X



塩化カリウムさん、高騰 輸入1/4がロシア・ベラルーシ頼み 肥料不足で食糧危機へ [295723299]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001カバガラス(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 19:49:58.59ID:7FAuUhUd0●?2BP(4000)

止まらぬ肥料価格の高騰に日本は耐えられるのか?
山口亮子 (ジャーナリスト)
2022/04/03

 肥料価格の上昇が止まりそうにない。穀物価格やコロナ禍による輸送費の値上がり、中国による環境保護政策の強化などの要素が絡み合い、国内では2021年の夏ごろから肥料の値上げが続いてきた。肥料の三要素の一つ、塩化カリは4分の1をロシアとベラルーシから輸入していたため、ウクライナ侵略に対する両国への経済制裁により、さらなる高騰が予想される。必要以上の化学肥料を漫然と撒く過剰施肥を、いよいよ見直す時期に来ている。

経済制裁が高騰に追い打ち

「輸入先国を変更し、必要な量を確保するように商社や全農に要請している。春肥に必要な量は確保できている状況」

 農林水産省技術普及課の担当者は、リン酸やカリといった化学肥料について、春から夏にかけての必要量を例年並みに調達できていると強調する。化学肥料は原料の大半を輸入に頼っている。肥料の三要素は窒素、リン酸、カリ(カリウム)で、空気中にある窒素を除けば、原料はいずれも枯渇が心配されている資源だ。日本の肥料消費量は世界の0.5%(18年)に過ぎず、購買力がない分どうしても世界の市況に振り回されることになる。

 そもそも化学肥料が高騰していたところにウクライナ侵略が起きた。特に問題になっているのが塩化カリと窒素肥料だ。窒素肥料の国際市況は、天然ガスの値上がりで高騰している。

 塩化カリはというと、下の円グラフの通り、日本はロシアとベラルーシから計25.5%(20年)を輸入してきた。SWIFT(国際銀行間通信協会)からロシアとベラルーシの複数の銀行が締め出されたため両国への送金が困難になっていて、輸入先を切り替えざるを得ない。

https://wedge.ismcdn.jp/mwimgs/d/7/-/img_d79271d2a3fe9df76385d9cdcae320c456882.gif

