはしてない

その辺になると1960年代半ば生まれの世代じゃないとプレイしてないかな
0457ミマス(大阪府) [ID]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:23:02.86ID:N5l5vice0
ゲームが3Dになって革命が起きたグラボなる概念が出来たGeForce256くらいから語らないと
0458ビッグクランチ(埼玉県) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:23:05.68ID:Sn+Hqayo0
インベーダーやゲームウォッチなんかを体験してた人が今もゲームやってれば
それは確かに一番ゲームの歴史を体感してきたかもしれないけど
そんくらいになると最近のゲームの進化にはもうあんま感動もなくなってるんじゃないか?
0459かみのけ座銀河団(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:23:36.54ID:cHd6fB6Z0
男の子は外で遊ばなくなったよな
女の子の方が体動かしてる
0460ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:24:24.78ID:a+fYFcP90
今のゲームを面白く感じないのは当時の良質なゲーム囲まれて育ったせいでハードルが高くなっちゃったせいか
納得したわ
0461イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:24:45.73ID:uwLHlV5f0
>>453
70年代は不景気気味であちこちに空き地があって土管があった
まさにドラえもんのアレ
80年代になってから景気が回復してきて空き地も消えたな
0462キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:24:59.93ID:2KJuLcm/0
>>456
結婚式場の下にゲームが置いてある所があって親父が連れてってくれたわ
小学生高学年くらいになるとゲーセンを選べば軽く見るくらいは出来た
0463キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:26:42.14ID:2KJuLcm/0
>>461
不景気だからではなく、新規に作る所に資材が山ほどあったろ
70年代が不景気なんて聞いた事もないぞw
0464ヘール・ボップ彗星(山形県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:27:43.01ID:szH+XR9Q0
>>453
うちの親が、子供の頃竹籤かなんかと紙で、凧作ってたと言っていたな
そこからすると、子供の玩具にかける金額というのは、かなり増加しているんだろう
プラモなんか、小さいのでも千円くらいするしな
まぁ、それ言ったらスーファミソフトは子供心に高すぎて、親に頼みにくかったけども
0466イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:28:17.28ID:uwLHlV5f0
>>442
日本社会は80年代初頭までは戦前との連続性が強かったよ
それが83年辺りから代わり初めて85年からがらっと変わったのを覚えている

80年代は前半と後半で全く別の時代感覚だわ
0467キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:28:42.88ID:2KJuLcm/0
>>460
というか、リアルに振りすぎてるからだと思うよ
現実的な事が出来ても面白くはないからね
0468ボイド(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:29:39.17ID:EyOhr6Jl0
ミサイルコマンドが革命だったって思えない世代なんだろ?
0469ケレス(光) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:29:57.64ID:FOA+QKS90
進化っていうと
パチンコ、パチスロも10年前くらいに進化の頭打ちだな
0470キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:31:28.16ID:2KJuLcm/0
>>458
とりあえずオープンワールドにあんま魅力を感じないのはあるな
0472イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:33:32.96ID:uwLHlV5f0
>>464
駄菓子屋が賑わってたのが80年代半ば辺りまでくらいかな
それ以降社会が変わった感は大きい

80年代前半まではポン菓子屋のトラックとか来てたよ
0473ジュノー(帝国中央都市) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:34:24.13ID:DR8fwrE/0
MMOは衝撃的だった
ゲームから離れてたけど朝までやってたな
0474イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:35:45.86ID:uwLHlV5f0
>>473
ウルティマオンラインは1997年だからもう25年前なんだよな
当時はテレホでやっていたけど、流石に深夜しか出来ないのは辛くて辞めた
0475環状星雲(ジパング) [PH]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:37:47.76ID:ubJgflnU0
ワイのゲーム履歴はプーヤンからサイバーパンク2077まで(´・ω・`)まだスターフィールドへと続くぞ
0476タイタン(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:38:09.01ID:Q95AU1AT0
進化の体感なんてどうでもいいわ
今46だけど今の子供達楽しそうだから今の時代に生まれたかったなと思う
まあ俺達の親達の世代も俺達が子供の頃同じ事思ってたかも知れんが
0478キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 14:54:01.04ID:2KJuLcm/0
>>477
96年発売だからやってないのは居るかもな
ポケモンって最初から好調だったわけじゃないしな
0479ウォルフ・ライエ星(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:00:05.39ID:NsKBEUID0
プレステ2で止まってるから今の最新ゲームなんてやったらショック死しちゃう
0481キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:07:06.15ID:2KJuLcm/0
進化の歴史にも関係あるが、順当にファミコン→スーパーファミコンみたいに
プレイしながら育った年齢の多くは白黒で画面の小さいゲーム機(ゲームボーイ)に
キッチリ向き合う人は少なかったはず
逆にその時代に小学生だった層にはTVを占有しないし値段も安いゲームボーイは
買い与える対象として魅力的だったんだろうね
テトリスがメチャメチャ売れたのもあって、そこまでゲームをあまりしない層を
取り込んだのがゲームボーイの成功した理由の一つ
逆にアクションゲームやシューティングゲームを好む層には受け入れられなかった
0483キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:13:11.23ID:2KJuLcm/0
>>482
人数が多くて売れたって意味では恩恵を受けたのはゲーム業界なんだろうね
だからこそ進化した部分もある、まぁ、半導体とかの進化が直接影響してるんだけど
ミニ四駆がヒットしたから電池業界が活性化したみたいなもんw
0485黒体放射(茸) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:23:45.23ID:Q4JdNc3r0
>>1
進化を一番体験できたのは、ファミコン発売時に小学校低学年くらいだった人ら

発売時点で生まれてもいない連中が一番なわけないだろ間抜け
0487アリエル(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:31:15.51ID:VxrFgaCQ0
ゲームの進化を体験できた世代というなら1985年に遊べる年齢になってないとダメだろ
0488プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:40:22.10ID:oNI3O/Bk0
>>481
そういや、マリオランドってあんま人気出なかったよな
マリオシリーズでかつローンチだから本数は売れたんだろうけど、スーマリ3とかみたいに仲間内で話題にならなかった
0489トリトン(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:42:36.78ID:+tq/Vljl0
どう考えても1970年代生まれには勝てない
0490太陽(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:44:40.68ID:/IrpLfCp0
憲法ガン無視で一方的な現状変更により私権侵害するだけのテロ政府からの税金と称する金銭要求を断固拒否しよう!

▽いやがらせ誤chに負けずに、英半角小文字にして撃ちこむヤシは神って言ったよネ?
HΤТРS://D〇T∪Ρ.〇RG/∪PL〇DA/D〇T∪Р.〇RG2821321.jpg
0492プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:49:23.55ID:oNI3O/Bk0
今の子供ってコンピュータゲーム以外だと何して遊んでるんだろ?
消しピンとかメンコとかベーゴマとかケードロとか高鬼だの色鬼だの特殊鬼ごっこやポコペンとかロクムシとか
画鋲ダーツとか町人落としとかめちゃ当てとか缶蹴りとか、そういう諸々の遊びって今の子はやるのかな?
0493オリオン大星雲(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:52:57.68ID:KstUDF6t0
>>307

小学生の頃、敵の種類によって点数が違うってのが、子供ながらに感心したのを覚えている。
あぁ、敵にも偉いやつや上手いやつがいるんだなと。
その頃は「階級」って概念を知らなかったけれども。
そーゆー意味では、作業ゲーではない気がします。
0494タイタン(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:56:52.15ID:RhEMmwKW0
それはないんじゃね
ゼビウスあたりが入り口で今もゲーム好きなくらいのアラフィフじゃね
0495テンペル・タットル彗星(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:57:28.91ID:ZixfmTcL0
FL管ゲーム・ブロック崩し&レーシングゲーム等の初期テレビゲーム・LCDゲーム(ゲームウォッチ)

これらを遊んでから、セガ・ファミコン・PCエンジンに移行した
70年代が1番ゲームを味わったと思うよ
0496フォボス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 15:58:39.02ID:zfAlFJAX0
>>1
83年生まれで91年生まれの離れた兄がいる俺みたいなやつが最強じゃない?
3歳から兄貴の影響でゲームやってたし、田舎の旅館に泊まりにいけばインベーダーもあった
中学生になった時にFF7、鉄拳やバーチャやKOFなど過渡期の一番盛り上がった時代のゲーセンを渡り歩き
社会人になった瞬間PS3発売と共にネット対戦一般化の黎明期に切り替わった
0501フォーマルハウト(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:10:34.96ID:KUEYmO/A0
今10歳くらいの子は生まれたときからゴーストオブ対馬・エルデンリングだもんなぁ
うらやましいというか、何というか・・・
0502馬頭星雲(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:16:36.37ID:f5BXTISX0
85年はちょっと遅いねー70年代中後半ぐらいじゃない?
0503冥王星(茸) [LV]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:18:47.32ID:uBKgXZy70
だいたい記憶が残ってるのって小学校以降からだから1980年生まれくらいじゃないか?
0504イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:23:55.08ID:uwLHlV5f0
>>492
今の若い子は地方のスポーツクラブ的なモノに出される場合が多いみたいだね
昔みたいな空き地でラジコン的なモノは無理だからな
0505フォーマルハウト(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:24:30.00ID:KUEYmO/A0
大体さぁ・・・mz700って何だよ?今考えるとアレ何の実用性もないぞ?
アレにスペースハリアー移植するという正に「意味不明」なキチガイがいた
0506パルサー(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:35:23.19ID:hYtOlxe30
もうこの先家でネオジオできるなんてワクワクもバーチャの衝撃のようなものも味わうことはないんだろうなあ
0508ブレーンワールド(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:39:34.64ID:OQ5OBv5v0
70年代産まれは
卒業してしまうからなあ
0509ブレーンワールド(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:40:52.05ID:OQ5OBv5v0
ネッツ進化を愉しんだのは
70年代産まれ
0512テチス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:42:11.64ID:FDNblxYm0
>>499
77年生だけどそれ友人の家にあったわ。既にファミコンは出てたけどそれはそれで面白かった
0513ブレーンワールド(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:42:35.51ID:OQ5OBv5v0
60年代産まれは
PC誕生黎明を変態か馬鹿と
罵られ楽しんだ
0515ブレーンワールド(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:43:58.94ID:OQ5OBv5v0
>>511
卒業とは
消費側から供給者に
0517カノープス(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:46:24.89ID:7zzqQ2GA0
この世代はちょうど学生の時にps3あたりまで体験してるだよな~
それより上になると社会人になってる
0518ダークエネルギー(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:46:30.14ID:6YObULG50
ファミコン、スーファミ、プレステ、64、プレステ2
この辺を一通り小学校低学年から十代のうちにリアルタイムで体験している年代

つまり
0519イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:46:36.48ID:uwLHlV5f0
>>506
ネオジオ「CD」のロード地獄の衝撃も忘れられんな
0520フォーマルハウト(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:48:05.56ID:KUEYmO/A0
>>515
<供給者>?
製作でもなく分け与える人物層?
そんなの割れ厨以外現存しないよ? 現存しない
卒業?




現存しない
0521天王星(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:48:15.62ID:v+QzR/350
ファミコンリアルタイムというと若いゲーマーらからめっちゃうらやましがられたことならある
0522褐色矮星(東京都) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:50:46.94ID:4dHjdlz10
子供の頃は実感出来てねえだろ?
生まれてすぐに解んのかよ?その頃小学校高学年くらいでないと
0523カノープス(愛知県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:50:57.25ID:7zzqQ2GA0
>>520
社会人のことやろ
人によってはゲーム制作会社で働いてるだろう
つまりコンテンツ提供側だよ
0524ブレーンワールド(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:52:26.69ID:OQ5OBv5v0
>>521
マリオ発売日に
親が朝から長蛇の列が社会現象
会社半休して列ぶ父親w
0525ブレーンワールド(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:54:25.31ID:OQ5OBv5v0
レンタルビデオ屋の
次に流行ったのが
レンタルゲーム屋
0527バーナードループ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:55:19.79ID:h30NAATm0
82年世代だけど多分75年くらいがベストだと思う
あの頃のゲームって単純なようで小難しい難易度が多かったからある程度の年齢にならないとゲームの楽しさが理解できないと思う
0528ベテルギウス(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:55:37.22ID:VvyzjIC40
インベーダーは鬼だった デパートの屋上渡り廊下、喫茶店、ゲームコーナーを侵略してたわ
インベーダー以前のゲームコーナーってコインゲームやスマートボールなんかだった希ガス
0529アンタレス(福島県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 16:56:02.03ID:w+V2Bgw40
カセットビジョンからスーパーカセットビジョンを経てファミコンにいかないとダメだ!
0531ブレーンワールド(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:00:43.21ID:OQ5OBv5v0
>>530
腹減ったから
自販機コーナーで
ハンバーグ買おうぜ
0532青色超巨星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:02:38.97ID:+jhOko9i0
セガサターンで野々村病院と同級生2をやった時は震えただろ家庭用ゲーム機でまさかエロゲー
0534馬頭星雲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:08:18.23ID:JvtSSYng0
ジジイの溜まり場かよ
0535イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:08:19.57ID:uwLHlV5f0
>>529
カセットビジョン、スーパーカセットビジョンはコントローラーも腐っていたな
ファミコンはあのジョイパッド画期的だったよ、省スペースと操作性を高次元で両立したのだから
0536ハレー彗星(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:14:14.33ID:NuM9vKk20
>>1

1985年生まれだと第四世代ゲーム機以降しか知らないのでは?
0537高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:14:36.40ID:m3YidoZR0
>>524
マリオの発売日に行列?は記憶に無いなあ
けどスーマリ借りたいが為だけに
近所の知恵遅れの子と友達になったわ
親には心配されるし知恵遅れくんは嬉しかったのか
スーマリ関係無く遊びに来るし
良心の呵責ってのを実感した最初かも知れん
まあそれくらいスーマリはヤバかったわ
0538スピカ(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:19:11.93ID:mJvMAriB0
ファミコンからPCERom2進化の速度が異常だった
RTYPEやイースI IIの衝撃はでかかった
ってっても当時はアーケードメインだった
0539アルゴル(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:19:41.44ID:8UPsFeYW0
>>528
PONG(テレビテニス)のみならずレースや射的を模したビデオゲームは70年代半ばからそれなりに流通してた
インベーダーの前年に出たサーカス(風船割り)やブロック崩しは人だかりができるほど人気があった

