X



「石油はあと50年でなくなる!」「このままだと2100年に地球の平均気温は4度上昇する!」あのさぁ [295723299]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:13:15.18ID:uOgQcf1z0●?2BP(4000)

原油先物が急落−米政府が石油備蓄からの大量放出検討との報道
3/31(木) 11:27
配信
Bloomberg

(ブルームバーグ): アジア時間31日午前の原油先物相場は下落。バイデン米政権はインフレに対応するため、石油備蓄の大規模な放出を検討していると報じられた。
事情に詳しい複数の関係者によると、バイデン政権は数カ月間にわたって日量約100万バレルを放出する計画を検討している。放出総量は最大1億8000万バレルに達する可能性があるという。
バイデン米政権、石油備蓄からの大量放出を検討−関係者
ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)5月限は一時5%超下げ、シンガポール時間午前10時5分(日本時間同11時5分)時点では4.1%安の1バレル=103.38ドル。北海ブレント原油先物5月限は3.9%安の109ドル。
この日は石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国で構成する「OPECプラス」会合が予定され、5月の生産水準を決定する。ブルームバーグ調査によると、日量43万2000バレル増の小幅な供給増加方針が維持される見込み。サウジアラビアとアラブ首長国連合(UAE)は今週、増産を求める米国に対し、OPECプラスの戦略を信頼すべきだと主張した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/92a9f7fb6916e9bf82096ac685d4e9681c94a915

なくなるなら上昇しねえだろ
0002リバビリン(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:13:51.63ID:BzFjbrCa0
40年前もあと50年でなくなるって言ってたやん
0007インターフェロンβ(茸) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:15:43.42ID:lm5EYBC90
嫌でも脱酸素できてよかったな
0008バロキサビルマルボキシル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:15:55.95ID:t6YIXOYx0
あと500年は出るらしいよ
0009テノホビル(東京都) [MX]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:15:57.25ID:BsG9tEYs0
ロシアなんか無限と言えるぐらい石油が埋まってるはず
ほとんど北極よりで掘り出す技術がないから埋まったままにしてるだけ
0011ネビラピン(ジパング) [RU]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:18:24.34ID:jhdVhrhy0
来年に本気出す
0012ラルテグラビルカリウム(光) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:18:28.59ID:e4lrk2tm0
俺が子供の頃はあと20年とか言ってたぞ
0013レムデシビル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:19:33.26ID:W2yuf/it0
無くなるサギ
0014ペンシクロビル(埼玉県) [DE]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:20:07.88ID:k92Txssh0
東海地震と同じ
0015ホスフェニトインナトリウム(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:20:41.35ID:reexaMYE0
俺は嫌な思いしないからどうでもいいわ
0016オセルタミビルリン(茸) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:20:56.43ID:ZlOKkjsG0
オイルマネーが至るところに投入されてるからな
オイルマネーの金主にマイナスな事が出来るわけない
0017ザナミビル(三重県) [MX]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:20:57.85ID:SNjxwxtW0
フィンランド人どーすんの?
0018アデホビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:21:14.66ID:4xs0DLl60
>>4
8chに移住してそう
0019レテルモビル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:21:26.24ID:Vv5SvztS0
日本の公務員と一緒で無駄な仕事を無理矢理作って金が欲しいだけ
0020ロピナビル(北海道) [ES]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:21:52.15ID:D7ccpxJq0
氷河期 逃げ切れたな
0023ビダラビン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:22:14.37ID:IA6+7HDL0
>>1
原油はプランクトンや海の生物が死んで海底に堆積し、長い年月をかけて原油になったと立証されている
と言うことは、生物の堆積そのものが現在進行系であり、地球規模で言うとほぼ無尽蔵にあることになる
地球で採掘された原油の量と年間の採掘量を見ても後1000年分はあることになる

