X



カレーにウスターソースをかける人いるよな。一味足りないとか言って。 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001やいちゃん(秋田県) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:33:31.12ID:TpP4iNcR0●?PLT(13001)

「自分で作るカレーがまずい」と思ったこと、ありませんか。コクやとろみがなかったり、何かひと味足りなかったり。読売新聞の掲示板サイト「発言小町」には、市販のルー2種類を
混ぜ合わせて作る女性から、なかなか思った味にならないという悩みが寄せられています。みんなが大好きな“わが家のカレー”。失敗を防ぐには、どうしたらいいのでしょうか。メーカーに聞いてみました。

トピ主「ぴの」さんは、「料理の腕は人並み」と自認する女性。自分はトロピカル風味のカレーが好きで、夫は辛いカレーが好みのため、それぞれの特徴のある市販のルー2種類を
混ぜ合わせてカレーを作ることが多いそうです。でも、「何か足りない味」になってしまうそう。

「市販のルーを使えばそれなりにおいしくできるはずなのに……」「自分の考えでは『だし』のようなものが足りないのかな? とも思います。市販のルーを使う場合も、コンソメなどを
入れてみればよいのでしょうか? 時間があれば鶏ガラを買ってきて鶏ガラスープを作って入れてみようかとも思っています」「おいしく作るアドバイスがあればお願いいたします!」と発言小町で問いかけました。

この投稿に、約80通の反響(レス)がありました。みなさん、いろいろ工夫しているようです。

「結構たっぷり肉を入れないと市販のルーは物足りなくなりますね。特にヘルシー思考で脂の少ない肉を使うとそうなりやすいです。手軽に済ますならコンソメスープのもとを入れてみましょう。
ただし塩分が濃くなりがちなので要注意。塩味がとがって感じる場合はバターを少し入れるとマイルドになります」と書いたのは、「もっさん」さん。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ca81c96127b54de89ed14d210536a3456c3a2f47
0002めろんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:34:23.49ID:kBwMl6VV0
たまにいるな
出すもの間違ってるわ
0004リスモ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:34:32.29ID:EvLeLBhK0
味が足りないっちゅうのう!
って言いながらウスターかける奴
0006エチカちゃん(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:35:22.35ID:dfq/FNGv0
ゴーゴーカレーは最初からウスターソースが入ってる。
0008柿兵衛(大阪府) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:35:46.80ID:K/r9PL6q0
好きに食わせろよ
好きな物は人それぞれ サイトとかで美味しい店とか探す奴は要領良いつもりの奴隷
0009めろんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:35:56.18ID:kBwMl6VV0
鍋に足すならコンソメでいい
味が薄いなら素直にルーを足せ
0011こぶた(茸) [FR]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:36:26.20ID:NUa38iG30
やきめしにもビッタビタかけるぞ。
茶漬けみたいになるまで
0012はやはや君(茸) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:36:29.32ID:gjGb18Ib0
あと生玉子を落とすヤツいるよな
どこの関西人やねん!とは言わんが(´・ω・`)
0013ココロンちゃん(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:36:40.47ID:NeKsGvBl0
>>6
だから不味いんだよ
うちの近所(葛飾)にできたけど3ヶ月持たずに店じまいしてた
0016めろんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:37:07.86ID:kBwMl6VV0
>>10
ウスターソース、中濃ソース、オイスターソース、コンソメ、ケチャップは入れる
0018ブラックモンスター(東京都) [IT]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:37:18.43ID:g8jwacoz0
騙されたと思ってカレーにうんち入れてみろ
0019ブラット君(茸) [TW]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:37:26.71ID:V690ZI4Z0
野菜やらスパイスやら煮込んだ料理に野菜やらスパイスやらを煮込みきった液体入れて不味いわけないからな
0021ユーキャンキャン(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:37:43.47ID:nQoU/LBq0
ウスターじゃねぇよ 中濃だよ
0022プリンスI世(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:37:54.59ID:cPd23DLg0
塩辛い味噌汁が好きなやつだろ
味覚が死んでるから濃くしないと味がしないんだわ
0023サリーちゃんのパパ(愛知県) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:38:09.69ID:hMl9JsJI0
カレーにソース、テーブルに出てきてすぐかけるが?
0024ちゅーピー(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:38:28.10ID:Hyh3wJFX0
新潟のバスセンターのカレーにはソース必須
0027ピースくん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:39:47.82ID:y1nsBkqN0
カレーの皿にソース足すのはちょっと理解できない
鍋に足すならわかるけど
加熱しないと酸っぱくなりそう
0029暴君ハバネロ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:40:58.72ID:jMARi9QB0
うちの奥さんが中濃しか使わない家庭で育った人で、
新婚当初、カチでウスターソースとオイスターソースの区別がつかなかったみたいで
これからの一生結構つらいなと思ったもんだ。
0030そなえちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:41:11.16ID:qpc4z6pQ0
そば屋のカレー蕎麦、カレーうどんは出汁が効いてて美味しい
気がついたらふらっと寄ってるもんw
0031バブルマン(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:41:21.58ID:nLVoiNI60
ウスターソース、マヨネーズ、七味唐辛子辺りはアリだな
おかわりの時がいい、味変を楽しめる
0033シャべる君(茸) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:42:04.65ID:UL9V24RP0
カレールーの箱に書いてある通りに作れば良いのに
料理下手程手を入れたがる
0034柿兵衛(千葉県) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:42:07.07ID:JhHSUNHj0
「箱裏のレシピ通り」を宗教みたいに唱える奴がいるけど、あれ嘘だから
まずくはないが別にそんなにうまくもないつまらないカレーができるだけ
0035リスモ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:42:34.89ID:EvLeLBhK0
>>33
>>34
よし、お前ら殴り合え
0036エチカちゃん(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:42:40.23ID:dfq/FNGv0
>>18
韓国人ってウンチ大好きだね。
0037おれんじーず(公衆電話) [DE]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:43:16.92ID:ivavxfG+0
味変したい時はケチャップ
0038ゾン太(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:43:39.64ID:qjWNCGo40
素直に一味かけろや
0040ことみちゃん(SB-Android) [CA]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:44:08.79ID:NbuDi71O0
ヒ素いれたら不快コクが得られる
これ豆な
0042ルネ(東京都) [FR]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:44:34.39ID:HZR/Gr7N0
ハウスとかの有名メーカーの市販ルー買ってきて説明どおりに作るだけで十分うまいんだが
0044柿兵衛(千葉県) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:44:54.81ID:JhHSUNHj0
>>35
いや、つまらない人生送ってる奴が宗教にすがることに別段文句はない
0045サニーくん(光) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:44:59.78ID:j7JRUkBf0
昭和の頃はいたけどな