1976年に岐阜のデパートのゲームコーナーでこのゲームをやった記憶がある
SEA WOLF ARCADE VIDEO GAME - BY MIDWAY 1976
https://youtu.be/XditKdC7G4I
0540イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:19:47.12ID:uwLHlV5f0
>>524>>537
当時の発売日行列で有名になったのはドラクエ2以降だな
スーパーマリオもドラクエ初代もそこまで発売日には注目されていなかった

ただ、ファミコン本体の争奪戦はそれなりに激しかった
0542ベガ(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:22:02.59ID:4WitMWeU0
1965生まれだけど中学の時インベーダー流行って
高1の時ドンキーコングとか流行った頃だぞ
せめて70年代始め頃じゃないとゲームの進化をリアルタイムでは体感してないだろ
0543アルファ・ケンタウリ(SB-Android) [HK]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:22:28.80ID:r2ImV07C0
>>25
85年生まれで両親ともゲーマーだったから幼稚園の頃からファミコンやって最新機種は常に買ってくれた。PS2が最後だったけど
0544高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:26:26.76ID:m3YidoZR0
>>540
やっぱそうだよね
スーマリは買おうと思えば買えたタイミングがあって
無茶苦茶後悔してた記憶があったから
0545ミマス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:28:02.13ID:i1y5PEfa0
これからまだ進化するからファミコン以降生まれならいつでも同じ
0546ブレーンワールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:28:04.50ID:Ag/ndKql0
初代マリオ発売時に10歳だった世代が一番いいだろう。
ゲームウォッチから始めてファミコン発売、というタイミングがね。

まあ俺はその世代に近いけどうちファミコン買ってくんなかったし。。
0547水星(大阪府) [DK]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:29:45.74ID:qEk+LyJw0
こいつらは 0歳でゲーム始めてるのか?
実際体感できてるのは、1975-1980年生まれ
音楽もYMOでエレクトロニックサウンドになったし
アーケードでも ブロック崩しなどのTVゲームが出てきた。
0549ダークマター(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:38:34.83ID:HSFCuYjP0
まぁ家庭用のブロック崩しあたりだろ70年代だな
0550エリス(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:41:23.24ID:Wde3mvxf0
なんで1985年生まれなんだよ
それ以前に生まれている人はそれ以上に体感してるだろ
0551キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:43:27.18ID:2KJuLcm/0
>>539
広い所はアイスホッケー(台のヤツ)が結構置いてあった
今で言うスポッチャみたいな所でエアダイビングの真似事みたいのが
出来る(下から強い風が吹き上げてる)とかもあったわ
インベーダーしかやらんかったけどw
0552イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:44:14.00ID:uwLHlV5f0
>>547
70年代の終わりにインベーダーやらガンダムやらスターウォーズやらが出てきて、
当時の空気としては「新しい時代への予感にが震えていた」・・・的な感じじゃないかなと

70年代ってのは大衆文化にとっての大きなターニングポイントだった
0553キャッツアイ星雲(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:44:35.33ID:kOULRkxw0
>>106
それがソニーのプレイステーションだったんだよね任天堂の裏切りのあとで単体でプレイステーション出してきて驚いた
0554キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:44:38.11ID:2KJuLcm/0
>>550
ファミコンからスタートしたと思ってる模様
0555ガーネットスター(茸) [PL]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:45:25.32ID:uua0CPZb0
ゲームの進化を語るなら最低限任天堂やその他有名メーカーが出してたPONクローンやインベーダークローンをプレイしてないとな
0556ガーネットスター(神奈川県) [RU]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:46:24.23ID:ekET8aUg0
よくわからんな
ゲームをずっとやってる人なら挙げられてる時代を全部知ってる年齢の人はみんなそうなんじゃないの?
0557バン・アレン帯(神奈川県) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:47:55.29ID:b6pPBnDM0
私も85年生まれだけど確かにそうかもね
それほどゲームしなかったから家にあったのはファミコンとスーファミだけ
久々に本格的にやったのがPCでオンラインRPG
家に居ながら不特定多数の人と文字で会話しながらゲーム出来るってすごい時代になったなと衝撃だったね
0558アケルナル(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:50:06.34ID:pjhUF6cl0
小学生時代に駄菓子屋筐体で、ラリーXやクレイジークライマー、
クレイジーコング(ドンキーのパクリゲーム)を遊び倒した世代が一番だろ
0559キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:50:30.41ID:2KJuLcm/0
>>523
親になって子供に与える側になってやめる人も居るだろ
子供とモンハンやってると珍しがられたりする
0560冥王星(茸) [LV]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:52:03.56ID:uBKgXZy70
>>535
きこりの与作とか懐かしいわ。
0561エリス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:52:32.85ID:HAJnVZ8D0
>>4
70年台に産まれて、テレビテニスで遊んで
ブロック崩しインベーダー、ゲームセンター嵐を読んで
ナムコの一大ブームとベーマガ買って
MSXかMZ買って貰ってBASIC打ち込んで、ハイドライドやって
カセットテープでセーブデータ記録して
ドラクエとかポートピアがファミコンで出た時に
ひらがな入力するって何だよwwwって
笑ってたらカセットにセーブ出来るように涙目になった世代じゃないとな
0562キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:54:37.39ID:2KJuLcm/0
>>555
ゲーセンにあまり行かない人からすると、自分がやってたのが
クローンだったのに気づかなかったりとか普通だろ
特に小学生になる前とかだとどのバージョンかも定かじゃないw
0563キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:57:50.96ID:2KJuLcm/0
>>561
最初が6001でミステリーハウスのコマンドが英語入力とか無茶!
みたいな経験をしてるのも居るんだぞ?親がPC買ってるとかね
こんにちはマイコンとかを読んでるw
0564ハダル(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:59:07.58ID:aw9p4s+l0
ゲーセンで炎のコマ!って叫んだことがないと話しにならんな
0565テンペル・タットル彗星(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 17:59:08.07ID:ZNQyvuCe0
>>166
カセットビジョン経験者は少ないだろ
0567エリス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:00:17.72ID:HAJnVZ8D0
>>562
うちの嫁は露店かなんかで手に入れた
アニメ大全集のテープを擦り切れるほど聞いてたらしいんだが
大人になって懐かしくなってツベで本物聞いた時に
コレジャナイ感凄いらしいわ

その後、パチソンってジャンルがあることに気づいて
ニコ動にアップされてるの見つけて聞いてコレだ!って感動してた
0568エリス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:02:36.06ID:HAJnVZ8D0
>>563
ミステリーハウスはMSX版もコマンド英語だったな
ドア開けて次の部屋入って描画されるまでに2分ぐらいかかってたw

すがやみつるは企画で描かされてるのかと思ってたけど
あの人ガチでマイコンオタクだったんよな
付録にフローチャート用定規がついてきた記憶
0569スピカ(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:03:19.08ID:mJvMAriB0
ウィズとか魔法まで手入力だったな
知り合い家の親PC使ってみんなと自作ゲームブック作ってた
0570キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:05:03.76ID:2KJuLcm/0
75年だとインベーダーは経験してない気もするんだよな
俺は72年だけどインベーダーをやったの小学生になるか
ならないかくらいの年齢だったはず
インベーダーブームがどれくらい続いたか?は知らんけど
0571ハダル(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:07:46.01ID:9NvTB4Ur0
家庭用ゲーム機に限定してもカセットビジョンぐらいは知っとかないとなあ
0572キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:09:04.09ID:2KJuLcm/0
>>565
兄がファミコンを買って貰って弟がスーパーカセットビジョンって家があってな
兄が同級生で割と遊びに行ってた←当時、家には6001しかなかったw
0573カリスト(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:09:20.70ID:NIiYrEe10
小中学生の頃にファミコンが出た世代かな
それより上だと最新ハードが出る度に買ってみたいなやつはそんなに多くない気がする
0574スピカ(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:12:32.43ID:mJvMAriB0
買ったゲームはなにがなんでもクリアしてた
やり込みすぎて半分TAみたいなプレイしてた人多いんじゃないかな
FFⅣとか5時間でクリアしてた覚え
0575プレアデス星団(東京都) [AU]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:14:17.63ID:jfItoPlF0
80年生まれだけどゲームの進化という意味では一番体験できたと思うな
小学生でファミコンやってて、10歳でスーファミが出て
高校はPS、大学でPS2

ただこの世代はそれ以降をやってなかったり
ポケモンやスマブラ世代からは外れてるからそこらへんやってないんだよな

自分はポケモンやってたけど周りにやってるやつ一人もいなかった
0576ソンブレロ銀河(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:14:49.21ID:v5xhtTtF0
>>574
エルナークの財宝
に当たらなくて良かったな
0577ディオネ(福岡県) [BR]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:15:33.50ID:oZhgyoMo0
>>574
SFC以降なら分かるけどファミコンはクリアしようとしてクリアできないからなあ
元々の難易度の高さに加えセーブがないからな
0578木星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:16:41.57ID:c9pLt3B10
マイコンボードでスタートレックからやってる1965生まれが最強
0579エリス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:18:37.96ID:HAJnVZ8D0
>>570
Wiki読むと78年発売で、凄いブームだったみたいだけど
翌年には加熱しすぎて業界団体が自粛宣言だして
急速に萎んだみたいだね

すぐにパックマンのブームが来た気がするけど
ゲーセンとかゲーム喫茶には暫く両方置かれてた気がする
0580土星(富山県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:19:04.03ID:H/hjvkXs0
>>457
えっと、何言ってるの?
NV-1じゃなくて?
Geforce256 なんて最後発じゃん
0581スピカ(静岡県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:20:13.82ID:mJvMAriB0
>>577
わかるスーパースターフォースとかガルとか一度始めたら覚悟がいるゲームだった
昼始めたら終わるの夕方とかだった気がする
0583フォーマルハウト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:23:09.13ID:jMShmWbN0
0歳でゲームやったんか?
0584カノープス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:23:26.74ID:JCU9ab2U0
昭和思い出すならファミコンサウンド聴くと良い

オナニーと同じやろ
0586ケレス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:24:24.79ID:G+v1OhtP0
小5あたりでSFC→PSな感じか
0587北アメリカ星雲(北海道) [VE]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:25:09.46ID:aMq/oYGd0
1976だけどPS2くらいで興味が止まってしまったからなあ
最近のサッカーゲームとか見てビビったよ
0588エリス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:29:33.49ID:HAJnVZ8D0
>>587
あの辺りで結局グラフィックが綺麗になっても
ゲームが面白くなるわけじゃないって気づいた層は多そうだね
俺もネトゲーにはまってコンシューマから離れてしまった

でも最近のオープンワールドとかで久々にやって
凄えと思った
0589プランク定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:31:29.64ID:oNI3O/Bk0
ゲームの進化に驚いたポイント
カセットビジョン→ファミコン
コントローラの形に驚いた(方向スティックを排除して十字キーにしたのが画期的)
ファミコン→スーファミ
ロマサガを最初にプレイして音楽に感動した
スーファミ→PS
パラッパラッパーをプレイしてキャラが動きまくって歌うという事に衝撃を受けた
PS→PS2
無双をプレイして、このレベルのグラで敵がわんさか湧いてきて薙ぎ倒す爽快感に感動した
PS2→PS3
それほど衝撃を受けた感じはしない。グラが良くなったとかオープンワールドゲームが増えたなとは思ったが
PS3→PS4
上に同じ
0590キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:36:13.03ID:2KJuLcm/0
>>567
アニメのテープとか酷かったよな
全然違う歌手が歌ってたりするのが普通に売ってた
ま、今にして思えばイラストがテキトーだったりするんだけどw
0591プレセペ星団(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:37:49.93ID:tCWPC4Vf0
78年生まれのワシこそ勝ち組。
0592アルデバラン(熊本県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:38:01.16ID:SCgeTvgd0
普通に73年~83年ぐらいが最強だろ
0593オールトの雲(茨城県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:40:20.24ID:kIuQjouv0
75生まれの兄を持つ80生まれがもっとも進化を体感してると思う
ボードゲームからゲームウォッチ~2010あたりまでのPCゲーやってた人多いんでないかな

ゲームに限らないけど2010から現在までって停滞しちゃってる感じする
0594天王星(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:41:05.67ID:iCab9HQ+0
1974生まれだが懐かしいな。さっきテレビでちびまる子ちゃんやってたがちょうど俺らが生まれた頃の時代の話なんだってな。
昔のファミコンのゲームって今から考えたら難易度が凶悪なの多いよね。極めれば永パ完成できたりするけど当時よくあんなもんやってたなと。
0595キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:43:51.96ID:2KJuLcm/0
>>588
PS3以降は値段で躊躇する部分も大きかった気がする
それでなくてもCD媒体は小学生低学年とかに迂闊に渡せない
GBAからDSが伸びてきたのもあって自分でやるにも
子供に買い与えるでも躊躇し出した頃だと思う
言ってるように単純にPCの性能が上がってゲームでも
そっちでってのもこの辺りなんだろうね
0596カストル(ジパング) [SG]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:45:39.73ID:q6OQrM6B0
>>562
駄菓子屋の店先にゲーム台が置いてあって、インベーダーなど古いゲームは10円。新しいのは50円だった。ZIGZAGって穴掘りゲームをよくプレイしてたけど、後でそれがディグダグのコピーだと知った
0597アリエル(茸) [DE]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:48:31.81ID:Yt5VHZL50
オレはファミコン興味なくて
バイオハザードからゲーム好きになって
衝撃を受けた
没入感が半端なかった
0598ベスタ(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:51:57.46ID:22CJItOL0
85年だと遅い気がする
75~80年ぐらいじゃないか
0599アリエル(茸) [DE]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:53:18.91ID:Yt5VHZL50
そういやPS2で初めてOutbreak でネトゲやって
複数プレイヤーでのプレイ初めて体験して
自分が下手くそなの思い知ったわ
0600ジャコビニ・チンナー彗星(新潟県) [AT]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:54:11.42ID:jATmG8zH0
もう進化はSAOみたいにダイブするくらいじゃ無いと感動しないと思う
0601キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:55:12.77ID:2KJuLcm/0
>>596
ここら辺も全部年代が影響してるんだろうな…
自分も駄菓子屋でプレイしたけど、ちょい後でコピー基板とかは
既に姿を消してた気がする。テラクレスタを良く覚えてるけど
コピー基板自体がない?気もする
ドンキーコングとゼビウス、ディグダグ辺りは分かりやすい
コピー基板が多くあるみたいだね
0604赤色矮星(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 18:58:06.87ID:QqMGhaZT0
今はゲームが退化して金儲けの方法が進化してる時代
0605アリエル(茸) [DE]
垢版 |
2022/06/05(日) 19:02:42.48ID:Yt5VHZL50
>>99

