X



「三角関数って必要なの?」←馬鹿野郎!おっぱい揺らすのにどれだけ貢献してると思ってんだ! [295723299]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バーニングハンマー(東京都) [JP]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:21:58.73ID:KrVg6hn60●?2BP(4000)

三角関数って本当に必要なの?
アゴラ編集部
2022.05.19 06:35

藤巻健太衆議院議員が、金融教育をテーマに「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」と財務金融委員会で話したことについて、異論や反論が起きています。

よりにもよって三角関数と比べてしまうところに、数学のセンスがないのではないかという指摘が多いです。

三角関数の必要性は一般的に知られていないので悲しいです。

三角関数は金融でも当然使われています。

三角関数は現代社会を維持するうえで、みんなが理解する必要はないですが、必要不可欠な知識なので軽視しないでほしいものです。

三角関数がなければ、家電は動作しませんし、スピーカーから音は聞こえず、スマートフォンの通話もできなくなります。なにより金融にも使われています。

三角関数などとそれよりもっと基礎的な算数の理解をごっちゃにして日本の教育議論が進んでいるところは悩ましいところですが。

今回の議論で、三角関数の必要性が知られるといいですね。
https://agora-web.jp/archives/220518204342.html
0002ストマッククロー(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:23:36.26ID:YKIfa09G0
πの中心はレーズン
0003ボマイェ(高知県) [DE]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:23:40.03ID:h2Z6Nruy0
>>1
若干滑ったな
0005ストレッチプラム(栃木県) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:24:36.96ID:Grt1Ts1R0
おっぱいの2乗は?
0009不知火(光) [CN]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:29:06.02ID:SgXkaP0C0
中島らもが楽器作ろうとしたら三角関数必要だった話を
エッセイで書いてたな
0010フルネルソンスープレックス(光) [CN]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:32:03.78ID:RSMNjjxo0
>>4
積分が出来ないと、例えば、
円錐など錐体の体積(底面先x高さx1/3)
は導き出せない。
0011ボ ラギノール(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:34:04.50ID:XPduTDdS0
1対1対√2、√2は約1.4、1.4を0.7倍で約1になる
こんだけ覚えておけばゲーム作成とかで役立つ
0013トペ コンヒーロ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:35:15.46ID:w38+EiBJ0
20年前に1ドル130円くらい円安だった時にに藤巻健史さんを信じて1ドル200円になると
思い込んで全財産をドルに換えて1割くらい損しました。
0014タイガードライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:35:16.11ID:oweDEm080
>>10
つうか積分は物理学の土台みたいなもん
0015トペ コンヒーロ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:37:41.75ID:w38+EiBJ0
三角関数は不要で方程式や四則演算は必要なの?
どっちも数学の一番基礎の方にある重要な知識だと思うけど
0016急所攻撃(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:38:02.30ID:0KQ7/+p/0
三角関数が難しいという感覚に衝撃が走る

俺なら同じ話題をユークリッド互除法とか整数問題やるぐらいなら金融~
とか言う方向やな
0017ストレッチプラム(SB-Android) [JP]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:39:58.68ID:ZAtrYkGH0
>>5
πの2乗は、おいらーが平方数の逆数全ての和を導くときに使ったわ
それこそ三角関数sinが使われ何も無いところから突然πが登場して問題が解決した
0018アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:41:03.72ID:ShKG8hIR0
分からない奴は電気使用禁止で
0019ボ ラギノール(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:43:11.44ID:XPduTDdS0
>>14
積分も物理もニュートンの発見だしな
高校はニュートンとの戦い、ニュートンに負ければ文系行くしか無い
0020エクスプロイダー(東京都) [NO]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:43:36.76ID:J41PqjHV0
測量もできないし
弾道計算もできないな
バカだろこいつ
0021トペ コンヒーロ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:44:09.03ID:w38+EiBJ0
右肩上がりや右肩下がりの曲線グラフを直線で近似するように
周期性のある事象を近似的に処理するために三角関数は基本的な道具
複雑な時系列データを近似的に処理するためにも三角関数は基本的な道具
メカニックにとってはスパナやドライバーみたいなもの
こういった道具を使えないでどうやって金融を数理的に扱えるというのか?
詩や法規だけを道具に金融を理解できるというのだろうか・・・
0022トペ スイシーダ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:44:52.52ID:MUirhIY30
国民の9割は不要だろ
0023アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [BR]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:45:10.78ID:KlHftCxs0
>>4
加速、速度みたいな比較的簡単な解析に始まり、流体力学から経済、
果ては人権関係にまで応用できる計算、それが微積分だ!

三角関数は微積分でめっちゃ使うから一緒の分野って印象な人がおおい
0024超竜ボム(茸) [IN]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:47:43.40ID:wVQulLK70
>>14
高校の時、物理の先生は何故かその辺全く教えなかったんよなぁ
0025ダブルニードロップ(新潟県) [KR]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:48:14.96ID:NwsFmE580
指数対数、微積、三角関数、確率、ここらへんは数学の基礎だからな
わからないと他分野まで影響する
教育論かたるならもうちょっと勉強してほしい
0027エクスプロイダー(東京都) [NO]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:49:22.20ID:J41PqjHV0
>藤巻健太衆議院議員

慶応の経済か
下手したら入試科目に数学なかったとか
0028不知火(千葉県) [TW]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:50:10.47ID:ZXMDcrf00
プログラマーとかはやっぱり数学出来ないと駄目なんだなー
002932文ロケット砲(愛知県) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:50:33.90ID:1AsOheP40
仕事で斜距離を平面の距離に直したり、高さ出したり逆算して積算するのに使ってるわ
0030ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:52:12.12ID:3hz1uFQC0
>>28
日本で言うプログラマー=コーダーならいらねえな
本当のプログラマーなら当たり前に必要
0031バズソーキック(千葉県) [BE]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:53:24.64ID:Jdrufadw0
維新の議員はトンチキなのが多いな
0032フルネルソンスープレックス(東京都) [AU]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:53:46.57ID:cECT331m0
現時点で既に金融は必須で三角関数はそうじゃないのである
0035キングコングニードロップ(北海道) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:54:16.79ID:hbS+Zhze0
三角関数より不要な科目は沢山あるだろ
0036メンマ(茸) [CN]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:54:50.34ID:I+qL90Ck0
万人に必要かと言われれば微妙だけど、三角関数程度なら少なくとも概念くらいは知っといて損はないと思う。
0038ファイヤーボールスプラッシュ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:57:43.79ID:3hz1uFQC0
>>34
例え大きくとも走中の振動波と房の揺れの相殺ができる中和点を三角関数使えばきっと揺れない胸を導き出せる筈
0040キドクラッチ(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:58:58.23ID:mwhdoA9m0
e^iπ + 1 = 0

1を180°回転させると-1

iと相性がいい三角関数
0041ボ ラギノール(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 00:59:02.15ID:XPduTDdS0
>>28
数学まで行かなくなくても、数字を読まない、計量しない、記録しない、
何でも大雑把で感でテキトーだと困るんだけど、数学苦手な奴は大体そんな感じ、料理すらまともに出来ない
0043タイガードライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:00:36.56ID:oweDEm080
>>24
高校の範囲の物理だと積分をあえて使わないようになってるしな
でも理想的には数学で習う積分と並行してやってく方がいいよな
電荷とか結局積分なんだし
大学行ったらいきなり物理=微分積分みたいになるんだもんなw
0044トペ コンヒーロ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:00:56.88ID:w38+EiBJ0
世の中の複雑な事象は何らかの微分方程式で表せる
ほとんどの微分方程式は非線形で、ほとんどの非線形微分方程式は、Σa(d/dt)^n・xの
斉次方程式で近似できる
さらに局所的には2階微分方程式で近似できる
たったの2階だけの微分方程式でも変数が2個以上で連立されていれば流体力学で解いた流れ場
のように「多様で」「ダイナミックな」様相が現れる
2階微分方程式とはバネに重りと減衰器だけを直列につないだ系の方程式と同じ形であり
日常的に起こる様々な事象も「行き過ぎればまた戻ってくる」とか「行ったり来たりの振動もそのうち減衰して収まる」
とかの事象でイメージできることからも直観にも合うと思う
2階微分方程式の解は三角関数(の重ね合わせ)である
為替や株式の値動きも大小さまざまな「加振力」で上下に動きときどき行き過ぎて戻ってきたり
大きな振幅もやがて減衰して収まることからも直観に合うと思う
三角関数よりも金融経済を学ぶべきというけれど
電卓やexcelを使いこなすようになるよりも簿記会計を学ぶべきというような違和感を感じる
0046エメラルドフロウジョン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:02:52.51ID:UVrrzoaE0
ドカタですら使ってるだろ


使えないと大部分の建築が無理になる
0047オリンピック予選スラム(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:03:16.80ID:s1zfGmIR0
理系と文系を完全に分けて別の教育させられるなら文系は三角関数無しでもいい
でも三角関数習うくらいのときはまだ両方の可能性を残したいときだから消せない
0050キドクラッチ(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:06:19.93ID:mwhdoA9m0
これなんとかしろや数学者

1+2+3+4+… = -1/12

こんなものでこの世の次元数が決まってる
0051レッドインク(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:06:37.54ID:pAtNlWaC0
>>47
文系と理系分けるのがそもそもの日本のバカ養成システムだよな
アメリカならコンピューターサイエンスとマネジメントは普通にダブルメジャーするし
英仏なら理論物理やるやつは哲学論文書ける
0052タイガードライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:08:21.78ID:oweDEm080
>>50
解析接続
ハイ論破
0055中年'sリフト(千葉県) [EG]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:10:30.69ID:aN+76MID0
さよなら三角
0057フェイスクラッシャー(茸) [IT]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:12:04.19ID:6/pGhHWq0
教えるか否かって
教えないと大学の数学できんやろ

それとも日本の産業を金融にすんのか?w

この数十年で強みが無いもんな日本
0060稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:13:49.44ID:aZ6tEZRe0
三角関数や微積分は高校で勉強しておかないと大学や社会に出てからは遅すぎる

行列はNXNに拡張した概念がないとほとんど意味が無いから
高校で2X2くらいを習うの反対だがな
0062レッドインク(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:14:42.29ID:pAtNlWaC0
ゆるキャン△
微分してるのか?
0064フルネルソンスープレックス(光) [CN]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:16:41.46ID:RSMNjjxo0
数学出来ない法曹を全員処分しろ!
あいつら論理的思考が全く出来ないから
日本はクソ判決のオンパレード。
何だよあの思考レベルは(怒
0065ウエスタンラリアット(東京都) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:17:08.96ID:+72YGhl50
順番つけたら三角関数のほうが重要な気がする
0066フルネルソンスープレックス(大阪府) [TW]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:19:48.14ID:/ppLq2KB0
金融経済って、数学とは馴染まない。例えば、ロシアとウクライナの戦争だって
金融経済が絡んでいる。ウクライナは、広大な農地を持って小麦の輸出では、
世界有数を誇っている。ところが、農業は疲弊してウクライナを去る人が多数
いる。ロシアがウクライナに侵攻したのもウクライナのロシア系の人が
ロシアの三分の一の給料で搾取されていると思ったからだ。ウクライナの土地は
サウジアラビアや欧米(含む日本)が買いあさっていた。もう直ぐ来るだろう
食糧危機に備えるためである。そこでプーチン大統領は機先を制したのである。
何事も動かなければ後塵を拝す事になる。欧米が血眼になるのも彼らの財産が
棄損させられるからに他ならない。三角関数は滑らかに変化するが金融経済は
非線形な形をとる。何事も用心をしましょう・・・・ww
0067膝靭帯固め(SB-Android) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:21:47.91ID:tCZtMzuy0
>>64
日本の立法は意地でも数式を使わないよなw
数式で示したほうが厳密でかつ許容範囲が広く簡潔で明白に定義できることも多いのに
膨大な無駄な手間をかけて文章だけで表現しようとしてドツボに嵌ってる
0069フランケンシュタイナー(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:22:29.80ID:oGKO/aH60
@みずほ銀行出身の官僚が「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」と言っているようで、そういう人が偉くなる体質のみずほ銀行ではエンジニアリングは重要視されづらいよなあとなった
0071メンマ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:27:13.06ID:tL3ywcmI0
要不要を考えるほど難しくない、その後の言語につながるし
古文漢文の単語を試験のためだけにいちいち憶えるほうがよっぽど無意味
0072リバースネックブリーカー(京都府) [CH]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:27:48.06ID:ZB95Rrqk0
>>49
このときの乳首の位置を定式化するために必要なのが三角関数なのです
0073ハイキック(愛知県) [DE]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:28:14.92ID:bVxhT4Wy0
三角関数どころか楕円関数を分かってないと
もはや何もできないんじゃない
0074トペ コンヒーロ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:28:21.13ID:w38+EiBJ0
>>66
政治経済金融社会の事象を万人が捉えて次を予測するには
事象に強い影響を与える加振力がいつ作用するかを数理的に定式化してモデリングして
離散化してコンピュータに放り込んで計算して解いてグラフやアニメーションにしたほうが
見える化できると思う
政治経済や国際関係の専門家の頭の中だけで思い描いたイメージを文書だけで示されるより
一般人にとってはありがたいと思うけどね
0076キングコングニードロップ(埼玉県) [CN]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:31:06.48ID:dG/BvSvX0
三角関数捨てると、電気インフラを支えられる技術者すら居なくなる
金融の重要性を訴える為に他を下げる例えで出すにも、あまりにも浅はかでセンスが無い
向いてないから政治家を辞めるべきだろう、国民にとってみれば既存の政治家などは、三角関数よりも余程無駄なのだから
0078トペ コンヒーロ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:33:19.33ID:w38+EiBJ0
ていうか天下の慶応大卒の天下の国会議員様が
思いのほか低レベルな数学ルサンチマン過ぎて草
0079レッドインク(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:34:44.60ID:X5GgKdLJ0
慶応大学の経済学部って三角関数も知らんで入学できるのか?
なんでこんなこというかなあ
0081膝靭帯固め(SB-Android) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:36:49.34ID:tCZtMzuy0
>>78
身の回りが順風満帆な人は周りから頼まれでもしない限り選挙に討って出たりはしないのよ