 こうした状況に対し、農水省技術普及課は「カナダに差し替えるように商社や全農に要請しているところ」と話す。ただ、ロシアとベラルーシに経済制裁を科す国々は、日本と同じようにカナダからの輸入量を増やそうとするだろう。そうなると、価格はますます上昇しかねない。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/26251?layout=b
0002お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 19:50:40.54ID:OE8uk3rx0
俺のうんこ買うかい?
0003オノデンボーヤ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 19:51:25.49ID:8Qhb48AL0
逆に経済制裁食らってて草
0005しんた(光) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 19:52:03.63ID:PzPqbLpL0
日本   「制裁なの!?これ、制裁なの!?ねぇ!サハリン!制裁対象!?」
宗主国「あぁ、制裁対象だよ」
日本   「本当!?うちの事業も制裁対象なの!?おかしくない!?」
宗主国「あぁ、日本の事業も制裁対象だよ」
日本   「そうかぁ!僕犬だから!犬だからよくわかんないから!」
宗主国「そうだね。わからないね」
日本   「うん!でも制裁なんだ!そうなんだぁ!じゃぁ撤退だよね!」
宗主国「そうだよ。日本も撤退だよ」
日本   「わかったぁ!じゃぁ撤退しようね!サハリン撤退しよう!」
宗主国「うん、撤退しようね」
日本   「あぁ!制裁対象だからサハリン撤退だね!ね、ご主人様!」
宗主国「うん。ロシアをやっつけるよ」
日本   「あぁー!僕はサハリンを撤退しているよー!ロシアをやっつけようねぇー!」
0006UFOガール ヤキソバニー(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 19:52:53.82ID:1Y+AicaG0
>>2
化学物質だらけだろて!
0010しんちゃん(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 19:55:10.32ID:L1/f4uU20
>>5
お人形さん片付けといたで
0011ファーファ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 19:57:29.21ID:M7Myl5Nz0
水の要らないトイレで、オガクズとヒーターの奴有るけど、あれ肥料にならんか?
0012いきいき黄門様(香川県) [IN]
垢版 |
2022/04/03(日) 19:58:47.39ID:hljkgCLx0
ガチで肥溜め作ったらええやん企業が
0013お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 19:59:41.63ID:OE8uk3rx0
>>6
ニンニクヤサイアブラマシマシくらいだぞ
カラメは控えてるから安心しろ
0014はち(東京都) [CA]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:00:10.39ID:kegfXBhd0
>>1
だからロシアに無条件降伏して日本人の全財産を指導者プーチンに差し出せ
って事ですか?wwwww
0015銭形平太くん(茸) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:00:10.70ID:B9K0fskL0
ロシアやウクライナから大量にとれてる鉄鉱石も輸出されなくなり値上がるんだろ
0016ダイオーちゃん(群馬県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:00:19.53ID:FNUaRU+J0
セルフ経済制裁を辞めろ
0017おぐらのおじさん(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:01:03.92ID:f2Uiq5/W0
化学的に合成出来ないの?
0019ティグ(神奈川県) [CZ]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:04:02.88ID:Y96epp1X0
ロシア解体して分配すればいいだろ
ロシア国民が自分で動かなかったんだからもうロシア人全員が人類の敵だ
0020ユーキャンキャン(茸) [TW]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:04:26.26ID:fNidM7Ms0
>>3
こっちが制裁しない場合、ロシアが釣り上げするからおなじだけどな
価格戻したければ北欧も差し出せとか北方差し出せとか
0022コロドラゴン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:09:15.81ID:jthxd7750
>>17
カリウムと塩素を混ぜる
0026暴君ハバネロ(光) [GB]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:12:35.67ID:8PS1PDoU0
ビジネスと政治は別とかさ
間違ってたよね
汚い商売人から買ったら同罪よ
0027メトポン(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:13:21.92ID:HRDB7OXi0
どんだけ輸入に依存してたんだよ
0028お前はVIPで死ねやゴミ(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:14:25.81ID:OE8uk3rx0
ユダヤの陰謀はマジだったな
Q.E.D
0029がすたん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:16:34.13ID:bNF/fTZY0
砂でも撒いとけ
0030UFOガール ヤキソバニー(熊本県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:17:55.42ID:1Y+AicaG0
米・英・NATOでは「ロシアの分割・統治」の具体的なシナリオが進んでるだろて
0032たらこキューピー(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:19:09.40ID:/sW6f04N0
ロシアベラルーシが確かに多いんだよなぁ
特にベラルーシは近年新鉱山開発したばっかだったし

まあ世界中でそれなりアッチコッチに分布してるから
今まで採算性の問題でほっとかれた加里鉱脈なんかでも
高騰が長引くなら今後開発するとこも出てくるかもね
0033ぼうや(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:19:16.05ID:/wPAhR+y0
当の中国が必死で買いまくってるから、日本は現状だと当然買い負ける。
肥料が無いと唯一自給できる米すらダメになる。
0034プイ(大阪府) [TR]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:24:10.12ID:kLW9PVYn0
もうすぐウリナラで苦しい生活から解放するためのワクチンとして大量に必要になるのになんということニダ!
0035Mr.メントス(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:29:53.42ID:2WXQLvLD0
食料危機で餓死レベルの致命的打撃を受けるのは元々貧困な国

