X



タワマン家族、「修繕積立金、管理費、駐車代」で「毎月12万円」払う。これもう家賃だろ…🥺 [422186189]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/11(月) 06:18:35.82ID:Cwv2oFYA0?PLT(12015)

「修繕積立金」が突然2倍に!

 結衣ちゃんのお受験本番を半年後に控えたころ、マンションの年一回の理事会総会の告知とともに、「ある通知」がポストに投函されていた。マンションの修繕積立金が値上げされるとの内容だ。よく読めば、現状の2倍の6万円になるという。

 「これまで、修繕積立金と管理費、月額に換算した固定資産税を合計すると、毎月8万円もの出費がありました。あと、駐車場代が3万5000円、車のローンが2万円。そこに修繕積立金が3万円の増額ですよ? ただでさえ余裕はなかったのに、完全に赤字です。顔から血の気がサーッと引いていくのを感じましたね……」

 賃貸暮らしに戻った結果…

「お受験対策塾を辞めたことで、美代子はすっかり元気をなくしてしまいました。引っ越してからも、近所でお受験ルックに身を包んだ家族連れを見るたびに、明らかに暗くなって……。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93688?page=5
0851ぼっさん(埼玉県) [GB]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:34:01.09ID:cdQwQGzV0
タワマンなんて不便しか思いつかないわ。一軒家が一番いいな。
0852火ぐまのパッチョ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:34:38.63ID:kfn3QAIt0
>>841
屋根付きコインパークなんてない
それだけでも付加価値
0854マップチュ(大阪府) [JP]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:38:58.76ID:bTUUxhOF0
何年か前、TVでマンションの修繕積立金不足問題を取り上げていたな
うちのマンションも今のままでは3回目の大規模修繕のときには修繕積立金不足に
なるとか言われ何年か前に月1万円くらい負担が増えたな
1回目は終わったが3回目の修繕の時に果たしてまだ俺が存命かどうか微妙だがw
0857火ぐまのパッチョ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:42:00.37ID:kfn3QAIt0
>>853
固定資産税は税効果会計
事業用だろ
0858火ぐまのパッチョ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:43:48.37ID:NUaYX77P0
戸建も20年もすりゃメンテに金かかるけど
月12万じゃそれなりの人じゃないと無理だな
0859エネモ(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:44:03.04ID:md4ZpJDT0
俺、不動産屋なんだけど、ぶっちゃっけ
タワマンの下層階買うやつはバカだと思っているw
俺でさえ大丈夫ですか?って思うような
ギリギリの収支で買うんだよな
手付け払えて審査に通るから売るけどね
まぁ、親の金が当てにできる人もいるけど
そうじゃなきゃ破綻するよ
下層階は資産じゃないよ
0860火ぐまのパッチョ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:44:07.11ID:kfn3QAIt0
>>854
大規模修繕辞めて
小まめに修繕の方が無難なんだけど
馬鹿の一つ覚えの様に大規模大規模ww
0861火ぐまのパッチョ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:46:44.19ID:kfn3QAIt0
新築と変わらぬ価値を維持する為にも大規模修繕

あのさあww
0862きららちゃん(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:48:00.93ID:2Yo/qQwl0
自家用車って年収いくらくらいから余裕で持てんの?
俺年収7~800だけど維持費考えたら買うの躊躇する。
若い頃は何も考えず車につぎ込んでたけど、今は無理
0863カンクン(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:48:35.75ID:IHr5OL9k0
ウチのマンション阿呆みたいに値上がりしてるから売りたいけど
周りも上がってるから意味ねえw
めちゃくちゃ便利だから離れたくないんだよなあ

戸建ては安いから何軒か見たけど
やっぱ自分んちで毎日毎日階段のぼりおりしたくねえわw
んで何であんなに急なのよ

1億ぐらいかけたらそれなりの土地で平屋建てられるとか考えたが
それなら高級マンションの方がいいわなw
0865しんた(光) [DE]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:50:27.56ID:vs6QGlEN0
>>864
大したことないよ
それよりも軽3台所有している方が金持ち
0867バスママ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:51:36.74ID:rESjOjb/0
タワマンってのは、タワマン買うことで家賃払わなくて済むと思うような人間が買っていい物じゃないからねえ
0868山の手くん(千葉県) [ZA]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:52:49.37ID:OicNYq+T0
>>836
今はというのはわかるんだけど、マイナス資産にしてうまくくぐらせることってできたの?
0869ハギー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:53:33.16ID:Lj9E6u790
駐車場35000円ってどんな都心部だよ
うちの近所は16000円程度だっぞz
0871しんた(光) [DE]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:55:06.69ID:vs6QGlEN0
タワマンに限らず
分譲マンションは他人の米びつを覗き込みながら生活している
江戸時代の長屋住人と同じだからな