コンプ抱えて面白くない思いしてる人のほうが「地位を持って見返してやる!」と強い衝動で立候補しちゃう
0083トペ コンヒーロ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:38:05.11ID:w38+EiBJ0
三角関数や微積が社会や世界を理解するのに極めて有用な道具であるにもかかわらず
国民のほとんどがその意義を正確に理解できてないのは多分教育の仕方がまずんだと思う
0084トペ コンヒーロ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:40:44.15ID:w38+EiBJ0
数学は他人に対してマウントをとるための道具ではないと思う
数学は社会や世界を取りこぼしなく緻密に知って次の一手を正確に計算するために
有用な道具なんだと思う
もちろんモノづくりや簿記会計や自然法則の記述にも有用な道具だけど
0085不知火(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:40:54.17ID:cgA8gtZP0
>>4
速度の微分=加速度、速度の積分=走行距離
0086アトミックドロップ(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:43:40.05ID:ch4f7PQb0
カテナリー曲線でも使うし実用とエロスの一挙両得
これを知らずして物を語ろうとか片腹痛い、恥を知れ恥を
0088ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [BR]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:49:23.78ID:X2YaZ7NJ0
みんなのコメ見るまで三角関係と思ってしまってた、、、。
ビックリした。
0089トペ スイシーダ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:49:46.33ID:MUirhIY30
自分は数学が不可欠な仕事してるけど、国民の9割以上は高校卒業してからは三角関数なんて一度も触れもせずに生活してるのは事実だろ

必要な人間だけが高校や大学、仕事で必要になったときに勉強すれば十分なのに、なんで高校生全員にやらせなきゃいけないってことになってんだ
0090フロントネックロック(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:51:05.27ID:BbdMNunq0
>>79
医学部だって生物なしで入れたりするしw
0091膝十字固め(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:52:37.48ID:rUWqz5T80
世界経済はxyz~♪
0092レッドインク(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:53:24.86ID:X5GgKdLJ0
>>89
>国民の9割以上は高校卒業してからは三角関数なんて一度も触れもせずに生活してるのは事実だろ

その「事実」はどうやって導き出されたものなのか?
どこから引っ張った数字なのか「9割以上」。
0096トペ コンヒーロ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:57:55.19ID:w38+EiBJ0
医学部が入学後に暗記教科である生物を学び始めることはできると思う
エンジニアがウクライナ情勢を知るために社会人になってから中央アジアや東ヨーロッパの
歴史を学び始めることもできると思う
しかし、数学は人間の思考の基本的な部分
上記2例がコンピュータソフトにおけるアプリだとしたら
数学はコンピュータソフトにおけるOSに相当すると思う
アプリなら後からインストールすればいいがOSは頭が柔らかいうちからしっかりと学ぶべきだと思う
三角関数や微積がなぜ重要なのか説明を与えられずにひたすら定義と定理の計算方法だけをしつけられ
受験テクニックのためにやたら込み入ったパズルのような過去問ばかり慣れさせられてる生徒がかわいそう
教育の仕方から直した方がいいと思う
0097毒霧(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 01:58:42.68ID:bcQxrEBP0
ど文系だけど最近ネイピア数の概念知って面白いなあと思った
0099エルボーバット(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:00:42.98ID:zogDMpVq0
>>85
たぶん理解してなくても使ってる人は多い
学校教育が基礎全ブリで応用を教えないから意味不明になってるだけ
0100トペ スイシーダ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:01:56.07ID:MUirhIY30
>>92
旧帝早慶MARCH卒レベルまでで大体世代の20%

理系は大学生のうちの40%で一部の文系が使うとしても卒業後に数学使うような仕事は1割程度とみなしていいでしょ
0101レッドインク(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:02:06.47ID:X5GgKdLJ0
>>96
>受験テクニックのためにやたら込み入ったパズルのような過去問
「受験テクニック」なんてどこにもないの。
あるとしたら、「選択肢に迷ったらどこが正解の確率が高いか」とかそういう下らないものだけ
基本が分かってない奴が「受験テクニック」とか言い出す。
そういう奴は「公式を覚える」とかいうが公式は導き出せるものであって覚えるものではない
そういう基本がわからん奴が「テクニック」とかな
0103ミドルキック(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:02:51.27ID:2QytCYC/0
>>4
エジソンはん、成仏しておくんなはれ。
0106イス攻撃(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:04:37.97ID:kxY6mBUG0
目的地まで歩くときに微分と積分を繰り返して時間通りに到着するんでしょ。
0109ウエスタンラリアット(岐阜県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:09:41.71ID:+ZgLB3IR0
りきりつ?
0110レッドインク(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:10:44.90ID:X5GgKdLJ0
>>100
やはり根拠レスか
旧帝早慶MARCH卒レベルの理系だけしか数学つかってないとか妄想も過ぎる
0112ローリングソバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:13:43.34ID:8wU7Q9g50
普通の人には中学以上の教育は不要だろ
義務教育は小学まで十分
以後の教育は優秀な奴のみ受けるようにすればいい
そうでない奴は小学卒業後働くようにした方が良いだろ
0113クロスヒールホールド(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:14:21.84ID:w9VG1chF0
友人の小学生の子供が分数や百分率でつまづいた時に、友人が
「パーセントなんて人生に必要ない」って言いだした
必要だよ?スーパーの値札で何パーセントオフってあったら計算するよね?
「パーセントはそうかもしれないけど、数学なんてほとんどムダ」
中学程度の数学って、大人になったら知らないうちに役立ってたりするから必要だよ
「数学者になるわけでもないのに微分積分なんて不要」
一人に向けて授業してるわけじゃない
その中から数学者を目指す子供も出るかもしれない
「わけわかんない授業を無理やりやらされる子供が可哀想」
理解できるように授業やってるんだし、興味なくても与えられた課題をやる根気を養うことも必要

数年前にこんなやりとりをしたのを思い出した
0114レッドインク(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:15:20.55ID:X5GgKdLJ0
>>112
職がないだろ
政治家が高学歴にさせようとするのは失業対策の意味もある
0115トペ コンヒーロ(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:16:20.21ID:w38+EiBJ0
>>101
受験テクニックあるとおもうけど?
最大最小問題は微分が常套手段だけど、数式の形がシュワルツの絶対不等式の形に変形できそう・・・とか
そんな変な勘を働かせて解くスキルも受験テクニックだと思うけど
もちろん社会人になってからは全く役に立たない受験で差をつけるためだけの小技
0116トペ スイシーダ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:25:20.51ID:MUirhIY30
>>110
高校数学をちゃんと理解できてる奴がニッコマ行ったりしないだろ
MARCHでも怪しいわ
0118タイガードライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:35:03.50ID:oweDEm080
>>105
複素解析やったら結局複素数と三角関数は同じもんやってことになるからどのみち使うじゃないですかー
0119ボマイェ(東京都) [RO]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:52:37.10ID:PmzLMdkU0
理系と文系に振り分けるために必要な科目がある
化学や古文なんか科目ごといらないw
0120かかと落とし(福岡県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 02:53:37.71ID:ouNZrXZW0
 
たゆんたゆん
 
0121ジャンピングカラテキック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 03:02:05.05ID:zvWZI+3t0
内角の和は常に180度
これを逸脱すると乳首が地平線の彼方まで伸びて尖るバグ乳が発生する
0122ローリングソバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 03:05:40.70ID:8wU7Q9g50
>>116
俺もそう思う。答えを出す方法(数学じゃなく算数)を知っているって感じだろ
sin/cosを理解して語るなら正規直交基底の話ぐらい出来るだろってなるからな
正規直交基底を語れないって高校で数学じゃなく高校で算数を学んだってことだからな
0123アイアンクロー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 03:07:11.23ID:onLcDWXV0
三角関数無いとの測量できんわな
本当に文系ってバカ
0124膝十字固め(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 03:13:44.15ID:W6LtTAD90
それを使ってソフトが答えを応用してくれるからいいけど、原理を知ってた方が気持ち良いだろ
0125トラースキック(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 03:15:37.52ID:xyeOB9R10
>>19
へえ、じゃ理系はニュートンと互角かむしろ勝ってるてこと?
0126ローリングソバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 03:18:48.22ID:8wU7Q9g50
>>123
日本は理系も馬鹿だから技術大国から落ち始めているからな
20世紀は算数が超出来ればよかったが,21世紀になって人は数学部分を必死するようになって
算数はコンピュータがやるようになったら、
算数必死の日本は落ちぶ始めましただからな。
0127毒霧(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 03:22:08.03ID:oaZ1beLi0
バカに無理矢理沢山のことを教えようとするよりも、
100パー理解できるまで徹底的にやって出来なければ卒業させないようにすればいい。
同学歴なのに能力差がありすぎる。
0128ローリングソバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 03:23:22.90ID:8wU7Q9g50
>>124
今でも算数必死主義の日本人は原理を知るのは無駄と信じているだろ
今の日本はソフト(算数を超やってくれる)使える俺はすげーって感じじゃないか
0129キングコングニードロップ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 03:26:34.15ID:EMeVajam0
>>98
ものによっては全くいらんしリアル重視じゃなければ「ゲーム物理」でごまかせる
0130フェイスロック(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 03:49:12.87ID:cRcE3LSj0
簡単なゲーム作ったときに重力加速度の式っぽいの書いたら普通にマリオみたいな操作感になったからな。へーと思ったわ。
0133ドラゴンスリーパー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:29:43.08ID:oeZu3lwQ0
>>4
まあ実際のところファミマがあれば事足りるけどな
0136トペ コンヒーロ(茨城県) [IL]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:34:51.40ID:R+7Y0Wwi0
全員が学ぶ必要なはいと言ってるのを
勝手に社会に必要がないと変換してギャオる
馬鹿アスペ理系の脳みそやべえな
0137アトミックドロップ(ジパング) [PA]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:40:23.79ID:EXbM5NFu0
3D動画とか三角関数無かったら1秒も動かんだろ
0138クロスヒールホールド(千葉県) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:44:00.97ID:EUvQoVu/0
>>136
社会に必要=全員が学ぶ必要(基礎素養として)

ってことががわからないアスペ?
0139キャプチュード(石川県) [FR]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:50:06.48ID:1fgI6S0p0
>>134
動画を見られるようにするためにというのであれば、あまり詳しくないけど
圧縮・伸長(データの容量を小さくするために周波数成分に変えている)、
補間(解像度の変換)、輝度や色調の補正
などに使われているかもしれない
あと画像の撮影とかデータ転送(通信)のところでも何かあると思う
0140トペ コンヒーロ(茨城県) [IL]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:50:29.05ID:R+7Y0Wwi0
>>138
なら金融だって社会に必要なんだから
学ぶ必要あるわな
頭悪そう
0141タイガードライバー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:51:26.43ID:oweDEm080
>>135
複素平面によって虚数が図形という実体を得てオイラーの公式が一目瞭然になった
数学史物理学史でも十指に入る発明じゃねえか
0142中年'sリフト(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:52:50.95ID:j0mgUIqi0
反知性主義者が議員やってる恐ろしさよ🙄
0143クロスヒールホールド(千葉県) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:53:50.00ID:EUvQoVu/0
>>140
誰が金融学ぶ必要ないって言った?
頭悪いねあんたw
0144ムーンサルトプレス(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:53:55.61ID:cKcuOVwO0
>>138
社会に必要なの全部学んでたらきりないよ
なら法律の授業も必要になるし
三角関数出来ないと困る場面なんて実際は限られてるんだからもっと実用的なの学べってこと
理系はほんと頭悪いな
0145クロスヒールホールド(千葉県) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:56:27.92ID:EUvQoVu/0
>>144
三角関数が実用的じゃないとは驚きだわw
頭悪いにもほどがあるw
0147急所攻撃(茸) [CN]
垢版 |
2022/05/20(金) 04:58:12.45ID:vEadv1HW0
>>145
なら普通の人間が生きてて三角関数判らなくて困る場面教えてね低能さん
0149クロスヒールホールド(千葉県) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:00:32.18ID:EUvQoVu/0
>>147
別に困らないがw
誰も困るとはいってないしw
わからないならわからないなりの生き方があるから心配するなw
0150ドラゴンスリーパー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:01:55.93ID:oeZu3lwQ0
困らないために勉強するというのはなんだかな
0151急所攻撃(茸) [CN]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:02:44.12ID:vEadv1HW0
>>149
理系か高卒か知らないけどめっちゃ馬鹿だなお前
0152クロスヒールホールド(千葉県) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:03:29.42ID:EUvQoVu/0
>>151
あんたよりは馬鹿じゃないと思うよ。まじでw
0153かかと落とし(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:03:42.45ID:c7c3AEc50
微分積分なんて過半数の人は出来ないけど何事もなく社会はまわってる
0154ドラゴンスリーパー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:04:35.84ID:oeZu3lwQ0
日本史だって古文漢文だって、知らなくても困らないじゃん!
日本史知らなくても大河ドラマ見れるじゃん!
源氏物語だって現代語訳読めば良いじゃん!

