X



中国軍、3隻目の空母進水 カタパルト搭載艦 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーナードループ(茸) [CN]
垢版 |
2022/06/01(水) 17:14:31.14ID:12oD1QVD0?2BP(1500)

中国軍3隻目の空母が進水か カタパルト搭載艦

 上海で建造中の中国3隻目となる空母が、6月3日にも進水する可能性があると複数の香港メディアが報じました。

 香港紙・明報などは、3隻目の空母が6月3日に進水するとの見通しを伝えました。

 中国軍は4月、空母の特集動画を公開し、まもなく披露されることを強く示唆していました。

 空母を建造しているドック周辺では、5月30日から31日にかけて5隻の船を移動させる作業が行われていて、進水と関連があるとの見方が出ていました。

 中国国産としては2隻目となるこの空母は、艦載機を加速させて発進させるカタパルトを搭載すると見られています。

 もともと進水は4月の予定だったものの、上海のロックダウンでスケジュールが遅れたと報じられていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/821840e0033e18a0192f1b5ac85fde57dbd0807b
0103オールトの雲(東京都) [HK]
垢版 |
2022/06/02(木) 03:45:02.86ID:s+w36XgS0
マジで何やってんのこいつら
0105ハレー彗星(愛知県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 03:53:44.71ID:q9x8KEXJ0
>>94
航続距離の問題なのかな。
中国は無人航空機型のドローンも開発中みたいだね。
ドローン開発では日本は完全に負けてる。
0106北アメリカ星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 04:01:01.16ID:PmAEZxiZ0
>>1
カタパルトのついた空母を作っても、
ローンチバーなりブライダルフックなりカタパルトで打ち出す装備のある飛行機はあるのけ?
0107北アメリカ星雲(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 04:06:07.08ID:PmAEZxiZ0
>>28
グーグルマップがあれば偵察衛星いらずで安心だな。
0108ミラ(神奈川県) [CH]
垢版 |
2022/06/02(木) 04:15:42.07ID:/ZXVQowI0
>>94
敵地の近くまで大量にドローン運べるじゃん
0109太陽(北海道) [JP]
垢版 |
2022/06/02(木) 04:26:10.03ID:C0co/GeR0
三隻分の乗組員が段取り出来るのは凄いな
空母とか省力化しても専門職が結構な人数なんだろ
0110エッジワース・カイパーベルト天体(千葉県) [DE]
垢版 |
2022/06/02(木) 04:40:15.58ID:/THfxxfW0
>>1
カタパルトの種類書いてねーけど旧式のゴミってこと?
0112青色超巨星(広島県) [NO]
垢版 |
2022/06/02(木) 05:12:50.53ID:WRrJRc800
>>88
まぁ不可能だわなアメリカ海軍ですら空母の効率的で安全な運用には
訓練と戦役を繰り返し100年かかったと言ってるくらいだからな
https://i.imgur.com/GhLLJET.png
スキージャンプ式空母に水兵が慣れたのに
わざわざカタパルト式空母作って
また1からやり直す中国海軍はアホ
0114ミラ(茸) [EU]
垢版 |
2022/06/02(木) 05:29:49.43ID:s7cRLW+U0
電磁カタパルトかスチームカタパルト化は重要
あと空母の離発着訓練はいろんな無理をするから
事故も多くて、アメリカ軍もかなりの人がお亡くなってる。
0115ベラトリックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 05:40:49.95ID:4gpig2NY0
これにマッハで飛ぶ無人ステルス偵察機乗せて
相手の座標を捕捉し、世界最強といわれる055型巡洋艦から
極超音速ミサイルを叩き込むわけだろ?
もはや敵なしの無敵艦隊やな
0117アルタイル(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/06/02(木) 05:47:28.47ID:KnBCuDzg0
>>72
ドローン万能馬鹿ってどこにでもいるな
そんなの使いものにならんよ
0118ベラトリックス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 05:52:50.92ID:4gpig2NY0
>>116
近海なら必要ないが遠洋だとアメリカの空母艦隊でも
これじゃ出会う前に沈むぞw
0120青色超巨星(広島県) [NO]
垢版 |
2022/06/02(木) 06:17:27.66ID:WRrJRc800
>>114
人はミスし機械は誤作動する
https://i.imgur.com/D6RU6UN.jpg
ベトナム戦争で作戦行動中の空母フォレスタルみたいな大事故を中国は許容出来るのかね?
(*´・ω・)今中国がやってる事は
キンペーの「空母遊び」だから
0121冥王星(ジパング) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 06:20:08.37ID:kQJrZmBO0
>>96
やってないからできない、は論理的ではないよ
まず日本が必要とするかどうか、だ
0123ソンブレロ銀河(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/06/02(木) 07:33:31.23ID:DFPyD/bk0
>>122
日本の場合は敵の正規空母に対して軽空母で対抗する制海艦構想に近いものなので、防衛的な性格が強い
0124ソンブレロ銀河(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/06/02(木) 07:35:02.27ID:DFPyD/bk0
>>114
問題は「通常動力艦」にカタパルトは重すぎる
蒸気にしろ電磁にしろ、連続稼働に制限があるとカタパルトの御利益が薄くなる
0127レア(東京都) [KR]
垢版 |
2022/06/02(木) 08:35:38.05ID:/w4WiZXn0
>>123
実質的には311の時の米国の空母とヘリが非常に役に立ったので日本もヘリ空母持つことにした。
0131ポラリス(SB-iPhone) [MX]
垢版 |
2022/06/02(木) 15:09:59.39ID:vPZnN0Fb0
遼寧しか話に出ないけど第二艦どうしたんだよ