>放課後好きな子の笛をなめる、ちんこに擦り付ける
>体育や水泳授業前後の女子の脱ぎたてスカートやパンツを被ってみる
>
>ゲームと並行してこういうのが全部楽しめたからな

こんな事普通だとでも言わんばかりにドヤガオで書いてる
基地外ゲェジ
気持ち悪すぎる
0608プレアデス星団(東京都) [AU]
垢版 |
2022/06/05(日) 19:10:57.15ID:jfItoPlF0
>>606
85年生まれだとドラクエ3の時3歳だからドラクエの全盛期知ってるかと
言われるとうーんってなるな

やっぱりドラクエ3で爆発した感じはあったから
0609水星(茸) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 19:12:41.98ID:KW7KHw510
まさに85年生まれだ
0610ベテルギウス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 19:14:21.14ID:SQ0IWGt50
>>1
たしかに85年最強説は有力だよなぁ

RPG全盛、ゲーム機の進化全盛、グラフィック進化もリアルタイムで体験してるし
0611テチス(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 19:14:32.60ID:FDNblxYm0
ファミコン版ドラクエ123をリアタイでやった奴らの共感は他に変えがたい
0612エリス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 19:17:13.63ID:HAJnVZ8D0
>>611
まあそうね
家庭用ゲームが入手困難になってカツアゲされたり
発売日に子供が学校休んで問題になったり
あの辺りがコンシューマゲーム元年なんだろうなあ

ドラクエ1の頃なんて鳥山絵に惹かれて
買っては見たものの今までのゲームと違いすぎて
遊び方がわからん小学生が沢山いた
0614キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 19:28:52.47ID:2KJuLcm/0
インベーダーやゲーム&ウォッチからゲーム自体が始まってる
(さすがにポンやブロック崩しはちょっと微妙)気がするので
そこをスルーしちゃうとゲームの進化って途中からな感じがする
85年生まれだとそこら辺が経験出来てないでしょ
0615海王星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 19:30:00.76ID:IDTgRdJd0
ファミコン前を知らないのはにわか
そもそもポケットゲームはゲームボーイのモデルだからな
0618キャッツアイ星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/05(日) 19:42:53.51ID:2KJuLcm/0
ドラゴンクエスト3が88年の発売だからドラクエの進化すら知らないんだもんなぁ
85年生まれ、3歳じゃドラクエ3プレイ出来んだろw
1も86年だからな、1歳だぞ
0621白色矮星(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 19:48:53.35ID:ylIDMWBA0
1970年代まで行くと逆にいまのゲームについて行けてないはずだから、やはり1980年前後がもっともどっぷり昔から現在を浸かってるはず。
0624ダイモス(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:16:01.07ID:0ZUqCfwg0
ここまでの流れを見るにインベーダーゲームから始めるか
ファミコンから始めるかで意見が別れてる感じだね
0625ガニメデ(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:18:38.04ID:ZRnMy63k0
FF7、8と何よりGジェネレーションF?0は最高だった
Gジェネレーションはガンダムファイトとミサイルバグ技と改造システム
V2バスターバルカンでタイヤ狩り
リグリングでリサイクル
0626ヘール・ボップ彗星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:20:02.20ID:o904iUXE0
もうちょい前じゃね?
せめてファミコン発売前生まれだろ
0627海王星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:21:42.60ID:IDTgRdJd0
氷河期おじさんは
パソコン通信やPC98を体験
windows95をリアルタイムで体験
電話回線→ISDN→ADSL→光回線をリアルタイムで体験
解約しててもYahooに個人情報をばらまかれる
(詫びが500円商品券)

ゲームはポケットゲーム(通称ピコピコ)
ファミコン→ゲームボーイ→メガドライブ→PCエンジンなどを嗜む

たまごっちブームに便乗してファービー人形ブームもあったな
0628アルタイル(東京都) [AU]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:30:17.62ID:UZJtkT6w0
FC→SF→PS→PS2→PS3(360)→PS4(箱1)→PS5(XSX)

FC→SF→PS→PS2→PC

FC→SF→64→GC→Wii→WiiU→Switch

おおよそこの3パターンだろ
0630アケルナル(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:38:49.81ID:MrOXaYSJ0
>>627
確かに、パソコン、ネット関連も一緒に進化を味わえた実感はある
パソコンの進化に関してはもうちょっと上の世代がメインかもしれないけども
06313K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:39:46.58ID:DX6tFSQc0
こんなん84年も86年も同じじゃねーかと思うけど
あのスーパーマリオブラザーズの年に生まれたというのはゲームの申し子世代だとドヤりたくなる気持ちはわかる

84年生まれのワイはあのドラゴンボールが始まった年に生まれた
ドラゴンボールと一緒に育ってきた世代と言いたくなるからな
0632フォボス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:41:53.67ID:pIKHfbZ40
>>168
10年前
「全部のゲーム機持ってる」とか抜かす奴がいたから
ジャガーは?
ピピンアットマークは?
と畳みかけたら黙ってわろたw
0633アクルックス(福岡県) [FR]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:42:07.77ID:EaPFnmwx0
ファミコン発売以前、小学校低学年の頃にカセットビジョン、ぴゅう太、光速船辺りで遊んだ世代
0634馬頭星雲(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:47:08.01ID:Gmoky50s0
>>1
子供の時はTVゲームあったけどファミコンよか前のブロック崩しとホッケーだけのゲームがあってそれから数年してファミコンが出来た。
ファミコンで初めて遊んだ感動は忘れんわ
0635フォボス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:47:27.33ID:pIKHfbZ40
>>628
FC→PC88→SFC→PS→PS2→糞箱360→PCゲー→引退
      →ROM2
               
0636ディオネ(山形県) [CA]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:48:43.93ID:Pv+EVoAv0
2歳でマリオとかやらんやろ
80年あたりが一番進化を体感してるはず
インベーダーとかいれたら75年あたり
0637海王星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:52:16.77ID:6kFFjIYB0
85年じゃ10年は遅いな。
もうアーケードがド派手に進化していってる時期なんで、
移植作品にこだわってた流れとか理解できないっしょ?
0638ニクス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:52:38.26ID:g9ZsbJsn0
ぴゅう太jr→ファミコン→SFC→PCエンジン→X68000XVI→
PS&SS→N64→PS2→ドリキャス→X-BOX→PC

XVIでMDXとSFXVIとTDQと超連射68kとBM68に出会えたのは幸運だったな
0639太陽(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:56:58.62ID:oV4bWsQH0
ゲームを理解するのは早くても4.5歳だろ
0641白色矮星(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 20:59:56.30ID:t0kBOsle0
日本のゲームの進化の話ならやっぱりテーブルテニス・ピンポンから
スペースインベーダーの衝撃を体験していないとね
今55才だけどまだゲームを楽しんでいるよ
FF16とストリートファイター6は購入することにしている
0642天王星(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:00:47.21ID:v+QzR/350
ディスクシステムはもっと評価されるべきだと思うんだ
0643ダイモス(茸) [IT]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:03:37.57ID:HzqQbfMj0
1975-80位が一番じゃないかなぁと思う85
0644ニクス(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:04:39.56ID:g9ZsbJsn0
>>642
任天堂が秋葉原に書き換えソフトの一覧をちゃんと用意してくれてるのは
感動したなぁ
ベルトの修理も2500円ぐらいでやってくれたし、ディスクの説明書も30~50円で
白黒とカラーで選べたしとても好感が持てたな
0645海王星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:05:51.59ID:IDTgRdJd0
>>632
アップル信者ですらピピン知らないからな
お前本当にアップル信者かよと説教しておいた
06463K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:06:01.20ID:DX6tFSQc0
やっぱり一般人視点でゲーム史を振り返った時の
最大の重要ポイント、ブレイクスルーって
1983年のファミリーコンピューター登場だと思うんだよな
だからファミコンが登場した時に生まれてないのはもちろん

そこからの
スーパーマリオ(1→3の超絶進化も含め)
ドラクエのロト3部作
ゲームボーイの登場

あたりのいずれもとんでもない重要事項も
物心十分についてなくてその凄さを理解できてない世代が一番体感できたは無理がある
85年生まれでは、スーパーファミコンの登場のインパクトを味わったあたりがギリだろう
0648土星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:07:16.95ID:CcxL1k6v0
>>628
俺は従兄弟の家でカセットビジョン、隣の家でテニスゲーム、家ではゲームウォッチのドンキーコング→FC→ディスクシステム→SFC→PS→win95時代にちょっと遅れてPC98ゲー→PS3→子供生まれてWiiU→PS4、PC、HTCVIVE
PS5はまだ買ってないって感じ
個人的にはギャラクシアン、アイスクライマー、スーパーマリオ、初代DQ、DQ3、初代バイオハザードあたりの登場時が劇的な進化感じたなあ
0649エリス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:07:33.80ID:HAJnVZ8D0
>>644
ファミコンが驚くぐらい壊れにくかったのに比べて
駆動部品があるディスクシステムはやたら壊れたからなあ
0650宇宙の晴れ上がり(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:09:28.07ID:g3Ts5GUl0
【速報】岸田総理、欧米で広がるサル痘について「対応を検討する」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653902421/
【朗報】コロナの次はサル痘か、、、落胆する声に生まれた感染対策ランジェリーで安心安全な性交渉を
https://twitter.com/echiechi_com/status/1440860497767645190?s=21&t=v663-E4XBB-6Jcf7QOjPbQ
【速報】待望の賢者タイム解除薬発売もイッても収まらない連射男に疲労困憊女性続出の問題発生
https://twitter.com/echiechi_com/status/1481862396587118592?s=21&t=rsQwbRPGgTxRseV3NYiUog
【動画】貧困女子の新たな収入源「コキ屋」の実態とは
https://twitter.com/echiechi_com/status/1530123007670136833?s=21&t=jOYwgbJ3ZPADwtykC2wFoA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0651海王星(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:11:16.94ID:IDTgRdJd0
氷河期おじさんはなー
ジャンプ黄金時代にドラゴンボールとワンピースとジョジョも一緒に読んでたからな
ワンピースはつまんなくていつも読み飛ばしてたわ
アウターゾーンをリアルタイムで読んでたわ
あとアニメも黄金時代の1991年~1998年までリアルタイムで観てた
エヴァンゲリオンを初回から録画していてまだ映るぞ
幻の加持さんとミサトさんの絡みも映ってる
0653ミラ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:05.88ID:56viCXQo0
1980年生まれくらいだろ
ファミコン発売から入れただろうし、ハードやネットで金のかかるころにはバイトで稼げただろうし
一通り堪能したところで就職だっただろ
0654アリエル(大分県) [ES]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:28.50ID:03ASRnpk0
1970年生まれでいまだに新作ゲームやってる俺は異常なのだろう
06553K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:12:30.15ID:DX6tFSQc0
ガキの頃って今に比べて凄く年月流れるの長かったじゃん
小学生にとって5年とかってスゲー長い年月じゃん

そんな子供の感覚から見ても当時の
スーパーマリオの1から5年でスーファミのマリオワールド、11年でマリオ64になるって
とんでもねースピードでゲームが進化してるように感じたんだよな

でもこれってむしろ、子供より時間の流れが早くて、5年、10年がそんな長い年月と思わない
当時の大人からしたらそれこそどんな凄まじいスピードでゲームが進化してるように感じたんだろうと思う。
0657フォボス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:15:57.53ID:pIKHfbZ40
>>646
音源の変化も大きい
アーケードだとグラディウス(1985)がPSGでグラディウス2(1987)でFM+PCMだからね
0658ヒドラ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:16:46.23ID:i2ETJqee0
ちょっと年下の1983年生まれはブチ切れ人殺しまくる頭壊れてる世代
06593K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:18:29.25ID:DX6tFSQc0
>>654
昔だったら痛い大人って感じだっただろうけど
今は皮肉抜きにうらやましいし
実際、脳とか感性が柔軟な人なんだろうなと思う
0660白色矮星(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:19:44.10ID:t0kBOsle0
>>654
1967年生まれだけど今も新作ゲームを楽しんでいるし
発売予定のゲームを心待ちにしているよ
ゲームを楽しむのに年は関係ないさ
06613K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:20:17.61ID:DX6tFSQc0
ドラクエシリーズ全部やりこんでた
故すぎやまこういち先生(1931年生まれ)
なんか多分このスレにいる誰よりもゲームの進化体感したんだろうな
0662エリス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:21:22.09ID:HAJnVZ8D0
>>660
伊集院とオナイかな?
その辺の年代がゲーセンの最初期から通えてそうな気がする
伊集院の兄貴はナムコの社員になったんだよな
0663イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:22:48.20ID:uwLHlV5f0
>>659
昔の大人の「飲む打つ買う」とか酒はともかくタバコとかの
方が余程駄目だと思うんだけど、その辺は感性が根底から違う感じなんだよな
0664天王星(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:23:56.27ID:v+QzR/350
>>644
おらが田舎町にはひなびた古本屋が格安で闇コピー屋やってて懇意にしていたな
後に摘発されたけどw
0666天王星(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:25:21.96ID:v+QzR/350
>>654
俺も新作エロゲやるから我々世代では普通かと
0667ダイモス(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:25:51.59ID:0ZUqCfwg0
ドルアーガの塔をゲームセンター単位で攻略していったのはさぞ楽しかったのだろうと思う
06693K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:27:14.85ID:DX6tFSQc0
>>660
実際貴方みたいな世代の人から見て
マリオの1から3、ワールド、64までの11年での凄まじい進化ってどんな感覚だった?
0670白色矮星(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:29:22.03ID:t0kBOsle0
>>662
そうだね、ゲーセンは去年行ったきりでその時はFateのゲームが稼働してたのは
確認したよ
遊びたかったけど満席で座れなかった
伊集院って伊集院光のことかな、兄貴がナムコの社員になったのは知らなかったよ
0671エリス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:31:06.61ID:HAJnVZ8D0
>>667
1Pスタートボタンを押す
わかるかボケええええええ!

