X



中国の003型航空母艦、なんと電磁カタパルトを装備している模様。 [896590257]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エンケラドゥス(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:18:36.06ID:cuzhVqLT0●?PLT(21003)

中国「3隻目の空母」近く進水の可能性 新空母に戦闘機を発進させる『電磁式カタパルト』搭載か
2022年6月3日(金) 12:06 TBSテレビ

中国が3隻目の空母を近く進水させる可能性があると中国共産党系メディアが伝えました。

アメリカのシンクタンクも上海の造船所の衛星写真から、先月21日から31日の間に空母の隣のスペースに水が入れられ、進水の準備が進んでいると分析しています。
新たな空母は戦闘機を加速して発進させる「電磁式カタパルト」を搭載しているとみられるということです。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/61424
https://newsdig.tbs.co.jp/mwimgs/d/d/-/img_dd7b8a2ebeb0f52d7857951d3c107e2b724518.jpg

関連過去スレ
中国軍、3隻目の空母進水 カタパルト搭載艦 -2022/06/01-
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1654071271/
0002褐色矮星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:19:02.30ID:7+TMB4U50
んなわけねーだろ
0003海王星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:19:05.83ID:74/qnc8L0
アメリカだね
0004ソンブレロ銀河(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:19:55.04ID:kwLPixg30
中国にその技術は無い
0005ダイモス(群馬県) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:19:59.21ID:NnbeMUUw0
TBSらしい吹かしニュースだなw
0006カリスト(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:20:06.04ID:qeN7+2Xk0
どんどん敵の姿大きくしていこうぜ
軍事費が大きくなるわ
0007熱的死(京都府) [CN]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:20:50.96ID:F0jilhwP0
五毛パヨクホルホル
0008ポラリス(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:21:28.11ID:AQjaJk7Y0
中国を軍事大国にして
対抗するために日本も軍事大国にして
日中で軍拡しまくって
世界最強にして
欧米白人の世界支配が完全終了
0009トリトン(東京都) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:22:08.89ID:8mEtQDuK0
なんか支那って海軍弱いってイメージなんだけど
海戦だけやったら日本に勝てるとこなくね?
0011ダイモス(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:22:13.20ID:Mq6Dbyhx0
大陸国が「空母~♪」ってやり出すと大体破綻するよな…色んな意味で
0012カリスト(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:23:13.07ID:qeN7+2Xk0
燃料タンクもミサイルもつけずに
着艦発艦練習してたらそら笑われまってチャンコロ
0013子持ち銀河(広島県) [DE]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:23:16.79ID:vu3Tw3jR0
よっしゃ!アメリカ人をアジアから追い出してくれ!
アジア人が覇権を握ろう!
0014テチス(栃木県) [GB]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:23:25.03ID:23S3chGW0
>>9
実戦経験ゼロじゃね
0015オールトの雲(東京都) [KW]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:23:33.05ID:tt3CuXjD0
うん、でも旧来の空母でも発着艦訓練すら出来てないでしょ?
0016ウンブリエル(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:23:35.23ID:YmVIO0XX0
いやねーよw
0017ポルックス(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:23:58.36ID:d0X3HHFn0
アメリカは開発失敗でしょ?
動作不良で使いものならないとか
0019ダイモス(埼玉県) [CA]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:24:15.07ID:Mq6Dbyhx0
>>9
大陸国家だから
0021グレートウォール(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:24:25.45ID:avIbrIyT0
原子力空母でも無いかぎりそんな電力確保出来ないんじゃね?
0024セドナ(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:25:15.78ID:CKuQMhRN0
うーん、電磁式カタパルト
一般人は騙せるだろうけど

まだまだ無理でしょw TBSさん
0025ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:25:52.18ID:7J55zetr0
ぶっとい輪ゴムでええやん
0029エリス(光) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:26:55.40ID:sWN+iUiV0
米空母には当たり前のように付いてるから何も思わんかったが
電磁式ヵタパルトってそんな難しいもんなんか?
今の技術なら普通に真似できそうなもんだが
0031太陽(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:27:46.07ID:5cbj8OET0
>>1
アメリカから設計図をパクったヤツだと思うが、本家のアメリカ(ジェラルドフォード級)で「こりゃ使えん」になってる。