真っ二つになったか?
0132かみのけ座銀河団(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/06/02(木) 15:57:22.73ID:/w1GQHr20
またデカい的作ったのかw
0134ベガ(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/02(木) 16:05:49.19ID:bPNSzaCY0
日本の軍備拡大は脅威だからな。
0135トリトン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/06/04(土) 06:12:19.76ID:Nre8jtr20
>>1
中国人の「できました」は信用するなwww
0136カノープス(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/06/04(土) 06:13:17.14ID:B68gtaKF0
>>1

ジャップ自衛隊とどっちが強いんやろか?
0137クェーサー(茸) [US]
垢版 |
2022/06/04(土) 09:40:23.89ID:n55ssloV0
>>131
3月に台湾海峡通過したばかりでしょうに、もう忘れたんか?
普段南シナ海にいるから日本には情報はいらんだけだ。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2022031801201
0138オリオン大星雲(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/06/04(土) 09:49:40.16ID:4npI/FOy0
>>124
連続稼働もだけど、カタパルト出力次第やろ
結局のところ最大離陸重量をどれだけ上乗せさせれるかの話
0140グリーゼ581c(大阪府) [AU]
垢版 |
2022/06/04(土) 10:10:16.24ID:jxE6CAKJ0
>>138
カタパルトの真の目的は最大搭載量を稼ぐよりも最短距離で離陸させることにより、飛行甲板を前後に分けて前で発艦、後で着艦を同時にこなせるようになることにある
故にローパワーではカタパルト導入効果が薄い
0142オリオン大星雲(愛知県) [RU]
垢版 |
2022/06/04(土) 10:21:37.49ID:4npI/FOy0
>>140
アメリカの正規空母級の思想じゃね?
アングルドデッキにもなってないし
遼寧、山東の艦載機は離発艦訓練してるいうだけで爆装してない推測やん
観測機とばせるだけの空母なら脅威にもならんし
0147トリトン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/06/04(土) 11:46:40.65ID:RHSwnwD90
>>135
軍事においては過大評価くらいがちょうどいい。米英もそれでWWⅡ前半は日本にボッコボコにされたんだから
0148太陽(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/06/04(土) 12:15:19.75ID:rwzDehat0
最終的には10隻くらい保有するみたいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況