ていうか、そもそもウスターソースって関西圏以外で家庭にあんまないだろ
0048あどかちゃん(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:45:18.76ID:NLXIO4p80
ちょっと味変えたい時はあるよね
酸味が加わって2日目のドロドロカレーとよくあう
0049コアラのワルツちゃん(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:45:26.86ID:4Rk6+bju0
>>41
それだと片栗粉が足りない
0050ピーちゃん(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:45:31.13ID:Ydp0TuTb0
食べ終わりにさぁ、皿をカンカン鳴らせて掻き込む奴なんなの?
0053京急くん(ジパング) [ZA]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:46:07.99ID:b8Yycbz00
水じゃなく牛乳
市販のルーで煮たあとインドとかパキスタンのマサラ入れる
0054ウチケン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:46:27.14ID:7pBrWcNb0
ウスターソースならお酢でもいいのかな?
母親は清酒入れてカレー煮込んでたが
0056カーネル・サンダース(茸) [NL]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:47:02.92ID:B311iz/K0
>>11
俺もやる
パラパラ台無し
0057ブラックモンスター(東京都) [MX]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:47:35.98ID:zXO1tJMA0
カレーにはマヨネーズだよね
0059ヱビス様(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:49:24.35ID:OeYK6WGi0
シュウマイにもウスターソースかける貧乏舌おるよ
0060リスモ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:49:49.14ID:EvLeLBhK0
よし
今夜はカレーだ
準備始めてくる
0066ブラット君(茸) [TW]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:51:03.75ID:V690ZI4Z0
最初はよくわからずに昔カーチャンが入れてたからで色々隠し味とか言って入れてカレー作って
ちょっと悟ったふりして>>33みたいに普通に作ればいい論を暫く続けるけどやっぱりコクが足りねえとか考え始めて
隠し味入れる理屈調べて自分に合った調味し始めんだよな
ここも高齢化してるからたまに立つカレースレ見てると最終段階まで来てる奴が増えてる感じはする
0068たぬぷ?店長(新日本) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:51:28.36ID:LFVckI3/0
香味野菜や果物、各種スパイスと調味料の混合物だからカレーに入れるのは理にかなっているんじゃないの
0069タルト(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:51:33.37ID:kBICMPZf0
水分量を減らすのが正解。
野菜から水分結構でるからね。
なんならヘルシオとかで無水カレーにすればマジ旨いぞ。
0071シンシン(静岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:51:49.93ID:JJ5mtYpn0
>>45
昔はルーのスパイス弱かったとかトマトが甘くなかったから砂糖かけて食ったとか昔の名残りだろうな
0072まがたん(東京都) [BG]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:51:52.19ID:KMZxv1Um0
>>29
そんな事で辛いと思うのか(爆笑)
0075ケンミン坊や(大阪府) [ES]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:55:05.77ID:4MiR+qDY0
>>45
関東では不味い中濃ソースが主流で驚いたw
0076エネオ(埼玉県) [BR]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:56:05.21ID:4m+/lwFO0
>>15
貧乏が気になるのは貧乏やから
金持ちはそんなこと気にしないw
0077ミルミル坊や(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:56:38.80ID:W0CRUniS0
>>59
昔はシュウマイはウスターソースだったわ
いつから辛子に変わったんだ?
蓬莱のシュウマイにからし付いてるからか?
0078ヨドちゃん(岡山県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:57:28.42ID:pvSYoTpE0
好きなように食ったらいいと思うけどドヤ顔で言うやつは信用してない
0080サトちゃん(大阪府) [RU]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:57:48.95ID:MsmzbX2u0
>市販のルー2種類を混ぜ合わせて作る女性から、なかなか思った味にならないという悩みが寄せられています。