確か当時はNGって言うナムコ発行の
小冊子がゲーセンに配布されてて
それにうっすら書いてあったような
0672木星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:38:04.28ID:Qm9O1cp10
>>1
やっぱスーファミのグラと音の変化が一番驚いたわ
psは声がでるとこかな

それ以降はあんまり
0673白色矮星(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:38:17.48ID:t0kBOsle0
>>669
マリオは1しか遊んでいないので質問には答えられないけど
純粋に楽しかった記憶しかないよ
二人の姪と代わる代わる遊んでいてマリオがやられるたびに笑い転げてたねw
0674土星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:38:49.14ID:CcxL1k6v0
>>669
ちょっと後世代だけど、マリオだとマリオブラザーズからスーパーマリオ、そこから3には劇的な進化感じたけど、最新作のちょっとながめてもあんまりやってみたいと思えないくらいにしか感じない
0675アケルナル(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:40:36.01ID:MrOXaYSJ0
>>646
ファミコンは登場時でもハードの性能も当時凄かったけど、
それをさらにソフト側の工夫で同じハードでも表現度が上がってたのもね
カセット側にブーストかけてたもしてたし
開発者からしてみれば面白かったりもしたんだろうなぁ
売れれば儲かるし
0676アケルナル(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:44:38.78ID:MrOXaYSJ0
>>672
音の進化に関しては、PSで生音がほぼ使えてたような感じだから、
そこからの進化はなかなか難しくなってしまったんだよなぁ
でも面白いもんで、ゲーム音源としては、昔のFCの音源とかFM音源の方が独特で、
好きで記憶に残ってるのが多い
0677土星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:45:07.14ID:CcxL1k6v0
>>675
ソフト側で言えばDQ3でromカセットに電池積んでバックアップ機能つけたのとかか
DQ2でのふっかつのじゅもん書き写し間違いの悲劇からの解放とかwin3.1がいきなりxpになったくらいの飛躍だったと思うぞ
06783K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:45:09.44ID:DX6tFSQc0
なんかゲームの凄まじい進化を感じたのって90年代後半のフルCG化あたりまでで
その後は少しずつバージョンアップ的に進歩してるだけで大きな革新的な変化とか作品とか出来事とかないよね
(ネトゲとかスマホゲーはあくまで社会全体の変化にゲームが対応しただけで、ゲームそのものの進歩や革新感はないんだよな)

単に俺の感性が大人になって衰えただけ?
0679ディオネ(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:48:45.72ID:BZf2O7m80
>>2
ホントコレ。
インベーダーやカセットビジョンを語らず、何を知ったかしてるんだか。
0680ディオネ(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:50:12.28ID:BZf2O7m80
>>667
あれ、自力でクリアできたやついるの?
取ってはいけない宝箱とか、無理ゲーですやん。
0681イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:51:37.80ID:uwLHlV5f0
>>678
90年代後半のそれはまだムービー化だったからね
世界的に言えば、2011年のスカイリムみたいなオープンワールドRPGが大きなステップアップとされるのでは

ただ、そこからは余り動いていない様に見える
0682アケルナル(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:52:17.05ID:MrOXaYSJ0
>>677
そうそう、電池つんだり、音源積んだり、調べれば色々出てくるんだろうね
そういったバックアップ技術もタイミングよく出てきて、本当面白いように恵まれてたと思う

それでいてプログラムの工夫で綺麗に見せたりとか
単一ハードだからこそ細かいところまで手を加えられたりもしたんだと思う
0683イータ・カリーナ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:53:24.99ID:uwLHlV5f0
>>676
90年代になってCD音楽が使えるようになってから似たようなフュージョンばかりになってガックリした思い出ががあるな
FM音源時代は作り手によって個性があって楽しかった
0684白色矮星(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:57:24.45ID:t0kBOsle0
>>680
自力ではどう考えても無理でしょう
雑記帳ともいえるゲーセンノートがある店が多くて
そこに色々とプレイして試した結果とか書き残してくれたプレイヤーもいて
そこから情報を得ていたね、ガセネタも多かったけども
あと、ゲーメスト
0685水星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:57:33.73ID:VKSZj5gO0
85年生まれの子供時代だと家にファミコンがあるのは珍しく無かったし
小学校低学年の頃までファミコンの新作は出てたからリアルタイムでファミコンを楽しんだギリ最後の世代だろう
カービィ夢の泉なんてまさにドンピシャじゃないの?
0687アケルナル(新潟県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 21:58:31.97ID:MrOXaYSJ0
>>683
日本のミュージックでシンセサイザーが結構使われた時期あるけど、
FM音源(その他も)それ自体が、表現方法の一つとして全然ありだと思ってる
0688黒体放射(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:04:51.03ID:mQoJJ/qT0
俺の年代だけどバブルはなかったけど地味ながらも楽しい人生を送ってた世代だと思うわ
0689ミランダ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:07:54.44ID:M5LZcewb0
i/oのプログラムコードを何時間もかけて打ち込んでガンマンとかやってた
06903K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:14:16.52ID:DX6tFSQc0
>>685
84年生まれの俺の仲間内では
スーファミ発売して数年は「もうファミコンでなんか遊んでられっか」って感じで
スーファミでばっか遊んでたんだけど

プレステや64が発売する時期まで来ると
なんかレトロな雰囲気やシンプルなゲーム性がいいって感じになってファミコンで遊ぶのが流行ってたな
0691◆65537PNPSA (東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:16:41.68ID:/kBFvyZK0
>>684
ゲーセンのノート楽しかったよな
あとコンピュータ雑誌にゲーセン毎のハイスコアが乗るんで、自分の名前が乗ってたときはすげぇ嬉しかった
0692ガニメデ(東京都) [TW]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:20:10.16ID:N/bKB/+f0
『酒呑み会(フリートーク雑談)』
(20:25~放送開始)

www.
twitch.tv
0694エリス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:22:06.08ID:HAJnVZ8D0
>>684
当時はメストじゃなくてベーマガの付録だな
あとbeepがギリあったかな?
0695バーナードループ(富山県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:27:05.46ID:hM5rWQBk0
>>1
おまえにはインベーダーゲームがどれだけ画期的だったかわかんないだろ
その前にはゲームなんてブロック崩しくらいしかなかった時代に
0696アークトゥルス(神奈川県) [AU]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:28:32.67ID:jCasc3990
1970年代半ばまでだとスーファミ発売時で既に高校生だろうし、
ゲームに興味失くしてるまである
多分スクエア黄金期とかはゲームなんてしらねって人も普通にいるだろ
FC→SFC→PSとうまくゲーム時代の潮流に乗れてるのは79年~81年あたりだと思うんだがな
0698デネブ(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:34:54.78ID:6rTolZF00
わい85年生まれだけれど
自分もそうだったが
中学で部活忙しくなるとゲームやらなくなるよな
長女高1、次女中1だが全くやらん
昔はDSとかよくやっていたけれど
06993K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:36:09.56ID:DX6tFSQc0
インベーダーゲームが社会現象だったのは一般教養レベルに有名だけど
家庭用じゃないから小学校低学年以下がそんなに遊べたとは思えないし
そしてその前後に特別大きな出来事もないから
インベーダー直撃世代は70年代後半から80年代初期生まれに比べると分が悪いと思うわ
(大人になってもずっとゲームやってたような人は別だが、そういう人はもはや世代とかカンケーないからな)
07003K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:38:31.38ID:DX6tFSQc0
>>698
男女の違いだな
男の子なら中学ぐらいもゲーム大好きだろうけど
女の子は中学入ってそんなゲームやってるの想像できんわ
0701ブレーンワールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:42:21.02ID:GnLzgtyP0
ICで回路を組んでゲームを作っていた時代から、
世界初、プログラムでCPUを動かしゲームの書き換えを可能にしたスペースインベーダーが
歴史上ゲームの進化で最も大きな出来事だっただろう
0702アルゴル(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:44:46.92ID:yEdXYQ740
>>700
女は先に大人になってたしな。俺らの頃も。
高校生とか大学生とやってるやついたし。
0703テンペル・タットル彗星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 22:58:59.88ID:R6NfIvve0
1985生まれが最強にきまってるだろ

小学生時代の6年間でファミコン~SFC~プレステを体験できたんだぞ?
白黒ゲームボーイもカジってるからカラー化した進化も体験できたし
学生時代にネトゲーやらガラケーゲームも味わっているわけで攻守最強
0704ブレーンワールド(埼玉県) [RS]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:03:07.82ID:Wj1dO0nK0
85年じゃ8才くらいの時すでにSFCじゃないか?


>>24

それは違うな
ファミコンも学校で友達と攻略の話あってこそなんだよ
今のオンラインゲ見てわかるっしょ
どっかで人とのからみがほしいんだよ
0705ハービッグ・ハロー天体(東京都) [NO]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:03:25.12ID:BPyQLVvS0
んなこたない
07063K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:05:41.22ID:DX6tFSQc0
>>703
ファミコンやゲームボーイはすでにあったもので遊んだだけで
一番肝心のそれが登場した時の進化体感してないじゃん

その時点で数年前に生まれた奴らに勝てないんだよ
0707ブレーンワールド(埼玉県) [RS]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:08:02.98ID:Wj1dO0nK0
>>42

車ってすごいよね、石炭くべて2時間暖気してからじゃないと
うごかない時代からすれば、超未来じゃね って

進化というのは進化する前を知らないと、それで当たり前なのです
ゲームウォッチからFCになって感動することができないのよ
セーブデータをメモらなくていい感動もないのよ
0708ケレス(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:09:38.53ID:G+v1OhtP0
体感だけど1番脳に直撃するのは小2~中1な感じ
0709リゲル(福井県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:11:39.38ID:rUP0REyH0
たしかに
0711宇宙定数(兵庫県) [UA]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:16:50.95ID:LRvXmmLT0
1970だと思うわ
インベーダー等の初期アーケードからの進化
LSIゲーム、家庭用テニス・ブロック崩し、カセットビジョン、ゲームウオッチ
ここからのファミコンからのコンシューマー戦国時代
それとは別のPCゲームも
07133K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:23:00.34ID:DX6tFSQc0
>>711
でも今50歳前後の人たちが集まった時それらの話題でそんな盛り上がるかな?
70年代後半以降に生まれた人たちだったら自分が小学生ぐらいの時流行ったゲームで絶対盛り上がると思うけど
0715馬頭星雲(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:26:32.66ID:Gmoky50s0
>>6
ゲームウォッチより少し前に腕時計にゲーム機能付いたのが結構あったし
0716太陽(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:27:09.22ID:iFc/QO790
1977学年の俺最強説。

幼稚園の頃に、カセットビジョンとゲームウォッチ
小1でファミコン 。スーパーマリオを体験
小3でディスクシステムでゼルダを体験。ドラクエ2
小4でドラクエ3
小6でドラクエ4
中2でスーパーファミコン

ゲーセンのインベーダーとかパックマンは分からないが
その後の家庭用ゲーム機はだいたいリアルタイムで全部体験できた。
0717高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:30:31.80ID:m3YidoZR0
>>649
ファミコン本体は世間的にも堅牢性だの何だの 
そういう評価で確かに本体自体は頑丈だったけど
アダプターは何回買ったか分からんくらい買ったよ
差込口とコードのつなぎ目がすぐバカになるの
1個1500円くらいだったかな
任天堂もなかなかコスいしのぎしやがるwと
大人の今では察してしまうけど
本体の堅牢性だけで任天堂すげーってのもなあ
0718テンペル・タットル彗星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:31:15.35ID:R6NfIvve0
>>706
一番肝心のプレステやらプレステ2が出た時70年代生まれとか社会人でしょ?その進化を体験できた絶対数少ないじゃんw
0720ブレーンワールド(埼玉県) [RS]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:33:38.83ID:Wj1dO0nK0
>>713
50歳前後は、できる人とできない人がいる
できる人は今も全ゲーム機コンプなくらいコアゲーマー
できない人はスマホの使い方の本を買ってるよ
07213K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:33:53.21ID:DX6tFSQc0
>>718
プレステ、プレステ2が一番肝心とか思ってる時点でもうね
絶対これまでにない「家庭用ゲーム」って概念自体が新登場したファミコンの方がデカい出来事だわ
0722火星(北海道) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:34:30.20ID:cleqmSvL0
>>711>>713
あまり早すぎると、家庭用全盛期の90年代やネトゲ全盛期の00年代に大半が卒業してるんだよね
07243K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:36:48.90ID:DX6tFSQc0
>>720
分かれちゃう時点で
コンピューターゲーム好きの人にとってはそうかもしれないけどその世代全体見たらそうではないってことだね

70年代後半以降だったら男の子だったら世代全体が
友達と一緒にファミコンやスーファミで遊んだのが当たり前と言っていい
0725高輝度青色変光星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:36:59.61ID:m3YidoZR0
>>713
ゼビウスすげーwとか
ゲーセンでみんなでドルアーガ攻略したとか
まさに黎明期な感じではあるからなあ
その辺から体感してる70年前後が最強な感じが
0726アンドロメダ銀河(三重県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:39:08.96ID:Gt/pImRW0
>>711
1970〜72だな。テニスゲームはもちろん、SFCやPSの時が大学生ってのがでかい。バイトして好きなゲーム買えて徹夜で朝までゲーム三昧。
0727アクルックス(茸) [BR]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:42:22.83ID:1NxGLxhy0
  >1-10 ID:1NxGLxhy0
日本でも、>1-10 バカ公家気取り 
大名気取りクソ上級だって、
ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!
いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、
金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。

製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、
パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、
もうすぐ起きる、令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、
自民党、自公○○ノミクス政権ww

ID:1NxGLxhy0 
1990年代、昭和末期から平成初期に。
ソ連 東欧共産圏連鎖破綻やら、…h
1990年 湾岸危機戦争での、グローバル資源価格高騰。インフレ化。

プラザ合意後 ブラックマンデー後の、欧米ノミクス超通貨安誘導、
円高加速不況から、低金利政策、金融緩和、円安インフレ化政策
自民党ショウワノミクス投機狂乱バブルでの、出口戦略 構造改革 総量規制 増税路線。スタグフレーション慢性的大不況っぽい、平成慢性的不況へ。
 
西成暴動で最大の第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合に政権交代。
住友銀行名古屋支店長、阪和銀行頭取、連続銃殺事件、
富士フイルム専務斬殺事件など、連続要人暗殺相次ぐ。
オウムクーデター未遂な、同時多発テロ。
国松警察庁長官銃撃事件。
八王子スーパー店員3人射殺事件。
元サントリー 31 部長夫妻 射殺事件。
0728アクルックス(茸) [BR]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:43:46.71ID:1NxGLxhy0
>1-10 
ID:1NxGLxhy0
日本でも、上級だって、ポンコツガラクタ 量産型 粗悪劣化
御坂シスターズ、出鱈目インチキ 
小田急 京王 北新地 京アニ
ジョーカー紛いに、暗殺されるw
はい、完全論破!

