X



【100均 VS 大手メーカー】乾電池、買うならどっち? 専門家が比較してみた  [837857943]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001バルガンシクロビル(東京都) [ヌコ]
垢版 |
2022/03/26(土) 18:09:34.19ID:LKkA9HrE0●?PLT(17930)

みんなの意見「100均で買う」が42%
まずは500人に聞いた「乾電池は100均とそれ以外、どちらで購入していますか?」のアンケート結果を紹介します。
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/600/445/aa_news/article/2022/03/16/6231d12cdd849.jpeg

「100均 VS 大手」を比較してみると……
懐中電灯の使用時間を比較してみると、100均でも購入できる一般的なアルカリ乾電池は約100時間で、大手メーカーの乾電池はその
約20時間長く使うことができる物もあります。

しかし値段で比較すると、100均の乾電池は1本あたり20円、比較した大手メーカーの乾電池は約100円です。20%分を上乗せしたとしても、
100均の方がコスパが良い計算です。

筆者は普段、充電式の電池を使っているのですが、小型家電やキッチン家電、おもちゃによっては使えないこともあります
(説明書に使わないように書かれています)。そのようなときに、100均のアルカリ乾電池を使っています。すぐに切れることはありませんし、
1本20円でコスパが良いからです。

時計にも使っています。もうどのくらい使っているのか分からないほど、全く不便を感じていません。

一方大手メーカーの乾電池は長期保存が可能なため、普段使いというよりも、災害用として持っています。

https://news.allabout.co.jp/articles/o/39398/
0217オセルタミビルリン(大阪府) [CN]
垢版 |
2022/03/27(日) 04:05:03.22ID:aAgvbJJA0
>>208
実質赤と黒の見分け方教えて
実質赤が欲しい
0219バラシクロビル(愛知県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 05:38:59.94ID:YhXyIYGO0
中身が見えない100均とコンビニで売ってるので容量同じわけがない
0221インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 05:57:46.13ID:EsKjDlBx0
>>211
セブンやイトヨでもPB向けの白FDK乾電池売ってて重宝してる
0223インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 06:08:30.93ID:EsKjDlBx0
>>218
目覚まし時計、各種リモコン、ラジオ、懐中電灯、LED灯、ポケコン、初代GBAも乾電池だな
電卓、万歩計、セガサターンのタイマー、ドリキャスのメモリはボタン電池か
ギター弾く人ならエフェクターに9Vの角型乾電池使うだろう
XBox Oneのコントローラーは一応アルカリ乾電池も使えるけども消費電力大きいからここだけサンヨーエネループにしてる
0224ポドフィロトキシン(大阪府) [DE]
垢版 |
2022/03/27(日) 06:10:08.84ID:fLDiwK+T0
>>40
間違い
0227ダルナビルエタノール(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 06:26:58.97ID:1iOnmSXk0
>>226
それな
次点で三菱
0229アバカビル(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 06:44:26.11ID:/EGCRxmG0
液漏れとか言うけど
リモコンとか懐中電灯とかくらいで大したものに入れてないので
最悪別に良いかなと思っている
漏れ自体は国産でもあったし
0232イドクスウリジン(新日本) [FR]
垢版 |
2022/03/27(日) 08:16:01.15ID:UFF8U9hA0
中国産だけはよく液漏れするから買わない方が良い
0233インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 08:46:30.57ID:r0SnaYQT0
エネループしか買わん
1。2Vで動かんものは無視
0235ポドフィロトキシン(愛知県) [BR]
垢版 |
2022/03/27(日) 10:15:07.93ID:Wfi0YV6Y0
>>217
単一(R20)、単ニ(R14)、単三(R6)、単四(R03)
基本的に高出力(P)が赤、超高性能(PU)が黒
単三ならR6Pが赤でR6PUなら黒になる
でもパナとか黒でもP表記だったりするからあくまで目安
0237ロピナビル(大阪府) [GB]
垢版 |
2022/03/27(日) 10:48:43.44ID:2wB3xL3H0
100均の三菱とかのにすればいいだろ
100均用だからってそこまでダメな仕様にはしないだろ
0241オムビタスビル(千葉県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 11:50:35.94ID:F17+CU+k0
自分が払った金がロシアや中国に流れてミサイルに使われてもいいのかって話

