X



中国「なんだ小日本、洋上風力発電所もうまく作れないのか?俺がやってやるよ」 日本事業を次々受注w [271912485]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ネックハンギングツリー(茸) [GB]
垢版 |
2022/05/07(土) 10:54:18.61ID:QvmQVjZ40?2BP(1500)

ネトウヨ「ギャオオオオオオン!」



太陽光や風力を利用した再生可能エネルギー事業が拡大する中、今年に入り中国企業が日本の洋上風力発電事業を受注したことが報じられ、関係者に波紋を広げている。
中国資本が太陽光発電事業でわが国に手広く進出していることは、昨年11月22日付本紙で報告したが、洋上風力発電にも手が伸びてきたのか。
日本の沿岸で何が起きようとしているのか、検証する。

日本にメーカーなく

https://www.sankei.com/article/20220506-RFJCCTBBMNIARP5LOA5N6LOTLA/
0049毒霧(ジパング) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:18:19.56ID:0gY8NMwz0
太陽光発電もだけど、SDGs言いつつインフラを外国企業に依存するとか論外だよね
どこが持続可能なのか安全保障の面からもありえない
0051ツームストンパイルドライバー(石川県) [CN]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:19:58.05ID:Ng5w1soB0
また小泉が関わってるんだろ
0052ジャンピングDDT(北海道) [CA]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:22:30.76ID:L37jTeba0
日本だとアレがダメコレがダメ、アレが危険コレが危険で、効率もクソも無いポンコツしかできない。
中国はその辺無視して(なんなら基準無視して)一見良さそうなのを設置する事が可能。
但し何かあった際に、中国人と日本人では命の価値がまるで違うのとぶっ壊れたり何らかの理由で撤去する必要が出た時にドロンするっていうのが問題。
そこを判断と価格に含めて考える際、信用っていうのが重要になってくるけど奴らにそんな物など無い。
中国製も品質上がってきてるよ?とか言ってるバカはその部分の評価がまるで抜けている。
信用を測るのは難しいし、また構築するのも難しい。
中国の信用はまだ金を払うに値しない。
005332文ロケット砲(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:23:03.13ID:qUNxpFiJ0
机に座ったまま3割抜いて下請けに偉そうに「仕事を回してやった」で一仕事した気分
まだ抜けると次は2割抜いて下請けに払わせて酒呑んでまたまた仕事をした気分
今までは(今でも?)そんなノリだっからな
その間に中国に技術を持っていかれて、さらに改良されてこのザマだ
0056ミッドナイトエクスプレス(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:26:38.21ID:GL5q7/C10
>>1
このスレ、五毛だらけでキモいわ
0058キン肉バスター(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:27:05.42ID:5mIZRgvs0
こんなゴミを導入してまた電気代が上がるのか
洋上風力も太陽光も迷惑な存在だ
0061キン肉バスター(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:28:39.78ID:5mIZRgvs0
洋上風力も太陽光パネルも中国製
再エネ賦課金が中国に流れていく
馬鹿らしい
今すぐ辞めろ
0062ジャンピングパワーボム(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:29:02.76ID:TzU39AZs0
ネトウヨはここの建設現場に応募してみたら?
0064キチンシンク(福岡県) [AU]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:29:25.17ID:60KW4H1o0
強風もない中国が笑える wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10年位前台湾経由で台風が上陸して風速30m/s程度で観測史上最強とか言ってたチャンコロだぞ
0065キン肉バスター(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:30:02.71ID:5mIZRgvs0
なんで赤字だと分かってるのに建設するんだろう
0066かかと落とし(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:30:10.51ID:fMi4C0HT0
再生可能エネルギー事業を促進すればするほど中韓企業などが喜ぶだけなのに
再生可能エネルギー比率を上げようとする政府
原発を無くそうとする民主党政権のときほど酷くはないだろうがそれでも
中韓企業を利する再生エネ促進
0068エクスプロイダー(北海道) [EU]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:30:39.53ID:9qXGyf/f0
ジャップ利権甘く見てるのかもしれんが銭ゲバ漁協に漁業補償金せびられても成り立つビジネスモデル確立できるのならやってほしいもんだわ
シナ企業でもなんでも利権にたかるクズ共に風穴一つ開けられるのなら利用するのも手
0069垂直落下式DDT(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:31:07.44ID:VqW1kOEb0
またインドネシアの鉄道みたいになるのかw
0071キチンシンク(福岡県) [AU]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:32:19.05ID:60KW4H1o0
強風もない中国が笑える wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10年位前台湾経由で台風が上陸して風速30m/s程度で観測史上最強とか言ってたチャンコロだぞ

台風で破壊されるのが目に見えるようだ
0072タイガードライバー(光) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:32:34.50ID:STskRGOU0
趣味で離島とか遠隔地でマグナス式とかで細々とやるしかないんだろ
0073断崖式ニードロップ(北海道) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:32:43.07ID:xX1MLBrk0
インフラ握られるのはキンタマ握られるのと同じ
0074レッドインク(徳島県) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:32:44.48ID:C2YO3eJD0
日本の技術力はもう中国にも劣ってるってことか
平成以降、日本はすっかり落ちぶれちゃったわな
0075バックドロップ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:32:48.04ID:0mKCCuMI0
海上にポツンと作るとメンテに莫大な費用が
0077セントーン(新潟県) [MX]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:33:42.14ID:gaTLJouj0
そろそろ上海橋下あたりを逮捕してチャイナを牽制した方がいいんでないの
0080キチンシンク(福岡県) [AU]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:35:43.01ID:60KW4H1o0
>>78
強風もない中国が笑える wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

10年位前台湾経由で台風が上陸して風速30m/s程度で観測史上最強とか言ってたチャンコロだぞ

台風で破壊されるのが目に見えるようだ
0081タイガードライバー(光) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:36:49.49ID:STskRGOU0
第7鉱区とか尖閣諸島とか南鳥島とか茨城県沖とかメタンハイドレートの採掘作業の補助電源に使えたらトントンってくらいだら
0085ファルコンアロー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:44:31.54ID:9vxvjxYu0
発電性能が出なくメンテに手がかかり最後は台風で壊れる
保証金抑えとけよ
0086スターダストプレス(東京都) [CN]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:46:06.10ID:iGeKIUSt0
安かろう悪かろうってまだ気づかないのかよ
ソーラーパネルで散々やられたろ
0087キチンシンク(静岡県) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:47:16.24ID:hc+8yM/B0
風力が輸出産業になるわけがない
国内で置けるとこはもうない
そもそも国産の部品も頑張っても2割までしか作れない
0088フルネルソンスープレックス(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:48:23.73ID:bVyd6Dpe0
入札なんてクソシステム続けてるから安かろう悪かろうが受注する
0089レッドインク(茸) [CN]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:49:38.13ID:/GZ4pQoC0
>>41
未だにこういう気持ち悪い妄想してる日本人多いよね

過去の栄光に囚われすぎ
日本人のモラル低下で日本製は中国以下の品質
今の日本製=高い、壊れる、性能悪いの三本の矢だから
0091河津落とし(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:52:31.80ID:f5hZBvd50
日本の技術力は終わった
0092アルゼンチンバックブリーカー(千葉県) [KR]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:55:33.57ID:ssn9jhCu0
中国製のソーラーパネルから大量のヒ素が流れ出てるって聞いたな
風力発電からどんな環境汚染が始まるか楽しみ
0094バズソーキック(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:56:32.75ID:4Vmm/bgq0
台風で潰れるだろうけどその補償きちんとやっとけよ
0096アンクルホールド(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:57:11.82ID:vAcLwj0C0
>>88
入札やめると安倍と竹中と麻生しか受注できないけどね
0098バックドロップ(北海道) [IT]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:58:27.38ID:R/n7xSJy0
中国リスクって、思いつかないのか。
技術の無い癖に手を出してポキリと折れて迷惑をかける。
それで後始末は誰がするか迷うことに。
それが見えてるぞ。

信頼できない業者は、最初から外すようにしろ。
0100河津落とし(広島県) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:59:16.00ID:ZUB9PTcw0
>89
>今の日本製=高い、壊れる、性能悪いの三本の矢だから
今の中国製=安い、壊れる、高性能
今の韓国製=臭い、燃える、高性能
0101アイアンクロー(東京都) [RU]
垢版 |
2022/05/07(土) 11:59:19.37ID:TsgMsWyQ0
赤字でも誰も責任とらねーだろ
0102バズソーキック(大阪府) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:00:03.38ID:4Vmm/bgq0
>>100
高性能?
0104フライングニールキック(ジパング) [BR]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:02:27.08ID:9dyi1hFz0
外国の工事の受注争いに負けたんじゃなくて日本の工事を中国がやるのか
0106ファイヤーバードスプラッシュ(長崎県) [ニダ]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:06:17.50ID:Bjg9XVTy0
三菱商事が落札した大型洋上風力も結局は中国企業にそのまま回して外注する気だから火力発電よりコストダウンできたのかもしれんな
0107ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [GB]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:07:14.53ID:BAC5ROxY0
海に囲まれてる国でなんでこんなにも開発が進まなかったんだろうな
0108ラダームーンサルト(山口県) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:08:14.31ID:kj7d82X90
自民党って中国共産党みたいだな
0110ラ ケブラーダ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:10:05.81ID:ud8CJlC20
環境団体の裏にいたのが誰かわかったということ
皆殺しにすべき
0111バーニングハンマー(茸) [GB]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:14:29.11ID:w7qWxx6P0
>>1
日本のFラン理工系が「文系ガー」などと責任転嫁しかできない無能だから
0113バズソーキック(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:19:09.76ID:vuCNu69E0
メンテや耐用年数は推して知るべしなんだろ?
0114ジャンピングカラテキック(東京都) [CN]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:19:53.63ID:zFTWHfGi0
どこも撤退したから
大して発電力ないのに
お馬鹿な政策だよ
0117ジャンピングカラテキック(東京都) [CN]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:21:18.39ID:zFTWHfGi0
>>107
お前が知らないだけ
電力自由化で安く出来る
叫ぶ層と同じ
0118膝靭帯固め(茸) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:22:23.29ID:ubFg1i7m0
建て逃げで役人すら責任取らずに結局税金で撤去するまで見える
0123トペ コンヒーロ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:24:00.14ID:21+CC61M0
太陽光も風力も日本がリードしてたのに馬鹿の自民党が育成に見事に失敗
0124ラダームーンサルト(愛知県) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:24:38.43ID:XQTKa8KF0
日本列島の沿岸には季節風なんか吹かねえし、たまに台風でぶっ壊されるし
採算取れないよね
0125エメラルドフロウジョン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:25:15.48ID:40+jKwUg0
解体までの費用をデポジットで自治体が預かってから建築許可出せよ

