X



なんで日本の女にMA-1流行ったんだ?あれトップガンの流行りだから30年以上前の事だろ。 [194767121]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0127ワラビー(群馬県) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 20:53:14.47ID:g2e+PjHz0
それを知らない層が古典に触れたらそれは最新作なんだよ
0129バスママ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:05:04.17ID:hR8Ndcos0
この時期のバイクはインナープロテクターに長T羽織ってMA1みたいな感じにすると調整が楽
0130サニーくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:05:07.71ID:qFSgysig0
MA-1どころかA-2だってチャラチャラして着れねーわ。基本ライダース派だけど、バイク乗らない時は1940年代の復刻版のアビエイタージャケット着てるわ。当たり前だけどホースハイドな。
0132星ベソママ(千葉県) [RU]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:07:19.22ID:RMjIWcbh0
普通に今でも30年前に買ったAlphaのやつ着てるわ。
この間袖口がボロボロになったので自分で補修したわ。
0133ぼっさん(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:11:23.84ID:Xau37NJp0
10年とか15年間隔で流行するよな
格好悪い扱いされたその後に女の子の間でかなり大きいMA-1が流行してなんだかなあって思ったことがある
0135都くん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:12:42.96ID:TdMmrswz0
>>69
燃えないよ、アルファのma1は燃えなかったただ縮む20年以上前の話だから今は知らんけど
0136おたすけ血っ太(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:16:13.79ID:Sg93U8cD0
ナタリーポートマンが可愛すぎたから
0137小梅ちゃん(東京都) [PT]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:22:31.74ID:hFwoXFx40
キムタクの影響だろ(テキトー)
実は中居のほうがドラマとかでよく着てたイメージ。
0138大吉(光) [CN]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:24:02.07ID:gfOcjFVC0
今だに、愛用してますが、何か?
0139ユーキャンキャン(三重県) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:25:14.02ID:9eDD3qeh0
一緒にされたくなくてCWU-45Pを買う

ミリヲタ厨房あるある
0140吉ギュー(長野県) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:25:41.54ID:svWAQQIp0
この冬は全く見なかったな女子で
男子は時々居たけどやはり浮いていた
またマーヴェリック延期かよw
0142小梅ちゃん(東京都) [PT]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:26:47.31ID:hFwoXFx40
トレンディドラマとか見てると当時の服の流行りとかを思い出して
けっこう面白い。
80年代後半くらいだと男のネクタイがとにかく細い。
これでもかと絞ってる感じで。今は逆に太すぎる気がするけど
これも反動で細くなったりするのかな。女の眉毛みたいにw
0144小梅ちゃん(東京都) [PT]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:29:09.83ID:hFwoXFx40
部屋は生活感なくて冷蔵庫にはスポンサーの缶ビールか
バドワイザーがぎっしりと入っててねw
0145都くん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:29:44.57ID:TdMmrswz0
>>133
定期的に流行るよね、実家に置いてたma1姉貴が欲しいって電話してきた思い出、人と被るのが嫌でシルバー色なんだけどね
0147ハムリンズ(茸) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:31:55.02ID:BXky7IeU0
>>5
それをして許されるのは「ベイシティ刑事」の藤竜也だけ