てことで良いわけ?このアホ議員は
0155かかと落とし(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:05:05.07ID:c7c3AEc50
>>150
でも文系学問なんてなくても困らないってのが
理系と高卒の口癖だからなぁ
0156ドラゴンスリーパー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:05:39.28ID:oeZu3lwQ0
>>155
え、俺理系だけどそんなこと思わないぞ
0157ショルダーアームブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:06:12.01ID:cQXJ4iXQ0
>>149
わからないならわからないなりの生き方がある
けど
時間がかかるぞ
出遅れには気をつけろ
0158ときめきメモリアル(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:06:43.37ID:lXTgi3nL0
学校で勉強しても使わなければどうせ忘れるだろ
必要になれば勉強すればいいだけ
高卒の大工とかもそうしてる
0159ドラゴンスリーパー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:06:47.94ID:oeZu3lwQ0
運動方程式も周期表も、知らなくても困らないじゃん?
高校行く必要ないんじゃね?

てことでいいわけ?このアホ議員は
0160かかと落とし(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:06:57.31ID:8BePEfNh0
三角関数ってむしろ簡単に理解できる範囲だろ
0161ドラゴンスリーパー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:07:40.62ID:oeZu3lwQ0
>>160
まあそれに尽きるんだがw
0162ショルダーアームブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:09:12.32ID:cQXJ4iXQ0
金融を勉強させたらこの議員が一番困ったりしてw
0163クロスヒールホールド(千葉県) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:09:34.76ID:EUvQoVu/0
>>160
三角関数
指数・対数関数

こいつらが「初等」関数と呼ばれている事実を文系は受け入れられないw
0164キドクラッチ(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:10:03.96ID:pussJz8A0
こういう馬鹿って日用品でも工業製品でも建築物でも図面引いてるなんて考えたこともないんだおるな
0165ドラゴンスリーパー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:10:24.99ID:oeZu3lwQ0
「役に立つことだけ教えれば良い」

こういうこと言ってると新しい技術を開発するような人たちが減るよな
もちろん、文学、芸術も痩せるだろうし
0168ドラゴンスリーパー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:12:26.83ID:oeZu3lwQ0
まず、未来において「何が役に立つのか」なんかわかんないよね?
金融工学が30年先も同じ理論で役立つかどうかわかんないじゃん?
0169ドラゴンスリーパー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:13:03.05ID:oeZu3lwQ0
絶対スマホ脳だろこの議員は
0170ドラゴンスリーパー(神奈川県) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:13:20.45ID:oeZu3lwQ0
あ、それは俺か🤣
0171かかと落とし(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:14:03.51ID:8BePEfNh0
役に立たない議員に仕事させるか辞めさせるかしないといけないな
0173エルボーバット(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:17:25.20ID:VL64yCC90
この議員が馬鹿なのは、たくさんの指摘を受けながらも自説を変えず更に煽ってくること
車の知識が無くても安全運転はできると例え話をしているが、それなら金融の知識もいらなくね
0174ショルダーアームブリーカー(埼玉県) [RU]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:17:59.08ID:iSvbKImm0
ごめんなパイ
0176ダイビングフットスタンプ(東京都) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:20:17.50ID:P1EchICB0
高校までの勉強なんて野球で言えばキャッチボールとか素振りとかの基礎レベルしかやってないだろ
テスト問題を解くようなことはなくなるかもしれないが体で覚えておくべき知識
そういう感覚が常識として育っていないと頓珍漢なことをしでかす社会人になる
0177ジャンピングカラテキック(東京都) [MX]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:22:16.59ID:iu9g6WVc0
要らないのは沢山習う言語関係だろうな
イギリスやアメリカ英語だけなのにさ
その分金融関係に回した方が方が良いとおもうけど、実際に社会に出て働く人はいなくなるな
0179逆落とし(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 05:52:37.44ID:Z+qS9QEW0
三角関数が無いとGPSは動かないし、ゲームアプリは三角関数の塊
金融云々よりも世の中の役に立ってる事がアホには分からんようだな
0183リキラリアット(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:11:03.17ID:H7dDskFB0
世の中の図面は三角関数が解る前提で書かれてるからなあ
解らない前提で書くととても煩雑で見にくい図面になる
0184トペ コンヒーロ(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:34:12.20ID:lvF1tc/L0
しかし三角関数も知らないのにインフレが指数関数的に進んでしまったりする事を予測したり出きるんだっけ?
経済学って本来数学の子会社みたいなもんだろ?
0185ハイキック(やわらか銀行) [JP]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:35:08.81ID:GIc9GM3u0
電器関係の仕事をやっとれば普通に使う
0186クロイツラス(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:36:40.65ID:Qjs2OvCI0
三角関数も分からない連中がプログラマーを名乗ってるから日本のITレベルは低いんだよな
0187逆落とし(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:37:32.49ID:y+RGDf9V0
>>49
こういう男の乳首みたいなしょぼいおっぱい嫌い
乳輪はもっと大きくあれ
0188ボ ラギノール(SB-Android) [TR]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:39:39.15ID:WeikZDx60
高校以下の数学の授業はただ数字や記号を並べて教えるだけだから意味不明で興味を持てない。
これが実はこんなところに応用されてるってことをもっと教えてくれたら、勉強もきっと捗ると思う。
0189チキンウィングフェースロック(群馬県) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:40:03.65ID:GQRUaYc00
ゴルフでtanθを計算してるやつ、初めて見たわ
0190アイアンクロー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:42:09.60ID:onLcDWXV0
>>126
その算数をコンピューターにやらせるようにプログラミングするのは人間の仕事
数式知らんとそれすら出来んわな
しょぼい知識で知ったかすんなバーカwww
0191垂直落下式DDT(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:42:46.91ID:8c3f5aBn0
>>49
これは円周率の話で合ってるよな?
0192トペ スイシーダ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:45:37.23ID:3agonPE10
船乗りになったら、三角関数無茶苦茶使うようになった
学生時代は、何の役に立つんだろう、なんて思ってたのに
0194トラースキック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:51:18.14ID:EpQsN+OJ0
教育の内容を易しくしてみたり、難しくしてみたり
それでも国際競争力はどんどん落ちて行く
問題はそこじゃないと気づこうや
0195ダイビングフットスタンプ(千葉県) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:52:18.37ID:A7Q0xLVa0
>>193
とすると、因数分解が役に立たないって言ってた奴よりはちょっぴり先まで付いていけたんだなw
0196垂直落下式DDT(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:53:22.93ID:khzMlIzu0
物事を見る時の視点の多角性に必要だわな
自分の頭で思考する際に考えた方の選択肢として必要
0197フロントネックロック(北海道) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:53:38.97ID:S0/uBKcy0
サインコサイン何になる〜
0198グロリア(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:54:25.53ID:lcYUrLKz0
二次関数で挫折したから三角なんて無理
0199トラースキック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 06:56:49.41ID:yLa1TNeI0
微分・積分は本当に全く活用できてないな
電気とか音の波形弄る時に必要になるのは分かるんだが弄らねぇわ……
0200ファイナルカット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:02:43.87ID:p1Fi+vHG0
>>1
三角関数なんて中学で出て来る話だろw
そんな初歩的な所で躓いてるのかよww
こんな馬鹿誰が議員にしたんだ?
0202テキサスクローバーホールド(光) [MX]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:03:56.88ID:Cx3lSVRm0
そうなんだ。
0203不知火(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:04:18.13ID:OJvbDKds0
>>126
数学が出来なければプログラミングは出来ん。
中学からプログラミング授業あるけど、プログラムより数学で挫折するやつの方が多いな。
0205張り手(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:06:00.87ID:SVgp+pio0
維新の会に政治を任せたら
おっぱいよりも金を選ぶってこと?
つまらない政治だとは思わんかね
0206フライングニールキック(岡山県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:08:30.50ID:NPijjyMt0
微分積分とか難しすぎて分からないけど交流電流とか普及するわけないからいらない
0209ファイナルカット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:12:15.03ID:p1Fi+vHG0
>>165
それ言えるよね
俺は理系で古文漢文は苦手だけど、もし古文漢文を全く教えられてなかったら歌の歌詞の意味も分からんもんな
0210チキンウィングフェースロック(光) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:12:33.36ID:LwHJP/Ed0
数学使って小屋建てる授業でもやれば良いんだよな
測量器使って基礎と柱の位置を正確に地面に描かないといけない
基準となる直線を引いたら次は垂直二等分線で直角を割り出す
何もない地面に長方形を描くのどんなに大変か分かるか?
0211河津掛け(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:13:36.92ID:8KdqbJTu0
ほら、法律が理解できない安倍ちゃんが首相時代、「法学部はフォークリフトとかの実技資格を学ぶようにした方がいい」とか言ってたのと同じさ
インテリへの憎悪でしかない
0213クロスヒールホールド(長野県) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:14:19.61ID:jTLUevzP0
こういう三次元グラフ作成しようとするとメッチャ三角関数使用する
まあグラフ表示ソフト使えば直接は必要ないんだけど

https://cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/116/figure3.jpg
https://cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/116/figure4.jpg
https://cz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/116/figure5.jpg

隠線処理を用いた三次元グラフの作成
https://codezine.jp/article/detail/116
0214フォーク攻撃(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:14:30.50ID:cagZPtwB0
仕事によるわな
俺は化学の知識は結構使うが三角関数なんか一度も使ったことがない
0215男色ドライバー(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:14:41.10ID:mAqbtHL/0
これだから文系は駄目なんだ。
金融や経済なんか学問じゃ無くてマネーゲーム、博打じゃんw
学説通りに行けば日本はもっと豊かに成ってる筈だからね。
0216ファイヤーバードスプラッシュ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:19:09.24ID:9oPW2xmM0
確かな学問は数学と物理化学だけです
文系の学問は日本が中国の傘下に置かれた瞬間に善悪が逆転するからな
日本には中国寄りの政治家だらけでいかにも危ない
0217ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:21:05.81ID:77ZUZiIN0
こういう連中が4630男を大量に生み出し社会を不安定にする現況やな
0219ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:27:23.59ID:77ZUZiIN0
>>73
暗号鍵すら作れないな
そして日本は情報筒抜けになる
0221ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:30:58.18ID:77ZUZiIN0
>>82
行列、対数、確率、組み合わせも仲間に入れてあげて
行列は計算量増えるからベタで計算する事は少ないけど考え方は大事
0222ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:33:05.47ID:77ZUZiIN0
>>83
日本は教育としての数学は今一つだけど市井では数学人気高いと思う
数学雑誌が複数書店で売ってるし数学オリンピックも強い
0223エクスプロイダー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:34:23.73ID:U8xEMJHo0
おっぱいはどこなんよ?(´・ω・`)
0226ボマイェ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:35:19.22ID:r/vyerPv0
マクロスには必要
0227ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:35:32.43ID:77ZUZiIN0
>>97
数学世界の円環なんだなあ
そういう面白さに到達する前に学校教育が終わるのも良くない
最近ニュートン誌が立て続けに数学を取り上げてるのも良い傾向
0228ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:36:24.35ID:77ZUZiIN0
>>105
コインの表と裏なので両方必要
0229ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:37:10.73ID:77ZUZiIN0
>>112
貴殿は英語も不要と申すか
0230逆落とし(東京都) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:37:22.02ID:WWpvpH6S0
>>1スレタイ名が外れすぎで伸びていねーな。
0231超竜ボム(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:38:39.94ID:uQtWCsjr0
三角関数がおっぱい揺らしてるんじゃなく、おっぱいが揺れるたびに三角関数が生まれてるわけ
0232ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:39:08.26ID:77ZUZiIN0
>>130
マリオのジャンプはいちいち三角関数計算してないけどね
テーブルで持ってるだけ
0234スリーパーホールド(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:40:42.23ID:b4UhnsvK0
むしろ三角関係に強くなったほうが役に立つぞ。
0236ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:41:36.61ID:77ZUZiIN0
>>154
教養が無い人間は社会の爪弾きに遭うのにね
エスタブリッシュメントに登りたいなら教養は大事
知識があればたいていの事は切り抜けられる
0237不知火(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:41:41.68ID:GfxMCn4I0
数学の必要性は言うまでもないが、ひょっとしてこの議員、景気悪いから金融学べば景気良くなるとでも思ってないか…?