日本や欧米等の先進国は価格の高騰で苦しむことになる
0036カンクン(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:30:17.73ID:SMJv32sa0
KClはちょっと頑張れば海水から抽出できるからまあなんとかなる
0041おにぎり一家(新潟県) [GB]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:36:28.24ID:njaqQMjv0
ウンコでいいよ
0043トウシバ犬(岩手県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:38:56.63ID:/XHlC9We0
有機肥料に変えよう!
0044たぬぷ?店長(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:43:04.46ID:SYqy7uzC0
311直後にキャベツが巨大化したのは塩化カリウムを撒きすぎたからなんだっけ?
0046スージー(埼玉県) [NL]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:52:56.28ID:w9W8mUR70
>>5
前から疑問なんだが
なぜ光、ジパングはこいう人の割合が偏るんだろう
0047エコまる(宮城県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:55:25.28ID:dZ8n6yAk0
元の記事よんだらリン酸アンモニウムは88%が中国からなんだな
そっちのほうがヤバいだろ
0050ダイオーちゃん(群馬県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 20:57:58.74ID:FNUaRU+J0
いずれ肥料の絶対量が足りなくなるから、肥料や農薬と品種変えた場合にどうなるか余裕のあるうちに試験しといた方がいい
0051やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(広島県) [AU]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:00:26.42ID:JvPiR0kA0
塩化カリウムって心臓が止まっちゃうやつじゃん
0052ミスターJ(神奈川県) [ES]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:00:55.33ID:KlRNubAv0
ほなやってみよかってなる気概のある企業が日本にないのが残念です
0053ピョンちゃん(SB-iPhone) [ID]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:01:22.64ID:PfQuSIoF0
融雪剤がなくなるんか
0056ニックン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:12:14.30ID:s5eQrwqt0
塩化カリウム「貴様ら日本人は冬に無駄に撒きやがるからお灸だ!」
0058ドコモダケ(茸) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:14:47.65ID:LHYg7HUH0
西武鉄道「きたか…!」(ガタッ
0061しんちゃん(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:20:01.93ID:jgniGdD80
ほんとダサいw
0062らじっと(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:22:22.63ID:PlkgTDZL0
調べたらリンは下水なんかからリサイクルする技術はあるみたいやね
コストが見合わないらしいけど
0063いくえちゃん(山形県) [CH]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:23:08.88ID:zggcSYF70
>>60
大量に使われてないし、減塩(低ナトリウム)ということで高いし
0064アフラックダック(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:24:12.50ID:0pjM+GlT0
>>1
禿の被害妄想で世界が振り回されるのか
0065いくえちゃん(山形県) [CH]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:24:29.39ID:zggcSYF70
>>56
塩化カルシウムか塩化マグネシウムでは?
0066エネゴリくん(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:24:35.63ID:5IF7mx8R0
化学株買っとけば良かったな
3月配当オチとかあって手出しし難かったんだよな
0069どれどれ(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:31:11.64ID:NPg5t87E0
大体アベ
0070おばこ娘(北海道) [PR]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:32:01.37ID:84JcEnYb0
静注したら死ぬ
0071シャべる君(茨城県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:34:05.80ID:No7n+63A0
>>17
欲しいのはカリウム
カリウムは元素だから核反応以外の化学合成はできない
0072いくえちゃん(山形県) [CH]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:35:05.39ID:zggcSYF70
>>66
戦争で火薬、農薬、肥料、上がる要素しかないなあ
0073きのこ組(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:41:00.35ID:G8IWUofw0
>>46
格安回線
あとは分かるな?
0074わくわく太郎(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:41:35.34ID:G4jqc9kT0
通貨でもルーブルに対しても日本円は下がってるもんな
0075トウシバ犬(北海道) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:51:41.53ID:xBNi0AvD0
カリウムなんてニートを煮詰めて抽出すればいいよ。
ニートの体内にカリウムいっぱいあるだろw
0076ストーリア星人(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:58:21.07ID:T/k+6u3H0
>>67
よっしゃ
日本株買っとこか
0077エコまる(宮城県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 21:59:09.93ID:dZ8n6yAk0
>>74
下がってないだろw
思いっきり下がったルーブルがここ何週間か戻してたきだけ
https://i.imgur.com/8G4Gw6D.jpg