35年待ってるが、裏地オレンジブームはまだ来ない
0148ピョンちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:34:17.07ID:lCv73gdV0
ホムセンで980円で売ってるやつだろ?
0150こんせんくん(光) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:34:22.15ID:duOL+Tkt0
>>9
ヨースコーの真似してチャック全閉して着ててわ
0154都くん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:36:25.99ID:TdMmrswz0
m65の黒とodたまに着るけど一周まわってウッドランドが欲しいな、有るんかないま?
0156モノちゃん(大阪府) [PL]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:40:38.13ID:kRNl4SHb0
中学の頃着てたけど今思うと糞ダサイ
着てる奴見ると哀れに感じる
0157タックス君(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:42:59.80ID:BB94wcQ60
あれだけ猫も杓子も着てたのに、翌年になって誰も着てなくて恥ずかしくて着れないパターン多いわ。ユニクロのウルトラライトダウンもこの冬は誰も着てなくて、やたらフリースが多かった。俺はあえてMA1着るけどね。
0158小梅ちゃん(ジパング) [CN]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:48:48.54ID:JTUQN9ip0
中坊の頃マルカワで買ったわ
0159モノちゃん(大阪府) [PL]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:52:07.05ID:kRNl4SHb0
左の二の腕あたりにピストルの玉みたいなのが入ってるのが本物で1万8千位したんだわ
3000円で出回ってるのはバチもんでM1-Aと呼ばれてた
0162MONOKO(神奈川県) [CO]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:55:35.68ID:ddltXDuk0
今年はMA1風の革ジャン買ったわ4万の安物だけどやっぱりレザーはいい
10年以上前にアルファのMA1を買ったけど当時8000円くらいだったと思う
今品質低下してるのに2万5千円とかするからな
0163おたすけ血っ太(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:56:08.18ID:Sg93U8cD0
本物の寒冷地仕様のn2bとn3bは暑過ぎる
ヒートテックとかいゆレベルじゃなく暑い
メリケンには敵わんはw
0165エイブルダー(神奈川県) [JP]
垢版 |
2022/04/05(火) 21:57:47.24ID:whbqfTpl0
>>160
ノッチも老けたなぁ
0166生茶パンダ(茸) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 22:10:09.77ID:UQlh0oAv0
MA-1グラウンドクルー着てる
裏がオレンジではなくジッパーもシングル
0167ドコモダケ(神奈川県) [IT]
垢版 |
2022/04/05(火) 22:10:37.11ID:L0MuYdxR0
>>160
隣のケツの服のほうが気になるだろ
0168ポテくん(神奈川県) [KR]
垢版 |
2022/04/05(火) 22:14:04.42ID:haVP204Y0
>>157
ウルトラライトダウンはマジで貧困老人みたいなのしか着なくなったな
ヨボヨボの70歳くらいの爺さんが着てるイメージ
0169ストーリア星人(茸) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 22:16:37.55ID:w0AMMe1t0
あんたのイメージは知らんけど、昔からあるインナーダウンとしてはコスパかなり高いぞ。
0171ソーセージおじさん(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/05(火) 22:19:15.59ID:0GaGpKkg0
>>12
それ以前に流行ってもないのに雑誌のネタを本気にして着てるだけ
0172アストモくん(東京都) [CA]
垢版 |
2022/04/05(火) 22:21:34.05ID:f1V9TXjd0
流行り廃りなんか雑誌と生地屋と洋服屋が決めて作るもの
定期的に流行らせる
0173タックス君(日本のどこかに) [ニダ]
垢版 |
2022/04/05(火) 22:24:01.51ID:BB94wcQ60
80年代ぐらいにフレームなしのメガネが流行って、あんな壊れやすいの何がいいんだろうと頑として掛けなかったが、今じゃだれもしてないな。
0175吉ギュー(長野県) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 22:28:40.15ID:svWAQQIp0
20年くらい前に右足の裾を上げてスニーカーを良く見せるファッション流行ったよなw
俺はダサくて真似しなかったけど
0177ココロンちゃん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/05(火) 22:38:46.94ID:lGaePRFl0
リブが破れてきた…
どこで修理してもらったらいいの?
0178おたすけ血っ太(大阪府) [EU]
垢版 |
2022/04/05(火) 22:59:30.26ID:Sg93U8cD0
>>175
ありゃ銃やナイフを隠してませんぜってゆう平和的なもんでねーの?
0179愛ちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 23:36:14.50ID:sDRmsUMn0
MA-1とTOP GUN
何の関係もないしw

だから情弱て嫌い
0180バヤ坊(埼玉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/04/05(火) 23:40:42.37ID:uLhR2Hsz0
ナンガのダウンジャケットと比べたら
超重いな
0182auワンちゃん(茸) [FR]
垢版 |
2022/04/05(火) 23:48:28.21ID:k+GPBARV0
年代でラインは異なれどma1自体はずっと定番だろ
0183メトポン(神奈川県) [FR]
垢版 |
2022/04/05(火) 23:49:21.62ID:qatEnjHt0
トップガンじゃなくてフィールド・オブ・ドリームスよな
0185さくらパンダ(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:09:57.19ID:+emUx9+30
当時は暖かそうで良さそうだと思ったが高くて買えなかった

今となってはもっと安くて暖かい上着が色々とあるからいらないな
0187みんくる(香川県) [DE]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:11:13.79ID:zHa2lIT60
MA1は着る人を選ぶ難しい服だよな