いるいらないの二択の発想がいかにも全方向に素人な政治家らしい発言
0238河津掛け(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:42:38.70ID:8KdqbJTu0
>>237
過去の安倍ちゃん発言に倣ってるだけだぞ
0240ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:43:31.26ID:77ZUZiIN0
>>213
美しいね
でもこの類の人間はどこで使うの?と言い出すから
0242ミドルキック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:44:37.82ID:K3Ms9jo30
>>24
うちの物理教師は物理の時間に微積教えてたぞ
物理なんて微積があればすぐに理解できると
むしろやってないことが不思議でたまらないと
0243ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:46:40.35ID:YMGGxMGI0
>>4
積分できないと梁の太さひとつ計算できないから、橋も家も全部勘で設計して運が悪いと壊れることになる
0244オリンピック予選スラム(大阪府) [AR]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:48:29.39ID:L0sc4nvD0
三角関数は土方やるのですら必要なのに
0245毒霧(岩手県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:48:57.81ID:2wkjBBG90
数学とか実務で使わないと覚えれないよな
学校で式だけ習ってても理解できないし使えない
0248ローリングソバット(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:51:15.04ID:oe2gl6UQ0
文系は人類の足を引っ張ってる
0249ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:51:27.99ID:77ZUZiIN0
おっぱいを揺らす為に三角関数を学び、その計算効率を上げる為に複素数を学ぶのが日本人だから大丈夫
0250ヒップアタック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/20(金) 07:56:15.27ID:qSTNURY70
底辺職でも三角関数は結構使うぞ
というかそれくらいしか使わない
0252エメラルドフロウジョン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:00:07.76ID:JP861pqN0
使う使う言うけどお前らググらずに加法定理書けるの?
俺は元理系だけど無理だわ
直接仕事で使わないことなんか殆ど忘れてる
0253河津掛け(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:00:57.07ID:8KdqbJTu0
>>252
理解はしてる上で参照するのと、理解してないまま参照するのは大違い
0254ランサルセ(東京都) [SE]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:01:01.48ID:L5kp+lZ40
日本の各地で新幹線の線路ひいてった、が自慢の叔父さん(俺のおかんとはめちゃくちゃ歳が離れてる)
が酔うと必ず話してくるのがタンジェント使って工事した話
0258ブラディサンデー(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:15:11.14ID:hxnvj9400
三角関数が分からないと敵城の壁の高さを測れないから困る
0260稲妻レッグラリアット(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:30:35.25ID:1Sy/99La0
こいつアホなこと言ってんなとは思うが
この記事は維新の支持を減らしたいだけの記事かな
0261ストマッククロー(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:32:31.63ID:Dckt7Vg90
スレタイにおっぱいと書いてあるのに
画像も貼らずに議論ばかりして(´・ω・`)
0263ローリングソバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:34:34.80ID:8wU7Q9g50
>>139
そういうのをするのに正規直交基底の一つであるsin/cos(フーリエ変換)が使われる
高校で算数な奴は習わんだろうが、数学を学んだ奴ならフーリエ変換ぐらい理解しているだろう
>>213
>メッチャ三角関数使用
理系なら、計算機で三角関数の値をどう求めているぐらいは知っているよな
理系でこんなことすら知らないでグラフ作成できると自慢されても、
バカすぎ理系ってなるよな。
0264チェーン攻撃(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:36:11.89ID:hm2XbT380
やり方だけ覚えとけば、コンピューター触ってゲーム作って遊んだ時
一番面白いから使うw弾道計算とか揺れ方とかは確かにおっぱいなど
柔らかさ、生物性、いや温もりを感じられる数学とは程遠いものだと知る
0265クロスヒールホールド(長野県) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:39:33.77ID:jTLUevzP0
>>263
> 理系なら、計算機で三角関数の値をどう求めているぐらいは知っているよな
> 理系でこんなことすら知らないでグラフ作成できると自慢されても、
> バカすぎ理系ってなるよな。

ごめん、何言っているかよく分からない
もう少し分かりやすく説明してもらえると助かる
0267トペ スイシーダ(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:44:44.54ID:MUirhIY30
>>266
金属加工する町工場勤めの人は国民の中に何%ぐらいいるんですか
0268ローリングソバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:47:47.55ID:8wU7Q9g50
>>265
三角関数を持ち出すのに、三角関数の値の求め方すら知らないでは恥ずかしすぎるだろってこと
値の求め方知らなかったら計算(算数)できないよな
測量とか言っている人は当然余裕で出来るんだろうが
0269ローリングソバット(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:49:45.81ID:8wU7Q9g50
>>266
町工場勤めの人も三角関数の値の求め方を知っているってことだよな
0270足4の字固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:51:52.40ID:bVXchMOq0
工業高卒で鉄工所勤めの俺には足し算引き算と同じレベルの感覚
まあ電卓使わなきゃ計算出来ないけどwww
0271タイガードライバー(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 08:59:58.67ID:zQ8yeM520
>>1
この程度のバカ議員必要なのだろうか?
0272逆落とし(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:01:17.80ID:zeftgjWu0
directXの初期はポリゴンの移動、拡大、回転に三角関数と配列を使ってたな
いまはどうなんだろ
0273ニールキック(空) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:04:18.80ID:VYvnq06E0
日本史とか世界史とか古文みたいなやつのほうがいらんわ
生活に何も生かされないし
0274マシンガンチョップ(光) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:08:02.90ID:BFiwgkod0
サッカー部の部活の時、角隅ライン引で90度出すのにピタゴラスの定理だとか言われて引いた中学の頃思い出した。
0275ジャストフェイスロック(茸) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:11:46.88ID:3cvoEtuM0
マジキチだな
一貫性もないし尿検査するか分裂症があるかどうかチェックした方がいい
0276ジャストフェイスロック(茸) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:12:08.01ID:3cvoEtuM0
>>271
いらないよ
不要
0277クロスヒールホールド(長野県) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:12:39.79ID:jTLUevzP0
>>268
なるほど、ちゃんと三角関数の求め方理解して使えということか
0278ジャストフェイスロック(茸) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:12:53.40ID:3cvoEtuM0
三角関数ないと空間で何も出来ない
0279エクスプロイダー(光) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:13:10.43ID:LpZ6YFZp0
朝の情報番組で渋谷のスク交の定点カメラ映像が流れるのだが
たまに足早激揺れオフィスレディがいるので毎日録画している
0280張り手(東京都) [RU]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:15:12.82ID:J8HhX+cy0
>>273
日本人が正しい歴史を学ぶと都合が悪くなる半島の人?
0281チェーン攻撃(大阪府) [CH]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:17:51.29ID:hm2XbT380
>>273
ローマは人類史が詰まってる
皆んなが学んでるという事は思考にも影響している
コミュニケーションに関わる
0282張り手(東京都) [RU]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:18:37.81ID:J8HhX+cy0
これ言ったの藤巻Jr.だったのかw
生方幸夫の件で恨みかってるから
立憲が必死に炎上させようとしてるな
0284ランサルセ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:20:19.84ID:NfnOyMyx0
早稲田卒だけどそもそも三角関数ってのが何か知らない
言葉だけは聞いたことがあるけど
0285ジャストフェイスロック(茸) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:20:29.92ID:3cvoEtuM0
>>282
誰も擁護してねーじゃん
日本人vsこの政党の構図
0286タイガードライバー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:23:03.94ID:UaqQklJS0
理系の大学は出たけど社会人になって使った事はないな
でも知らないと学問は理解できないから研究者や先生になる人は必要
0290ダイビングフットスタンプ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:28:46.80ID:saCR3QBK0
>>4
微積分がないとトイレットペーパーも作れん
0291張り手(東京都) [RU]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:29:32.40ID:J8HhX+cy0
>>285
お前立憲支持者かよw
健太くんが賢いとは思わないが
この発言も本人の意図する事無視して発言の一部切り取ってるだろ?
森元、桜田義孝、本多平直の件といい
マスコミの切り取りによる印象操作に騙される日本人多すぎ
0292レッドインク(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:33:07.31ID:UMDUGYJ10
学士様になるならこれぐらいの教養もっとけやって感覚できめられたカリキュラムが残ってるとかあるんやろな
つか、歴史とか、主要な出来事の起こった世紀と順序、超有名人の名前程度で十分やろと
0294ダイビングフットスタンプ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:35:05.08ID:saCR3QBK0
>>280
最近じゃ中国でもろくに歴史教えてないらしいぞ
0296セントーン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:43:38.01ID:NPhspuv00
>>28
「プログラム」にもいろんな範囲があるからな
基幹業務システムなら不要だし、金融系だと必要
当然ゲームやCADも必要

なんもかんもひとくくりにしようってのが土台無理な話
だからこそ中学高校の基礎でやっとかないとダメなんだけどな
0297アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:44:39.18ID:ShKG8hIR0
>>293
三角関数不要、虚数不要って言ってる奴は電気使用禁止しか無いって
0298ダイビングフットスタンプ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:46:22.39ID:saCR3QBK0
電気だけじゃなくて音楽もサーフィンも禁止だな
とにかくこの世に存在する波はすべからく三角関数と虚数に支配されてる
0299ローリングソバット(学校) [DE]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:48:22.51ID:h42dbCCS0
>>4
ミクロ経済学マクロ経済学が必修になってる経済学部だと微積できんと卒業できんやろな

なんちゃって経済学部なら大丈夫だろうけど
0301ミドルキック(茸) [BR]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:50:26.70ID:aF59j+iO0
三角関数とかがどう応用されてるかをもっとわかりやすくすればいいだけなのに 其辺は自学自習でてことなんだろうけど
教科書だと公式展開追っかけてるだけだし ピクセル移動は行列、3DCGや建築は三角関数とか
0303タイガードライバー(神奈川県) [CN]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:50:47.13ID:UaqQklJS0
そもそも学問なんて必要かどうかでやるもんじゃないからな
その中から社会に役立つものが出て来るかもしれないという宝探しだから
やめてしまえば新しい進歩もない
0304ストマッククロー(埼玉県) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:52:52.55ID:MlqCDOpJ0
>>6
加工現場で微調整する時に電卓で三角関数使って計算してた
設計やNCデータ作る時はCADで済むけど追い込む時にいちいちデスク戻るの面倒臭いし
0306超竜ボム(東京都) [JP]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:53:53.99ID:cXOTyzar0
高校の数学の教師の授業はさっぱり分からなかった。そもそも分かるように説明してない
0308フェイスクラッシャー(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:55:46.51ID:8E+0ndBm0
金融の代わりに三角関数削るは
アホか、で終わってしまう話なのがな

代数成分が足りないから
微積削って行列増やそうぜとかなら
まだ検討の余地ありそうだけど
0309ジャストフェイスロック(茸) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:57:09.18ID:3cvoEtuM0
>>300
電流と電圧の位相見てるだけだから虚数はないな
背後には居るけど