世間体は最下層
0872キャティ(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 12:56:48.04ID:Gig6J0S30
>>862
趣味が車というわけでないのなら
年収の1/3程度の車を購入すれば生活が豊かになるよ。
とむかし不躾棒が言っていた。
0873イチゴロー(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:02:48.72ID:Psn6wf/u0
>>844
ローン控除は
政府と不動産屋と銀行が考えあげた、詐欺に近い政策だけどな
ボッタクリ価格で買わされたローン控除の原資は
もとも自分の金なんだぞw
0874OPEN小將(千葉県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:02:52.45ID:OyzUORNk0
千葉の実家売って
最近安くなったムサコのタワマン買うわ
勝ち組に嫉妬している雑魚ばかりで笑う
0876星ベソママ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:04:42.17ID:zUUvneRP0
>>875
うちの親父金持ちだけど
ミニクーパーとかルノーの軽とかヨーロッパの何台も買っているわ
0877イチゴロー(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:06:52.77ID:Psn6wf/u0
>>848
最近改正されたが
今まで長年政府が逆ザヤを放置していたのは
国民に得したように騙してただけだぞ。


逆ザヤに得した気分に取られすぎて、
莫大なローンを組まされてるのに事実に気がついていない。
0878ホッピー(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:09:16.88ID:SNv4avAm0
>>874
発注先が武蔵小杉にあって度々行くけどテレワークで空いてた駅がまた混んできてるな
出勤時のエレベータ待ち10分駅入場待ち10分ホーム入場待ち10分の最盛期から比べると楽なようだがまだまだタワマン建築中だからなぁ
0879あかりちゃん(茸) [CA]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:12:17.40ID:N9J1tXe30
>>556
泣きつかれたら免除するの?
0881天女(光) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:14:03.37ID:IYpbpigh0
副業でようやく賄えて3万上乗せになっただけで完全に赤字になるようじゃいずれ破綻してたでしょ
創作にしても下手糞な設定
0882ハナコアラ(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:14:06.21ID:5idZUxZz0
集合住宅ってのは赤の他人と資産共有するってことで
自分の自由が利くのは玄関扉とベランダの掃き出し窓の内側だけなんだよ
ベランダすら共有スペース
もちろん戸建てと違い管理費というみんなでお金出し合って建物を綺麗に維持するという
良い面もないわけじゃない
けれど自分の経済事情に関係なく強制的に決められた日に支払わなきゃならない
共同生活ってのはこういう所が不便だよね
0884あおだまくん(東京都) [IR]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:17:52.09ID:HR8G1CMW0
作文すぎるわ
よほど変な物件でもなきゃ、今売ったらローン完済プラスお受験代以上に浮くんじゃねえの?
0885たまごっち(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:19:28.71ID:lBu3FqyJ0
普通のリーマンだから郊外一軒家を買ったけど、金持ちだったら賃貸一択だわ。その時その時で住む場所選べるの羨ましい。
0887陣太鼓くん(東京都) [BR]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:21:04.00ID:vK4+eaDD0
品川で5000万ぐらいで売ってるタワマンがあったんでなんでかなと思ったら借地権だった
0888なっちゃん(広島県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:21:27.10ID:9T8xViBo0
>>747
会計やったことあるがあれは大変だった
余剰金が200万円超えているが使い道がないw
徐々にだが年々増えている。