つまり、石油資源が枯渇するのは詐欺
石油メジャーが高値で売り捌いて自分達が儲ける為の嘘。
0024ピマリシン(光) [CA]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:22:20.61ID:/3wKWnWJ0
誰が言い始めたん
なんの確証があって
0026ロピナビル(北海道) [ES]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:24:12.47ID:D7ccpxJq0
人工石油とか作れてそうだけど
0027ポドフィロトキシン(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:24:50.88ID:C4VcrhWA0
>>26
藻から作れるぞ
0028レテルモビル(岡山県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:25:56.42ID:gtNj+tM30
このまま暑くなると12月には60度くらいまで行くんとちがうかー
0031リバビリン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:27:52.68ID:Dm9u8D4P0
真面目な話いつか枯渇するんだからリサイクルした方が安くなる時が来ると思う。
その時に備えてプラゴミを燃やすのではなくひたすら埋めておくとかした方が良くない?
0032レテルモビル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:27:59.69ID:Vv5SvztS0
>>25
民間はいいだろ
自分たちで稼いだ金なんだから
おまえらは税金だろ
穀潰し共
ここまで日本をダメにしやがって
0033ポドフィロトキシン(愛知県) [CA]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:28:22.42ID:gwPsBUTf0
小学校の時に42年って書いてあった
0034ドルテグラビルナトリウム(東京都) [DE]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:28:52.55ID:nLoP4WdY0
新たに染み出て来てる分も計算に入れてるのか?
単に石油が貯まってる空間の体積だけで言ってねーか?
0035ドルテグラビルナトリウム(東京都) [DE]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:29:54.00ID:nLoP4WdY0
>>33
新たに油田が発見されると伸びる
0036ジドブジン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:30:08.93ID:dbY1vxQf0
>>23
石油無機起源説でググれ
0038ドルテグラビルナトリウム(茸) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:30:44.85ID:1DnWyaMJ0
>>32
財源は税金とは限らんし、民間だからいいというものではない。搾取されてるのは現役世代。お前みたいに適当に公務員に責任転嫁してるから駄目なんだよ。
0039メシル酸ネルフィナビル(広島県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:31:11.85ID:odbJ14LH0
マイニングやめろ
0045イノシンプラノベクス(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:32:08.86ID:CuoR0sj+0
>>9
温暖化で掘りやすくなるな
0047ソリブジン(茸) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:33:07.19ID:Pq2fxus60
今と同じ値段で掘れる場所が無くなるだけ
頑張ればいくらでも出てくる
0049ダルナビルエタノール(茸) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:33:28.79ID:D0J4ODw+0
核戦争で核の冬を起こして解決
0050アマンタジン(島根県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:33:40.57ID:Zof/Q9kC0
生物の繁栄の観点からすれば、4度上昇した方がよくね?
人類の利権という点でみればダメなのかもしれんけど
0051ラルテグラビルカリウム(茸) [BG]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:33:45.90ID:5ZcFMX080
40年前は、石油はあと30年でなくなるって言ってたんだぜ
0052アデホビル(大分県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:33:52.37ID:7aWXxJQT0
結局何年だよ定期
0053インターフェロンα(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:33:52.37ID:addzfOjJ0
>>23
化石説は古くて、地殻の熱と圧力でかってに湧いてくる説があるそうだ
だから地球が冷えなければまだまだいけるらしい
0054アバカビル(ジパング) [KR]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:33:59.40ID:M0P1yJm10
石油とIPv4の枯渇は信じるなってばあちゃんが言ってた
0055マラビロク(茸) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:33:59.99ID:sFtPHFPP0
無尽蔵にあるんだよね?
0057エトラビリン(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:34:05.65ID:1HwaBk7I0
2100年なんて俺80歳だから生きてないだろ
0058イスラトラビル(福井県) [GB]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:34:31.54ID:K5YdV9Kx0
そういやシェールガスからも油が取れるんだよな
その分も入れたらもう無限みたいなもんじゃないの?w
0059ソホスブビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:34:34.24ID:CkWwHjcz0
50年前は
あと30年で石油は無くなるって
言われてたよな。
0060オセルタミビルリン(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:34:46.24ID:XFtMjky40
私(51)が小学生の時すでに後20年で枯渇すると言っていたけどねー
0061イスラトラビル(福井県) [GB]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:35:17.80ID:K5YdV9Kx0
上にもあるけど温暖化のほうがメリットあるんだよな
食物がどんどん育つと
0062ソリブジン(茸) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:35:20.25ID:Pq2fxus60
>>59
50年前のコストではもう掘れないだけ
0065ミルテホシン(東京都) [JP]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:37:12.30ID:riJvZS5c0
温暖化が無敵なところは寒くなっても温暖化のせいだって言うところだな
氷河期が来ても温暖化のせいにされるレベル
0067ソリブジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:38:29.18ID:IiQR5HuT0
>>32
規則に則ってしか仕事できないのに国を駄目にするとか草
国民全体の問題だと気づけよ
日本人に民主主義は早かったね
0070イスラトラビル(福井県) [GB]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:40:45.22ID:K5YdV9Kx0
>>65
これ温室効果ガスのせいで温度が下がることもあるとか
もう意味がわからんレヴェルになってるんだよな
0071リバビリン(千葉県) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:41:50.67ID:BzFjbrCa0
>>53
アホか
温度や比重で石炭も石油もガスも同じなんだよ
0073ラルテグラビルカリウム(埼玉県) [KR]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:42:33.93ID:amaNc6W90
地下2キロ先の2m四方の場所に正確に挿管できると聞いた。
掘削技術も向上してるんだな。
0074リトナビル(千葉県) [DK]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:43:19.91ID:Oao6genc0
>>5
違うよ
根拠ないのに利権で言っただけ
0076ファムシクロビル(SB-Android) [DE]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:44:28.55ID:03hRru8O0
みなさんが社会に出て、姫路獨協大学出身です!って言って、姫路の知名度をより上げてもらえることを期待します

