人気女優の水原希子(31)が、女優たちの告発が相次ぐ芸能界、映画界の「性加害」問題について、「週刊文春」の取材に応じ、A4判で3枚にわたって自らの考えを明かした。

「インティマシー・コーディネーター」の導入を提案

 #MeToo以降、本人の意志に反した撮影の強要が問題視され、俳優の尊厳を守るために導入されたもので、ハリウッドではすでに一般的になっている。「彼女」では、水原が導入を提案し、実現した。だが、このインティマシー・コーディネーターについて、プロデューサーの梅川氏は理解を示そうとはしなかったという。

「脱いで演じ切るのが立派な俳優だ」という暗黙の了解

 こうした問題を踏まえ、水原に取材を申し込むと、本人が長文のコメントを寄せた(全文は、「週刊文春 電子版」「文春オンライン」で無料公開)。その一部を抜粋する。

「もともと芸能界にはこういう(性加害のような)側面がずっと存在していて、私も男性監督から言葉のセクハラにあたるような発言をぶつけられた事は数え切れないぐらいありました。
相手は無意識に言っていたのかもしれませんが、私の中ではずっと無念の気持ちが残っています」

「インティマシーシーン(性的な場面)の際に共演の年上の役者さんの方が前貼りを拒否して下半身が硬直した状態で撮影に入り、友人の女優さんがとても理不尽な気持ちで撮影をしなくてはいけなかったというようなお話もありました。
業界では(大勢のスタッフの前でも気にせずに)脱いで演じ切るのが立派な俳優だ、といった歪んだ捉え方を押し付ける暗黙の了解が存在していました」

 (略

https://bunshun.jp/articles/-/53501?page=2