0078ナルナちゃん(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:00:09.15ID:Nw1mm2NF0
バナナに入ってるやつやろ?
0079ストーリア星人(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:00:14.97ID:T/k+6u3H0
>>33
農家ザマア
0080エコまる(宮城県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:01:39.01ID:dZ8n6yAk0
>>75
体質的にナトリウムのほうが多くなる生活してると思うけど
0081エコまる(宮城県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:02:57.10ID:dZ8n6yAk0
>>33
最近なんでも日本が買い負けてるって言いたいやつが増えたよねw
0082北海道米キャラクター(埼玉県) [LV]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:07:21.48ID:PT8Xz+Dl0
化学肥料なんだから
いざとなったら国産で作れよ
安かろう悪かろうで、安い単肥は効きが信用出来ないとか言われてたくらいだしな
0083もー子(光) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:17:31.57ID:BFfZnSiT0
冬まで続いたら寒冷地やばいな 道が凍りまくる
0084総武ちゃん(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:22:51.46ID:nNf1ZRJw0
カリウムなんてあちこちで採れるから大丈夫
もともと安かったものが多少価格が上がるだけだし、一番困るのは輸出できない産出国
ガスや油とは問題の深刻さが違うね
0085小梅ちゃん(長野県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:23:01.05ID:AXNaz1Dm0
海藻焼いて畑にぶっこめ
0086りんかる(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:41:19.12ID:0HkMQPdC0
>>1
国防費増やしてみたものの日本には食べる物がありませんでした、というマヌケな近未来か
0087りんかる(ジパング) [EU]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:43:42.57ID:0HkMQPdC0
>>47
中国に経済制裁すると自分がすっ転んでしまうみっともない国、日本!www
0089ヒーおばあちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:45:24.71ID:UwcGzHtO0
純度99.9999%か
0090コアラのマーチくん(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 22:47:36.33ID:oUMwSneY0
( ゚Д゚)「餓死時代が来ましたね」
(´・ω・)「おいら氏は語っていた。食べ物は武器である、と」
( ゚Д゚)「ロシアと中国は最強国家なんだよね」
(´・ω・)「地球の資源の大半が、アメリカと敵対する地域にあるからね。そりゃアメリカは敵視するさ」
0092ポポル(石川県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:03:48.14ID:50ko9/ne0
どの肥料買っておけばええのん?
0093わくわく太郎(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:05:25.26ID:G4jqc9kT0
肥溜めで解決や!
0094ガリガリ君(福島県) [HK]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:07:16.40ID:3GtzwBZ20
塩化カリウムとか尿素、窒素は日本の化学プラントで大量生産の得意科目じゃなかったのか?
0095デンちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:08:04.95ID:03xJV28S0
リンやカリウムは下水から回収出来るんだろ
0096マー坊(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:10:39.62ID:MOIYrdnG0
だからウクライナとロシアどちらかに肩入れすんのはやめろと言ったのにw岸田首相ってあの人悪い意味で一般人の感覚持ってんだよなあ
まあアメリカに逆らえないのが大きいけど他所の戦争に首突っ込んでも仕方ないよ
0097わくわく太郎(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:12:20.14ID:G4jqc9kT0
>>94
尿素は戦争前に既に足りなくなってて困ってたろ
0098チィちゃん(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:14:43.08ID:iJrwW65w0
>>1
うんこ蒔け
昔はそれでやってたんだから大丈夫だよ
0100リーモ(広島県) [CN]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:16:41.92ID:heG4g1310
肥料は生物と土壌を循環するから枯渇することはない
天然のは使いにくいけどね
0101陣太鼓くん(三重県) [IE]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:20:25.22ID:exMEIgtu0
>>9
円がルーブルに対して弱くなってるとかデマしか言わないな
0102ことみちゃん(岡山県) [CN]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:28:57.11ID:LX7lQvVC0
>>100
循環といっても数百万年数千万年とかの単位で回ってるから
生物に取り込まれ土壌に蓄積した使いやすい状態の資源は枯渇する
リンとかもう堀り尽くしてやばいんじゃないかな
0104いっちゃん(茸) [IE]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:39:23.08ID:w1T9wjdY0
>>1
25%なんて余裕
0105ポンパ(東京都) [JP]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:42:54.04ID:+Zpg0TNl0
需給バランスが崩れるから一気に上がるけどロシアとウクライナ抜きの供給で1年経てば落ち着くでしょ
0106まりもっこり(神奈川県) [PS]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:44:15.59ID:99Kd8Yql0
守 大助
0108ダイオーちゃん(群馬県) [US]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:51:17.41ID:FNUaRU+J0
天然ガスのパイプラインとつながっていないと大量生産できないんだよ
LNGで海上輸送とかだと物理的に足りないわけ

で、ロシアの天然ガスで製造していた肥料は既に生産されていないので、物理的に不足する
世界中で取り合いの状態
0109サニーくん(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/04/03(日) 23:53:52.23ID:bI3E1+PG0
>>105
具体的にどういう機序でそれが起きるの?
火消しの定型文じゃなくて
ちゃんと答えて
0111トドック(光) [CN]
垢版 |
2022/04/04(月) 00:00:40.40ID:WPbHG79/0
>>38
国内産は穀物野菜が高くなるだけだから大した問題じゃない
0112ペプシマン(兵庫県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/04(月) 00:02:16.17ID:L4ltW/jy0
減塩ブーム終了のお知らせ
0113おたすけ血っ太(東京都) [JP]
垢版 |
2022/04/04(月) 00:04:41.86ID:Zyzevs4x0
KCL20meq品薄になるって事?
0114マストくん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 00:15:21.34ID:qqlKJb7u0
グランドに巻いてるやつ供出しろ
0115てん太くん(千葉県) [NL]
垢版 |
2022/04/04(月) 00:19:35.56ID:zAv5F0U/0
>>105
中国も生産減らしてるのに?
0116エコンくん(東京都) [RU]
垢版 |
2022/04/04(月) 00:23:05.37ID:vT2aUHJF0
>>1
本当に日本って
ウルトラ馬鹿丸出しの平和ボケお花畑だな。
4分の1もロシア・ベラルーシから輸入って、呆れて開いた口が塞がらない。
まぁ、これに懲りて肥料に限らず全ての品目についてロシアとの取引を中止するように
政府が先頭になって指導しなさい。
0117トウシバ犬(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/04(月) 00:26:12.18ID:XUashlkA0
硝酸カリウム作ればいいじゃない
0118いくえちゃん(熊本県) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 00:29:19.74ID:Zu8m60sm0
北朝鮮の庶民は肥料にする為にうんこをある一定の重さ治めなきゃなんないんだろ?
日本だと東京湾掬えばすぐ集まりそうだが。
0120てん太くん(茸) [AU]
垢版 |
2022/04/04(月) 01:06:09.72ID:XyUX/5DY0
小林薬品のビタミンC原末も値上がりすんのかな?
今のうち買っとかないと
0121ポポル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 01:27:20.15ID:XyFqMY7E0
牛糞、鶏糞、バーク堆肥でやればそこそこは取れるんじゃないか?
0122ヱビス様(茸) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 02:08:28.21ID:XpG1LMcC0
>>118
ヘドロには重金属が含まれる
0126ニックン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 05:27:07.58ID:tce1sDYp0
食料自給率ガーつうの無意味なんだよな
本当に世界で食糧危機が起きれば食糧入ってこなくなる前に化学肥料の元や穀物飼料が入ってこなくなるから
そしたら日本の農畜産業なんて終わりだよ
0127星犬ハピとラキ(福岡県) [KR]
垢版 |
2022/04/04(月) 08:17:03.65ID:IPmgtXNE0
>>3
半日不買運動してたどっかの半島と良く似てる。
DSイデオロギーに国民巻き込むな馬鹿馬鹿しいわな。
0128フライング・ドッグ(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/04(月) 08:19:42.98ID:UCXtl5qV0
>日本の肥料消費量は世界の0.5%(18年)に過ぎず