ってなこと言ってりゃ正解だったのか?
0077テノホビル(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:44:42.46ID:afgJXGCM0
>>23
それって石炭紀まで植物のセルロースを分解できる微生物がいなくて堆積され続けたせいらしいぞ
進化して分解できる微生物が増えた現代では増えない
0078レテルモビル(岐阜県) [UA]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:45:02.23ID:qkXGrBO40
お前らだって50歳越えても精子が出るとは思ってなかっただろう?でもビュンビュンいわしてるわけじゃん?つまりそういうことだよ
0079リトナビル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:45:48.95ID:TW2E0Ueq0
>>75
死ぬほどあるけど
韓国との協定が期限切れになるまでは
めんどくせえから無いことにしてる
あと6年だな
0080マラビロク(神奈川県) [SK]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:46:56.43ID:Xw88loCt0
まあ
石油なくなったら
終わりやな
0082マラビロク(静岡県) [JP]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:48:24.20ID:2qXrxPGJ0
>>14
小学生の時からビビり続けて40年だよ
0084テノホビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:49:31.01ID:D0J4ODw+0
>>81
んだなぁ
0087ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:50:54.61ID:/4+z3pH00
このご時世、来年生きてるかどうかもワカランチン
0089リルピビリン(東京都) [NL]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:53:11.87ID:xzx/5TQd0
代替が加速したら本当になくなるかもな、使わない意味で
0090ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:53:18.35ID:xbyKJgid0
石油は地球内部から炭化水素が湧き上がってきて地表付近まで到達したものなので人間が消費する分には無尽蔵にあると思っていい
0091イドクスウリジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:53:35.37ID:+ZBSfoBS0
1990年に小学校の図書室にあった厚さ2cmの統計図鑑では
2020年には石油がつきかけて、2030年にはほぼ無くなると、
1980年代の統計推計から書かれていたが、ここ30年余りで
ゴールポストが70年先に動いたか>>1
0092ダサブビル(ジパング) [CA]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:53:55.03ID:si+vBB7m0
もし事実なら冬は地獄になるんじゃないか?
0093プロストラチン(栃木県) [HK]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:54:09.89ID:SBcCO+Gx0
50年後にはまた同じ事言ってるよ価格維持するために
0094ファムシクロビル(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:54:10.08ID:zr19mrM40
>>33
42の"2"の部分が嘘と悟らせない為に取って付けた数字って感じでいいね
そのせいで余計に嘘っぽくなってるけど
0096イドクスウリジン(長崎県) [CN]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:54:28.80ID:HaHXEENJ0
恐竜いた時代は今より気温高くて大型化したって言ってたのに
気温上がると人類は住めなくなるとか絶対ウソだよね?
0098イドクスウリジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:55:10.16ID:+ZBSfoBS0
まあ、火力発電よりも原発建設が有効だろうけどな。>>1
0099ビダラビン(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:55:29.60ID:soG9oZj70
>>5
なんか、枯渇した後またしばらくしたら湧いてきたってきいたけど、どうなの?
0102テラプレビル(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 12:57:14.08ID:UPEK4KmD0
めっちゃ深く掘って地熱発電するとか言ってんじゃん
あれでいいんじゃないの
0105ダクラタスビル(東京都) [SV]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:04:00.29ID:/pgSo/Hq0
排泄物を一般燃料化する技術を早よ
無限のエネルギーへ
0110ダルナビルエタノール(徳島県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:15:42.24ID:JIsmlx36
石油、つまり、原油が減るのであれば
それに伴って10年、20年後の世界では
現時点よりも年間の原油の消費量が世界中で減るよね。
となると、温暖化はそこで停止するだろ。

温暖化の予測は現在のCO2排出量から予測したんだろ?
(地震の予測と同じでオカルトにしか思えないけど)
原油が枯渇したら CO2排出量が激減やん。
0111ホスアンプレナビルカルシウム(福岡県) [TR]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:17:48.95ID:IyhjbtK40
>>70
そもそもCO2ってなんか悪い影響が無いだろうかで始まった研究だからな
だから寒冷化が起こっても温室効果ガスのせいにするように理屈を作るよ
それが飯の種なんだから
0112ファビピラビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:21:01.84ID:I2dFh5e80
30年前に聞いた
0113ガンシクロビル(愛知県) [KR]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:23:24.11ID:VlPRCIa70
キエフ攻略の48時間後と一緒でその50年後はいつまで経っても訪れないwww
0114アマンタジン(SB-iPhone) [CA]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:24:33.63ID:8gzG5VyK0
1月でこの寒さなら8月にはとんでもないことになる
0115テラプレビル(愛媛県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:24:57.61ID:tZLKt/ik0
EVシフトが躓いたからな
0117ピマリシン(光) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:25:44.97ID:ThlPzsWk0
だからなんだって話だよな