単に安いから買ってるやつは単細胞
0243ジドブジン(光) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 14:10:50.83ID:xSQmrR790
ハネマン電池とかヤクマン電池とか無いのはなぜ?
0245エムトリシタビン(静岡県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 15:01:45.08ID:QXDxs1Vf0
百均電池で液漏れしたのはリモコンに入れてたアルカリ電池と電池切れで放置してたアルカリ電池
マンガンで液漏れしたことは無いな
0246インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 16:15:03.21ID:EsKjDlBx0
マンガンは中身鉱石みたいなものだから
0247ミルテホシン(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 16:17:34.34ID:n6uOw7St0
ダイソーの電池はすぐ液漏れするから買わないな
0248インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 16:27:39.45ID:r0SnaYQT0
そんなことよりパナはエネループの単二単一を売れ
0249ビクテグラビルナトリウム(千葉県) [IN]
垢版 |
2022/03/27(日) 16:28:15.53ID:rh/O6fEf0
100均の電池すぐに切れるんだよ
結局大手の奴買った方がコスパいい
0250ミルテホシン(東京都) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 17:38:14.82ID:4LZWgyqm0
>>1
コスパ云々じゃないだろ
メーカーに金回さないと後々自分らの首絞めるわけ
百均愛用者は決して子供や孫の未来を語ってはいけない
0251ファビピラビル(富山県) [JP]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:12:29.28ID:/w4FMjju0
安い電池は液漏れするから使わなくなった
0252ペラミビル(大阪府) [BR]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:13:34.73ID:yJn2Jgrw0
ボタン電池が100均に置いてあるの本当に助かる
CR2032ちゃん!
0253ファビピラビル(日本のどこかに) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:15:14.11ID:Uhw8OFVL0
100均氏ね
0256エンテカビル(神奈川県) [IR]
垢版 |
2022/03/27(日) 18:47:47.44ID:d0/hRBeV0
FDK系かMaxellにしてる
0257ファムシクロビル(千葉県) [TH]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:22:58.15ID:LBsySxgD0
>>225
む、無茶しやがって……
0258ファムシクロビル(千葉県) [TH]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:24:03.25ID:LBsySxgD0
>>8
「パン電池」かよ
0259ファムシクロビル(千葉県) [TH]
垢版 |
2022/03/27(日) 19:28:58.72ID:LBsySxgD0
>>37
パナソニックのCMに使えそう、比較映像を並べるスタイルで
安い電池の方は猿が入り放題になる
0260ジドブジン(SB-iPhone) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 20:15:07.26ID:mm+Zd2L70
Wiiが流行ってたとき充電池マメに充電するより100均電池大量買いの方がよくねと思って使ってた
数年ぶりに先日起動させようとしたら、Wiiリモコンの中で盛大に液漏れしてて大惨事
0261インターフェロンβ(神奈川県) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 20:20:53.31ID:EsKjDlBx0
ボタン電池はmaxell一択
0262バルガンシクロビル(大阪府) [US]
垢版 |
2022/03/27(日) 21:52:21.51ID:JPlajEv40
>>209
ほとんどは溶接不良か、素材不良によるプレス不良
0265ザナミビル(ジパング) [AR]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:46:51.91ID:jUktZsic0
>>64
ちがう
ユーザーが交換できるようにしてた時期はあっただろ
中国製の互換バッテリー使って炎上するケースが多発したんだよ
0266ソホスブビル(埼玉県) [US]
垢版 |
2022/03/28(月) 22:57:51.94ID:QXBQKvzR0
東芝とか三菱の電池なんて20個で600円とかだろ?
そんなもんでケチるなよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています