米山 隆一
@RyuichiYoneyama
皆さん「攻撃は最大の防御」が正しいと信じ込んでいそうで怖いのですが、軍事では自国での防御の方が攻撃より遥かに容易で、数的劣勢にある側が乾坤一擲で攻撃して大敗した好例が太平洋戦争です。10倍の兵力で攻め込んだロシアがあれだけ苦戦しているのに、何で「攻撃は最大の防御」などと思えるのかと

米山 隆一
@RyuichiYoneyama
返信先:
@RyuichiYoneyama
さん
「攻撃は最大の防御」は、「ピンチはチャンス」とか「優等生より不良の方が人間味がある」みたいな反語的表現に過ぎないのであり、ひたすら物理的事象の積み重ねである軍事においてそんな事で戦略を立てられても困ります。「防御こそ最大の防御」が最も正しい戦略だと私は思います。