俺は困らないんだけど
0118プロストラチン(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:25:53.72ID:KnZtL43Z0
昔、武田邦彦さんが「石油はいづれ無くなる」と言うと武田さんの恩師が「いづれっていつ?」って言われたので自分で計算したら「2000万年後」だったと。
0119ピマリシン(光) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:28:01.09ID:ThlPzsWk0
>>31
微生物が分解しちゃうから無理
0120インターフェロンα(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:28:12.75ID:OiO/42ds0
嘘です
0121リバビリン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:28:29.64ID:FP9NYpMT0
>>2
俺も小学生の頃聞いたと思うわ
0122ネビラピン(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:28:31.66ID:h7ITCZvx0
原子力があるさ
0124プロストラチン(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:31:54.37ID:KnZtL43Z0
石油を燃やすと二酸化炭素が出る
だから石油の元は二酸化炭素であると
では、地球上の二酸化炭素の量から様々な要素を考慮して計算した結果出た答えが石油は2000万年分あると。
この計算が例え間違っていたとしても500万年、100万年、1万年、1000年分あったら人類はその頃石油以外のエネルギーを手に入れてるでしょって話
0125エンテカビル(北海道) [AU]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:32:51.76ID:aHry2zHX0
>>1
特亜と下僕の池沼パヨクズを滅ぼすべきだな

奴らは無駄に多すぎるし存在自体がエネルギーの無駄
0128アデホビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:34:55.02ID:qECDqy530
ロシアの北の果てにいくらでもある
採掘には西側の資金と技術が必須だがな
まず邪魔なロシアにどいてもらおう
0131ロピナビル(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:37:32.64ID:96pUprT50
嘘さ〜
0132メシル酸ネルフィナビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:38:35.75ID:nAP0/kAT0
大昔あと30年なんて話あったが、すでに30年を悠に超えている
0136ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:43:25.86ID:AWnvHZc70
ユダ金危うし
0139ペンシクロビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:47:21.39ID:vJvjk+6H0
俺が中学生の時にも石油無くなるって言われてたわ
それを弁論大会で言ったらクラス代表にさせられたから覚えてる
0140オムビタスビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:48:45.93ID:BM7mYQOD0
今ある石油が1年後になくなっても、微生物に分解されて、あと一年で石油になる、古代の生物の死骸もあるから大丈夫なんだろ。
0141ポドフィロトキシン(兵庫県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:49:53.92ID:p1dQzrgk0
40年前にあと30年って言ってたから無くなってから10年経ったいま、あと50年って事は50年後にはあと60年ってなるのかな?
ん〜難しい問題だ。
0142リトナビル(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:50:14.17ID:8El96BzP0
二酸化炭素放出したら温度が上がったり下がったりするらしい
0143アデホビル(ジパング) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:51:47.22ID:KJTK2Bm40
どうせ地球の構造なんて解明出来てなくて適当に危機感煽ってるだけ
人類が滅んでもまだ石油摂れるぞきっと
0147ネビラピン(北海道) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:55:18.21ID:wslnixhm0
30年前はあと30年って言われてたワケだし
50年後はあと100年で石油は無くなるとか言ってそう
0149ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:58:33.83ID:lmGFBp7N0
化石燃料説では説明が付かないくらい確認埋蔵量が増えた
地球の成分でまだまだ奥の方からわき上がってくるという方が納得いく
ちなみに石炭は化石燃料であることが確認できてる
0150ダルナビルエタノール(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:58:45.40ID:fPUYe0yN0
水素は宇宙で1番沢山有る元素だしこの地球はたまた炭素が多い惑星なので、地球の内部の圧力と熱で幾らでも石油は出来る気がする、何となくだけど
0151オムビタスビル(光) [IN]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:59:10.76ID:+Vs9t0YZ0
>>2
あれはそれぞれ当時の技術コストで採掘出来る分が枯渇するって話だってさ。
池上彰が解説してた。
0152イスラトラビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:59:17.44ID:DYWejRAW0
観測系内部にいるものは基準がいくつも存在してしまうから当たりっこないよ
0153リトナビル(東京都) [GB]
垢版 |
2022/03/31(木) 13:59:25.00ID:GZf96Uxy0
今の技術のまま50年後になると掘る技術力がないってことだろ?んなわけねーだろバカタレ
0154ビダラビン(東京都) [BR]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:00:06.14ID:NdxL3+hP0
このままだと厨ウゼェw
半月くらい前の夏日に「このままだと夏は60度超えちゃう」とか言ってたのもしかしてこいつらじゃねw
0155リルピビリン(静岡県) [KR]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:01:03.04ID:B61DZVF90
2000年には石油は枯れる
2000年までに東海地震が起きる
すでに20年経ってるんですが
0157アデホビル(栃木県) [BR]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:05:33.36ID:29n4if0a0
日本人は無いなら無いで何とかする。
中国がレアメタル売り渋りした時のように
0158インターフェロンβ(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:06:26.16ID:KcF7BB/40
これ30年前の子供向け科学雑誌に載っていたよなw
あと20年で無くなるとは思えないと思っていたが延長したんかい
0159ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [AU]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:07:07.89ID:rFJZ3d9V0
>>10
それタブーだろ
これだけ温暖化で飯食ってるやつがいるんだから氷河期になるんだったらそれまでの運動が無駄になる
0161ファビピラビル(熊本県) [IT]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:10:33.43ID:LulQuSjl0
俺が小学生だった30年前も同じ事言ってたし、中国もサッカー強国としてブラジルやドイツと肩を並べていた筈だった
0163リバビリン(東京都) [CN]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:13:38.31ID:tBDkseQ+0
石油は既存の油田が次々と枯れてるの知らんのかよ
0164ダサブビル(群馬県) [JP]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:13:40.15ID:mg4ySlCp0
>>99
まぁ実質、無尽蔵なんだけどねw
0165エファビレンツ(光) [IE]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:15:55.73ID:4wmk9j4z0
懐かしい。
昔の子供向け雑誌によく書いてあったな。
石油は全然枯渇してないし。
0166コビシスタット(福岡県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:16:16.93ID:tJy+jASH0
なんなら明日にでも尽きたらいいよ
そして皆移動は馬車にしようや
0168リバビリン(北海道) [EU]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:17:40.64ID:nw+s3H7Z0
>>145
ノストラダムスはバカにはできない。1999年にプーチンが副大統領になってる。12月の事だが、7月というのも旧暦だとそうなる
0173ホスアンプレナビルカルシウム(茸) [AU]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:20:11.26ID:rFJZ3d9V0
>>168
頭のアルミホイールとれてるぞ?
0174イノシンプラノベクス(SB-Android) [HK]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:22:00.14ID:vdPnuTe40
いつもちゃんと「もし〇〇ならば、あと何年」って言ってるから嘘じゃない
という言い逃れ
0175リバビリン(茸) [CA]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:22:19.81ID:4UrfTzpT0
石油は精製方法の技術が上がって採掘量が増えたのと
地質調査の技術が上がって新しい油田が増えてるおかげでなんとかなってる
0180ロピナビル(北海道) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:30:59.65ID:EDHHuIR40
よしトイレットペーパーを買い占めろ!
0181プロストラチン(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:34:00.37ID:KnZtL43Z0
>>178 テスラとかEVです。で笑うねw
0182ロピナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:35:08.85ID:bq1j3v5J0
これを陰謀論と言う奴はワクチンを打つ
0183プロストラチン(富山県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:35:19.28ID:KnZtL43Z0
次はバイデン落ちるのは確実
またトランプになる可能性ある。
そしたらEVとか止める可能性あるよね。
0184イスラトラビル(SB-iPhone) [GB]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:36:13.57ID:bx58MTFp0
ガラッ)
話は聞いた
人類は滅亡する
0185アバカビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:36:43.57ID:ucwkdxsi0
>>1
何十年も前からずっといってんじゃん
NASAはミニ氷河期来るって言ってるぞ
嘘ばっかつくな
0186ラミブジン(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:39:43.01ID:iJo1TCm40
べつに本当に二酸化炭素のせいで温暖化がすすんでいたとしても関係ないな
どうせ300年後には核融合炉が完成してるから二酸化炭素の排出量など自由自在になるんだから
それよりも飢饉がおこる寒冷よりも温暖化のほうが作物がよくそだって世界では餓死者が減る
0189ダルナビルエタノール(光) [JP]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:41:41.23ID:KvA3QP/C0
>>105下水処理場の有機物を油藻に喰わせては油を搾り取る構想があったが、コストの問題か頓挫したな。
小型の高温ガス炉を下水処理場に併設して余剰電源つかえば大丈夫だろうけど。


