X



会社創業者で会社の業績を伸ばしたのに見返りが15億円って少なくない?100億位貰えばいいのに。 [194767121]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001いくえちゃん(秋田県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:19:34.80ID:RMHBUCNd0●?PLT(13001)

北九州市に本社を置く第一交通産業は、2022年6月の株主総会で取締役を退任する代表取締役創業者会長の黒土始氏(100)に対し
15億9400万円の特別功労金を支給する方針を決めました。

黒土氏は、1960年の創業以来62年の長きにわたり日本一のタクシー保有台数を誇るタクシー事業をはじめ、不動産やバスなど
多角化した企業グループの礎を築き牽引してきました。

黒土氏は4月、100歳を迎えたことなどを理由に取締役から退任する意向を示していました。

第一交通産業は、6月の株主総会における承認を前提に、令和4年3月期の連結および単体の決算で
特別損失として15億9400万円の特別功労金を計上する方針です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/82cbf5021e60a0452642d8ab74d0557de79de4c7
0003マー坊(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:21:05.78ID:SF8zH8Cg0
もっと業績伸ばしてたらもっともらえる
0004たぬぷ?店長(東京都) [EU]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:21:32.71ID:MQ9x3B4c0
贅沢ルマンドぐらいでいいだろ
0005お父さん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:21:51.26ID:l8UaKw2F0
あの世にカネは持っていけないのに
なにが狙いだ?👹
0006ミルママ(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:25:00.72ID:iUh4qKgF0
約16億円か
生前贈与と養子縁組などで課税逃れするのだろうな、富裕層は

まぁ、お疲れ様でした
立志伝中のリビングレジェンドか
0007さなえちゃん(茸) [DK]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:25:50.23ID:lLQnaWKg0
100歳で退職金16億円、税引き後12億円

しばらくして75歳?くらいの息子が相続して、相続税6億円で手取り6億円

孫が相続して、相続税3億円、手取り3億円

孫が相続する時には、全く使わなくても、16億円が3億円になる。
0011BEAR DO(東京都) [HK]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:28:53.57ID:EnZXZr370
>>7
退職時の税金半額くらい持ってくんじゃない?
退職金じゃないし勤続年数の考え方がわからんから
控除額わからんが、控除5,000万円くらいじゃない
0015ミミちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:42:27.68ID:hay5+DL/0
>>11
たしかに通常の退職金の税率では通用しないな。
どちらにせよ、真面目に相続税払った場合、3代目にはほとんど金が残らんけど

>>14
いくら稼ごうが、3~4代先にはほとんど残らんよ。まともに相続税払ったら
0016かもんちゃん(宮崎県) [US]
垢版 |
2022/04/29(金) 22:45:18.35ID:bf7ImuUE0
どうせ墓までは持っていけないんだぜ
0021ピアッキー(愛知県) [FR]
垢版 |
2022/04/29(金) 23:30:30.49ID:acftQwlZ0
これ零細個人企業でよくやる事だな
退職金とか功労金で何億かもらう。
でも株持ってて実質支配している。
会社は赤字にするから法人税は無し
従業員にも赤字だから所得増やさない。
経営一族だけウハウハ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況