日本は建物建て放題だけど老朽化したあとどうするつもりだ?
0127ビッグブーツ(茸) [KR]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:26:25.52ID:fXysuJYK0
本国からの指示で機能停止できるボタンとかありそう
0128頭突き(兵庫県) [JP]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:28:19.86ID:0bsq2h3n0
山口県の太陽光発電で上海電力がやってる事業あるよな
林が絡んでるとかなんとか言われてるけど
こうやって侵食されていくんやな
0129アキレス腱固め(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:28:47.93ID:MbigLcQM0
洋上に限らず風力発電はメンテいるし、保守部品がいるけど中国政府が製品出荷止めたら日本の洋上風力発電は終わる
所詮他国頼みだといざとなったら修理は数カ月後だろ
どこぞのJRの独製列車の仕様と同じ
部品製造なくなれば保守出来なくなるだろ
0130トペ コンヒーロ(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:30:20.27ID:21+CC61M0
>>124
いまどきの風力は台風じゃ壊れないよちゃんと勉強しようね
0131垂直落下式DDT(茸) [ID]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:30:29.42ID:nqIjxI1T0
台風で大破、放置、漁業被害で大揉めの未来が見える
0133トペ コンヒーロ(東京都) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:34:40.67ID:pEq4Agm30
これ、清水建設が設備として中国企業に発注したんだろ
建設は清水建設がやるんだから
何かあったら清水建設がメンテや撤去するんじゃね
0134クロイツラス(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:40:14.03ID:Sfjx84qW0
>>12
中国に安全性って概念あるの?
0135パロスペシャル(大分県) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:41:10.45ID:ka/cD7dB0
中国製ソーラーパネルの劣化問題に加え
さらに風力まで劣化故障で苦しむのか
0138膝十字固め(大阪府) [FR]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:42:46.31ID:DFvMEgTy0
儲からなくなったらほったらかしで逃げるぞ。
会社の背景とか財務状況ちゃんと確認したのか?
0140クロイツラス(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:46:40.16ID:Sfjx84qW0
ソーラーだの洋上だの風力だの自然環境破壊しすぎだよな
0141エルボードロップ(神奈川県) [IL]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:47:31.62ID:EmTS8hrK0
ありがてぇありがてぇ
0142ビッグブーツ(茸) [GB]
垢版 |
2022/05/07(土) 12:48:10.14ID:vkXcawLC0
は?何で偽装改竄談合大国日本が負けてるの?
0146エルボーバット(新潟県) [JP]
垢版 |
2022/05/07(土) 13:02:44.34ID:Ukr0WNm/0
いいかげんニュー速が五毛のオモチャになってる現状
なんとならんのか
0147デンジャラスバックドロップ(茸) [PH]
垢版 |
2022/05/07(土) 13:04:39.19ID:wzLD8SRg0
>>129
太陽光パネルの9割以上と風力発電機の8割以上は、すでに中国製なんだよ。
我々日本は中国の軍門に降るのは確定している。
「再生エネ敗戦」だよ。

どちらの分野でも日本は比較的先を行っていたのに。
政府に再生エネを産業として育成しようと言う意思が欠けていた。
0148河津掛け(岩手県) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 13:07:08.01ID:K6f8NA3N0
冗談抜きで四季しか誇れるものがない国になったね
0149ファルコンアロー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/05/07(土) 13:07:30.53ID:9vxvjxYu0
>>146
わざと利益供与してるんじゃないかと思うレベル
実績無い会社にポンポン発注してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況