強風で塩水がかかると不安定となるため、晴天時オンリー運用になってるそうな。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-28/PS7HZJSYF01S01
(2019年の記事)
トランプ米大統領は28日、神奈川県の米海軍横須賀基地を訪問、航空母艦から航空機を射出するカタパルトについて、新型の電磁式ではなく、従来の蒸気式とする計画を明らかにした。
大統領は「これだけの資金を電磁式に投じて、悪条件下でどのように作動するかは誰も分からない」と話し、「新たに航空母艦を建設する際は蒸気式を命じることを考えている」と述べた。
0034太陽(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:29:31.22ID:5cbj8OET0
>>10
フォード級で採用してるけど、悪天候時に使えないとわかって、次からは蒸気式に戻すようだ。
トランプからバイデンに変わってるんで、変更あるかもだけどね。>>31
0035テチス(栃木県) [GB]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:29:57.83ID:23S3chGW0
>>30
なんで知ってるの?
0038エンケラドゥス(愛知県) [EU]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:33:09.75ID:cuzhVqLT0
まあ蒸気カタパルトをゼロから作るよりは、電磁カタパルトの方が実現性は高い気がする。
蒸気カタパルトのファスナーを作るのは相当大変だろう
0039ミラ(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:33:24.38ID:OtCFcu9Z0
別に過去に油圧、空気圧、蒸気と電磁以外にもあったから電磁じゃないカタパルト採用しててもおかしく無いだろ?
0041赤色超巨星(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:33:55.27ID:TWuIUCwP0
いいなぁ。。
日本も月に千円徴収されてもいいから空母ほしい
世界初の空母打撃群を実現させた大日本帝国海軍の末裔として悲しい限り
0043海王星(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:34:40.57ID:74/qnc8L0
米中対立を演じながら日中に軍拡させ
自らは退いて行ってるからな
0046青色超巨星(茸) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:36:33.48ID:5//XxFpw0
半電磁カタパルトなんじゃね?個体電池みたいに
0047ミザール(神奈川県) [NL]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:36:51.87ID:LmKbN2Vs0
>>9
日本の自衛隊は弱いよ?
唯一の実戦だったトンキン湾口のタンカー撃沈ミッションにおいて
停止してるタンカーに対して潜水艦が魚雷を5本発射、なんと2発しか命中しなかっという😭
0048ミマス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:36:53.76ID:8dHPy2xz0
>>29
蒸気カタパルトだって米英しか実用化してないからね
ソ連だって開発失敗している代物
そのアメリカが開発に失敗しているのが電磁カタパルトだからね
そりゃ難しいだろう
0049イータ・カリーナ(滋賀県) [IE]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:37:24.67ID:S/v2x4lq0
>>43

米中が対立してるから日中が対立してるとか思ってそう

.
0050ジャコビニ・チンナー彗星(光) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:37:25.42ID:dwY67hRr0
とある中華の電磁射出機
0052アルビレオ(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:37:37.06ID:WNjqcfF90
軍事のリークおおいけど
どれも最先端兵器の実際の性能が米軍<中国兵器
戦車も主砲の射程も初速も破壊力も日本の戦車がゴミに思えるスペック
0054エッジワース・カイパーベルト天体(光) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:38:15.64ID:v8PNR+G+0
衛星から見てるだけじゃなく破壊しろょ
0055ポルックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:38:22.91ID:7QJkwGZO0
>>47
いつの話してんだよオジイ
0058かに星雲(神奈川県) [CA]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:38:54.99ID:tTjrkBl60
>>9
支那は陸軍も弱いが
ベトナムに一方的にボコられてたしな
もちろん旧日本軍には歯が立たず各地を占領された
アメリカ様が日本を倒さなきゃ今ごろ広範な部分が日本領
0059赤色超巨星(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:39:16.45ID:A83wMLEL0
>>52
その根拠は?
最新鋭の中華イージスも奴らの軍事情報誌が総合力では日米艦に劣ると冷静に分析した記事載せてたようだけど?
0062大マゼラン雲(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:40:16.56ID:4XeryYaY0
え、アメリカ完敗やん?
0063高輝度青色変光星(兵庫県) [EU]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:40:24.83ID:d7P8H8S10
リニアモーター走らせてるのだから不思議ではない
0064イータ・カリーナ(滋賀県) [IE]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:40:37.50ID:S/v2x4lq0
>>58