いざ、日本に大きな影響がある大きな戦争、大不況が起きると、
日本では、巨大暴動スタンピード、政権交代が起きる。
実は、日本国家統制運営能力がゼロ、危機管理能力ゼロの、異世界転生モノ並みの、

モリカケ忖度、桜を見る会、粉飾 偽装、隠蔽、改竄、捏造の、金融業界 土建業界への利益誘導 縁故資本主義の極み。
製造業偏重の、ブラック奴隷貧困派遣労働者の、パンデミック、飢餓輸出なテラ暴挙。

ID:1NxGLxhy0
こういう、重税加速、インフレ化な、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化から、今から起きそうな、
令和日本スタンピード巨大暴動の、プロ、自民党、自公○○ノミクス政権ww


自公コイズミノミクス いざなみ景気バブル風味末期。自公福田、自公麻生政権末期。

イラク戦争、リーマンショック前後の欧米ノミクス 超金融緩和
グローバルインフレ化政策化。グローバル投機狂乱ペタバブル過熱化。
これで、石油価格、穀物価格の高騰から、グローバル資源価格高騰での、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
ブラックアウト気味。
増税化 スタグフレーション慢性化構造的不況化。

長崎市長射殺事件。秋葉原 派遣奴隷 加藤の乱 多数殺人、
2008年 西成暴動再発。
大阪 個室ビデオbox店への放火、大阪此花区パチンコ店放火で、
あわせて21人焼殺事件。 厚労省幹部連続殺傷事件。
曰比谷大派遣村デモや、アラブの春ギガ暴動などの、グローバル ハイパー ショック中。

2009年ー2011年 この時期に、日本は、政権交代から、インフレ低減で、
有害疫病貧乏危険害人はシャットアウトで、
緊縮財政 総量規制。ロックダウン風味。
円高 デフレ政策な、友愛民主党政権で、日本は、廉価な物資豊富で最高だったの。2013年 餃子の王将 会長 暗殺事件。
0729アークトゥルス(青森県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:43:52.39ID:BNLaplZE0
そんなことある
0730アルゴル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:48:00.28ID:ZR/hYvf+0
容量とグラフィックはどんどん進化したが内容は大した発展せんかったな
今や国内はガチャゲーばかりやし
0731ベガ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:48:19.55ID:wOHMH+8d0
71年生まれだけどインベーダーブームの時は怖くてゲーセン行けなかったぞ。
85年生まれじゃまだ生まれてもいないだろ
0732エリス(静岡県) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:51:24.56ID:0TseNblD0
進化を体感ってことなら
喫茶店でインベーダーやってたり
PCでゲームやってた1960年代生まれの連中じゃないかな
その人達が今もゲームやってるかどうかはともかく
1985年生まれが最も進化を体感ってことはないよな
俺自身は70年代世代で十分進化を堪能してると思うけどね

で、これからはもう漫画や小説のネタのような
VRMMOみたいなのが出ないと
ただ絵が綺麗になってるだけなんだよな
ネット環境隆盛前と後では全く違うと言ってもいいけど
そうなってからの進化が停滞してる

糞爺一歩手前(若い世代から見たら既にクソジジイ)だけど
死ぬまでにそういうバーチャル環境でゲーム出来るようになると良いなって思うよ
0733テンペル・タットル彗星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:55:02.62ID:R6NfIvve0
要はさ

「家庭用ゲーム」登場に重点置いてる1970前後生まれ VS 「家庭用ゲーム」全盛期に重点置いてる1985前後生まれ

なんだよねw
0734土星(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:56:29.88ID:9EaHqojM0
発売日に親父とファミコン買いに行ったの今でも覚えてるけどそんだけ感動したんだな
スーファミも発売日に買って貰ったけどマリオよりF-ZEROに度肝抜かれたの覚えてるわ
ゲーム用テレビがモノラルでなぁ線1本余っててステレオテレビねだったけど理解して貰えんかった
0735火星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:56:39.43ID:KpEN8MBS0
今は今で、技術的には進化は緩やかになったがその分何年も前のゲームがアップデートやDLC、MODを重ねて長い期間売れ続けることができるようになった
今の洋ゲーは何年もかけて進化していくから昔に比べて良ゲーが非常に多い
品質が明らかに違う
0736天王星(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:57:11.06ID:iCab9HQ+0
ファミコンを自分でテレビに接続したら何か1つ賢くなったような気がしたな
07373K宇宙背景放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:57:22.43ID:DX6tFSQc0
おっさんになってもずっとゲームをやり続けている人同士で比較したら
それこそコンピューターゲームなど存在しない時代から生きてた人間が一番体感している理屈になるだろう
0738アルゴル(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/05(日) 23:59:44.02ID:ZR/hYvf+0
よく昔のクリエイターが容量少ないからと嘆いてたが
今容量関係無しなのに大したもん作れんで
容量多くてコストや作業量で作れんてね
結局作れねーだけやん
0739黒体放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:00:41.10ID:O3I7HA600
>>733
で、実際はその両者の中間の70年代後半生まれが一番になるんだよ
家庭用ゲーム登場を体感しつつ、かつ全盛期にも少年時代を過ごしたのがこの世代だ
0740大マゼラン雲(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:01:14.92ID:5j+7D7hw0
オープンワールドが出るようになってだいぶ変わったが
慣れてくると狭く感じる
0741黒体放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:02:55.52ID:O3I7HA600
実際スーファミのローンチタイトルでは
マリオワールドよりF-ZEROの方が衝撃度凄かったと思う

っていうかマリオはマリオワールドよりマリオ3の方が凄いよな
0742ウォルフ・ライエ星(新潟県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:05:39.79ID:98BM0KeP0
親のカネくすねてインベーダーゲームやってこそのコンピュータ世代
0743北アメリカ星雲(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:07:10.69ID:apxPAqF80
>>733
そうだね
ゲームの進化をどの時代で切り取るかで変わるから決着はつかんよな
世代というよりゲーム歴史の中でどこが一番進化したかの定義が必要
0744ヒドラ(東京都) [BR]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:10:56.56ID:WU3rG6GD0
79年で2.3んこ上の兄貴がいるがベスト
0747太陽(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:40:07.06ID:yOZLWzUa0
俺78年生まれだけどドンピシャだわ
小1の頃深夜に親がスーマリしてたの目に焼き付いてる
0748ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:41:15.23ID:61Wd90gK0
>>746
自分の周りじゃ普通にファコミン持ってた奴多かったけどなぁ
PCEもあった奴いたし
0749ダイモス(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:42:30.07ID:fIr3IfBn0
場末のゲーセンともいえないようなコンクリ打ちっぱなしの内装の汚ねえ広間で50円のカップラーメン食いながらクレイジークライマーに勤しんだ72年生まれが最強な
0750タイタン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:43:50.35ID:zO9zfdoL0
16連射も知らないキッズが何を語るんだよ
0751アークトゥルス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:47:10.91ID:iO9IRsg+0
PCで電波新聞社のナムコシリーズを体感してる位の世代かな
0752熱的死(埼玉県) [RS]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:49:43.58ID:bn3hRHSV0
>>724
だからってひとまとめにするのか?
70年代後半だってゲーム好きでないのいるぞ?

あなたの意見は見たい物だけ見るケース
0753アルファ・ケンタウリ(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 00:55:50.09ID:nfyqHP3B0
>>733
70年代生まれなら登場から全盛期まで全部体験してるはずじゃね
60年代ならアーケードから
結局年寄ほど体験が多いのが当たり前なわけで
0754ミマス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:03:49.31ID:1KtH0BPe0
家庭用ゲーム機に限ったって
一番進化を体感できるのは
ファミコン発売時に小中学生だった世代だろ
0755熱的死(埼玉県) [RS]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:06:31.38ID:bn3hRHSV0
>>733
それなら、学生時代にFCが始まって
SFC 3DO ドリキャス PS SSを社会人パワーで余すことなく楽しんだ
1975生まれじゃね? 
0756ケレス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:11:55.97ID:eRMXXdTb0
ビデオゲーム黎明期からアーケードゲームの隆盛
LSIゲームブーム、パソコンゲームからファミコン
格ゲーでゲーセンの盛り返し、コンシューマ中心と
PCでのネトゲー流行、DSマジコンともしもしゲーの戦い
スマホソシャゲー課金とゲーミングPC
この辺を全部体験してるのは60年後半から70年前半産まれだろう

まあゲーセンはインベーダーの時に不良のたまり場とされて
風営法改正の時に子供の立ち入り厳しくなったから
80年生まれぐらいだとあまり馴染みがないだろうしな
0757大マゼラン雲(福岡県) [TR]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:14:45.67ID:QMTM3h5Z0
>>744
これ
兄弟が多かったから誕生日プレゼント、クリスマス、お年玉で皆ゲーム買ってた
pc-88/98は兄貴の使わせてもらったし
親戚のところにはMSXとかメガドライブとかあったし
pcエンジンもセガサターンもプレステもN64もうちにはあった
0758ケレス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:20:41.88ID:eRMXXdTb0
>>757
3DOもネオジオもジャガーもピピンもFXも無いなんて…
0759土星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:21:18.80ID:pQKSBAYg0
>>716
俺も同世代だけどあの頃はビックリマン、ゾイド、ミニ四駆とか色々流行りもあって凄かったよな
0761青色超巨星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:30:59.26ID:5aQxhAZl0
>>733
まあでも黎明期知ってるかどうかは大事だと思うけどな
例えばカラーテレビの登場で大興奮だった親の話とかすっごい面白いから
0762ディオネ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:35:21.68ID:jrruOkpI0
もう斜陽だなぁ
0763熱的死(兵庫県) [RO]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:35:32.71ID:FBEAAQhm0
ファミコンとか何歳だよ
スーパーファミコンからスタートだよ
0764大マゼラン雲(福岡県) [TR]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:41:21.72ID:QMTM3h5Z0
>>758
ジャガーやピピンはさすがに触ってないが、ネオジオは友達のところでやっててロード時間遅っ!って思ってたよ
3doもpcエンジンスーパーCD-Rom2もpcfxもドリキャスもゲームキューブもゲームボーイもゲームギアもワンダースワンも持ってたよ

ファミコンで最初にやったのはマリオブラザーズだからな
二人で協力しあうのでなく邪魔しあうとかあの頃だから、できた遊びだ
0765イオ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:42:35.58ID:sOYBLIPg0
1985生まれだと、ゲームやる年齢になった頃にスーファミ登場じゃん。
1977~1981くらいがジャストだろ。
0766百武彗星(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:44:00.65ID:rxFxzx470
80年度生まれだけど1番体験してるのはちょっと上だと思うの
0767アンタレス(東京都) [FR]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:45:25.52ID:5JQKVcpI0
>>4
でもその世代はps2くらいで引退してる
0768ケレス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:46:52.75ID:eRMXXdTb0
>>764
それはネオジオCDや
フロントローディングとパカッと空けるタイプがあってな

ネオジオはゲーセンと同じ基盤をぶっ刺すイカした家庭用だ
最新の基盤はPS5本体より高かったやで
なんでビデオレンタル屋に基盤貸してくれるコーナーがあって
そこでレンタルして遊ぶんや
0769亜鈴状星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:48:03.65ID:weQpTQ4W0
>>1
アポロ世代の1969年生まれ最強説。

85年生まれなんてデパートの屋上でアタリの月面着陸のやつとかXウイングみたいな
ワイヤーフレームのゲームやったことないだろに。
0770オールトの雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:48:17.67ID:pUVZXSoz0
喫茶店のインベーダーゲームで遊んでた学生たちだろ
0771デネボラ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:50:17.05ID:NvloDTCQ0
>>768
100メガショック(ソフト1本29800円w)
0772ケレス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:50:26.70ID:eRMXXdTb0
>>769
そういや光速船とかバーチャルボーイを忘れていたな
0773百武彗星(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:51:59.53ID:rxFxzx470
父がドラクエ4を並んで買ってきてくれた思い出
0774アルビレオ(千葉県) [JP]
垢版 |
2022/06/06(月) 01:52:37.16ID:TSLkiBYL0
ファミコン登場前と後を知ってないと話にならん

