大阪市 水道の基本料金を夏から秋にかけて無料の方針
05月14日 07時11分

大阪市は、ウクライナ情勢に伴う物価の高騰などで市民の経済的な負担が重くなっているとして、この夏から秋にかけての水道の基本料金を無料にする方針を決めました。

大阪市によりますと、無料にするのは8月から10月にかけて検針する3か月分の上下水道の基本料金で、およそ169万世帯が対象です。

基本料金は月額1540円のためあわせて4620円が無料になり、各家庭の1か月の平均的な使用量とされる20立方メートルで計算した通常料金と比べると、4割あまり安くなるということです。

大阪市は、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に伴う物価の高騰や新型コロナの影響で、市民の経済的な負担が重くなっているとしてこうした方針を決めたもので、必要な経費を盛り込んだ補正予算案を13日開会した市議会に提出しました。

大阪市は「電気やガス料金などが値上がりしているので、水道料金を使用量が増える夏の時期にあわせて減免することで、家庭の負担を減らしたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220514/2000061150.html?fbclid=IwAR0nA_B5xUPxizdT7Tg4K4yyc8zAMSD3j4D_La1K68ea47MjklWDJvXcszM