余裕過ぎたわごめん
0129トウシバ犬(茸) [PE]
垢版 |
2022/04/04(月) 08:23:37.87ID:PCVGzNYm0
>>123
マジレスするけど現代人のウンコは富栄養化が激しすぎて植物のほうが敗けて枯れてしまう
0130プリンスI世(茸) [ES]
垢版 |
2022/04/04(月) 08:24:31.18ID:I1/QW6Sb0
>>125
給料も減るで
0131カンクン(SB-Android) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 08:31:48.46ID:7yeaRqR/0
肥溜め方式は病原菌問題があるからなぁ

中間処理するにしても今度は時間がかかる

じゃけんハーバーボッシュ法で電気を肥料に変えましょうね
0132ケズリス(大阪府) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 08:33:48.83ID:FpSI9CR70
今は昔のように畑の近くに肥溜めとか無いからなw
013377.ハチ君(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 08:33:48.95ID:eBQ+4DHH0
>>116
中国に関しても同様だな
0134モッくん(光) [PL]
垢版 |
2022/04/04(月) 08:36:14.62ID:0EG7sYVx0
最初からわかってたことをさも知らなかった様に報じるマスコミや政府の悪辣さよ
知っていてやったのだから悪意あるだろ。>>1
0135ホスピー(東京都) [DE]
垢版 |
2022/04/04(月) 08:41:05.42ID:OsGdsP0x0
>>84
急な増産に対応できないから困ってるんだろ
世界中で買い付ければ価格も大きく上がるし
最近も穀物を買おうとして中国に価格で負けて買えなかったろ
0136はまりん(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/04(月) 08:58:28.96ID:kk9mBWVI0
下水処理場では日々大量のカリウム、リン、メタンガスが出てくるのに
ガスを回収して再利用してる所はあるが
0137こぶた(光) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 10:17:53.15ID:WVApSdpt0
>>46
オマエが韓国面だから
0140わくわく太郎(山口県) [KR]
垢版 |
2022/04/04(月) 10:45:42.73ID:wQHrO3kM0
ホウ酸も入らないって通知来たな
0141TONちゃん(広島県) [CA]
垢版 |
2022/04/04(月) 11:27:04.13ID:v9ZlggGp0
>>102
天然に発酵した堆肥に窒素・カリウム・リンは含まれている
早ければ1年くらいで発酵が進むけど
0142マックス犬(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/04(月) 11:28:20.06ID:uyfeGAVp0
>>140
こっちのほうがやべえな
0144トラッピー(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/04(月) 13:55:35.68ID:puIAK5WP0
>>132
浄化槽で纏めてタンクの中で発酵させればいいだけ
0145てん太くん(茸) [CN]
垢版 |
2022/04/04(月) 14:18:24.01ID:gMAz89ZM0
>>33
実際支那の買い叩きはロシアと歩調を合わせた台湾尖閣侵攻だと言われてるからな
ロシアの失敗で計画見直しみたいだけど
0146マー坊(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 14:32:42.85ID:pgpEjwRx0
冷戦時代までは成り立ってたのに何で今になってみんな独裁国家に依存してんの
第二次世界大戦から冷戦までで中ソが信用ならないことはわかってたろ?
0147ジャン・ピエール・コッコ(茸) [DE]
垢版 |
2022/04/04(月) 14:40:54.48ID:OQMzMmTr0
日本の年間輸入量推移から見て、ロシア・ベラルーシがなくなったところで価格以上の影響はないけどな
0148お自動さんファミリー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/04(月) 15:11:40.93ID:6WEqDza60
東京湾の汚泥なんかリンの宝庫だろ
0150ホッピー(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/04(月) 15:18:24.92ID:2S64+exs0
自由を奪うコロナ対策のせいで倒産や自殺が増えるのは許せないけど
自由の為の戦いで死ぬのは本望だよ。自由こそすべての上に立つ最高の価値観。
0151タマちゃん(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/04(月) 15:19:40.13ID:TGaAw6Er0
草木灰を利用すれば良いよ。
0152だっちくん(埼玉県) [ニダ]
垢版 |
2022/04/04(月) 15:20:03.11ID:wH4Ubp4T0
ちょっとまえ、やたらにがりダイエットとかあったけど、コイツラの利権かい?🙄
0154ゆりも(ジパング) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 15:24:27.70ID:E5zGC3sQ0
>>33
そもそもトラクターやコンバイン動かすのに石油がいるでしょ
その時点でコメの自給率もゼロだと思っていいよ
0155こぶた(北海道) [CH]
垢版 |
2022/04/04(月) 15:27:00.85ID:hDs+UTCm0
海水から取れるちゃ取れるかな? 簡単に取れるならとっくにやってるだろうけど
0156ヨドちゃん(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 15:38:39.60ID:wvarG6FV0
>>154
この状況で日本だって憲法変えればアメリカや中国と遜色ない戦争ができるって
思い込んでるネトウヨはやっぱおかしい