あと炭化水素の燃料電池が考案されてるけどそれが実現すれば発電しながら水素がとれるしCO2も回収しやすい。そのCO2を藻に吸わせれば油が作れる。
0190ビダラビン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:42:53.04ID:PAB2kJjh0
>>7
地球から植物しかいなくなるのか
0191アバカビル(東京都) [MX]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:44:09.35ID:0ipTSuL+0
簡単な話
できない無理はすんな
0192エムトリシタビン(神奈川県) [DE]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:45:58.93ID:6kHJ1Pkh0
>>1
武田邦彦
0193アタザナビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:47:11.28ID:RtJxrlGf0
九州や四国でコーヒー生産できる
0194バロキサビルマルボキシル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:49:41.69ID:q16z5iu80
詐欺だよな
0195テノホビル(東京都) [BR]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:57:39.98ID:UN3AjhnN0
堀終わったとこからまた出ないなら物理的に掘れるとこなくなってきそうな気がするが、ちょい場所変えればまだまだ出るもんなんかね
0196ダサブビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 14:59:50.81ID:x7D1rYGL0
>>62
なるほどなぁ
0197リバビリン(東京都) [DE]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:00:16.57ID:3LIYR8cw0
温暖化詐欺の第一人者が日本人とかいう
そら日本追い出されますわ
0199エトラビリン(東京都) [CA]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:17:22.71ID:H0bSQPQ90
1980年頃に後30年だったよなwwwwwww
0200エトラビリン(東京都) [CA]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:18:31.61ID:H0bSQPQ90
>>195
日本近海に中東並の石油埋蔵量があることが判明してます
支那やら朝鮮半島が狙ってますよ
0201ロピナビル(SB-iPhone) [DE]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:19:44.70ID:zn8vNzjn0
もうええわ、何回目や
0202ホスカルネット(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:20:18.48ID:BsU1XZ0F0
なんでもかんでもサスティナブルとか言ってる馬鹿やCMマジでウザイよな 
0203テラプレビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:22:42.74ID:OFwTo4RU0
しるか!
今日もディーゼル思いっきりふかすぞ!!!!!
0205ロピナビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:24:12.85ID:bq1j3v5J0
>>198
大型地震も30年ですね
南海トラフとか
0206レムデシビル(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:28:40.95ID:SI77vG9C0
>>1
「30年前に『石油はあと30年で枯渇する』って言われてた」って爺ちゃんが言ってたw
0207テノホビル(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:29:28.85ID:oDVx+lFu0
今でも石油は地下で産まれてるんだぜ。
未だ数千年は大丈夫。
0209テノホビル(東京都) [DE]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:32:30.11ID:zmOPRMi30
>>9
それを日露で掘る予定だったけどなぁ
そうすりゃ中東依存も減らせたのに