逆にファミコン登場時にもう小学校高学年とかだとそれはそれで違う気がする

ので、1970年代後半に一票
遊びがアナログからデジタルに移行していくのを
人生にわたって体感してきた人たち
0776ケレス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:03:04.41ID:eRMXXdTb0
>>775
ゲーセンでLDゲーム見た時におしっこチビるかと思った
アニメがゲームとしてそのまま動いてる!つって
メガCD出た時にアレが家で出来ると知ってまた驚いた
アニメ動画を操作に合わせて分岐再生させてるだけなんやけどねw
0778ヒアデス星団(SB-Android) [MY]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:13:51.32ID:q6SiJ8US0
>>764
ナムコとかが参入するして爆発的にゲーム増える前は
マリオの殺し合いがダントツ人気だったな
本来対決する用ならベースボールとかもあったし
もっと前のゲームでもテニスとか対決用あったけど
ケンカになるくらい白熱する対戦ゲームって
マリオが最初だったのかも
0779ケレス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:17:48.48ID:eRMXXdTb0
>>778
アーバンチャンピョンという対戦格闘があったのに
アイスクライマーとかマリオで殺し合いしてたよな
0781アンドロメダ銀河(東京都) [NL]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:24:02.83ID:JD98HtCp0
ドラクエの1-4は毎作進化を感じられてすごかったな。
DQ1「RPGって何だ?セーブってなんだ?」
DQ2「パーティで冒険??」
DQ3「カセットにセーブできるのか!復活の呪文はいらないの!?」
DQ4「AIで自動戦闘??」
07823K宇宙背景放射(神奈川県) [FI]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:28:39.70ID:PVOeHDP80
1970年生まれだけどゲーセンはシューティング、2大格ゲー(スト2、バーチャ)
パソコンはPC98、コンシューマはゲームウォッチからピュウター7、カセットビジョンから
始まりファミコン、スーファミ、PS、SS、DC、PS2、ここで進化は止まったかな
(実際は進化してるけどビックリするほどには
0783ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:31:31.54ID:61Wd90gK0
>>781
AIは正直退化だろ
0784大マゼラン雲(福岡県) [TR]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:35:25.16ID:QMTM3h5Z0
>>779
あとバルーンファイトも白熱してた(潰し合いで)

ファミコン時代のゲームはアイデアの宝庫だよ
ファミリートレーナーやらロボットジャイロやら周辺機器の種類もダントツに多いし
あとの世代はグラフィックやら表現の進化
次にネットワークの進化

可哀想なのはスマホやソシャゲでただ課金ガチャを買わせる為に作られたシステムをゲームだと思わされてる今の若い世代かな
0786カストル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:37:19.03ID:OrzH9p3K0
Win95とネット時代の到来も知らないで
そんなつまんない自慢してどーするのw
0787ミランダ(神奈川県) [TW]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:37:41.36ID:LIxkoNQW0
>>783
それは当時も思った。後手回復は助かるけど他が頭あんまり良くないし
バフデバフの使い方も下手くそな所にザラキ緑とかキングオブクソがいるw
0788ヘール・ボップ彗星(大阪府) [CO]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:40:54.96ID:r4PjRu8x0
おれは一身上の都合で1988から1994までほとんど日本の文化に触れることができなかった
つまりファミコン、ギリでディスクシステムまで知っていて
次に触れたのがPlayStationだったわけだ
その時のカルチャーショックはすごいものだった
0790レア(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:43:16.77ID:5G1H5bIP0
85年生まれだとゲームウォッチやら変な液晶の携帯機やらやれてないでしょ
カセットビジョンもかな?75年が最強だって
0791青色超巨星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:47:24.24ID:5aQxhAZl0
>>789
仕事もしないで毎日毎日ニュー速に貼り付いてる自慢は止めてw
こっちは細やかな休暇を楽しんでんだから
0792エイベル2218(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 02:49:40.30ID:wkYcY4jW0
pcエンジンでカトちゃんけんちゃんやってないとか
お話にならん
0796水メーザー天体(大阪府) [SA]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:01:46.81ID:HlFyrQUg0
インベーダーゲーム → なんかテニスみたいなブロック崩しを横にしたテレビゲーム(3歳位だから記憶がテレビ画面のみ) → ゲームウォッチ → ファミコン

スーパーマリオが流行ったからじゃなく、ゲームウォッチからファミコンの流れが1番ゲームの進歩を感じる
0799亜鈴状星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:06:31.85ID:ZQsOROog0
>>733
全盛期ってのが結局個人基準なんだよ
ファミコン初期からしばらくは、ほぼ全てのカセットが
100万本以上売れた時代なんだぞ?
ゲーム&ウォッチを子供がだいたい一個は持ってた時代もある
それが全盛期と言えないのか?って話だ、知らんだけ

ゲームの進化って意味ではファミコン以前を知らないってのは
単にゲーム進化の歴史の目撃者じゃないだけなんだよ
ファミコン→スーパーファミコン→プレイステーションの様な
ゲームの進化がファミコンの以前からあったのは事実だからな
0800かに星雲(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:07:47.01ID:VTnsIgs70
友達と家庭用ゲーム機で遊んだ記憶はあまりない
ゲーセンのが当たり前だけど面白いんだもの
0801青色超巨星(茨城県) [EU]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:08:42.40ID:WhcsX9Lp0
自分の世代が一番楽しい

誰しもそう思いたいもんだろ
0802レア(北海道) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:09:07.81ID:5G1H5bIP0
シュウォッチとか覚えてる?高橋名人の16連射。わんぱっくコミックのゲーム漫画。ドルアーガの塔のゲームブックとか。
そういうファミコン付随文化も加味するとやっぱ75年よ
0804青色超巨星(茨城県) [EU]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:12:08.84ID:WhcsX9Lp0
>>802
鉛筆さしてスタンドに出来るだやつな
0805青色超巨星(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:15:33.06ID:5aQxhAZl0
>>800
プレステ登場くらいまでかな
アーケードゲームも一大勢力だったよね
ファミ通のレビューとか見てても
移植の再現性が評価の重要ポイントになってた
0806ケレス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:15:33.32ID:eRMXXdTb0
>>801
いやゲームは全部を体験できて楽しいと思ってるけど
ロックとかポップはビートルズ来日から体験できてる世代羨ましいし
コンピュータは安価にそれなりの性能のものが買えるようになった
2000年以降から触れてる世代のが羨ましい
正直それ以前のものは出来ることに対して金と労力がかかり過ぎた

ただしネットだけはGoogleと広告で金まみれになる前の
ボランティアだけで運営されてるような時代のが
面白かったとは思う
0807ミマス(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:16:31.03ID:BCcoC9HD0
実際は1979年生だろうな。
0808亜鈴状星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:18:42.99ID:ZQsOROog0
>>785
音ゲーは退化にしか見えなかったな
正確にボタンを押させられるだけというゲーム性に
それまでゲームの進化を肌で感じてた層ほど
嫌悪感のような物があったんじゃないかと思う
0809かに星雲(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:19:46.24ID:VTnsIgs70
>>805
スペースハリアーとか大型筐体が出てきた時の方が進化を感じた
0810亜鈴状星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:24:15.99ID:ZQsOROog0
>>801
自分の世代じゃないと分からないってのが大きいんだと思う

でも、物心ついた時には既にゲームが溢れてた人ってのは
やはりゲームの進化の歴史が体験出来てるとは言えないと思う
無い時代からの変化っていうのは本当に凄い物だったんだが
ここが理解出来ないんだからな
0811ケレス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:24:52.19ID:eRMXXdTb0
>>808
音ゲーとかDDRとかはゲーセンで人前で
パフォーマンス地味たプレイが出来るのが
売りだったんでねえかね
0812亜鈴状星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:30:42.57ID:ZQsOROog0
>>811
パラッパラッパーの方が古いしw
でも、結局ゲームの内容として考えた時、退化にしか見えんよ
それ以前からゲームの上手いヤツのプレイは見てたりしたわけで
0813ケレス(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:46:52.78ID:eRMXXdTb0
>>812
そこにDDRとかポップンとか太鼓の達人で
プリクラやらUFOキャッチャーしか興味なかった層を
ある程度でも取り込めたのがでかいんでねえかね

あとまあ音源のデータ化と言うか、そう言ったもんを
ボタン一つで次々遅延なく出せるハードの進化も一応はあったかな
0815アルファ・ケンタウリ(ジパング) [IT]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:53:15.73ID:p3Fws7WO0
一番体感したのは氷河期世代じゃないのか?
小学生でファミコン・ゲームボーイ・スーファミ、小学生から中学生でスト2等格闘アーケードゲーム
中学高校でプレステ、大学生でプレステ2 PCやドリキャスでオンラインゲーム
0816ソンブレロ銀河(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:54:05.60ID:IMudaabt0
マリオ・FF7・FF11を学生のうちに堪能できたわ。
0817オールトの雲(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 03:55:43.88ID:9nTVUw5x0
>>815
その世代って実はポケモン抜け落ちてない?
だからどうということもないけど
0818カリスト(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 04:09:02.68ID:CiJ1ZTwZ0
>>3
なんか書こうと思ったけど同世代の暇なおっさんたちが既に反論してたようだ
0819ソンブレロ銀河(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 04:13:46.03ID:IMudaabt0
>>817
ポケモンは小学生だからもろ享受してるぞ
0820アクルックス(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 04:20:30.30ID:6AsTYhiO0
今もゲームは進化し続ける

https://youtu.be/ShgCmWvtGk0

86年生まれだけどそれを体感出来て嬉しく思う
0821セドナ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 04:34:14.67ID:+t0Gn4Mq0
>>17 >>18
だいたいここらへんの主張を支持する
ファミコンが出たタイミングで物心がついてないと駄目、あれがゲームチェンジャーだろ
0823ポラリス(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 05:16:27.17ID:h7SuPLkx0
>>817
75年だけど実はポケモンは抜け落ちてる奴と知っている奴に二分される
ファミコン黎明期を過ごし高校生からストリートファイターなどのゲーセン文化にどっぷりハマってた俺みたいなタイプはポケモンはスルーしてる
あんな子供のゲームなど遊べるかみたいな思いが強かった24くらいの時に同級生の女がポケモンを知っててカルチャーショックを受けたな
0825冥王星(茸) [LV]
垢版 |
2022/06/06(月) 05:17:50.34ID:HGqRRPS20
76年生まれだけど小学でファミコン、中学でスーファミ、高校でプレステ。

ちょうど学校が変わるタイミングでゲームハードも変わり一緒に成長していった感があるわ。
0826ポラリス(光) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 05:20:51.20ID:h7SuPLkx0
考えると今大人気のポケモンも遊戯王もやってないなあれはどの世代がヒットしてるんだろう75年だと小学生の頃にビックリマンシールが流行ったが
0827冥王星(茸) [LV]
垢版 |
2022/06/06(月) 05:25:39.96ID:HGqRRPS20
1985年生まれだと物心ついたころにはもうスーファミだろ。
0828ウンブリエル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 05:29:14.70ID:Vq9cf8pn0
490 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-Rebr) sage 2022/06/05(日) 00:08:06.79 ID:d2LNeKjV0
やっぱりゲーセンの初期から最後の大型筐体までの進化をずっと体験できたのがよかった
最後の方ではナムコワンダーエッグでギャラクシアン3などの超大型筐体を楽しめたのは衝撃的だった
特にファイターズキャンプを楽しめた時はその贅沢な体験に震えたわ
テレビやモニタ相手にちまちまやってるのとは別体験

507 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d9d2-Rebr) sage 2022/06/05(日) 11:06:58.50 ID:d2LNeKjV0
PC6001から今に至るPCゲームの進化
ATARIから今に至るコンソールゲーム
インベーダーから今に至るゲーセンの栄光盛衰
D&Dなどのテーブルトーク
コンソールゲームが出て来る前の電子ゲーム

これら全て体験してないとな


1970年代後半www
0829アケルナル(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 06:01:41.13ID:Lihj5aLq0
>>826
それこそ85年世代じゃないのかな
75年世代は男の子が生まれてたら少しは詳しいみたいやけどな
0830パラス(dion軍) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 06:30:37.87ID:Kw4bQKX00
>>826
78年生まれだが、当時ポケモンのブームは冷めた目で見てたな、完全に対象年齢から外れてた
87年生まれの弟がどハマリしてた覚えがあるから、その位の年代がポケモン世代なんじゃないか
遊戯王カードとか流行ってたのもその世代かと、俺の世代だとSDガンダムとかドラゴンボールのカードダスだったしw
0831褐色矮星(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 06:41:17.61ID:8x/fvpUr0
80年生まれだけとスーファミまでしかついていけなかった。
85世代だと、ファミコン、ゲームボーイはやってんのかな?
0832黒体放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 07:12:49.39ID:O3I7HA600
ゲームボーイはアドバンス出るまで10年以上現役選手だったろ
(カラー、ポケットとマイナーチェンジはしてたけど)
0833赤色矮星(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 07:14:31.11ID:t/EGymRS0
80年生まれたけどSFC出た頃にはゲーム飽きてたわ
本質が進化してなかったからな
画質ガチャガチャしてボタン増えただけっていう
0834イオ(広島県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 07:19:49.67ID:MC8B8Nfk0
初代ファミコンを体験できてないから1975年生まれぐらいだな
0835ポルックス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/06/06(月) 07:24:03.10ID:oOzLmtlP0
メンゴビー玉から流れるよう超合金、ファミコンとランクアップしていったのが70年代
0836デネブ(新潟県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 07:25:13.87ID:Oh24Dih70
一番進化を感じる世代はカセットテープ使ってゲームしていた世代じゃないかな
ドット絵どころか線画の時代だしね
0837冥王星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 07:27:45.70ID:f+dUFi4k0
これたまに言われるけどさ


それぐらいしか良かったと思えることがない世代なんだよなあ
0838宇宙定数(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 07:33:03.67ID:g0t6Uk+D0
>>830
77年生まれだけど同じだわ。ポケモンとかまったく興味がない。画面チカチカ騒動も横目でみてただけ
中高生になると自立がリアルになってくるから、時間資源の割り当てがゲームから離れていくんだよな
自分の人生前に進めるには他に大事なことあるので勉強、部活、友達との交流に費やすようになる
一人で画面に向かってポチポチやってたら「ヤバい」とかおもうんだよな
0839ニクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 07:37:56.87ID:weLwyecB0
カセットテープ時代遅せ~!
フロッピー8、5、3.5へ小型化ウォォォォォ
ROMカセットで高額高速化で高くてもウォォォォォ

こんな感じかなぁ
0840トラペジウム(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/06/06(月) 07:52:48.23ID:6EqN+pEg0
体感という意味では黎明期の方が衝撃は大きいわな
0841デネブ・カイトス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:00:46.45ID:yxmVzEPX0
ディスクシステム書き換え500円かよー
ソフトベンダー武尊でゲームが色々買えるのかよ、すげー
700円出せばゲーセンにある物全部やり放題かよ、メダルゲームサービスとかやりすぎw
mameでパソコンでゲームが楽しめるのかー時代は変わったなー

こんな感じだな
0842環状星雲(茸) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:04:26.64ID:Mpg9kkTZ0
1960~65もなかなか激動だと思う
白黒テレビからカラーテレビへの変遷を体験し正月に家族でやる百人一首坊主めくり初期人生ゲームやバンカースを経てテーブル型のモノクロインベーダーゲーム、家のテレビにつなぐブロック崩し、学校に時計だと言ってもっいったゲームウォッチそして初期スーバーファミコンでスーパーマリオをやりすぎて視力を落とした最初の世代
0843ダイモス(茸) [ZA]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:04:58.07ID:1cRo2k3f0
ゲームソフト、今はダウンロードで購入できて楽といえば楽だが、お店に買いに行った経験が長いとなんか味気なく感じる40歳
0845パルサー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:12:42.57ID:NBJX5yo80
>>838
> 自分の人生前に進めるには他に大事なことあるので勉強、部活、友達との交流に費やすようになる
> 一人で画面に向かってポチポチやってたら「ヤバい」とかおもうんだよな

言いたいことは良く判る
自分の周りはゲーム業界に行ったのが多いけど、そこまで覚悟して人生を掛けてやろうと考えてやる人なら、
職に困る人が多い氷河期世代の中でもそういう「普通」よりも上手く行った人が多いのが皮肉なモノだったな
0847クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:21:48.72ID:pGIWuDeV0
>>843
FC時代は地元のおもちゃ屋でソフト買ってたな
その後は中古も扱うゲーム屋(GEOとか)で買うことが多かった

DL販売で寂しいのは紙の取説が無い事だな
ゲーム購入した時はまず紙の取説読んで気分を高めるのが自分の中での儀式みたいな感じだったが、DL販売になってから取説自体読まなくなったわ
0848地球(SB-Android) [PL]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:33:40.80ID:aqGatYCL0
ゲームの進化を最も体感できたのは、1977年以前から日常的に喫茶店通ってた奴だよ。
0849冥王星(茸) [LV]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:36:40.63ID:HGqRRPS20
>>847
ファミコンの時代は個人でやってるゲームショップとかも結構あってそこの店員の兄ちゃんと仲良くなってよくくっちゃべってたな。
0850ハレー彗星(岡山県) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 08:44:53.43ID:6xpQNM2c0
他の人も散々書いてるけど、85年だと、物心ついた時にはプレステ世代だから、
ゲームの進化を体感とは違うだろう。

こういう記事は何かの誘導な場合が多いけど、85年生まれだと30代後半。
さて、何だ?
0851クェーサー(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:19:45.31ID:pGIWuDeV0
>>849
あの時代は個人経営のゲームショップ結構あったねえ
知ってる店は全部潰れてしまったが
GEOですら今は中古スマホとかゲーム以外の物が占める割合の方が多くて一体何屋なんだって感じだし、ゲーム一本で生き残るのは厳しいご時世だな
0852はくちょう座X-1(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:40:23.21ID:3LlEitT60
昭和50年代のゲームセンター
スロットマシン、ピンボール、スピードレース、ブロック崩し、サーカス
スペースインベーダー、ヘッドオン、ギャラクシアン、平安京エイリアン
パックマン、クレイジークライマー、ラリーX、スクランブル、ドンキーコング
リバーパトロール、まだまだあるけど書ききれない。
0853青色超巨星(山梨県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:41:19.10ID:K2+P8J+/0
ゲームだけじゃなくてホビーの歴史も体験している
ヨ-ヨ-でループ・ザ・ループ出来ない奴には人権が無かったし
ミニ四駆のレッツ&ゴー、ベイブレード、たまごっち、デジモン、遊戯王も流行った
0854褐色矮星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 09:43:29.13ID:ABTPhtV90
逆にファミコンができてからは大して進化してないじゃん
0857木星(北海道) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:03:02.22ID:Dt8yeXsx0
85年生まれは物心ついたらPS、ではないな
小学生中盤まではほとんどスーファミとゲームボーイ(ポケモン)、たまに親所有のファミコン
PSに本格的に触れるのは小学生も後半でFF7発売辺り

時間のたっぷりある小中学生時代にスーファミとプレステの全盛期
金銭的にも生活スタイルも自由になる大学生時代にネトゲ全盛期
になる世代
「ゲームの進化を体感」ではトップではないと思うけれど、ゲーム文化のど真ん中で思う存分体感出来た世代だと思う
0858ボイド(光) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:22:18.20ID:0FzX0zps0
ぴゅう太とか知らんやろ。
0859エイベル2218(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:32:14.69ID:Wi+zlbp50
85年じゃFC時代がないから
70年代の後半だろうよ
2010年には進化が鈍化しているし
0860かみのけ座銀河団(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:33:37.48ID:U/YC8pki0
最強は団塊ジュニアの世代
0861褐色矮星(熊本県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:39:23.98ID:oQ9muWPZ0
1985年生まれてスーパーマリオが出たくらいでしょ
寝言は寝て言えと
0862ミラ(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:42:19.92ID:0MimNdbC0
ドラクエvやりたいなあ定期的にやりたくなる
パパス強え旅行からビアンカとのお化けやしきの雷とか印象的
王子が連れ去られて、あの強いパパスが自分を守る為にリンチで殺され
自分は囚人になり脱走して結婚して石にされ、もうずっと暗く
この世に勇者はいないのかと絶望してたら、息子さん、勇者ですよ

あ、これもしかして俺が童貞やから偉大な指導者が生まれないんかなって
思うよね普通
0863カストル(千葉県) [CR]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:42:27.36ID:p3h2n69r0
80年代じゃアナログゲームも弱いし
インベーダーも体験してない
何よりマリオ、ゼルダ、ドラクエ、FFの進化欠けている

ファルコムゲーを重視すんなら70年代前半
家庭用からなら後半ってとこかな
0864百武彗星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:42:27.67ID:/C5G/zS10
85年生まれだとファミコン全盛期知らんだろ
0866百武彗星(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:46:46.91ID:/C5G/zS10
85年時点で10代の奴が1番よく知ってるだろうな
08673K宇宙背景放射(神奈川県) [FI]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:49:23.55ID:PVOeHDP80
ここに居るやつは当然松下電器の幻のハードM2知ってるんだろうな?
0868アンタレス(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:50:29.29ID:yUnY2nMv0
85だとPCエンジン、メガドライブ、ゲームボーイないだろ
それへの移植待ちした傑作アーケードも
0869ベガ(千葉県) [SE]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:50:32.78ID:2EI2aYCT0
ウィザードリィやウルティマ知らない世代じゃね?
0871カストル(千葉県) [CR]
垢版 |
2022/06/06(月) 10:55:59.93ID:p3h2n69r0
スターソルジャーが86年だから高橋名人も知らないなw
0874冥王星(茸) [LV]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:03:13.28ID:HGqRRPS20
>>871
その頃はスターソルジャーの大会とかeスポーツの先駆けみたいなこともやってたな。
0875リゲル(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:09:34.27ID:bf4RLNDH0
スーパーファミコンのカセット中古です買うととんでもない数字叩き出してるのがあってびっくりした
あれって裏技使ってるよな?
0876カノープス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:10:52.38ID:xy3vb+r00
最低でもゲーセンのドンキーコング知らないとファミコン登場の衝撃は分からないだろ
やっぱ駄菓子屋で1面ワープやりまくった世代じゃないとな
0878カロン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:13:01.69ID:IdNHKMJz0
「変化を体感」だからある程度の理解力も必要だと思うが
そうなるとFC発売時で10歳近い年齢に達してないとダメな気がする
0879レグルス(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:18:52.98ID:7ErsGMYJ0
ファミコン(1983年)が発売される前にマイコンブーム(1982年)があって
裕福な家庭の子が買ってもらえてたな。
0881リゲル(石川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:44:00.60ID:Sb8Ck01p0
格闘ゲームの進化なら小1でスト2だし良い感じで体感できてそう
0882褐色矮星(熊本県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 11:52:19.24ID:oQ9muWPZ0
まずCSからというのがダメ
0884熱的死(SB-Android) [AU]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:09:35.22ID:vVwHiheF0
75年前後生まれが小学校の2,3年生でスーパーマリオ体験できるジャスト世代
アナログとデジタルの融合ではこの世代が一番恵まれてる
0885ジャコビニ・チンナー彗星(SB-Android) [CL]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:11:40.92ID:AFWMNMFP0
>>654

1967年生まれです。
毎日スプラトゥーン2してます。
3の発売が待ち遠しいこのごろ(笑)
嫁も娘もゲーム大好き一家ですねぇ。
0887パラス(滋賀県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:17:30.65ID:01RkgWqT0
人気コンテンツにたくさん関われたならそうかもしれんが
1985年生れだったら前半戦を全く見れてないだろwwww
0889カノープス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:37:11.76ID:gkMPsoVm0
ファミコンから色んなハードでゲームやってるけどもの凄い進化だよなぁ
今のPCゲーとかホント凄い
0891アリエル(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:45:53.42ID:clWZiGkK0
マリオカート、スーパーファミコン以来離れてたけど、
子供出来てSwitch欲しがったので買ってやったらあまりの進化にたまげた

ってか、あんなのよく作れるな?
細部まで色々なオブジェが作り込まれてるけど、あの一つ一つ3Dモデル作ってるん?
途方もなく根気のいる作業になるんじゃねぇの?
0892オベロン(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:50:30.32ID:+IdBwo6N0
70年だな
それ以降は年齢的にゲーセンの進化を体験できてないだろうし家庭用で遊ぶ年齢ともズレるからな
0893白色矮星(三重県) [FR]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:53:15.68ID:II3hlD1X0
インベーダーゲームを体験した70年前後じゃないかな
自分は74年だけどゲーム好きとして十分幸せな時期に生まれたと思う
最近はVRゲームで筋肉痛になってます
0894子持ち銀河(茸) [GB]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:54:59.43ID:KTulfgvV0
8ビット機をリアルタイムで体験してないヤツらはダメだろ
0895環状星雲(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 12:57:20.39ID:O1ifcVxM0
ジャンピングフラッシュのプレイした時の衝撃と感動は今でも超えられてないわ
0896ディオネ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:03:00.34ID:McdqxT4M0
>>868
ファミコン移植は劣化でしかなかったもんな。無印マリオやアイスクライマーですら明確な違いをガキでも感じた。だからロムロムのスパダラやグラ2、スパグラの大魔界村が出たときは本当に嬉しかった
0897イオ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:14:50.55ID:eZFEYF+40
>>896
劣化ならまだマシだろ
源平討魔伝とか天地を喰らうとか、アーケードの移植かと期待させておいて全く別ゲームって事ほど酷いものはない
0900ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:28:42.31ID:61Wd90gK0
>>831
ファミコン、ゲームボーイは息が長かったハードだから割りとやってると思う
0901ダークマター(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:30:01.91ID:BW30s/Qx0
1985年時点で物心ついてないと進化を肌で感じられないはずだけど
0902ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:35:46.82ID:61Wd90gK0
1985年生まれの利点は
幼少期にファミコンを嗜み、小学生でSFC発売、ポケモン流行
中高生の時プレステ全盛期という黄金期を直撃してるって事
更に大学生の時ネトゲー全盛期

社会に出る前に進化を体感した世代と言えるだろ
0903アルタイル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:41:02.32ID:3ecayAwe0
小1でゲーセンを垣間見て「こんな楽しい音の空間があったんだ」と
ワクワクしたよ
特にナムコゲーはゲーセンに響くBGMが多くて、DEMOのモトスとか
源平とかリブルラブルとかは未だに当時の雰囲気が耳に残ってるのも
いい思い出だったりする
0904ブレーンワールド(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:55:23.36ID:jHPk3A500
加山雄三 鈴木史朗
0905アルデバラン(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 13:57:11.33ID:dZw6Xbjr0
80年代だと親兄弟がゲーム好きか否かでだいぶ変わるだろ
おれ今38だけどゲーム禁止の家庭がちらほらあったよ
アダプタ隠されたり本体隠されたクラスメイトもよくいた
0908褐色矮星(熊本県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:10:01.89ID:oQ9muWPZ0
85年てゆとり世代だろ
0909ニクス(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:14:55.47ID:VmbZqAoc0
専門板だといまだにX68ユーザーとtownsユーザーがスプライト問題で罵りあっている
0911デネボラ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:24:10.63ID:YRq9zVoo0
>>905
インベーダーをブームにしたのは当時大学生以上の世代だもんな
当時30歳(1948年生まれ)で夢中になってた人もいただろうな
0912宇宙定数(ジパング) [DE]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:24:56.40ID:Qg5NQlWH0
バーチャレーシングリッジレーサー
0913子持ち銀河(愛知県) [MX]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:31:16.47ID:fprAzS630
ブロック崩しとかカセットビジョンからファミコンって流れが一番進化を感じてる気がする
あとはカセット時代からスーパーCDROMROMでCDになった時くらいか?
0914宇宙定数(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 14:48:54.10ID:lS0wJ8MP0
最低でもFCからの進化を体験しないとダメだろ
0915土星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 15:14:21.31ID:pQKSBAYg0
>>903
うちは小学生~高校の時の駄菓子屋とゲーセンでダブルドラゴン~ファナルファイト~スト2~ガロスペの黄金世代だった。
0918ケレス(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/06/06(月) 15:24:00.70ID:jNfof3sC0
>>817
ゲーム自体ほとんどしない自分でもやったことあるから
ポケモン自体は多くの人がやってると思う
ただそれが中高生だから子供の時にやった思い出のキャラクターやゲームになってないだけ
ガンダム・マリオ・ドラクエ・FF・あられちゃん・ドラゴンボール・キン肉マンみたいな強烈なのが沢山あったしね
0919カノープス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 15:39:35.65ID:xy3vb+r00
70年生まれだから一通り全部やって来たけど、確かにその時の年齢によって熱中度というかインパクトは違うかもな
プレステ出たのは20歳過ぎてたから中高生程熱中したとは言えないわ
一応ほぼ全機種餅だったけど、世代的にやっぱ自分はゲーセンメインだったし
0920アークトゥルス(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/06/06(月) 15:42:43.13ID:yWWWlr9s0
>>854
ファミコン(テーブルテニスとか含む)からPS2くらいまでは駆け上るように進化しただろ
それ以降は感覚的にかなり鈍感したが
0922ボイド(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:13:36.13ID:nDJpZe5o0
>>1
スーパーマリオブラザーズ2の画像違くない?
1と同じはずだが…
と思ったら日本版のUSAかコレ
0923カノープス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:38:28.04ID:xy3vb+r00
夢工場とかあったな
0925黒体放射(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:41:28.51ID:VFB7BTCA0
>>922
外国はディスクシステムのスーマリ2はなく
夢工場ドキドキパニックのマリオ版がスーマリ2だった
0926イオ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:42:58.67ID:eZFEYF+40
>>923
スーマリUSAの元ネタな
あれは名作
0927土星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:47:58.65ID:pQKSBAYg0
>>920
社会人になってps3を全くやらなくなって5年ほどゲームしなかった。
ps4のスリム版で久々に本体買って地球防衛軍でハマって復帰したけどロープレはもうしないなー。
最近やったのはツシマと13機兵くらいか