>>752
どっこもそんなもんだろう。

>>754
ド田舎と同じことやると思っているんだろうね。
0891サリーちゃんのパパ(東京都) [GE]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:23:28.23ID:0zXSGSKa0
タワマンって世帯数が多いから修繕積立金って1〜2万でも一年で一億とか二億になる
大規模修繕って15年毎とかで10億くらいだから実際には大規模修繕しても余剰金出るぞ
0893さくらとっとちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:24:42.08ID:vcYNP84b0
なんで実家に住んだらこどおじとか言われるの?
部屋余ってんなら所帯持つまでは住めばいいじゃんね
何がダメなのよ?
0894ミニミニマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:25:13.08ID:LwsI7vmt0
>>884
都心の中古タワマンは不人気
ローンの基準が新築と異なるから
0895ハナコアラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:25:25.06ID:GmKcTM8m0
>>841
儲かるというより相続税を回避するために資産価値を維持したまま
課税対象から外すってことだから駐車場経営がマイナスでも大方はプラス
0896イッセンマン(ジパング) [GB]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:26:01.30ID:qEwG74p/0
>>885
私物置き場+たまにゆっくりするのに郊外の底地が安い物件購入
本拠に経費がかからないので、必要応じて賃貸というのが気楽
置き場倉庫を賃貸でもいいが、地主の意向で状況が変わる倉庫は移動させるときに面倒くさい
立ち退き料が出るからって手間までは減らないからw
0897あおだまくん(東京都) [IR]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:26:22.02ID:HR8G1CMW0
>>638
いっぺん理事長やって思ったけど、分譲の住人て当事者意識うすいのよ
管理費払ってんだから管理会社が良いようにやってくれる、程度の認識

たしかにそうなんだけど、ただし「管理会社に都合の」良いようにやってくれる、になるんだよな

そして大きめの工事はわざと期をまたがせて、前の期の終わりにバタバタと見積もり持ち込んで決めさせ、翌期はめくら判状態にしようとするね
0898Dr.ブラッド(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:27:24.08ID:cbNDnAfy0
>>876
ルノーの軽、ってうまいこと言うなあ
0900ハナコアラ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:28:58.67ID:GmKcTM8m0
>>893
因果が逆なんだなあ
実家でいつまでも自立する意志が無く女性からも結婚対象にならない結果がこどおじ

浮いた分を貯金していつでも結婚できるように準備してるならこどおじとは言わないのよ
0901あおだまくん(東京都) [IR]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:29:21.06ID:HR8G1CMW0
>>894
ほほー、そうなのか
勉強なります
うちは5階30戸くらいのちっさいマンションだけど、15年で倍はいわんが、4〜5割増し位にはなりそう
問題は税金だな…
0902MOWくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:31:48.71ID:lRRcmRFr0
>>887
タワマンだったら借地権のヤツの方がお得やで
上層階なんて設備更新なんてでけへんから50〜70年後に建て壊すのが正解
どうせ死んでるやろ
0903リスモ(千葉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:36:44.88ID:IuT3heAE0
>>738
週500円でゴミ当番変わってくれる婆ちゃんで吹いたわ
たくましく長生きせなあかんな
若いもんの役にも立てていいね
0906ミニミニマン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:39:35.12ID:LwsI7vmt0
>>893
親を介護するなら、同居で問題ない

戦前・戦中までは5人兄弟姉妹が主流だった
経済的な理由で、子供に出ていってもらっていたし、人身売買が横行していた
(娯楽の少ない時代においてセックスは日常の娯楽だった)
親の介護は長男の嫁に課された
遺産相続の条件つきで
0907たらこキューピー(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:45:31.43ID:7aHZH2EY0
地盤ガチガチの武蔵台地と23区内トップクラスの育児環境に惹かれて
練馬区石神井公園駅から徒歩5分の立地に土地買って戸建て新築したぜ。
柱にダンパー入れて免震構造にしてるからこないだの地震の時も朝までぐっすりで気づかなかった。