バイデンじいちゃんインフレに歯止め掛けられなくて大変じゃんw
せっかく戦争してるのに支持率下がるし中間選挙大変だろうな
0211ソリブジン(大阪府) [AE]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:43:51.08ID:fWOjXgmF0
https://youtu.be/-ftPmhYAEr8

こんなの2個くらい積めば走りそうだけど
フリーエネルギーは既に存在してたりして
石油利権が有るから作らせないとか
0212ザナミビル(茸) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:48:13.70ID:yOAEss8g0
日本は子孫に資源と国債を残してる
0214ファムシクロビル(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:49:45.32ID:fOmn9vYW0
>>1
30年くらい前にそれくらいで掘り尽くすと言ってた人達がいた。
あと20年でなくなるのか。
0215ファムシクロビル(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:50:27.36ID:fOmn9vYW0
>>213
え。
石油スレじゃないの?
0216リバビリン(やわらか銀行) [NO]
垢版 |
2022/03/31(木) 15:51:09.13ID:k5bQzDs00
石油は無限エネルギー
0217ネビラピン(岩手県) [GB]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:05:18.64ID:3266mYyZ0
昭和の時代にも、石油はあと30年で枯渇すると言われてましたw
0219アマンタジン(千葉県) [CN]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:09:01.51ID:Me/GJvyA0
温暖化になると一番得するのはシベリアとロシアだから
ヨーロッパは温暖化防止に必死なんじゃないのか

日本で温暖化で得するのは東北や北海道
0221ビダラビン(光) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:16:10.53ID:p2+8cy8t0
>>1
価格を維持したいだけだろ
0222ロピナビル(愛媛県) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:16:30.49ID:irSDqVTp0
4℃上昇するってわかってるなら、農作物の品種改良や転換作物探し、漁業も同様ではないか。
さらに、効率的な冷房機器の開発など100年あれば何とかなる。 真夏の最高気温が40℃、特別暑いところで45℃くらいならなんとかなるだろ。
0224ラミブジン(神奈川県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:19:19.95ID:KBYZAH0Z0
掘るのに要するエネルギーが掘れた石油のエネルギーと等しくなる時に掘削を止めるから枯渇しない
0225コビシスタット(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:22:37.61ID:NOtcEXNC0?2BP(1000)

1970年代から言ってなかった?
50年後
2020年 石油あるよー🤗
0226ホスアンプレナビルカルシウム(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:22:54.74ID:qPZGRuYX0?2BP(1000)

中国が崩壊するー詐欺🤗
0227ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:27:10.20ID:7mOi6VF/0
>>23
堆積スピードと使用スピードが違うんだからその論理はおかしい
0228ガンシクロビル(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:28:35.73ID:7mOi6VF/0
>>226
Be消し忘れてんぞカス
0229ポドフィロトキシン(茸) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:31:11.99ID:b2QIZw770
国連主導の環境政策を胡散臭いと感じる土壌が、石油が無くなる詐欺だよな
0230イドクスウリジン(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:32:18.67ID:+olHZS560
ワイが小学校の頃は2000年あたりで枯渇すると言われてた
0231インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:34:44.47ID:7eUmKzaR0
ちょうどこれから氷河期って時期に
産業革命でCO2増えて氷河期入り回避しちゃったのは笑う
悪いことばかりじゃないな
0232ラルテグラビルカリウム(SB-Android) [GB]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:39:23.12ID:PSSsfZod0
温暖化で気温が上がって
降雨量も増えて、炭酸ガスも増える
これは植物にとって好条件。
植物は勢力を取り戻すことであろう。
植物が勢力を取り戻すことで炭酸ガス濃度が下がり
温暖化もおさまることになる。
0234ラニナミビルオクタン酸エステル(やわらか銀行) [ZA]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:45:50.11ID:R2YrlqCn0
>>26
作る研究にお金が集まらない(石油の代替え品は許さない産油国の圧力)