混ぜ合わせるなよ
お前のカスみたいなセンスがメーカーの研究開発を上回ると思うなよクソアマ
0081くーちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:02.81ID:3ox1IFsy0
おかんは鍋に入れようとするから困る
0082せんたくやくん(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:03.31ID:D1DUA3gk0
>>75
すぐに地域対立始めるのって心に傷でもあるからなんか???
0083エチカちゃん(図書館の中の街) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:58:12.85ID:dfq/FNGv0
焼売はカラシ醤油かカラシのみだな。
0085ビタワンくん(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:59:20.31ID:JhHMqqcu0
ウスターちょっとでも入れたらウスター味にならん?
0086りぼんちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 16:59:32.70ID:2uBWt5fM0
>>75
ウスターだけじゃなくて使い分けるんでしょ?そっちって
とんかつソースとお好みソースと焼きソバソースとか用途別に
ソース文化ですなぁ
0088ペンギンのダグ(福岡県) [BG]
垢版 |
2022/04/30(土) 17:00:17.63ID:nwDmC/lk0
カレーに生卵とウスターソース、あれ普通に美味しくないよね・・・
カレーの味台無しじゃん
0089まがたん(東京都) [BG]
垢版 |
2022/04/30(土) 17:00:22.53ID:KMZxv1Um0
>>74
カレー粉だってメーカーで調合されているんだし、どこで自分が満足出来る味なのかが問題だよな
俺なんていろいろ食べ比べてみて、自分の中で一番好みの市販のルーでも良いと思ったね
外食のカレーなんてスパイスから調合していて、全く別物だしそういうところに食べに行くのって楽しいし、飽きないよ
0090シャべる君(茸) [LV]
垢版 |
2022/04/30(土) 17:00:24.63ID:y3Oc/93+0
しゃぶしゃぶのタレにはまった
なんでもしゃぶしゃぶのタレかけてまう
しゃぶしゃぶタレないと生きていけない
考えただけでよだれ出てマウ
しゃぶしゃぶ漬けになってモウたわ
0091とれたてトマトくん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/30(土) 17:01:33.57ID:pHjxabf50
学食のカレーはソースぶっかけるわ
これがジャンクで美味い
0092あどかちゃん(やわらか銀行) [EU]
垢版 |
2022/04/30(土) 17:01:54.25ID:NLXIO4p80
>>79
串カツ漬けるヤツや
0096吉ブー(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/30(土) 17:03:50.92ID:JDxGU48p0
カレーにウスターソース
冷やしトマトにウスターソース
そしてアジフライにはしょうゆ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況