>>308
数学とバーターして削る意味がわからん
日本破壊工作だろうけど
0311不知火(SB-iPhone) [KR]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:57:38.40ID:+nFxgty90
金融語るのには三角関数より複雑な高次関数扱うのに、何言ってんだ?
0312マシンガンチョップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:59:45.17ID:D9NL1rFj0
組体操とか集団行動とか社会に出ても使わないんですけど
0313不知火(奈良県) [CN]
垢版 |
2022/05/20(金) 09:59:54.03ID:toPKCzwT0
>>273
歴史も古文も知らずに生きていけるって奴隷だぞ。
0314ファイナルカット(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 10:01:31.86ID:OnrXcXwR0
大学受験に必要
0319急所攻撃(光) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 10:04:44.12ID:NbOQcAbt0
測量士だけど死ぬほど三角関数使うわ
高校で習ってて本当によかった
0320ジャンピングエルボーアタック(静岡県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/20(金) 10:23:55.45ID:iZ37yCyC0
「ナンバーズ 天才数学者の事件ファイル」というドラマで数学は楽しいし世の中を動かしてると知ったな
暗号解読、確率論、ゲーム理論、偏微分方程式、決定理論、グラフ理論、データマイニングがよく出てきた
0321ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 10:25:15.21ID:Xm+rgq590
1:1:√2とか一連のやつは要る
ひんぱんに出くわす
でも四角形や三角形や台形や円の面積を出さなきゃいけない場面には一切出くわしたことねえな
面積を求めよっていう問題よくあったが
0322ランサルセ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 10:27:39.73ID:DJoSjcgi0
土方だけどたまに使う
0323ミッドナイトエクスプレス(愛知県) [MY]
垢版 |
2022/05/20(金) 10:28:41.29ID:UeuYRZQW0
ゲーム作るのにめっちゃ使うけど
0324ジャーマンスープレックス(東京都) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 10:28:59.26ID:HPxgQ5Bh0
信号処理で三角関数とか虚数とかが必須でした
回転させる計算で虚数があると如何に簡単になるか分かって感謝した
0325不知火(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 10:36:02.93ID:Rpio0iOV0
ベクトルと行列は結構頻繁に使う
便利な道具だわ
0326エクスプロイダー(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 10:41:28.72ID:guUL2NIH0
資料を元に、それを理解、応用できるようにする頭を作るのが勉強の理由じゃないのかな
0327アキレス腱固め(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 10:51:30.01ID:e5ImSoJq0
こんなもん必要ないだろって学生の時は思っていたが
仕事で必要になって勉強し直したわ
0328ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 10:59:49.07ID:77ZUZiIN0
>>306
実生活にどう関わるのか説明しないのが駄目だな
カリキュラムを消化するだけの授業になってる
自分も予備校講師の数学の説明で開眼した
0329ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 11:01:39.82ID:77ZUZiIN0
>>317
今の世界を導くエリート()達は人類の大半を獣に堕とそうとあらゆる手を尽くしているので
0330イス攻撃(茸) [PL]
垢版 |
2022/05/20(金) 11:03:34.30ID:R0fuJakd0
数学とか大人になっても忘れないだろwwwとか思ってたけど
微分はxの乗数減らしていくとなんとなく覚えてるけど、
積分って何だっけ?
∫使うやつだっけ?
0331フロントネックロック(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 11:07:47.75ID:TiYmGHSW0
三角関数が無くてもおっぱいは揺れる
0332フェイスクラッシャー(東京都) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 11:10:54.93ID:yLt6O5Fi0
>>1
技術的分野で仕事するなら必要だろ
とくに測量ならな 
0333フランケンシュタイナー(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 11:11:51.49ID:O4OWVOQL0
見上げたスカイツリーの角度から三角関数使ってそこまでの距離を頭の中で計算できる。
0334フェイスクラッシャー(東京都) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 11:14:45.90ID:yLt6O5Fi0
>>4
公式暗記して計算はできるけど
俺もいまだに必要性はわからない
一応 第3種電気主任技術者試験合格者だがな
第2種電気主任技術者試験から上の試験だと
微積分理解してないと解けない試験問題でるけどなw
0335ランサルセ(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 11:15:29.88ID:w1gae0SV0
>>242
昔は文部省が分けて教えるように指導してた
がっつり無視する物理の教師が多いので一時かすごい締め付けがきつかったんだと
0336フェイスクラッシャー(東京都) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 11:18:01.01ID:yLt6O5Fi0
>>20
ナポレオン・ボナパルトは大砲の弾道計算ができたから
フランス皇帝になれたようなものだしなw
0342ダブルニードロップ(新潟県) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 11:50:58.65ID:KLB5ydNN0
藤巻健太はイグノーベル数学賞に推薦すべき
0344魔神風車固め(福岡県) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 12:42:54.28ID:+3jlmbEA0
>>4
文系の経済学部でも使うわ
0345ナガタロックII(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 12:50:26.98ID:oYEP5xik0
今はゲームエンジン(ゲーム製作ソフト)や3Dモデリングソフトの発達で、義務教育レベルでも大丈夫だよ。
究極に効率良い処理のできるプログラムには、学歴は必要だけど、ハードの進歩でその辺もカバーできる様になってきている。
但し、簡易化せれても仕事量自体が多いから、個人製作では限界あるけど。
0346ダイビングフットスタンプ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/20(金) 13:09:49.33ID:saCR3QBK0
>>344
マル経なら三角関数も微積分もいらないだろうけどね
マルクスの著作には一切数式が出てこないし
0347ジャストフェイスロック(茸) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 13:16:59.67ID:3cvoEtuM0
世界で有名にしてあげたらいいんじゃないか?
自信ありそうだし
0348目潰し(東京都) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 13:21:32.76ID:/Itt6lqK0
学校の授業で一番いらないのは体育だよ
0349ハイキック(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 13:22:24.72ID:XCFquwVQ0
>>24
逆に高校の数学の教科書に微分を用いた力学の問題の考え方が
ちらっと触れられていた

そんなことより行列と一次変換ぐらい高校数学で教えとけ
0351サッカーボールキック(埼玉県) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 13:31:00.36ID:b4l7N4lE0
「数学」で一番日常的に使うのは、
必要条件十分条件、対偶などの考え方だな
これを分かってない奴とは話にならんわ
0352目潰し(東京都) [GB]
垢版 |
2022/05/20(金) 13:33:42.04ID:/Itt6lqK0
>>281
古文でも歴史でも古事記から始めるべきだわ
0355マスク剥ぎ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 13:50:02.28ID:qSqEphX40
塾の臨時講師をしているんだけど、微積や三角関数を何のために使うのか知らない生徒が殆ど。物理の大抵の方程式は基本1つだけ覚えれば、あとは微積で導き出せるよと言ったらビックリしていた。式を見ても結び付かなかったらしい。高校で物理・化学・数学を連係づけて教えてないんだね。これからの日本の理系学問の先行きの暗さを見た。
0356ジャストフェイスロック(茸) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 13:52:10.89ID:3cvoEtuM0
>>353
利権ダンスほんといらねえ
0358エメラルドフロウジョン(SB-Android) [KR]
垢版 |
2022/05/20(金) 13:56:03.77ID:PwhueiUY0
電気や無線の周波数で三角関数使うし、物体の高さなんかを出すときも三角関数使うし日常生活で目で見えない部分で活躍しとる。
0359バーニングハンマー(東京都) [JP]
垢版 |
2022/05/20(金) 14:15:48.88ID:KrVg6hn60
>>351
これ。
数学は論理の訓練。
0360ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 14:29:25.16ID:77ZUZiIN0
>>353
天使とダンスでもしてな!
0361ミッドナイトエクスプレス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 15:34:52.08ID:QobiBbGh0
まあ高校生全員にやらせる必要はないわな
理系と希望者だけで十分
その代わりとして金融リテラシーの授業が適切なのかは知らんけど
0362オリンピック予選スラム(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 16:04:05.42ID:k5qEXIM70
>>28
小学校の算数が完璧なら大丈夫
でも算数が完璧って中学までの数学がそこそこ以上って意味だからな
0363ミドルキック(大阪府) [GT]
垢版 |
2022/05/20(金) 16:04:33.32ID:BGl83dN20
三角関数って何?
三角の定規の160度とか度を量るやつ?
0364オリンピック予選スラム(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 16:05:30.01ID:k5qEXIM70
>>41
数学が出来ない、苦手ていうやつは変数が理解出来ないからプログラムは無理だぞ
0366膝十字固め(東京都) [BR]
垢版 |
2022/05/20(金) 16:14:20.99ID:BUjc3o3/0
>>49
見える、正弦波が見えるぞ
0367オリンピック予選スラム(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 16:15:38.51ID:k5qEXIM70
>>153
大部分の人が国会議員では無いけど何事もなく社会は回ってるから国会議員は要らないって言いたいんだね
0369カーフブランディング(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 16:21:41.41ID:AH31XOQK0
>>363
車に絡めるならこれ。(10パーセントの勾配)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~math-tota/su1/gazo/hyousiki.png
100m行くと10m上がる坂。
つまりtanθ=(10/100)
角度を知りたいならatan(0.1)を解けばよく、おおむね6度とわかる。
0370フェイスクラッシャー(東京都) [NL]
垢版 |
2022/05/20(金) 16:27:00.27ID:yLt6O5Fi0
>>361
ねずみ講の詐欺とかクレカなどによる多重債務 
労働基準法など使用者にこき使われるときに
奴隷化しないための労働法による理論武装とかを
教えたほうがいいよなw
0371ミドルキック(大阪府) [GT]
垢版 |
2022/05/20(金) 16:33:15.63ID:BGl83dN20
>>369
ありがとう
画像となんとなくわかるような説明でわかった気になれたよ
貴殿の数学の理解と、アホにもわかりやすく説明する能力に脱帽と感謝を
0372垂直落下式DDT(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 17:06:57.33ID:YaWLAbrP0
税金という名目で金銭強奪してるだけの利権殺人テロ集団公務員を全廃してホムセンで拳銃やスティンガーを買える美しい国にしよう!
防衛とは、白々しい洗脳報道を繰り返す税金泥棒の利権害虫を増長させることではなく、国民個人の防衛力を向上させることだぞ
://dotup.org/uploda/dotup.org2807569.jpg
0373フライングニールキック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/20(金) 17:15:00.24ID:7aXWStgJ0
>>15
三角関数に噛み付いてる人で三角関数がわかってる人いないよな
わかってれば絶対に出てこない発想だし
0374アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 17:15:11.67ID:iRNH2zHQ0
橋下徹も三角関数いらないとか言ってたな。
維新の会は三角関数に恨みでもあるのか?
0375シャイニングウィザード(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 17:33:09.89ID:z+iFEYw20
名古屋から新潟行くのに
東京経由で行くのと
長野の山越えて一直線にいくのとで
距離がどれくらい違うか
0376シャイニングウィザード(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 17:39:13.26ID:z+iFEYw20
テレビの画面の大きさ比較
たとえば同じ40型でも昔のブラウン管のと今の液晶とで
横幅やタテの長さががどれくらい変わってくるか

40型=対角が40インチで液晶なら縦横比が9:16
ブラウン管は3:4
三角関数わかってりゃ一発で計算できるだろ
0378ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 18:29:26.03ID:77ZUZiIN0
>>375
山を越えられる機関車が無い(明治大正時代は)
0379アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [CA]
垢版 |
2022/05/20(金) 18:37:15.89ID:ShKG8hIR0
>>300
馬鹿か?
発電機回すときのインピーダンス計算に虚数が必須だろがwww
0384ラ ケブラーダ(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/05/20(金) 20:21:49.87ID:ubKM5H4O0
知り合いのドカタ
三角関数駆使して法面の角度とか出してる
038616文キック(福岡県) [EU]
垢版 |
2022/05/20(金) 20:26:03.71ID:wQbtrrQ30
>>384
町工場でも使いまくるよ
0388オリンピック予選スラム(東京都) [RU]
垢版 |
2022/05/20(金) 21:13:04.26ID:iriNe0z70
わかった
コンピュータ音痴な人がexcelやブラウザは使うから必要だけど
OSは「使わない」から要らない
って言ってるようで違和感を感じてたんだ
視界30pよりもっと奥に「あらゆるもの」を説明する知性のセットが世の中を動かしていて
その肝心な知性のセットの重要な一部分である三角関数が不要とする発言が滑稽を通り越して
空恐ろしさを感じさせていたんだ
0391クロイツラス(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/20(金) 21:26:50.82ID:iQVcA3kt0
twittrとかヤフコメめっちゃ叩かれてるけど日常で使うもんか?
高校で数学嫌いになったからもはやさっぱり覚えてないが。
0392魔神風車固め(静岡県) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 21:28:04.14ID:ULJEdhiQ0
正味電気や機械に関わる技術者で三角関数いらないって言ったらただの馬鹿だろ
建築にも当然使うしなんなら農家や漁師ですら使うことがある
三角関数やらずに成り立つのってパートもしくは営業や総務などの所謂文系職と言われてる職についてる人だけではないだろうか
0394フライングニールキック(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/20(金) 22:36:17.04ID:7aXWStgJ0
>>392
これの笑いどころは金融経済でも使うところ
0395シューティングスタープレス(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/05/20(金) 22:37:50.66ID:hJoI1WGr0
>>394
そこが高度なオチじゃないかとwwww
0396リバースネックブリーカー(茸) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 22:40:49.70ID:RJUlIdZc0
三角関数は神だろ。
GPSも三角関数無しには位置測定できない。
0398スパイダージャーマン(SB-Android) [BG]
垢版 |
2022/05/20(金) 23:03:25.27ID:VBIsmEpK0
>>153
だからと言ってそれをやる奴がいなくなったら現代文明は終わるけどな
0401エメラルドフロウジョン(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/20(金) 23:49:43.71ID:Y0THgoAc0
>>222
>市井では数学人気高いと思う
これが本当なら我が国民の知性と直感は捨てたもんじゃないと思う
ただ数学オリンピックにせよ大学入試数学にせよ数学の持つパズル性とか知的発見性の比重が大きいと思う
数学研究者以外の人にとっては数学は道具であると思う
ただし空気入れとか栓抜きのようなほぼ単一用途の道具ではなく
何かの手順だとか複雑な事象の実態の記述とかメタでかつ汎用的な道具であると思う
例えればコンピュータのように後から入れたプログラムによって簿記計算や橋梁設計からSNSやチャットのような
コミュニケーションツールあるいはブラウザのような検索ツールなどカメレオンのように様々な用途で使える道具に
姿を変える
数学はそんなメタで超絶汎用ツールであるということがもっと強調して教育されてほしいと思う
具体的には「無理系」な問題を数学を使えば一網打尽で解決できる例を上記のさまざまな応用分野に対して
実例を出してさわりだけでも提示してほしいと思う
世の中の「ほぼすべて」の現象は微分方程式で記述できる
世の中の「ほぼすべて」の手続きは構造化定理の組み合わせでアルゴリズム化できる
この「ほぼすべて」に対してスイスアーミーナイフのように万能ツールな数学の意義をもっと強調して教育してほしい
三角関数を教える前とか微分積分を教える前に1コマだけでいいから
0402エルボードロップ(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 00:38:01.77ID:1itlVZ0F0
微分積分はある意味、二次方程式よりも良く使うと思う
0403中年'sリフト(静岡県) [TW]
垢版 |
2022/05/21(土) 00:41:22.87ID:Cu0BJKem0
教師のレベルがあんま良くないんじゃないかなあ
中高でいい教師に出会うとどの教科でも好きになるし伸びるんだよ
教師の選別基準が間違っていると思うわ
0404エルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 00:51:29.19ID:N6/xYwyH0
数学教育の前に応用数学の破壊力の実例提示は文部科学省が数ある中からピックアップして
教育現場で提示する資料を作成すればいい