代替え品を本気で作ったら産油国から物理的に殺される恐れがあるから本気を出せない
0235オセルタミビルリン(福岡県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:45:52.72ID:1+fekaWi0
>>222
45℃とか無いよ。愛媛なら今と変わらない。
気象庁の最高気温計測方法が、1時間平均が10分平均になり、1分平均になったから
瞬間温度で最高気温記録が出やすくなっただけ。「記録更新!!!」
車で最高速何キロ出した?瞬間最高、1分平均、10分平均、1時間平均になるにつれ
速度低くなるだろ?それと同じ。



みーんな誤解しているようだけど、炭酸ガスの影響で
酷寒の極に近いところにまで低緯度の暖気が保持されやすくなるということですよ。
つまり気温の平準化。
低緯度地方はほとんど変わらない。熱帯地方はミリも上がらない。

よって愛媛のような結構低緯度地帯で世界区分では亜熱帯のような地方では別に
冬がしのぎやすくなるだけで気にしなくてもいい。
0236マラビロク(ジパング) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:52:47.43ID:FJQlFFNy0
>>220
取る手間が大変なんだと
0237アバカビル(愛知県) [ES]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:54:27.91ID:HdvL+4In0
お前らが無くなる詐欺に引っかからないせいで、温暖化詐欺が始まったじゃねぇか。
こっちのほうがよっぽど鬱陶しい
0238ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:54:30.83ID:1xutLlgY0
南極北極に凍土が存在することが異常
これまめちしきな
0239ザナミビル(日本のどこか) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 16:59:08.40ID:3KwCBQwF0
虎ノ門は、ほんと為になる
でかい発電所でなく
自治体単位でコージェネレーション発電にするべき
地域またぐ鉄塔や電線まで要らなくなる
メンテナンスも、送電ロスも
電力会社は一転して糞会社や
0240メシル酸ネルフィナビル(光) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 17:15:52.95ID:MOAOEznh0
俺が小学校の頃も同じこと聞いたな
大人になって調べたら枯渇したはずなのに再度沸いてきたとかあって拍子抜けした
0241プロストラチン(SB-Android) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 17:20:50.61ID:06HXqM840
温暖化進むと人の住める土地が増えてしまう事実
0242ラミブジン(愛媛県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 17:23:34.87ID:+jl5tJg80
結局石油がいったい何かすら分かってないんだろ