大部分が満州国で西側陣営になってた。
0070ミマス(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:43:26.93ID:8dHPy2xz0
>>56
アメリカは宇宙で使えるボールペンを作って
ソ連は鉛筆を使った的な話になるな
輪ゴムで30トン射出してるって絶対ネタになる
0071ジャコビニ・チンナー彗星(北海道) [PL]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:43:30.97ID:45lt9s450
中国人じゃ他国で実用化できていない技術の実用化はできんよ
コストか倫理的な問題が唯一の障害ならできるものもあるかもしれないが
これはそうでもなさそうだしな
0073ダークマター(茸) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:43:43.46ID:DwGNyuLl0
中国製品の前評判と高評価はサクラと仕込み
Amazonで学んだろ?w
0074ボイド(茸) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:43:54.02ID:rem0+oOc0
誰がが助けを求めてる~
どこかで誰かが叫んでる~
0076ニュートラル・シート磁気圏尾部(やわらか銀行) [ニダ]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:44:40.79ID:GdiL+X6c0
そもそも日本が導入してるF35は垂直離発着可能だから電磁カタパルトだかも要らなくね?
0077デネボラ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:44:47.76ID:Hjt2ibX00
>>62
実は空母用のリアクター開発の方が大変らしい(電磁カタパルトは実質原子力専用)
まず通常動力で電磁カタパルトのノウハウを得て004型か005型で原子力空母って計画
0079エッジワース・カイパーベルト天体(SB-iPhone) [BR]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:45:18.20ID:PbM9vUpu0
>>43
アーミテージ・レポートの通りに進んでるよな
0080ミラ(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:45:46.02ID:OtCFcu9Z0
>>56
嫌味では無くSu35は動力性能高いから初速さえ上げられたらいける気がする
0081バーナードループ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:46:01.18ID:kg8TuH0p0
中国のプロパガンダを撒き散らすなよ
0082バン・アレン帯(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:46:07.09ID:kJJZLCX20
中国だし火薬式じゃね
爆発は得意分野やろ
0084イータ・カリーナ(滋賀県) [IE]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:46:46.57ID:S/v2x4lq0
>>1

滑走路に敷設予定のプレートでも積んであるんかと思ってたら、

カタパルト部分の作成作業を見られないように、小屋で覆ってあるのか。
0087ソンブレロ銀河(茸) [VN]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:47:51.42ID:CM5eudXM0
こういうの「真の墓穴」
まず乗組員もパイロットも育成訓練が大事業
実践域までのスキル完成に二世代かかる。

馬鹿なことやっちまったねー。
0088ソンブレロ銀河(岐阜県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:48:55.32ID:Ynf4T80l0
>>72
それドイツ製だったよな
0090ミラ(千葉県) [AU]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:48:57.00ID:OtCFcu9Z0
>>66
戦闘機200キロまで引っ張るならそうだが0-80キロ(50マイル)ならいけるんじゃね?
0091バン・アレン帯(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:49:02.77ID:kJJZLCX20
>>86
かわいい
これじゃイギリス軍が苦戦したのも仕方ない
0093バーナードループ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:50:20.41ID:kg8TuH0p0
>>74
電磁マン電磁マン
0100ガーネットスター(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/06/03(金) 19:54:54.45ID:U8QlL5DP0
>>4
ハッキングしてアメリカからゲットした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況