あとはエーペックス専用機なってるわ
0929デネボラ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:49:20.11ID:YRq9zVoo0
格闘系はダブルドラゴンまでテクノスジャパンが先陣を切って進化させてたのに
ファイナルファイト以後は開発力の差であっという間にカプコムが抜き去ってしまった
0930宇宙定数(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:49:59.22ID:g0t6Uk+D0
家庭用ゲーム市場って、僕らファミコンおじさんが子供の頃に比べてすごい拡大したからな
昔は男児しかやってなかったろ。
今はオッサンも女の子も普通にゲームするし
0931デネボラ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:51:16.13ID:YRq9zVoo0
スーファミで一番すごいと思ったのは音源
0932熱的死(光) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 16:55:50.77ID:cWxVQpdt0
85年生まれだと8ビットPCの性能アップや容量アップでRPGがストーリー重視になっていった過程とか知らんだろ
3才くらいの子が88やX1をやっていたとは思えん
0933イオ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:02:55.58ID:eZFEYF+40
>>931
最初に買ったスーファミソフトがロマサガだったけど、グラは想像してたより大分しょぼいと感じた反面、音楽の良さには感動したな
グレイ編のフィールド音楽がすごく良くて、しばらく音楽だけ聴き惚れてたわ
0934地球(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:04:35.18ID:nybESdDt0
ファミコンより前のテレビゲームをリアルタイムに経験したことを嬉嬉としてスレに書き込んでるオッサンはヤバいな
0935ヘール・ボップ彗星(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:15:36.28ID:61Wd90gK0
> スーファミで一番すごいと思ったのは音源

PCEの足元にも及ばないのに?w
0936青色超巨星(茨城県) [EU]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:18:20.24ID:WhcsX9Lp0
>>918
初代ポケモンが出たときは既に中学なり高校だったから、
そんなもんやってたら恥ずかしいって感じだったぞ
感覚としては中高生がコロコロ読んでるようなもんだった
ハード的にも今更ゲームボーイやらねえだろって気分だったし
近所の小さい子はやたら騒いでた
0937土星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:20:38.73ID:V+FX+XA50
85年じゃ生まれた瞬間からゲームやってても遅いやん
0938リゲル(京都府) [NL]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:20:40.80ID:uEGpdKtH0
>>935
CD音源無しだと酷いぞw PCエンジンのサウンドは
FM音源すら積んでない
0939ニクス(岡山県) [JP]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:21:54.60ID:WlnkdHhy0
グラフィックが詳細になるにつれゲーム内容がつまらなくなるのなんでや
0940タイタン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:22:18.93ID:5y4BxyO/0
どう考えても70年代だろボケ
この世代がアニメ漫画ゲームの黄金期をリアルタイムで体験した超絶勝ち組世代
0941ダークマター(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:24:25.05ID:BW30s/Qx0
>>939
開発予算がみんなCGに吸われるから
0942宇宙定数(福岡県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:24:37.20ID:g0t6Uk+D0
>>936
周りがバイクとか彼女とかそういうことに関心が移っていく中で、
「僕ポケモン!」とか嬉々として話してたら完全に浮いちまうからな
0943カノープス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:27:57.72ID:xy3vb+r00
>>942
バイク乗りのヘルメットにはしっぽマリオの耳や尻尾が付いてたもんだけどな(すっとぼけ
0944冥王星(茸) [LV]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:36:22.62ID:HGqRRPS20
ドラクエ2の復活の呪文は長くて毎回メモとるのがめんどくさかったな。
0945アルデバラン(茸) [ES]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:38:01.22ID:i5MqpCjw0
こいつらゲームウォッチ知らんやろ
0946ベテルギウス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:39:18.44ID:EvLWOwOl0
加齢臭のせいで1すら読み切れないスレ
0949プランク定数(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 17:42:59.31ID:gMlRkFcB0
>>819
85年生まれで初代が小5か小6だから氷河期世代は当てはまらない
0950レア(千葉県) [IT]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:00:08.16ID:8hm8fSPf0
PS2からPS5なんてグラがきれいになったぐらいで
出来ることは大きな変化ないな
0951地球(公衆電話) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:11:04.96ID:nybESdDt0
75年生まれでポケモンにハマった奴は少ないな
俺記憶
0952アルタイル(公衆電話) [JP]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:12:01.79ID:sH77outa0
一部のゲーヲタ除いて、ブロック崩しすら知らんやろ?
それでゲームの進化を知ってるとか言えるのか???
0953冥王星(茸) [LV]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:13:23.55ID:HGqRRPS20
ファミコンの頃はファミ通とかに裏技とか載っててそれを試したりするのも楽しかったな。
0954ディオネ(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:15:17.96ID:rHJi7dVF0
出版元潰れてるし各社版権等で難しいだろうけど、当時のゲーム本、電子書籍で復刻してくれんかなぁ
ttps://www.suruga-ya.jp/database/pics_light/game/185008644.jpg
0955ミランダ(茸) [CL]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:15:36.35ID:Hpp26Tkw0
>>936
だよなぁ
オレらん時はゲームボーイは卒業して、ゲームギアかワンダースワンだったもんな
0956褐色矮星(熊本県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:16:09.54ID:oQ9muWPZ0
85年、86年はアーケード全盛期
0959青色超巨星(茨城県) [EU]
垢版 |
2022/06/06(月) 18:34:16.32ID:WhcsX9Lp0
>>955
SFCのFF6とかで繋いで、その後普通にPS買ってたな
俺の周りではゲームギアもワンダースワンもマイナー過ぎて全く話題にならなかったな
0961金星(茸) [JP]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:00:13.96ID:geOaqdWv0
>>954
ゲーメストは月2回刊行になった辺りから増刊やらマンガやら乱発し出してメスト本誌の方の内容が薄くなって残念だったわ
0963カノープス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:47:02.68ID:xy3vb+r00
>>961
ゲーセン業界は良くも悪くも格ゲーの出現で滅茶苦茶になったな
0964ハダル(東京都) [CH]
垢版 |
2022/06/06(月) 19:48:41.73ID:gR4HRG4L0
光線銃からのテレビでのテニスゲーム。
そこがもっともエポックだったわ。
0965かみのけ座銀河団(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:01:58.92ID:JLgUEdrI0
ベーマガに寄稿してたベニー松山さんとかニンジャ増田さんとか今どうしてるかな
ゲーメストのぜんじさんも
0966カストル(茸) [IN]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:02:29.82ID:PRh3C1QU0
ファミコン前夜の草野球ビー玉探偵が楽しかったわ

ファミコン出てからなんか友情っぽいのなくなった
0967セドナ(神奈川県) [UA]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:08:56.77ID:UYvbKgWc0
年齢認証の初期設定にされていた、1980/4/1だろ
DQFF全盛期を学生時代に経験できたんだから
0970ケレス(SB-Android) [EU]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:31:57.03ID:XFf0LWks0
>>965

Beepの編集者さんは、何人かゲームメーカーに就職していったよね。
0972黒体放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:47:16.59ID:O3I7HA600
これってむしろ85年生まれぐらいが
「俺たちはゲームの黄金時代を生きたんだ!」って誇りたがる最後の世代ってことなんだろうな
85年より後の世代の奴が「いや俺の時代こそ」って書き込み皆無だし

80年代後半以降の世代になると
別にゲームがそんな少年時代、青春時代に占めるウェイトデカくねーし
それぐらいしか楽しみなかったオッサンたち可哀想だなって心境だろう

実際4コ下の弟とその友人は
俺と俺の友人ほどゲームで遊んでいなかったように思う
0973ベガ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:52:18.95ID:Emvd7EeV0
記者はゲームに詳しいわけでもなく「こんなスレ立ってた」以上のものは無いクソ記事と言える
いかがでしたかブログといい勝負のクソ記事を載せてるキャリコネとかいうサイトは何なのか
0974セドナ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:53:04.27ID:+t0Gn4Mq0
今のおっさん世代が運悪くポケモンを取りこぼす現象わかるな、自分は79だけど該当

>>972
ゲームで育った世代という自負のようなものは確かにある気はする
で、それ以前を知ってるおっさんが「お前らは何も知らん」とキレる老害役に回り
俺がさらに上だ!いや俺が!と高齢者が歴史を遡るようにマウントを取りに行く、ある種の社会の縮図が構築された
0976環状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:56:20.20ID:Zm14sDoZ0
85は不景気と共に育った世代って感じがするな

物心ついた頃には不況一色だけど、それがデフォルトならかえってしあわせかも
0977金星(茸) [JP]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:57:22.32ID:geOaqdWv0
>>970
芋吉とかいたなあ
あと編集体制が変わったかなんかで87年辺りから誌面がつまらなくなった
0978環状星雲(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 20:58:48.45ID:Zm14sDoZ0
>>963
あの頃が売り上げ最高じゃない?

何をもって最悪なのか知らんが
0979ビッグクランチ(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:05:40.28ID:KHWqAAJs0
ファミコンの前のカセットビジョンとか知らん世代だろ
0980黒体放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:09:01.33ID:O3I7HA600
>>876
84年生まれだけど
ガキの頃はバブルがはじけたとか不況とか一切意識しなかったし
90年代初頭とかいろんなもんが進化しまくってて世の中も未来も明るく感じたし毎日楽しくてしゃーなかったな
(そういう時代だったというより、何時の時代もガキってのは基本そうなんだろうな)
なんか95年あたりから世の中暗くなったって感覚。
0981イオ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:10:17.20ID:WbU/S2610
1975年生まれはポケモンを知らない。
1985年生まれはFCとゲーセンを知らない。

って芸スポで答え出たはずだが。
0982ケレス(SB-Android) [EU]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:20:04.88ID:XFf0LWks0
>>975

NINNINさんとかは、アリカの社長ですし、雅さんも… 確かエロゲ会社の社長してたかな?w


>>977

芋吉さんは、確かセガに入って、その後独立してましたよね。

Beepの紙面は、編集長を始めとして、スタッフががらっと変わったからかなぁ。
0984亜鈴状星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:30:08.74ID:ZQsOROog0
>>978
ゲームセンターが高いインカムを求めるようになった
おかげで1ゲームのプレイ時間(腕に関係なく)は短くなり
それ以前のようなゲームがほぼ作られなくなった

その後、ゲーム筐体等も専用や高額な物になっていき
通信なども基本になりコストがはね上がった
家庭用に性能が追い越された(もしくは同等になった)事により
ゲームセンターに行く必要がなくなったのも拍車をかけた
形態が変わってしまったというのが大きい感じ
0985カノープス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:42:25.21ID:xy3vb+r00
>>978
格ゲーが桁違いのインカム叩き出して文字通りバブルに突入した結果、それ以外のジャンルが売り上げ不足とされて店からどんどん撤去されたり内容がマニア狙いの先鋭化に向かって行き普通の客が飛んだ
以降のゲーセンは殆ど鉄火場
0986ベガ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:44:55.37ID:3OXwHQT10
対戦台って1つのゲームに筐体2台使うから場所も占有したし
シングルプレイのゲームは消えて行ったね
0987アリエル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 21:45:04.13ID:hEUblmfU0
>>955
ゲームボーイ1989 ゲームギア1990
ゲームボーイポケット ポケモン1996
ワンダースワン1999
全然時期がちがうだろw

あの時はポケットとポケモンが同時期にでてそこそこ売れてたんだよ
0988亜鈴状星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/06(月) 22:17:29.47ID:ZQsOROog0
>>972
携帯ゲーム機世代ってのが居る
このスレのように世代次第ではあるがGB→GBA→DS→3DS(間にPSPを含む)
この世代は家+TVの前って線引きがないのでプレイ時間も相当
氷河期世代の子供世代も一部該当するので経験量がハンパない
それこそ親のファミコンからプレイしてる子も多い
0989黒体放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 22:22:00.63ID:O3I7HA600
ゲーセンが
「もはや家庭用ゲーム機でもゲーセンのゲームとクオリティ変わらなくてゲーセン行く意味なくね?」
って家庭用ゲーム機に取って代わられ衰退し

同じく今度は家庭用の据え置き機が
「もはや携帯ゲーム機でも据え置き機とクオリティ変わらなくて据え置き機の意味なくね?」
と同様に衰退した

っていう時代の流れは感じるな
0990亜鈴状星雲(埼玉県) [IL]
垢版 |
2022/06/06(月) 22:29:34.58ID:ZQsOROog0
>>989
据え置き機の問題はTVの大型化のせいというのも大きい
大きいTVに近づいてゲームをプレイするってのは実質難しい
ただ、ゲームの場合、文字を追ったりしなければならない
ケースも多く、こうなるとあまり遠くてもプレイしづらい
これもプレステが敬遠され、Switchが選ばれる理由の一端
0994熱的死(神奈川県) [CH]
垢版 |
2022/06/06(月) 22:59:28.38ID:QzS0410z0
ダンスダンスレヴボリューション出た時楽しかったな
0995黒体放射(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/06/06(月) 23:01:31.85ID:O3I7HA600
3Dアクションゲームと言うと
実はマリオ64よりクラッシュバンディクーの方が印象が強い
0996ボイド(光) [TW]
垢版 |
2022/06/06(月) 23:07:25.15ID:NJ0CJZQo0
85年生まれとか出遅れにも程がある
0999ジュノー(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/07(火) 01:02:39.83ID:9mRq6+k70
スレ伸びたな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 39分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況