国の「体質」が違うんよ。憲法云々無視しても戦争なんてできる国じゃないんよ日本は
0157つくばちゃん(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 15:48:22.46ID:rsqvysJW0
>>156
突然どうしたの?
0158わくわく太郎(SB-Android) [MA]
垢版 |
2022/04/04(月) 17:18:04.10ID:C8v9WwO/0
塩化カリウムは薬物死刑にも使われる猛毒! って騒いでた奴らはどこ行ったんだ?
0160パピプペンギンズ(茸) [JP]
垢版 |
2022/04/04(月) 17:22:37.40ID:aZoxGOrw0
シアン化カリウムで代用できるか?
0161もー子(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 17:37:03.28ID:LKQWV94B0
>>159
今からプラント作るのは難しいだろ
0166シンシン(光) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 23:02:36.66ID:NlN70WRD0
庭の雑草を燃えるゴミで出しているが本当は草木灰にしたい
たまには草木回収日を設定して
0167RODAN(東京都) [BR]
垢版 |
2022/04/04(月) 23:09:16.40ID:vSqNY+sP0
>>166
自治体でも伐採枝木は燃えるゴミにしちゃう国だから無理
0168ティグ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 23:16:05.26ID:0TBHk+150
海水から取れるがな
0169ラビリー(群馬県) [US]
垢版 |
2022/04/04(月) 23:32:09.34ID:HQTyZr6M0
ワイが愛食してる21円のモヤシと3パック51円の納豆も高騰しちゃうの?
0173KEN(茸) [IT]
垢版 |
2022/04/05(火) 10:46:12.41ID:+VP75XN70
>>141
堆肥で再利用できるのは家畜の糞とか生ゴミとか
人間が消費したリンやカリウムの一部なんだよ
大部分は畑から雨に流され、またはウンコと共に処理され
海と大地の元素循環のなかに薄く散らばってしまう
窒素だけは工業的に生産可能になったが
利用可能なリンとカリウムはどんどん減っていく
0176ピョンちゃん(福井県) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 16:34:53.97ID:o0tvCSHf0
海水から抽出
植物プランクトンを利用して汚水から回収
海藻を栽培して堆肥化
鶏糞などの堆肥を利用
干鰯や干鰊などの魚類を利用
いろいろあるけれど、水溶液から植物や動物を利用して回収が手段として多いね
0177ピョンちゃん(福井県) [US]
垢版 |
2022/04/05(火) 16:37:57.53ID:o0tvCSHf0
カリウムは最悪海水使えば良いからいいとして
リンはリン鉱石の産出する国が限られてて以前も高騰することがあった
骨粉使うなど手段はあるが、こっちは人糞使うのも検討すべきか
0178アフラックダック(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 09:00:00.34ID:XWjMJK7i0
>>109
安定供給ってのは需要を満たしている事じゃなくて供給量の変動が少ない(予測可能な範囲)って状態でしょ
落ち着くの意味は価格が下がることを示してるとは限らないからね
他から供給されてるのであれば青天井にならないと言い切れるけどこれ以外の大きな問題が発生しない前提ではあるね
0179ソーセージおじさん(東京都) [JP]
垢版 |
2022/04/06(水) 09:07:26.68ID:XrqXtTrx0
まぁ輸入出来なきゃレアメタルみたいに国産化するだけだろ
なんだかんだと先進国なのは変わらないし
0180スイスイ(茸) [IN]
垢版 |
2022/04/06(水) 09:09:29.87ID:lfxy5cV60
>>179
種まきに間に合うかどうかだな
プラント作りからだから今年来年はヤバい
まぁ備蓄も有るし飢饉まで行かないけど
0181アイミー(東京都) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 09:13:27.73ID:V59W3oQC0
小説の薬物注射殺人でよく出てくるやつか
0183しょうこちゃん(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 10:26:54.23ID:tCQtfVBP0
>>1
バカセクシー進次郎が
「だから言ったじゃないか」
0184わくわく太郎(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/06(水) 10:48:01.37ID:gYUzyPwn0
農家ざまあ
俺は飢餓で死んでもいいわ
今まで美味しい思いしてきた農家達に一矢報いる事ができるならな
1ミリでも多く足を引っ張って死んでやる
0185陣太鼓くん(青森県) [CL]
垢版 |
2022/04/06(水) 11:23:11.36ID:+dRBSQLV0
>>3
自給力の高い金持ち国家にしかできない芸当だよな
0186ハギー(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 12:13:20.10ID:3KJdMp190
ピンチャン、逆により安く良い国産を
0187メーテル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 12:32:02.96ID:X0FtFKDP0
ハースF1を解雇されたニキータ・マゼピンの父親、デミトリー・マゼピンの経営する会社が肥料の会社だったな。
プーチン大統領に近いから制裁食らってるはず。
0188パワーキッズ(茸) [US]
垢版 |
2022/04/06(水) 18:45:27.35ID:28MKaaAp0
>>186
日本の小麦って美味いけど人件費やらで高すぎなんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況