新車でランクルとハーレー買って、週末にガレージでいじるの超楽しい。
嫁超可愛い。息子マジで可愛い。幸せすぎる。
0909みらい君(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:50:59.28ID:JwMXonYd0
タワマンは新築で買って即座に転売する物
あるいは賃貸で2年住んで遊んで楽しんで理解する物
0910リョーちゃん(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:51:06.88ID:hHEFNQTq0
>>907
おまえか
うるさいハーレーが御近所で嫌われているぞ
0912マンナちゃん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/11(月) 13:57:12.27ID:CegP4l3J0
>>49
嘘だよ
こんな人間が弱み見せるわけない
ギリギリまで我慢して突然破綻が王道
賢いやつなら愚痴る前に引っ越してるわ
0915かわさきノルフィン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:05:59.26ID:QLIxDLUZ0
タワマン最高じゃん。
毎日富士山が見られていいなー。
羨ましいわ。
0918ウッドくん(空) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:13:02.56ID:ys04xVuj0
>>888
増えてるならまだいいじゃん
俺も会計やったけど、今はツールも充実してるからなあ
これまでのやり方に合わせるのがちょっと面倒なだけで
逆に会計やったことで常々思ってた無駄イベントが如何に無駄だったかのデータがハッキリした
それでもうこのイベントやめね?って提案した
ジジイや酒飲みどもから異論もあったが、んじゃこの赤字を補填できるだけの町内会費の増額方針を提案してみろと言ったら黙ったな
結局住人アンケート取って極めて民主的にイベント消滅
そしたら今は逆にカネ余っちゃって大変なのなw
まあカネなんていくらでも使い途あるからいいんだわ
0919こんせんくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:13:12.69ID:v6BSLSj30
同じレベルのスーゼネの建築で低層だったとしたら修繕と管理費がいくらになるか知らない人も多いんだろうな
結局スケールメリットって大切だね
0920こんせんくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:15:21.36ID:v6BSLSj30
>>882
経済事情に問題のある人はそのレベルの物件を買わない
高い物件ほど住民の足切りラインが上がるから質がよくなる
0921ウッドくん(空) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:16:01.37ID:ys04xVuj0
>>785
ここの場所に永遠には住まないと思うから建て直さずに別のエリアに引っ越しだなあ
だから余計に、20年25年保てば十分な家にしておくべきだった
タマホームだったら三回も経て直しできたんだからなあw
0922サブちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:19:55.19ID:Y1s9GXEr0
メディア戦略に引っ掛かって
身の丈以上の買い物するから
プライドだけは高いから大差ないのに
低層や賃貸への差別を始める
0925きこりん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:20:59.68ID:yeLBA8lr0
>>762
国家一種っていつの時代だよ。
課長補佐以上なら自分でローンを組んで買えよw
0926りぼんちゃん(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:24:19.41ID:GdnVj2Jr0
車のローンはマンションに関係ないな
0927サリーちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:25:33.12ID:JOEPFPju0
>>1
具体的にあげた項目だけで12だったらかなりグレード高いと思う
っていうか高すぎ??
固定資産税他たしたら本当に高級物件と感じる
それでいて100uは無いだろうし…贅沢な件
0928ねるね(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:26:38.51ID:WRf3VwlB0
3万程度の増額で狼狽えるやつがタワマン買うわけねーだろ
創作乙
0930りぼんちゃん(栃木県) [JP]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:27:58.38ID:GdnVj2Jr0
都内のタワーマンションで駐車場付きで家賃12万円ならかなり安くね?
0932ののちゃん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:30:13.91ID:G17fkGjx0
gyaku ryuu
0934フクリン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:34:08.73ID:91efATA80
マンション買う奴は馬鹿。
賃貸で良いのに即転売以外で最後に掴んだ奴がババ引くだけだからw
0935陸上選手(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:45:30.65ID:ANiMSXwv0
管理費等15万とか月月の負担が屁でも無いと思える・借家で言えば月々家賃程度
と思えるように
物件現金一括で買えないような層がタワマンに住むなんて自殺行為だな
0936ザ・セサミブラザーズ(千葉県) [RO]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:46:41.06ID:R03ri+xv0
タワマンよりタダマンのほうがいいなー
0937陸上選手(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:47:18.29ID:ANiMSXwv0
>>934
部屋の価値が下がっていくことは有っても
管理費などが下がる事は絶対に無いしな
0938リーモ(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/11(月) 14:49:56.46ID:LstUX54q0
金持ちやから平気平気。
0942ほっくー(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/11(月) 15:00:54.59ID:wsBKcZEh0
車のローン2万って安くね
ドイツ車じゃないだろ
0944ヒーヒーおばあちゃん(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 15:02:46.08ID:OSN8kYd40
ハイパー金持ちは賃貸タワマン
小金持ちが分譲タワマン
中流家庭が賃貸戸建or注文戸建
一般家庭が分譲戸建
貧乏人は団地
0946ぎんれいくん(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 15:05:16.08ID:h2J6LsfP0
またゲンダイの作文かよ…
所詮タワマンなんか長屋なんだから
威張って買う奴が低脳なんだよ…
0948大吉(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 15:06:26.52ID:k16ZmrlO0
>>945
上層階の設備更新なんてほぼできないから定借は理に適ってると思うが
0949鷲尾君(新潟県) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/11(月) 15:07:17.61ID:HdtI++Kf0
車のローンはマンションと関係ないだろ
0950あまちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/11(月) 15:08:23.24ID:lny153DV0
>>904
合ってないよ。
戸建買うのが一番いい。
近所なんて自分が恫喝する側になればなんの不満もないじゃん。
0951KEN(茸) [FR]
垢版 |
2022/04/11(月) 15:09:25.35ID:7rJSwPla0
ご利用は計画的に

戸建てでも修繕で詰むタイプだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。