スタイル良いと最高に決まるけど、顔デカ短足が着ると最高にズングリムックリ

正に諸刃の剣
0188しんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:16:44.05ID:hmDMp2Ox0
そもそも、なんでトップガンが流行った影響でMA-1が流行ったん?
0189セントレアフレンズ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:19:05.66ID:1nTZBdCh0
MA1か懐かしい
高めのジャンパー買ったよ
アビレックスとか言ったかな、裏地が地図になってる奴
0190セントレアフレンズ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:21:26.07ID:1nTZBdCh0
あの頃は服に金掛けたな
自分だけじゃなく周りもみんな
アメリカブランドなんかでも3万4万当たり前に払ってた
デザイナーズブランドって胡散臭いのもあったな、もう殆ど残ってないんじゃ
0191ののちゃん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:22:44.24ID:aJs0Ujsp0
まぁ、雑誌で流行らせたんだろ
で、在日のミリタリーショップが儲けたんだろ
雑誌も在日が書いてる
サムゲタンみたいなもんだよ
そういうもん
女は耐性ないからすぐこれよ
0193セントレアフレンズ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:29:15.66ID:1nTZBdCh0
確か当時は10万近くしたような気がする
しかし記憶は曖昧だから違ってたらスマヌ
0194しんちゃん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:34:26.80ID:hmDMp2Ox0
>>193
それはB-3もどきじゃね?
アヴィレックスのB-3もどきが13万弱で売ってた。
MA-1はそこそこのパチもんが1万切ってて、実物だと程度によって3〜5万くらいだった記憶。

自分は45P(CWFS)ばっかり買ってた。
それを30年経った今でも毎シーズン着てるわ。

そういや今シーズンはB-3もどきを着てる人が多かったな。
0195梅之輔(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:38:11.55ID:aDDYHYPY0
首回りがマヌケにみえるんだよな、なで肩だと
まあ今のボックスシルエットのショート丈とかの方が酷いけど
冷蔵庫みたいなやつとか笑うしかねえわ
0196リョーちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:40:05.22ID:kDMwqFfY0
女の子ならかわいい
男だとくっそダサい
0197ムパくん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:41:27.09ID:flHLFXjx0
>>5
遭難したら着ていいよ
0199リボンちゃん(東京都) [HR]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:47:54.95ID:8r5R7ncO0
ずっと昔MA1を地元のクリーニングに出したらALPHAのタグついてるポケットの中の製品タグに名前書かれた。
今でもあのクリーニング屋燃やしてやりたい……もうないけど
0200セントレアフレンズ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/06(水) 00:50:21.11ID:1nTZBdCh0
>>194
指摘ありがとう、たぶん君の言ってることが正解
いまいち覚えてない
でもググってみたけどB3という奴ではなかったはず
なんにせよ記憶が曖昧で・・・・ちなみに当時あまり着なくて世話になってる親戚にあげてしまった
0205サン太(やわらか銀行) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 02:27:47.68ID:tutMjw4R0
約30年前に渋谷女子高近くで買った米軍横流しのCWU-36Pは未だに着てるな
さすが本物は丈夫だな
0209バスママ(光) [BR]
垢版 |
2022/04/06(水) 03:50:20.96ID:XdSO4V550
>>187
逆だよ
MA1やG1みたいなジャケットは丈が短いから足長い人が着ると足が強調され過ぎて似合わない
スティーブ・マックイーンもトム・クルーズもそもそも背が低いから似合う
0211OPEN小將(新潟県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:18:25.09ID:mxA5mdP70
>>202
ファッションの多くがミリタリーをサンプリングされてること知らないの?軍服はアパレルの起源の一つ
0212ブラット君(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:29:04.16ID:ymW1atN50
10年くらい前だとディスカウント屋で
1000円くらいで売ってたのに
ワークマンでも1900円なのか
0213キビチー(茸) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:35:01.73ID:+tu/ze2Z0
数年前に新宿でドイツ軍のコートに軍袋担いでる女の子を見た
たぶん傭兵だと思う
0214ニックン(群馬県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:42:06.30ID:jnpRvH7G0
36年前、まだMA1が流行っていなかったころ、横田基地周辺のミリタリーショップに買いに行ったわ。
本物を。
そこらで売っているのは偽物だよ。
0215麒麟戦隊アミノンジャー(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 06:54:21.10ID:mc6rHr0x0
漢ならエネミーラインの青ジャージだろ
0219ニックン(群馬県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 08:01:15.87ID:jnpRvH7G0
>>58
Kawasakiのバイクに乗っていたな
0220でパンダ(新潟県) [DE]
垢版 |
2022/04/06(水) 08:06:35.74ID:OGFR5ah70
普通のスタジャンの流行戻るの期待してたけど戻らなかった
また着て歩きたい
0222ゆうゆう(SB-iPhone) [EU]
垢版 |
2022/04/06(水) 08:42:42.24ID:Pf0auItB0
スタイル隠しじゃないか?
ちんちくりんの女は特に
スカジャンもそうだが
0226吉ブー(長野県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 10:23:18.05ID:51/5d9/i0
正直トップガンにはMA-1一度も出て来なかったね CWU-36P とA2と型番忘れたがノーメックスのツナギ
トップガン公開する3年前都内でMA-1着ている人が居たな
多分中田商店とかでずっと昔から売ってたのかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況