世の中の事象や物はほぼすべて非線形微分方程式で記述できる
ただし技術的に現実的な時間内で解くために解きやすい方程式に近似する場合がある
この場合に数式の持つ重大な性質を過小評価して見落としてしまうリスクもある
橋梁の構造設計では風による加振力はある評価方法では微小である
ただし橋梁の形状と風速次第で決まるカルマン渦の周波数と
橋梁の系が持つ固有振動数が「たまたま一致」した場合に橋は破断する
これは強風だからでなくむしろ弱い風の方が橋が壊れる場合もある
こんな不思議な現象も数学はきちんと示してくれる
0405リバースパワースラム(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 00:59:38.80ID:m8k+JMkL0
仕事柄三角関数は普通に使うけど
逆に三角形や台形の面積の方が実生活でまったく使わないから教えなくていいって話しか?
0407エルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 01:06:18.69ID:N6/xYwyH0
世の中のほとんどすべての問題解決に対して切れ味抜群なスイスアーミーナイフである数学
の意義をその威力の実例をアニメーションなどを使って直観的にわかりやすく紹介する資料を
文部科学省は作って教育現場に配布してほしいと思う
その一方で切れ味が鋭すぎて使い方を誤れば怪我をする場合があることも同時に示してほしいと思う
そのうえで応用数学を実務で使っていきたいと志す若者に有意義なインスピレーションを与えると
同時にちゃんと理解しないで濫用したら危険もあるということを教えてあげてほしい
0410ダイビングヘッドバット(東京都) [GB]
垢版 |
2022/05/21(土) 05:22:49.21ID:OmE/wNoz0
>>403
確かに
何処でどう使うかわからんものを勉強しろとか言われても興味わかんよね
まあ教師も分かってないんだろうけど
0411ハイキック(北海道) [AU]
垢版 |
2022/05/21(土) 05:26:16.45ID:v5P0Ljg50
>>1
マジレスすると等加速度運動なら三角関数要らんで
0413キングコングニードロップ(SB-Android) [BE]
垢版 |
2022/05/21(土) 05:36:40.15ID:976DFM+70
>>405
つい最近仕事でざっくり数値積分するのに台形公式使ったとこだわ
まさか小学校卒業して30年経ってから(上底 + 下底) × 高さ ÷ 2を仕事で使うことになるとは
これっぽっちも思わなかったw
0414キングコングニードロップ(SB-Android) [BE]
垢版 |
2022/05/21(土) 05:38:29.05ID:976DFM+70
>>411
高校物理定番の斜方投射は等加速度運動だけど三角関数出てくるんじゃね?
0415ドラゴンスープレックス(茸) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 05:43:10.53ID:QDmNn3Q40
この人慶応の経済学部出てるんでしょ?
どうなってるんだよ?
日本の経済学部は数学弱すぎ。
現代の金融経済を学ぶには三角関数どころじゃないもっと高度な数学が必須やろ?
0416ドラゴンスープレックス(茸) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 05:49:42.29ID:QDmNn3Q40
経済学部がいつまでも文系になってるのがおかしい。
あれは理系にすべきなんじゃないの?
0417ハイキック(北海道) [AU]
垢版 |
2022/05/21(土) 06:11:37.65ID:v5P0Ljg50
>>414
プログラム上の位置計算の話
0418キングコングニードロップ(石川県) [FR]
垢版 |
2022/05/21(土) 06:13:07.11ID:JTit5laP0
>>415
英語・社会・小論文で受験できるからな
国立大学でも経済学部の入試を文系と理系に分けているところがあるし

経済学のことはよくわからないが少なくともフーリエ変換は使うはず
当然微分積分などは必須だと思う
0419腕ひしぎ十字固め(東京都) [CA]
垢版 |
2022/05/21(土) 06:13:35.16ID:9us6ge0j0
電験のために必要な部分だけ勉強した
0420ヒップアタック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 06:18:10.92ID:jlHSN0Qc0
アーケードのビデオゲーム黎明期にシューティングゲームで上から降ってくる敵の動き見て、バイト先の高専通ってたやつが「サインカーブとおなじものだよ」と半ば独りごちるように呟いてたけど、そのときこんな用途もあるんだな、と
0421ヒップアタック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 06:24:35.83ID:jlHSN0Qc0
スレ違いになるので詳しく書かないが、高橋洋一氏と古巣の対決傍観してておもうこと

霞ヶ関官庁のそれも最難関で経済扱う省庁に詰める人々の多くが高等数学や商業校の子でも体得する簿記のセンスさえ知らないらしい
これ大変由々しき問題だとおもう
0422ダイビングヘッドバット(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/21(土) 09:10:51.59ID:suz06xGf0
理系の発言力が弱いのが今の日本の一番憂慮すべき問題の一つなのに
それをさらに弱めるようなこと言って何がしたいんだ
0423トペ コンヒーロ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 09:27:07.21ID:WUmqar170
会社に元銀行員が居るんだけど

その人は入社してきた当初
金の話や銀行の話をよく聞いたもんだが
確かに為になるよ。

金持ちになりたかったら、金に対してケチになれ。
金払いの事で、他者から何を言われようと関係ない
とことんケチになるといいよ
って言ってた
0424タイガースープレックス(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/05/21(土) 09:34:38.18ID:d4qMdXk60
>>423
その手の知識も大切だけど、金融経済学とは違う気がする。
金融経済学といえば、ミクロ経済学、マクロ経済学、統計、ゲーム理論、計量経済学あたりだろうけど、微積に線形代数に統計学と、数学の塊に思える。
0425ドラゴンスリーパー(愛知県) [FI]
垢版 |
2022/05/21(土) 09:54:22.54ID:a0bgO41L0
>>1
なんでこんなバカなん
三角関数が役に立たないってことを言ってるんじゃなくて
明らかに三角関数を使わない人間にまで一律に勉強させるなら
金融の方が良いってことを言ってるに決まってんだろ
頭悪すぎ
0426トペ コンヒーロ(香川県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 10:05:08.34ID:gk79u9Hc0
>>425
それをどうやって判別するの?
三角関数を理解してそこから発展するものもある訳で下手するとその芽も摘みかねない
0427アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 10:28:04.17ID:vqTRrkbl0
できないやつらは何かしら理由をつけてやらないことを正当化しようとするからな。
身につけておかなかったら、どこで使えるかその場面になってもわかりようが無いし。

言っとくが、このあたりの解析的に解けて解が一意に決まる関数は数学の中ではかなり初歩の方だからな。
もっと先に進むと、解が級数の形でしか表せなかったり、解析的に解けなくて数値計算でしか求められなかったりするのが普通にある
0428シューティングスタープレス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 10:31:37.50ID:uwp3mwqM0
>>425
>>1に「三角関数は金融でも使われてます」と書いてあるんで、金融を学ぶ者は三角関数を学ぶ必要のある人であると言う矛盾w
0431リバースパワースラム(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 10:40:52.82ID:6N2Q0rTs0
うちの工場にも三角関数は必要ないと言い切る人がいるけどな。
その人には必要ないんだろな。

>>428
金融にも三角関数が必要ない人がいるってことだろな。
0432足4の字固め(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 10:41:12.12ID:brvi5EnN0
投資のことを言っているんだろうけど
それなら金融なんかやるよりギャンブルの心理について学んだ方がよっぽど役に立つ
0433リバースパワースラム(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 10:43:40.42ID:6N2Q0rTs0
アメリカでこんなこと言ったら、次の選挙から議員でいられなくなるだろな。
日本だから賛同してくれる人がいるんだと思う。
三角関数より詐欺のほうが儲かるじゃない?って。
0435栓抜き攻撃(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 10:47:39.05ID:lcEIWoIr0
学力ってわりきる力だなって
0436グロリア(長野県) [EU]
垢版 |
2022/05/21(土) 10:51:42.01ID:euPHiDmx0
>>423
ためになるな
こういうのは経済学というよりは経済観念というべきなんだろうか
経済観念がある人がうらやましい
0437ビッグブーツ(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/05/21(土) 10:52:07.86ID:vfQ4BEkf0
>>431
金融業界に入ったものの勧誘とか営業で知識を使わないって人は多かろうけど、「金融経済を学ぶべきだ」って発言なので、(社会で使わない知識であっても)>>424の勉強はやる事になるじゃろね。
0438エルボードロップ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 10:56:48.98ID:N6/xYwyH0
三角関数などの数学の基礎部分を学ぶことは
オムライスの調理方法や戸棚の制作方法を学ぶこととは違う
一つの用途のためだけの手続きを学ぶのではなく無限の用途を派生する超汎用的な手続きの基を学ぶことである
このことを理解してない人や数学の用途が「無限」であることをちゃんと教育しない人は罪深いと思う
0440アイアンクロー(京都府) [JP]
垢版 |
2022/05/21(土) 14:51:56.62ID:LqFw3dlM0
かといって数学・物理学に精通していたとしても
投資でボロ儲けできるわけでもないし結婚に失敗して離婚したりするんだろ
0441河津落とし(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/05/21(土) 16:46:36.07ID:+EAzny0c0
人を殺すのも力による一方的な現状変更をするのも地球破壊するのも金銭強奪するのも人類のガンであり害虫でありウイルスである公務員
こいつらを人類の敵だと正しく認識して撲滅しよう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2808598.jpg
0442ミドルキック(香川県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 20:08:13.92ID:GY/vGv4+0
慶応でもこれ。日本の私立ってどうなってんだろうね。

マーカンレベルは、まあ私大バブル期から以下のスレの
通りだったとは思うが・・・・。

スレ名
国立皆無の高校からでもマーチクラスはボコボコ合格
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1652546064/
0443ミドルキック(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/21(土) 20:21:31.19ID:Go+bn5C50
こういうのを義務教育で学ばせるのは
別にお前らみたいな大部分のボンクラのためじゃなくて、

稀にいる天才が出ればそれで十分回収できるんだよ
0444頭突き(鳥取県) [US]
垢版 |
2022/05/21(土) 21:28:55.70ID:5xpWkzDW0
おっぱいおっぱい!
0445ヒップアタック(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/05/21(土) 21:55:06.05ID:+0t28Z8G0
>>440
そう。 
数学は、しょせんは閉鎖系にてワークする。
為替、株式、債券マーケットなどのような開放系では意味がない。
勘案すべきファクターが多すぎるから。
0446フライングニールキック(福井県) [JP]
垢版 |
2022/05/21(土) 21:57:36.62ID:eeT3FpfV0
ちなみに今年の高校1年から始まる新課程においては金融経済は公共の教科内にあって必修なのに対して三角関数は数学Ⅱで選択科目なので、実はこの議論はもうする意味がないというか解決済みというか...w
0447ミドルキック(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/21(土) 22:51:29.51ID:Go+bn5C50
>>445
www
0448エルボードロップ(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/05/21(土) 22:59:12.14ID:tj97OCdj0
>>445が何を言ってるのかさっぱりわからん
0449ミドルキック(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/21(土) 23:01:51.22ID:Go+bn5C50
複雑系のことを言ってるんじゃないかな
摩擦とか乱流とか
0450マシンガンチョップ(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/05/21(土) 23:34:46.77ID:DunH9ngd0
>>448
>>449

系:
システム。

閉鎖系:
熱力学的に、境界を越えた外部とエネルギーのやり取りはあるが、物質のやり取りがない系。

開放系:
熱力学的に、境界を越えた外部とエネルギーや物質のやり取りが行われる系。



転じて、
数学が閉鎖系。
所与の限定的な条件だけから解答を導き出すため。

一方、金融マーケットは開放系。
条件が無数にあり、解答が導き出せない。
過去の相場のすべての動きを、たとえAIで精査しても、未来の相場予測に一切つながらない。
コロナ蔓延やウクライナ情勢など、誰一人として予測できなかった。
そうした未知のファクターが、世界中の市場参加者の心理や行動に多大な影響を与え、
その上で成立する相場の動きなど、絶対に予測不可能。

よって、書籍やネットでの投資推奨は、根拠も信頼性もゼロ。
その著者の個人的見解にすぎない。
0451ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/22(日) 00:31:55.90ID:sEXulGJH0
>>450
転じて以下間違ってるな
0452アイアンクロー(大阪府) [CA]
垢版 |
2022/05/22(日) 02:07:19.97ID:h+k0pw1x0
>>451
どう間違っていますか。
0453不知火(福岡県) [AT]
垢版 |
2022/05/22(日) 02:09:09.43ID:FDWmSGCz0
レッツ微分積分
0454エルボーバット(岐阜県) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 02:14:15.79ID:fU8oy6A70
>>450
解答が導けないのが正しいとして
導けないと結論付けるには数学の素養が求められるよね
導けないなら導けないことを前提に新たなアクションに移るきっかけになるのでやっぱ数学は大事だ
0455パロスペシャル(大阪府) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 03:28:40.55ID:DGFIYzXR0
>>454

>導けないと結論付けるには数学の素養が求められるよね
>導けないなら導けないことを前提に
>新たなアクションに移るきっかけになるのでやっぱ数学は大事だ

数学を否定などしていません。
数学は有用です。

数学と異なり、金融マーケットにはファクターが無限に存在し、
それらのすべてを変数として計算するどころか、
変数の全体数すら把握できない以上、
相場予測など絶対に不可能という主張です。

そのマーケットに対して、理数系の学問を究めても太刀打ちなどできません。
物理学者のニュートンですら、南海泡沫事件で20,000ポンドもの損害を被っています。
0457ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/22(日) 04:17:11.05ID:sEXulGJH0
>>452
数学を使った熱力学を例に出して
開放系、閉鎖系と言っておいて

数学自体を閉鎖系といってしまう矛盾w
0458キン肉バスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/22(日) 04:41:18.53ID:t9PusJI00
義務教育ではないけどなw
自分で選択してるってことです 深く考えてないかもしれんがw
三角関数に限らず、無駄との付き合い方は人生の大きなテーマではある
「無用の用」を学んだか学んでないかで分かれます
0459キン肉バスター(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/22(日) 04:46:46.90ID:t9PusJI00
車の免許が必要ないというのと同じですw
来る以下の免許が必要のない世界で生きれば必要ないのですw
三角関数であろうが、なんだろうが、すべて同じです
0460タイガースープレックス(ジパング) [AO]
垢版 |
2022/05/22(日) 04:52:55.37ID:7BoXbkVL0
日本経済を緩やかなインフレに導くには
どうしたらいいでしょうか?