積み重なった動物の死骸?ウソつけww
世界中の動植物の死体を窪地に集めても大規模油田一個分にもならんわw大量の化石くらい見つかってから言えよ
0243アシクロビル(SB-iPhone) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 17:31:12.10ID:bIckHHyr0
同じことずっと言ってるな
0244アメナメビル(広島県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 17:34:57.64ID:wjqNaIee0
>>94
生命、宇宙、そして万物についての究極の疑問の答えだぞ?
0245ファムシクロビル(茸) [FR]
垢版 |
2022/03/31(木) 17:35:40.27ID:qL9s9vT00
50年後は死んでそうだからどうでもいい
0246オセルタミビルリン(和歌山県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 17:39:15.02ID:Ki8wHwQR0
数十年前当時の試算では確かにあと数十年で石油は枯渇すると計算されていても
次々と新しく石油が湧いてるのが見つかったりしてるから、予定?がどんどん先延ばしにされてるらしいぞ
0247アマンタジン(兵庫県) [CN]
垢版 |
2022/03/31(木) 17:41:20.75ID:4rZlteJd0
ついこの間40年って言ってたよな、省エネで伸びたんか?海底掘ればあるだろw
0250ファビピラビル(東京都) [GB]
垢版 |
2022/03/31(木) 17:49:48.77ID:rVu9vopJ0
関係ないじゃん
0254ピマリシン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 18:42:09.86ID:4s8c4N4e0
本当に化石由来なの?地殻変動なんかで勝手に染み出してくるありふれた物質とかでないの?
0256ファムシクロビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 19:50:47.25ID:3vr41xPP0
掘り過ぎると一時的に枯渇する程度だろ。
ほっておけばまた湧いてくる。
0257ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 20:21:15.43ID:xbyKJgid0
NHKが石油のことをいちいち化石燃料と言い直しているから石油は化石由来ではないと思っておけばいい
0259ソホスブビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 20:40:54.23ID:UMAD7rk90
90年代に小学生だったけど、石油が無くなるだのオゾン層破壊だの酸性雨だのすげー怖かった
0261インターフェロンα(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 20:53:15.40ID:fS3CnHW50
実際に地球の平均気温はもっと大きく振れてるわけで
微生物によってそれが起こったこともあったり
でもって通史としてまず酸素を毒として見る必要もあるのよね
シアノバクテリア プロテオバクテリア で細胞内共生と
0265ダクラタスビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/31(木) 22:01:10.82ID:g6tbQw100
武田先生大勝利!
0267ダサブビル(愛知県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 22:58:29.62ID:d+Psy+H/0
いま50歳なんだけど、小学時代には21世紀初頭には石油は枯渇するって言われたなあ。
当時は省エネ省エネと使い捨て文化は悪、消費は悪って言われてたから、今「需要と消費が低迷してる」みたいな事言って不景気嘆かれても不思議な感じしかしない
0268ファムシクロビル(和歌山県) [ニダ]
垢版 |
2022/03/31(木) 23:03:29.96ID:fOmn9vYW0
>>232
シムアース・・・・・
0270ミドリちゃん(光) [CN]
垢版 |
2022/04/01(金) 00:12:38.70ID:A7RX6Kuv0
>>259
そういう子供の恐怖をあおる特集記事が学習雑誌だかに組まれていて
その同じ特集の中で、「地球は冷えている!」と「地球は熱くなっている!」と両方書かれていて
どっちなの?!と混乱した覚えがある
0271エコピー(大阪府) [ニダ]
垢版 |
2022/04/01(金) 00:58:47.59ID:V9xSLzUr0
それ50年ぐらい聞いてるかな
0272はち(東京都) [GB]
垢版 |
2022/04/01(金) 01:01:37.70ID:+cAXspi20
>>67
残念ながらマジでそれ何よな
日本人につか人類に民主主義は早すぎた
0273ケズリス(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/04/01(金) 01:04:04.86ID:fZ1/mlD+0
石油なくなるなら温暖化終わるだろ…?
なんかおかしくね
ビジネスですか?
0275らびたん(ジパング) [FR]
垢版 |
2022/04/01(金) 04:01:11.44ID:QEWsa4UN0
>>274
成仏して下さい
0278すいそくん(長崎県) [CO]
垢版 |
2022/04/01(金) 06:31:20.91ID:ClJBf28T0
>>5
じゃあ今無理なとこを50年後に掘るからなくならないな
0280ラジオぼーや(沖縄県) [US]
垢版 |
2022/04/01(金) 06:37:55.40ID:UkSAcxPA0
もう今世紀の5分の1が過ぎたけど気温は今世紀初めから0.2℃程度しか上がってねえしな
0283ホックン(愛知県) [JP]
垢版 |
2022/04/01(金) 15:55:37.52ID:TKayJWDI0
>>278
それでも流石に産油量は頭打ちになってきてる
自噴井なんかどんどん減ってシェールオイルとかみたいに
かなり無茶しないと採れなくなってるよ
0284KANA(SB-iPhone) [SE]
垢版 |
2022/04/02(土) 09:17:19.10ID:rkXzpFfi0
自分が責任取れない先の事で他人に干渉してくるやつを信用するやつが馬鹿。

地震学者だのなんだの、占い師と変わらん
0285ことみちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/02(土) 09:57:49.02ID:M0INDk920
南海トラフくるくる詐欺
富士山噴火するする詐欺
0286ことみちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/02(土) 09:59:33.62ID:M0INDk920
リニアトンネルなんか掘っていないで富士山噴火に備えて
静岡県全体を鋼鉄のドームで覆ってほすいデス!
0288ことみちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/02(土) 10:01:59.16ID:M0INDk920
店じまいセールの上り旗と一緒ですよねw
0289ばっしーくん(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/04/02(土) 10:03:25.38ID:WCi8Do4D0
俺が小学校のころは2020年でなくなるだったがw
0290エンゼル(東京都) [CN]
垢版 |
2022/04/02(土) 10:04:40.64ID:psP7A3nq0
ブレードランナーでは2000年には車が空を飛んで、アンドロイドを稼いで奴隷にしてた筈だが。
未来予測なんて、そんなもんだろ。
0292ニッパー(東京都) [ニダ]
垢版 |
2022/04/02(土) 10:11:39.60ID:OFviN0Ix0
石油資源の埋蔵量の寿命が40年というのは「その時点の技術で」「経済的に」採掘可能な量という意味だ
40年前の原油価格って1バレル20ドルとか30ドルだぞ。今は100ドルだ。当然採掘可能な原油の量が増える
それに40年前はシェールオイルなんて採掘不可能だと思われていた。今は違うだろ。採掘技術も格段に進歩しているんだ
0293ことみちゃん(静岡県) [US]
垢版 |
2022/04/02(土) 10:12:55.35ID:M0INDk920
>>289
預言者「あなたのは西暦で私のはマヤ歴なので違っていて当然ですよ!ワハハ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況