減税しなさい
増税しなさい

もっと財政出動しなさい
バラまきやめて緊縮財政にしなさい

どちらも正しくて矛盾してない
ってのが経済学

はたしてこれがサイエンスと言えるのかは
よくわからない。
0461レッドインク(SB-Android) [NL]
垢版 |
2022/05/22(日) 05:38:09.83ID:d2Guod3D0
極論国語と算数以外必要ねえじゃねーか
三角関数なんかまだ仕事で使えるほうなんだから勉強すりゃいいだろ
0462超竜ボム(徳島県) [DE]
垢版 |
2022/05/22(日) 05:39:32.57ID:jyp0EYPJ
>>456
定義についての説明だから
もっとざっくりした話でいいと思う。
数直線を書いて
「ある数字に -1 を かけたら
それは 180度 左へ回転させる」って言えばいい。

古代エジプトやピタゴラスの時代だって
虚数なんて知らないまま、みんな、負の掛け算 をしてただろう。
0464ダイビングエルボードロップ(千葉県) [CA]
垢版 |
2022/05/22(日) 07:57:42.15ID:1kx5Ua1z0
身の回りにあるものを自分が1から作る場合、どんな知識が必要か?そんなことも考えない、想像できないレベルの知能の人達は所詮工場で働く歯車の作業員レベル。
0466ニールキック(東京都) [EU]
垢版 |
2022/05/22(日) 08:33:00.80ID:73rvogaC0
>三角関数は金融でも当然使われています。

これと似たようなこと言ってる奴多いけど、
誰一人として具体例あげられてないんだよなw

実際、金融では三角関数はほとんど使わない
無理に使用例を見つけようと思えば見つかるかなという程度で
研究レベルでも別に知らなくても十分研究できる
0468マスク剥ぎ(茸) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 09:28:42.56ID:pGVfwWRM0
大抵のボンクラには必要ないよ
ほんの一握りの貴重な天才が育てば
十分元がとれる

国は当然それを承知で教育にしてるからな

みんな役に立たないって言ってるのはもっともなこと
だって言ってるお前らはボンクラなんだものw
0469タイガードライバー(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/05/22(日) 11:22:35.45ID:GcjA62ZF0
>>466
三角関数(数A)の話は>>1引用だろう。
確かにピンとこないが、より厄介な線形代数(数C)は多用する。例えば経済波及効果。
数Cを学ぶ者が数Aをパスするのはできないだろうさw
0472超竜ボム(徳島県) [DE]
垢版 |
2022/05/22(日) 11:54:23.97ID:jyp0EYPJ
>>471
一般に、新しい言葉を覚えようとする人へは
既知の言葉で説明するのがよい。

感覚での理解を求めているのだから
「数直線の図で 1点を 180度だけ回転させる操作」
っていうのを図示すれば十分でしょう。

180度の回転操作は本質的には
複素平面とやっている事は同じなわけで
これは将来、彼が複素数やベクトルを学ぶ時にも応用できる。
単に角度が180度ではなく、90度から自由な数値になるだけで本質は変わりはしない。
0474レインメーカー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/22(日) 12:15:24.86ID:mAdWCOhq0
いや必要なのは当たり前だけど全ての人に必要なのか?って話でしょ
三角関数覚える前に文脈読み取る力つけた方がいいんご?このライター
047516文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 12:40:09.46ID:1+zKOpjN0
>>455
>金融マーケットにはファクターが無限に存在し、
>それらのすべてを変数として計算するどころか、
>変数の全体数すら把握できない以上、
>相場予測など絶対に不可能

気象予報も地球シミュレータまでいけばほぼ閉鎖系になった
計算機性能が低かった場合にだけ開放系だった
金融や国際政治において変数が多いことは間違いない
でも計算機性能とデータサイズも飛躍的に増大してる
高々80億人の社会活動の結果が政治経済なら
あと何桁くらいか計算能力が増大すれば気づいたら閉鎖系になってるかもしれない
もちろん天変地異やパンデミックは読めないけど
天変地異などが発生したケースと発生しないケースのそれぞれでシミュレーションはできる
想定外のケースになったときは進行中の計画を損切りするかの判断もできる
未知な元が連立しきれてないとか未知パラメータが決まらないとか
境界条件や初期条件を全部とらえきれてないとかの技術的なことは計算機技術や
ビッグデータ技術やあるいgoogleなどの検索ワード集積分析技術で状況は刻刻と変わってきてる
肝心なことは今は無限に見えても高々数桁程度の技術革新だけで今とそんなに変わらない
数学手法で開放系に見えてたものが気づいたらほぼ閉鎖系になる時代が遠からず来るかもしれない
ってことね
数学は平成くらいまでは机上の空論っぽい感じだったけどこれからの景色は全然変わってくると俺は想像してるけど
0476エクスプロイダー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/22(日) 12:40:27.95ID:/Du3xwhp0
>>466
その通りなんだよな

別に三角関数を学ぶこと自体は必要ないとかいうつもりはないけど
金融を学ぶときに三角関数は必要ない
なのに>>1みたい金融にだって三角関数は必要とか言ってるやつ見ると
やっぱ金融理解してないんだなぁ…ってなる
0477シューティングスタープレス(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 12:44:53.69ID:LMmpBJee0
低学歴は黙ってろアホ
0478ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/05/22(日) 12:47:19.09ID:bHKiuBxE0
こういう時に例示されるのが何で三角関数なのかが分からない
古文・漢文とかの方が普通に役に立たないだろ
0479アンクルホールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 12:47:45.11ID:F5FdfDi70
測量の基本原理について三角関数が必要か否かは知らないが
測量図では長さ情報だけで角度など三角関数につながる情報は書いていない
048116文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 12:51:57.57ID:1+zKOpjN0
>>476
金融工学に三角関数を使わない?
俺だったら使いたいと思うけどね
確立変微分方程式のセットアップ作業や境界条件初期条件パラメータ選定あるいは
離散化の工程では使わないかもしれないけど
コンピュータ上で走らせて得た長期出力結果に対して
スペクトル解析してキチン波成分とかジュグラー波成分とか調べたいと思うけど
あなたは調べたいと思わないの?
それとも三角関数の知識が足りなくてスペクトル解析を実行するソフトの取説が読めないの?
0483エクスプロイダー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/22(日) 12:53:23.35ID:/Du3xwhp0
>キチン波成分とかジュグラー波成分

この部分でなーんにも理解してないくせにそれらしいこといおうとしてることは理解できたw
048416文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 12:57:51.21ID:1+zKOpjN0
>>483
ていうか在庫投資や設備投資の統計ならWeb上でクローラは知らせて自動で取得できるでしょ
そんでそれぞれの影響を実際の景気変動のスペクトルと突き合わせて周波数成分の寄与率とか
調べたいと思わない? 俺は思うけどね
0485ワクチン接種に行こう!(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 13:00:15.73ID:1+zKOpjN0
三角関数は知らないけど偏微分方程式は知ってるとか
統計解析は卒論でやったけど三角関数はサボってたとか
そんな中途半端だと数式から有用な情報は引き出せそうにないよね
0486ワクチン接種に行こう!(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 13:00:21.48ID:1+zKOpjN0
三角関数は知らないけど偏微分方程式は知ってるとか
統計解析は卒論でやったけど三角関数はサボってたとか
そんな中途半端だと数式から有用な情報は引き出せそうにないよね
048716文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 13:12:44.55ID:1+zKOpjN0
三角関数程度の初歩が欠落した応用数学なんて分野に関係なくあり得ないって言うまでもないことだよ?
048816文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 13:16:19.65ID:1+zKOpjN0
英語でdoやtakeは知ってるけどmakeって単語は知らない
俺の日常会話ではたまたまmakeは使わないから問題ない!
的な違和感
0489マスク剥ぎ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 13:17:12.51ID:WG4ZGAHa0
>>457

申し訳ない。
私が誤用していました。
0490マスク剥ぎ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 13:42:45.98ID:WG4ZGAHa0
>>475

>高々80億人の社会活動の結果が政治経済なら
>あと何桁くらいか計算能力が増大すれば
>気づいたら閉鎖系になってるかもしれない

そうでしょうか。
80億人が、毎回、前回と同一の行動を必ずするのであれば、機能するかもしれません。

しかし、それは断定できず、
その日の気分次第で、
例えばマーケット参加者であれば、売りと買いを逆転させたりする可能性もあるのでは。
当人に根拠を聞いても「何となく」。
「何となく」は科学ではありません。
科学とは、いつ、どこで、誰が検証しても、同一の結果が出せることです。

技術革新がいかに進歩発展しようとも、
個人の心理までは絶対に踏み込めない以上、
その心理に基づいて行われる個々の市場参加者の言動は予測できません。
しかも、彼らの言動は、必ずしも科学的ではありません。
ましてや、彼らの言動に影響を受ける相場など、予測不可能としか思えません。
049116文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 13:58:29.15ID:1+zKOpjN0
>>490
空気力学なんて下記のたった2行で振る舞いが決まるからシンプル
「空気は圧力で押され摩擦で減速され重さをもってるから加減速に多少時間がかかる」
「圧力は温度と密度の変化で変わり温度は加熱冷却で変わる」
一方ミクロな経済学?の個人単位の経済活動?は上記よりは複雑だし普遍的な法則に支配されていない
ことはわかる
普遍的でない事象の記述は普遍性を前提とした自然法則の記述で実績がある数学で同じように
やれる保証は無い
もちろんそうだと思う
でも株価にしても為替にしても行きすぎたら戻るし重大な材料で急激な値動きをしてもしばらくしたら
一定の値に一旦収束するという挙動を見てるとマクロ的には物質の記述で実績がある数学で近似的に
記述できそうな部分はあるような気がするよね
もちろんこう言った直感は数学的訓練が前提になってくると思うけど
0493アンクルホールド(茸) [JP]
垢版 |
2022/05/22(日) 14:01:47.10ID:PGf+K9co0
数学教育って大事なのに蔑ろにされているのは、実生活との乖離が多すぎるからじゃねえ?微積の計算技術は国民の殆どには不要だが、概念は生活の中で役に立つはず。
教え方を変えたほうがいい。
0494グロリア(奈良県) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 14:05:08.49ID:+Eyrb/fq0
早稲田の経済は数学を入試に課すようになったのに、慶応は遅れている。
分数が出来ない慶応大生が普通にいそうだしな。(笑)
このままだと早稲田に就職率で負ける。
0495マスク剥ぎ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 14:18:47.80ID:WG4ZGAHa0
>>491

>株価にしても為替にしても行きすぎたら戻るし

戻ります。
上がったものは、いつか下がり、逆も真です。
問題は、いつ動くか、どこまで動くか、誰にもわからないことです。
もし、わかってしまえば、
その事実に基づいて市場参加者は、さらに行動を変えてしまうことです。



>重大な材料で急激な値動きをしてもしばらくしたら
>一定の値に一旦収束するという挙動を見てると
>マクロ的には物質の記述で実績がある数学で
>近似的に記述できそうな部分はあるような気がするよね

もし、そうであれば、
過去のチャーチの分析を究めることで、
未来の相場が予測できるはずです。
しかし、それを実践しているチャーチストどころか、
ファンダメンタリストにも、マーケットに常勝している個人や法人は存在しません。
1998年には、ノーベル経済学賞受賞者2人を抱えるLTCMが破綻しました。



>しばらくしたら一定の値に一旦収束するという挙動

いつか収束するかもしれません。
その収束するまでの間、相場がアゲインストであれば、
投資家は追加証拠金を支払い続けなければ、ポジション(建玉)を維持できません。
その投資家から「いつまで支払えば、相場は反転してくれるのか」と問われた場合、
数学者は明確な回答ができるでしょうか。
もっと言えば、明確な回答ができる数学者が、なぜ自身で投資をしないのでしょうか。
049616文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 14:20:07.44ID:1+zKOpjN0
個人の行動には確かに普遍性はないと思う
だが賞味期限付きで何らかの事象に対して一定数の携行はあると思う
もちろん流行や教養によって同じニュースであっても個人がどう思って行動を起こすか
起こさないかには差があると思う
傾向はgoogle検索や大手Webショッピングサイトのアクセス動向を統計的に相関を求めて
一過性で賞味期限付きであれ高い相関を見いだせると場合があると思う
日米金利差で円が売られドルが買われるとかそれも行きすぎてると市場が判断すれば一旦揺り戻しが起こるとか
株価やインフレ動向によって中央銀行が政策金利を上げるか下げるか?
景気動向は設備投資や在庫によって変動するだろうとか
相関が高いであろうと予想できるものを確率変数に置き換えて解を確率変数で得て
得た買いに確率評価をしてリスク管理やポートフォリオで分散して損益予想を立てて管理するってことかな?
もちろんパンデミックや天変地異などの予測不能な事態が発生したら損切する判断をして
ただちに別のシナリオでシミュレーションをやり直すとかね
いずれにせよ数学的訓練があるかないかで何をしてどんな結果を得ているのかの判断力に違いは
出てくると思うよ
エリートならその辺をちゃんとやれた方がいいと思うし
049716文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 14:24:17.00ID:1+zKOpjN0
>>495
>過去のチャーチの分析を究めることで、
>未来の相場が予測できるはずです。
>しかし、それを実践しているチャーチストどころか、
>ファンダメンタリストにも、マーケットに常勝している個人や法人は存在しません。

いやそんなの素人でも直感的にわかる
数学的訓練した人が言語化したら非線形微分方程式でモデル化したのだから不確定性が
出てきてるはずだし
未知数が確率変数ならそもそも確定値は最初から期待し得ないはずだし
こういう一連の言語化も数学的訓練をちゃんとしていればでいることだと思うよ
1か0あるいはピッタリ予想できるか全く当てにならない占いと同じかみたいな二元論にならずに
0498ジャンピングカラテキック(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/05/22(日) 14:25:21.48ID:CWxSVeei0
ネット調べればすぐわかるから覚えなくてもいいって
言ってるやつらと同じだな
そうやつに限って調べもしないし調べ方もわからない
で結局わからないと喚いてうるさいから教えるみたいな
0499トペ コンヒーロ(東京都) [AU]
垢版 |
2022/05/22(日) 14:28:37.18ID:URRiFyQ00
この議員、藤巻健史の息子だとさっき知った
なるほどね…
0500アキレス腱固め(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/05/22(日) 14:30:27.80ID:OwPVatt+0
「学びたい奴だけが学べば良い」って話をなぜ「三角関数をこの世界から削除する話」にすりかえてんだ
0501ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 14:37:37.02ID:BdwKo9uX0
数学って頭いい子は小学生でも高校レベルまでわかるし
頭悪い人は大人になっても分からないのね
050216文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 14:43:54.34ID:1+zKOpjN0
>>501
訓練次第で多少は結果が変わると思う
訓練機会をある国会議員が奪えばじり貧になると思う
ネットで調べればわかるから教育は不要とか極論を言う人がいるけど
何を調べればいいのか調べた情報を取り込んで自分の頭でどう処理すればいいのか?
この辺の思考スキルはネットだけでは得られないと思う
思考スキルを飛躍的に高めてくれるのが言うまでもなく数学である
数学と同時にその応用例を生徒に見せてあげて我が国力の底上げをしてほしいと思う
0503ハイキック(千葉県) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 14:51:23.06ID:uqgFoquk0
どんな高校中退中卒馬鹿議員なのかと思ったら慶応の経済学部卒なのかよ・・・。

建設現場の土方だって三角関数を使いこなして仕事しているというのに一流大卒議員でこのレベルとは・・・。
経済学だっていまどき高校の数学ぐらいは必須だろ?
0506超竜ボム(徳島県) [DE]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:00:01.02ID:jyp0EYPJ
複素解析概論 を受講しているから
三角関数なんていらねーしwwwwwwww

っつーか、三角函数なんか一生使わんしww
0507超竜ボム(徳島県) [DE]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:00:19.56ID:jyp0EYPJ
>>505
うっわ、田舎もん。
050816文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:02:20.16ID:1+zKOpjN0
>>495
>上がったものは、いつか下がり、逆も真です。
>問題は、いつ動くか、どこまで動くか、誰にもわからないことです。
>もし、わかってしまえば、
>その事実に基づいて市場参加者は、さらに行動を変えてしまうことです。

バネにつながれた重りなら思考しないのでバネ定数と重りの重さだけでどんな周期で戻るかわかる
一方思考して自ら行動を変える市場参加者の場合はどうか?
振動と減衰減少してるっぽいのでとりあえず2階微分方程式で近似してみるか?
反転のタイミングが毎回変わる?
複数のバネ定数の違うバネが作用するのか?(思惑が違う人が何種類か参加してるのか?)
同じ人でも買い戻すタイミングに気分の差があるのか?
気分の差を正規分布で見立てて確率密度関数で乱数を生成させてみるか?
市場参加者のバネ定数をバネみたいに定数にしないで他の要因から影響される変数にしてみて
要因分析してみるか?

見通しが立つか経たないかわかんないけど数学の引き出し次第でうまくいくまで試してみたらいいと思うよ
旨く行ったらノーベル経済学賞出も狙ってみたら?
0509ニールキック(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:08:35.06ID:xnuihUpU0
三角関数に限らず高校レベルは広く浅く勉強してるだけだろ
そこで興味持った奴が大学で学部学科専攻してさらに深くその分野を勉強し成果を出すきっかけになる
最初からこれだけしか教えなくていいってのは可能性減らすだけ
051016文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:11:04.36ID:1+zKOpjN0
>>506
C言語だけ知ってればすべてのプログラム書けるからほかのプログラミング言語はいらない
って言ってる思い出した
シェルやオブジェクト指向言語も便利ですよと
0511マスク剥ぎ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:11:54.52ID:WG4ZGAHa0
>>496 >>497

>相関が高いであろうと予想できるものを
>確率変数に置き換えて解を確率変数で得て
>得た買いに確率評価をして
>リスク管理やポートフォリオで分散して損益予想を立てて管理する

いずれもマーケットに負けないための試行です。
これらの試行を支配しているのは確率です。
その確率は、100%ではありません。
シックスナインまで究めても、余事象は残ります。
その余事象がでたとき、投資家はマーケットに負けてしまいます。



>もちろんパンデミックや天変地異などの
>予測不能な事態が発生したら損切する判断をして

損切とありますが、
ブルとベアのどちらが損となるか、
事態が発生しただけでは判断できません。
ネイサン・メイアー・ロスチャイルドのように、
ワーテルローの戦いという事態を利用して、
他の投資家を出し抜く者すらいます。
ロスチャイルドのような狡猾な市場参加者の存在を、
コンピュータも数学者も教えてくれません。



>ただちに別のシナリオでシミュレーションをやり直すとかね

やり直している間に損失がふくらみ、
強制決済されてしまえば、やり直す余地すらありません。
0512マスク剥ぎ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:12:25.86ID:WG4ZGAHa0
>>496 >>497

>いずれにせよ数学的訓練があるかないかで
>何をしてどんな結果を得ているのかの判断力に違いは出てくると思うよ

ただし、100%ではありません。
量子力学を駆使しても、AとBの2つの結果があるとして、
どちらが生起するかは断言できません。
「Aが生起する確率がきわめて高い。しかし、Bも完全否定できない」までしかわかりません。
そのBが生起したとき、投資家はマーケットに負けてしまいます。



>未知数が確率変数ならそもそも確定値は最初から期待し得ない
これが結論かと。
「マーケットに負けないために、
 コンピュータや数学を駆使して立ち向かう。
 しかし、勝率を100%にすることが不可能である以上、
 限りなく100%を目指して努力するしかない」のが落としどころかと。
0513TEKKAMAKI(北海道) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:16:02.49ID:ydXtQB7F0
>>28
実は指数と二進数が理解できれば大抵の案件はなんとかなる

数学ができるに越したことないが、一番大切なのは国語力(読める資料を作る)、次に英語力(最新技術を学べる)
051416文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:17:37.93ID:1+zKOpjN0
>>512
相場ほど極端じゃないにせよ鉄鋼作ったり
車やCPU作る生産現場でも歩留まり100%はありえない
それでも損失やリコールを出さないために統計手法を使って工業製品の品質管理をしてる
もう100年くらい前からね
数学はそういった実績あるナリッジの積み重ね
金融工学?でも最近になって注目されるようになったみたいだけど
0515マスク剥ぎ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:30:52.27ID:WG4ZGAHa0
>>514

>数学はそういった実績あるナリッジの積み重ね

なるほど。
ありがとうございました。
051616文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:33:13.17ID:1+zKOpjN0
>>511
>やり直している間に損失がふくらみ、
>強制決済されてしまえば、やり直す余地すらありません。
速い計算機にあらかじめ複数シナリオで同時に走らせておけば?
大きいインパルス入力やステップ入力による加振力が加わればどのくらい跳ねるかを
別のシミュレーションを10分おきとかで同時実行しておくとか
もし地震が起こったら最大10分以内に実行開始した災対シミュレーションに切り替えて
予測を継続して損切評価を開始するとか
よくわかんないけどw
0517ブラディサンデー(福井県) [JP]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:34:35.69ID:e8RTyX960
この議員のアホなところは
「学校では三角関数よりも金融教育を重視すべき!」
って言ったら文科省の官僚から
「現在高校では金融経済は必修科目になっていて、三角関数は選択科目です」
と言われた言葉の意味がよく分かってなかったことやな。
既に金融経済の方が重視されてる。
051816文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:41:04.35ID:1+zKOpjN0
現時点からガラる矩形入力と逆にバインする矩形入力がされたときのシミュレーションを10分おきに
並列実行しておいて天変地異や特大サプライズが発生した場合にはそれぞれのシミュレータを見る
運用にして損切や棚ぼた利益の管理をすればいいと思う
よくわかんないけどw
0519マスク剥ぎ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:50:40.14ID:WG4ZGAHa0
>>516
>>518

ただ、金融マーケットには
スリッページという概念があります。

注文した価格と実際に約定された価格の差です。

変動が大きい相場になっている場合等は、
スリッページが発生する可能性があり、
シミュレーションがワークしなくなってしまいます。

「私は、このレベルでストップロスを入れておいたから、
 これ以上の価格変動は容認しない」という言い分が通用しない、
特殊な世界です。
0520急所攻撃(東京都) [IT]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:51:24.76ID:IWB2PtMA0
>>503,504
さすがに>>1の主張ぐらいは理解してから書き込め
お前らは三角関数は知っていても基本的な読解能力がないw
三角関数より初歩的な読解能力の方が重要なのは明らかだろww
052116文キック(東京都) [KR]
垢版 |
2022/05/22(日) 15:55:14.10ID:1+zKOpjN0
>>519
ナックルボールで百発百中狙うような技術はないよね
せいぜい政策決定する際の国際政治政策決定シミュレータのようなものがあればなと思う
箸の先っちょでミクロやナノの精度の位置決めとか無理そうだし
052232文ロケット砲(茸) [EU]
垢版 |
2022/05/22(日) 16:06:34.18ID:uCLypeJk0
何もむずかしくない。

バスケットボールやサッカーは圧倒的多数にとって
全く必要のない技術だが、それを練習し
努力しことは圧倒的多数にとって有用だから、
学校教育にも取り入れられる。

数学を使わないとしても、そこで使う考え方は
あらゆる人にとって有用。練習したらできた達成感や
いくらやってもできないとか、誰もかなわない
すげーやつがいるとかも、全部大事な学び。
0523マスク剥ぎ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 16:09:32.94ID:N9aBzXjX0
うむ。それを三角関数でやる必要はないよね

なんかここで批判してる人って上手いこと言った気になってるけど
全く非論理的で議論になっていないことしかいってないw
答えが最初にあってそれに合わせて理屈を考えてるって感じ
0524マスク剥ぎ(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 16:20:08.49ID:WG4ZGAHa0
>>521

>国際政治政策決定シミュレータ

さらに難しいのでは。



政治家も玉石混淆。
彼らですら、未来の予測は困難。

スカルノ:インドネシア独立までは順調なものの、国家の維持が不得手

チトー:ユーゴをまとめる強力なリーダーシップがあれども、死後は国内が分裂

チャーチル:第二次世界大戦を勝利に導いたのに、アトリーに首相の座を奪われる
0527タイガードライバー(静岡県) [PL]
垢版 |
2022/05/22(日) 17:42:51.36ID:GcjA62ZF0
>>506
ウニモグは100%の坂を登れるって話に「垂直の坂を登るのかよ!」と反応した人がいたのを思い出したw
https://image-automesseweb.com/wp-content/uploads/2022/02/01_image_1980.jpg
実際には100m行ったら100m登る坂。
式で表すとtanθ=100/100
角度に直すためにはatan(100/100)=45
つまり45度の坂だね。
0528男色ドライバー(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/05/22(日) 18:59:57.83ID:ItiW+zOF0
こいつみずほ出身だろ
システム管理者がいらないってリストラしてるアホだろ
結局高校生の時点で職業が確定して三角関数が必要ないって断言できる人間なんていないだろ
0530シャイニングウィザード(日本のどこかに) [EU]
垢版 |
2022/05/22(日) 20:27:21.16ID:MD2O4h+v0
アスペは黙ってろアホ
0531ダブルニードロップ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/05/22(日) 20:34:21.15ID:POOVbN7v0
>>525
自国の歴史と文化がどこからやってきたのか、それを知らないのは
世界に対して無知を晒すようなもの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況